自分が知っている範囲だと、king-biscuitこと大月隆寛氏が元祖で、読者であろうDADA先生なんかがその後継者なんだけど、あの手法がいまだに通じる受け手がそれなりにいるので、同じことを繰り返している。
大月隆寛氏みたいに、いまだに2ch用語を駆使するのは壊滅的なセンスだと思うのだが、なんかあれいまだにウケていて、どこの時空なんだろうと思ってしまう
x.com/kanose/statu...
生成AI肯定サイドの言い分を要約すると、「絵師が作品ないしそれを制作する能力を独占することは不公平である」と解釈せざるを得ませんでした。まあ、もっと簡単な単語で彼らの心根を要約してもいいのですが。
クリエイターや漫画家を持ち上げる運動が流行った反動が進んで「クリエイター憎し」みたいな思考の人が結構増えている気がする。なんか叩いている理由をよくよく見てみると根っこにあるのが「クリエイターが憎い」だったりする。
生成AI肯定サイドの言い分を要約すると、「絵師が作品ないしそれを制作する能力を独占することは不公平である」と解釈せざるを得ませんでした。まあ、もっと簡単な単語で彼らの心根を要約してもいいのですが。
先日も日本の人から「反トランプ! 反トランプの市長なんてやばくない?」と言われて「ニューヨークが親トランプの市長選ぶほうがやべえだろ……」としか返せなかった。なんというか、個別の思想信条というよりただただ「御上にたてつく」存在への忌避感がすごいんだろう。国内メディアがそれを誘導しているのだろうと思うよ。
先日も日本の人から「反トランプ! 反トランプの市長なんてやばくない?」と言われて「ニューヨークが親トランプの市長選ぶほうがやべえだろ……」としか返せなかった。なんというか、個別の思想信条というよりただただ「御上にたてつく」存在への忌避感がすごいんだろう。国内メディアがそれを誘導しているのだろうと思うよ。
これを期にBluskyに…ということにならない私はツイ廃ですなあ。
これを期にBluskyに…ということにならない私はツイ廃ですなあ。
異議申し立てってのをしてみたけど英文なんで果たしてその英文が正しいのかもわかりまへん……。
凍結される理由なんてないと思うんだけど、私が心に秘めてる悪意がバレたとかか???
異議申し立てってのをしてみたけど英文なんで果たしてその英文が正しいのかもわかりまへん……。
凍結される理由なんてないと思うんだけど、私が心に秘めてる悪意がバレたとかか???
広がるわけねえよ。ああいうのがマジョリティなんだから。
広がるわけねえよ。ああいうのがマジョリティなんだから。
ただし今後、自民党総裁の立場でまだ鹿のことを言うならそこはつっこめ。
ただし今後、自民党総裁の立場でまだ鹿のことを言うならそこはつっこめ。
コトリンゴと同列にムリ…
一緒にすんな!って怒られるんだろうか。
コトリンゴと同列にムリ…
一緒にすんな!って怒られるんだろうか。
あんな木っ端迷惑ユーチューバーによるこんなバレバレの嘘で世の中が動いてしまうなんて絶望的な気持ちになる
あんな木っ端迷惑ユーチューバーによるこんなバレバレの嘘で世の中が動いてしまうなんて絶望的な気持ちになる
因みに周囲でバコバコ大勢ヤりまくってる中、バーコーナーでちゃんと個展の打ち合わせしましたよ…😑
因みに周囲でバコバコ大勢ヤりまくってる中、バーコーナーでちゃんと個展の打ち合わせしましたよ…😑
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2049923.html
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2049923.html
長かった。
日舞45分洋舞45分なのに、日舞も洋舞も長かった……。
作品はよくできていて、バカでもないしダサくもない。ただしどうにもドキドキできなかった。退屈してしまった。音楽はよかったんだけど。
これで大好きな男役でも出てりゃいいとこ探して夢中にもなれただろうが、私は翼和希の「舞台でのパフォーマンス」がどうにも物足りなく、それは技術じゃなくて華とかオーラとか大きさのことなんだけど。背が低くたって大きな人はいるからね(それは大貴誠)。
長かった。
日舞45分洋舞45分なのに、日舞も洋舞も長かった……。
作品はよくできていて、バカでもないしダサくもない。ただしどうにもドキドキできなかった。退屈してしまった。音楽はよかったんだけど。
これで大好きな男役でも出てりゃいいとこ探して夢中にもなれただろうが、私は翼和希の「舞台でのパフォーマンス」がどうにも物足りなく、それは技術じゃなくて華とかオーラとか大きさのことなんだけど。背が低くたって大きな人はいるからね(それは大貴誠)。
あそこまでの恣意的専制って、君主制の国でもやれたところはないと思う。
あそこまでの恣意的専制って、君主制の国でもやれたところはないと思う。
https://digital.asahi.com/articles/AST9C0SCRT9CULLI00QM.html
https://digital.asahi.com/articles/AST9C0SCRT9CULLI00QM.html