麦茶
banner
mugicha6.bsky.social
麦茶
@mugicha6.bsky.social
28 followers 70 following 130 posts
だいたいおたくです。ほんのり腐ってて割とリバ派の雑食系ww 主に刀剣乱舞、ボカロ、歴史、日常系についてつぶやきます。ここではのんびりしたい。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 麦茶
「さもしい顔して貰えるものは貰おうとか弱者のフリをする国民ばかりになったら日本国は滅びてしまう」と言い放った人が首相に。「生活保護を受けることを恥だと思わなくなったのが問題」発言の片山さつき議員も大臣に起用されそうだという。今改めて考えたテーマです▶ www.youtube.com/watch?v=pBw9...
大澤優真さん「困窮者バッシングを考える」Radio Dialogue 233(2025/10/22)
YouTube video by Dialogue for People
www.youtube.com
Reposted by 麦茶
コミティア落選しました
Reposted by 麦茶
ワーク・ライフ・バランスを捨てて働くことを、まるで「美徳」のように語ることは、人を都合よく働かせたい人たちに長時間労働を促す「お墨付き」を与える。高市首相は早速、労働時間の規制緩和検討を求めたという。兄だって仕事は好きだった。でも命に関わるほどに「働きたい人をどんどん働かせる」は「労務管理」とは言わない。
dot.asahi.com/articles/-/2...
高市早苗新首相が描く「馬車馬のように働く」社会への危惧 「兄は働き詰めの末に亡くなった」 フォトジャーナリスト・安田菜津紀さんが語る | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる。働いて、働いて、働いてまいります」。女性初の首相となった高市早苗氏(64)が、自民党の総裁に選出された直後の…
dot.asahi.com
Reposted by 麦茶
青木悠『京大生、出町にダイブ! 京都下町見聞録』発売。

京都に移住した大学生は、出町の商店街に魅せられた。想像よりも地域はずっと温かく懐深い。ほっこり前向きになる、青春エッセイ!
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
国民の不満や不安払拭しますとか言ってるが、維新と組んでる時点で不安しかない。
要するに、幸福安心委員会なのであろう。どんな逆境でも幸福を強制されるぞ。
Reposted by 麦茶
www.watch.impress.co.jp/docs/news/20...

アクティブでないアカウント名に対して組織・企業向けの「Xプレミアムビジネス」のフルアクセスプラン(月額135,000円)から審査を経て希望するアカウント名の利用を要求できるそうです
うーんつまりもうXを利用してないけどなりすましを防ぐためにアカウントを残すだけ残してある人やまたは悪意を持ってアクティブでないアカウント名を望んでるユーザーもお金次第になるのでしょうか
とりあえず審査がどれくらい適正なものか次第ですね
X、希望ユーザー名が“アクティブ”でなければ申請・取得できる新機能
Xは19日(米国時間)、利用されていないアカウント名(ハンドル名)を取得できる「X Handle Marketplace(Xハンドルマーケットプレイス)」を発表した。組織・企業向けの「Xプレミアムビジネス」のフルアクセスプラン(月額135,000円)向けにリクエストの受付を開始した。
www.watch.impress.co.jp
Reposted by 麦茶
1月インテ申し込んじゃった
Reposted by 麦茶
クマ外傷の肉体的・心理的影響や、クマに遭遇した際の対処法についてコンパクトにまとまった有料記事がありましたので、プレゼント機能で10月20日18:48まで全文読めるようにしました→

「俺は死ぬんだ」クマ外傷のむごさ 9割が顔に傷、人生変える後遺症:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
「俺は死ぬんだ」クマ外傷のむごさ 9割が顔に傷、人生変える後遺症:朝日新聞
人がクマに襲われる被害が各地で相次いでいる。けがをしても助かった場合は「命に別条はない」と報道されて終わることも多いが、クマは人の顔を狙って攻撃してくる。そのため、けがの多くは深刻で、生涯、身体や心…
digital.asahi.com
高市さん、当然ながら就任早々改憲を挙げたので、当然ながら絶対許さない。現憲法で変えていいのは1条だけだろ。だが、改憲派が目指しているのは大日本帝国憲法じゃんか。国民を抑圧し、隣国を侵略し、国家権力のために生命を軽んじ、嘘をつき、ファシズムを正当化したあの憲法を我々は絶対許してはならない。
軍事力だけでは抑止力にはなり得ない。融和政策とのバランスが大事だが、就任会見で一言も中国に触れなかった。戦争したいだけなのだ。気違いとしか言えない。
あの女に改憲する議席数を与えるな。
Reposted by 麦茶
米国のNo Kingsデモは1776年独立宣言の中にある、英国王への抗議に着想を得ているらしい。
王が法の上に立つことや、軍で抑圧することに抗議している。
更には、王が移民抑制により植民地の繁栄を抑制することに反対する項目も(art . 7)
www.inlander.com/comment/toda...
Today's "No Kings" movement traces its roots directly to the American Revolution and its seismic break against tyranny
Washington, D.C., hosted a joint birthday parade for President Donald Trump, 79, and the U.S. Army, age 250, on June 14. While the president enjoyed reveling in the military trappings
www.inlander.com
Reposted by 麦茶
#大河べらぼう 」影響で曲亭馬琴『南総里見八犬伝』、200年の時を超えてamazon1位とかなってんじゃ?? 特に河出文庫版は初めて読む人にも面白いから大ウケ間違いなし! と鼻息荒く出社したんですが20,000位とかで絶望してる。

ねえ…完結28年掛かっても読者が辛抱して待ってた超おもしろエンタメを、今なら一気読みできるんよ…? 買うやろ…?

