Junya Ogura🪼
banner
junyaogura.bsky.social
Junya Ogura🪼
@junyaogura.bsky.social
330 followers 430 following 1.8K posts
東京でWebアプリを開発しています。プログラミング(ruby, rails, react)/読書/洋楽ロックなど。2日に1回はジュンク堂に行きます。 https://junya.bio.link/
Posts Media Videos Starter Packs
日経平均5万円突破はおあずけか
ChatGPTという名前は入力も発声も面倒くさいので、コンシューマーに注力していくのならそろそろリブランディングするとよさそうだけど、このまま行くのかな。
なるほど。微妙な使い分けがあるんですね。
"copy that"で「了解」なのは知らないとわからんな〜。

「Roger that」と「Copy that」の違いと起源は何? : r/etymology www.reddit.com/r/etymology/...
From the etymology community on Reddit
Explore this post and more from the etymology community
www.reddit.com
日経平均焦らすなあ…
XのほうでDuolingo公式がアナウンスしてましたね。よかった!
DuolingoもAWSの影響で珍しくメンテナンス表示が出ている
17:15頃からAWS us-east-1の基盤周りが障害発生してて、各SaaSに徐々に影響が広がって来ている👀
自分も後から知ったのですが、こちらのサイトからですと寄付先に北海道がんセンターを指定したうえでクレジットカード払いもできるようです。

nho.hosp.go.jp/about/kifu.h...
ご寄附のお願い - 国立病院機構
nho.hosp.go.jp
PayPayのようにあらゆる人・場所に普及させないと意味がないサービスの場合、作り手の顔を見えなくするのはかなり賢いやり方だと思う。結果論かもだけど。

"ソフトバンクグループに特有の複雑な出資や株式交換のスキームもあって、未だにPayPayは誰がつくって成功に導いたサービスなのか何もわからない。逆に言うと訳わからんうちにPayPayができているのがソフトバンクグループの強さ・恐ろしさとも言える。"

LINEヤフー株式会社を退職したので歴代社長の感想を書く(元ヤフー社員視点) - ariyasacca(2025-10-20) sangoukan.xrea.jp/cgi-bin/tDia...
LINEヤフー株式会社を退職したので歴代社長の感想を書く(元ヤフー社員視点) - ariyasacca(2025-10-20)
sangoukan.xrea.jp
ラッパーの50 Centをインフレ調整しているサイト。
現在は109 Centらしいw

50 Cent Adjusted for Inflation 50centadjustedforinflation.com
50 Cent Adjusted for Inflation
109 Cent
50centadjustedforinflation.com
私の図書館予約キューはまだまだ一杯なのでゆっくりどうぞ
おー、見てみます!
ロンドン巡業、いい雰囲気でやれてそう。

The Grand Sumo Tournament Day 1 Highlights | Royal Albert Hall - YouTube www.youtube.com/watch?v=qEEn...
The Grand Sumo Tournament Day 1 Highlights | Royal Albert Hall
YouTube video by Royal Albert Hall
www.youtube.com
日本語吹き替えじゃなくて、日本語オーディオ版がオリジナルでそれに各国語字幕ということみたい。
日本語はオタクのラテン語…。
Duolingoのアニメ、吹き替えのクオリティが結構高い。

The Final Test starts now! | Duolingo Anime - Episode 1 - YouTube www.youtube.com/watch?v=9MWt...
The Final Test starts now! | Duolingo Anime - Episode 1
YouTube video by Duolingo
www.youtube.com
こんなことも起こっていたのか…
SIAM SHADEのボーカルみたいなことになってきた。

"Ruby Centralはアンドレ・アルコ氏の弁護士から差止請求書を受け取りました。同書簡では、アルコ氏が「Bundler」の商標権を主張し、Ruby Centralに対し「Bundler」の使用中止を含む様々な要求を突きつけています。"
rubycentral.org/news/source-...
Source of Truth Update – Friday, October 10, 2025
Yesterday, we released our Security Incident Report,  a comprehensive review of the September AWS root-access event. The report reflects both independent and internal analysis, outlining what occurred...
rubycentral.org
最近外食でタイ料理を食べてなかったので、ひさびさにガパオライスを食べてきました。ビールはラオスのビアラオ。
それを見越したうえで最初のアウトプットを調整できるかどうかが、人の上に立てるかどうかの資質なのかな。
「ちょっと感じ悪い」程度で済んでいた言葉づかいが、立場が上になるに伴い様々な要因により「ものすごく感じの悪い」発言に増幅されて伝わりうる、という力学を今の高市さんから学べる。
徒歩圏内にあるからわかるけど、とにかく立地が最悪というのがすべて。
近隣住民が普段使いするような店舗づくりじゃないし、かといって周囲にはマルエツしかないので休日にわざわざ遠出して行く候補にもならないしで、どんな客層が何をしにくることを想定していたのかが開店当初から謎だった。

無印良品、関東最大級の大型路面店が閉店 オープンからわずか3年 www.fashionsnap.com/article/2025...
無印良品、関東最大級の大型路面店が閉店 オープンからわずか3年
良品計画が、東京・板橋区に位置する関東最大級の大型路面店「無印良品 板橋南町22」を11月16日に閉店すると発表した。同店舗は2022年11月にオープン。
www.fashionsnap.com