むらさき
@iromurasaki.bsky.social
55 followers 120 following 460 posts
かろうじてpixivに 麻雀と為替 #FreeGaza 紫色 #pixiv https://www.pixiv.net/users/3266833
Posts Media Videos Starter Packs
iromurasaki.bsky.social
レディフリーナの人気すごいな わかるけどな
iromurasaki.bsky.social
やりたい放題インサイダー大統領
Reposted by むらさき
konamih.bsky.social
19時のテレビニュースが何を伝える(伝えない)かを食い入るように観ていたのだけど,イスラエル人の歓喜やネタニヤフ・トランプは写すもののガザ,パレスチナからは何もなし。NHKの報道のダメさには驚いた。この鈍感さは何なんだろうか。

ガザ地区 ハマス拘束の人質 生存者20人全員を解放 2年余り拘束

news.web.nhk/newsweb/na/n...
ガザ地区 ハマス拘束の人質 生存者20人全員を解放 2年余り拘束 | NHKニュース
【NHK】イスラエル軍はガザ地区でイスラム組織ハマスに拘束されていた人質のうち、新たに13人が赤十字国際委員会に引き渡されたと発表
news.web.nhk
iromurasaki.bsky.social
アジアンドキュメンタリーズは学校で見せるべき YouTubeを信じる排外主義のバカばかりになる
Reposted by むらさき
yodorufu.bsky.social
アジアンドキュメンタリーズにて、マハムード・アッタシ監督『ガザの眼』を鑑賞。イスラエル軍の攻撃が続くパレスチナのガザ地区に入ったジャーナリストたちが、その“眼”で見たガザの惨状を伝えるドキュメンタリー。目の前にあるものすべてが突如として爆撃で吹き飛ぶ衝撃的な映像をはじめとして、ガザでの暮らしを奪われた人々の怒りと悲しみ、疲弊と諦念が映し出されている。ジャーナリストたちがスマートフォンの通信状態を少しでも良くしようと、爆撃で吹き飛んだ壁のある建物の窓際にスマホを並べて置き、電波の入りが良い場所をマーキングするシーンにおける「日常的な行為と過酷な現実」の対比になんとも言えない感情が湧き上がった。
マハムード・アッタシ監督『ガザの眼』のキービジュアル。爆撃で破壊された街並みを背景に、防弾チョッキに身を包んだ3人の男性が腕組みをして横一線に並んで立っている。
Reposted by むらさき
islambader01.bsky.social
Palestinian security forces elements spread in the city of to impose order and secure protection, in conjunction with the continuing return of families to their homes for the second day following the ceasefire.

#gaza #palestine
Reposted by むらさき
do-don-ma.bsky.social
日本における公正世界仮説、自分は「水戸黄門症候群」と呼んでる。
「真面目に」生きていれば必ず「誰か上位の人が」救ってくれるはず、と信じている。間違ってもフランス革命などのように、「自分たちが行動すること」によって「勝ち取る」のではない。
自分たちが行動するという選択は怠惰と怯懦によってとらない、だけど「悪いことしてない」「真面目にやってる」という点のみにおいて「いい思いは与えてもらえるはず」と信じている。だから政府与党に自己を委ねられる。
そしてその「いい思い」が他人の人権を踏みにじるものであっても、踏みにじる「快感」を自分たちは得る権利があるはずだ!と思ってる。
damin-en500.bsky.social
このポストを読んでいてふと思ったのだけれど、もしかしたら「公正世界仮説(または誤謬)」で説明がつくかもしれない。極端に単純化すると
・「正しいことをしている者は報われる、身の上に悪いことが起きたり思い通りにならない奴は、そいつが間違っているから」という公正世界信念を抱いている
⇒だから、これまでの人生で「悪いことをしていない自分」がよくない目に遭う謂れはない
⇒それなのに思った通りにならない、いい目に遭わない、悪いこと気に入らないことが起きるのは「誰かが自分(たち)を陥れようと策謀したからだ!!」