買って▼
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
Reposted by 麦茶
リバイバル上映後に「2」の予告も流れて(逆にもうなるべく見ない方針でいたが)やっぱ凄そうで見入ってしまった。妖精と人間の「共存」を巡る難しいテーマにしても、別の角度から果敢に踏み込んできそうな気配で、やっぱそう来るよな!って感じでほんと楽しみだわ
あとシンプルに姉弟子キャラがすでに好きすぎる
luoxiaohei-movie.com
「羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来」2025年11月7日(金) 劇場公開
前作の日本語吹替版公開から5年ぶりとなる新作映画「羅小黒戦記2」の日本語吹替版が制作決定!シャオヘイ役は花澤香菜が続投も決定!
luoxiaohei-movie.com
Reposted by 麦茶
映画「国宝」にも登場の和歌山・道成寺、伝説の鐘はなぜ消えた?
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

安珍・清姫伝説は、清姫が美男の若い僧・安珍を追いに追いかけ、今で言うなら立派なストーカーだという話。

伝統芸能の演目に様々な形で派生しており、映画「国宝」でも白拍子二人が競い舞う「二人道成寺」の上演が大きな見せ場となりました。

この伝説で重要な役割を担うのが同寺の鐘。しかし現在、同寺に鐘はありません。背景を知るため、道成寺を訪ねました。
Reposted by 麦茶
冬支度メモ。
車のタイヤ交換。
床下通風口をふさぐための板を買い、ふさぐ。
夏服をしまう。
災害備蓄用灯油を廃棄し、新しい灯油を買う。
布団を冬用にする。
タイツの在庫を確認。
庭の枯れ草を刈り取り、少し耕して、マツムシソウの種子を蒔く。
水道管のヒーターをオンにする。外水道の水抜きをする。
窓にプチプチシートを貼る。
電気ヒーターの掃除。
Reposted by 麦茶
かわいい御朱印を頂いて来ました!
書き置きじゃなくてちゃんと御朱印帳に書いてもらえるのが嬉しい!

三毛猫チャン部分は消しゴムハンコらしいです。かわい!!!🐾
Reposted by 麦茶
Reposted by 麦茶
すでに多くの人にとって辛い場所になっているXだが、これからは創作をしている人たちにとっても辛い場所になる気がしている。創作の自由に関心がない、なんなら制限したいと思っている人たちが与党の中核になった。エロにも恐怖にも暴力にも厳しくなるだろうし、創作にも「それは何の役に立つの? みんなの生活の足しになるんか?」という声が合言葉になるだろう。で、恐らく次の段階は、そういうお叱りをされずに済む方法や、それを込みで創作論を語る、マナー講師の登場だ。マナー講師は嫌われがちだが、バックに国の姿勢が付くと絶対に支持する連中が現れる。面倒くさくなるぞ
Reposted by 麦茶
【天体観測フェア】開催中🪐˒˒

箔押し「ステラ」🌌✨

星空をとじ込めたような、ときめきのシルバーホログラム箔が期間限定でご利用いただけます⸝⋆
幻想的な輝きで新刊を彩りませんか?💫

🔻フェア詳細はこちら
www.ryokuyou.co.jp/doujin/campa...
Reposted by 麦茶
あなたは働き続けなければならないけれど家族分の家庭内労働は8割くらい担当します、子どもができると勤め先や周囲には確実に迷惑や手間をかけて時には疎まれ昇給可能性も狭まります、当然好きなことは制限しなければならないですし(一方夫は趣味を続けて透明なこともあります)、子育てにはお金もかかりますが離婚した場合は相手は養育費を払うとは限りません、自分が受けた教育や環境を子どもに与えられる可能性は保証できないですが、でも大丈夫子どもはお国や地域のためになるからぜひ産んでくださいね!!

みたいな無理ゲーをプレイしたい人、そりゃあ減るよ
Reposted by 麦茶
東大の酒井邦嘉先生って、以前から生成AIの危険性について発信してくださってる方ですね。やっと地上波でNHKが堂々と扱えるようになったと見るべきかしら。遅い!とも思ってしまうけど。
本当、お昼のたくさんの人が見る時間にやってほしいですわ。

kyoiku.yomiuri.co.jp/katsuji/etc/...
(2023年7月27日 14:15)
Reposted by 麦茶
警視庁が「退職代行モームリ」を捜査 報酬目的に弁護士あっせん容疑
www.asahi.com/articles/AST...