・・・これ、陰謀論の世界観と、ものっすごく親和性が高いな。というか直結乗り入れ運航状態だわ。
mhatta.bsky.social
高市決死擁護みたいな人(だいたい元安倍支持者)がいて、最初は公明党が離脱してせいせいした、みたいな勢いだったのが、どうもだんだんまずいことに気づいたらしく、でも自分たちが見通しをしくじったというのは認められないようで、不意打ちでけしからん、中国の陰謀、創価学会中枢の陰謀、女性差別、そもそも石破ではなく最初から高市が首相になっていれば選挙に負けなかった、などその他ありとあらゆる理由を主張しているあたりが興味深い
Reposted by むらさき
Reposted by むらさき
panda.toot.blue.ap.brid.gy
ビョーク「幼馴染がイスラエル軍に連れ去られた」と公表。ガザ支援と人質解放を訴える | ハフポスト NEWS https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_68e752cee4b0ab8134d0c1ff

「パレスチナでの虐殺を止めるためにあらゆる努力をしているマッガ・スティーナとグレタを支持します。人々を飢えさせ、子どもたちに食糧を届けることを妨げるのは違法な行為です」
ビョーク「幼馴染がイスラエル軍に連れ去られた」と公表。ガザ支援と人質解放を訴える
ビョークさんはアイスランドに対しても、ガザの苦しみを終わらせ友人を帰還させるため行動を取るよう求めています。
www.huffingtonpost.jp
iromurasaki.bsky.social
原神環境をPCに移行 マスエフェクト3部作をクリアしたのでいよいよPS4は騒音発生機として引退が
Reposted by むらさき
gougoudoggo.bsky.social
簡単に言うと、ICE (いわゆる入国管理局だけど、移民らしいとされた人を拉致同然に根拠の薄いor無いまま強制収容している、トランプ政権下で「不法移民狩りしようぜ」みたいな最悪広告で大量に雇われてる武装した覆面集団) が現れた情報を見やすく表示してくれるアプリを、Appleが自分のヘイトスピーチ対策の規定を捻じ曲げて適用してAppストアから取り除いたって話。
Reposted by むらさき
gougoudoggo.bsky.social
Apple最悪🫤

スクープ:AppleがICE(米国移民・関税執行局)職員を保護対象クラスに指定
内部メールによると、同社はマイノリティ向けに設けられたヘイトスピーチ防止規則を利用し、移民取締りを記録したアプリをブロックしたことが明らかになった。

SCOOP: Apple Made ICE Agents a Protected Class
PABLO MANRÍQUEZ
OCT 08, 2025
migrantinsider.com/p/scoop-appl...
SCOOP: Apple Quietly Made ICE Agents a Protected Class
Internal emails show tech giant used anti-hate-speech rules meant for minorities to block an app documenting immigration enforcement.
migrantinsider.com
Reposted by むらさき
westinghouse565.bsky.social
バーカじゃねえの
washingtonpost.com
President Trump is considering a triumphal arch at Memorial Circle in D.C. for America’s 250th anniversary.

It would represent Trump’s most audacious effort to remake the landscape of D.C.
Trump eyes a triumphal arch to mark America’s 250th anniversary
The arch would be constructed across from the Lincoln Memorial, on a small patch of federal land currently occupied by a traffic circle.
www.washingtonpost.com
iromurasaki.bsky.social
政府と全省庁解体を願うなら自分が日本出て行った方が早いんじゃあないかな
iromurasaki.bsky.social
全省庁解体デモ… 完全にあたまおかしい マッドマックスかよ
junamamiya.bsky.social
日本政府・全省庁解体デモ、解体と言いつつメインは移民反対になってます。
Reposted by むらさき
akiohoshi.bsky.social
ガザ停戦合意発効。軍が後退。
Al Jazeera
www.aljazeera.com/news/liveblo...
イスラエル軍は、ガザ協定で合意されたラインの後方に部隊を引き戻し始めた。

これに先立ち、イスラエル政府は停戦合意の「第一段階」を承認した。捕虜を交換し、イスラエルはガザの一部から撤退する予定だが、それが永続的な和平をもたらすためのより広範な計画にどのように合致するのか、詳細は不明のままだ。

ハマスの交渉団長であるハリル・アル=ハイヤは、停戦合意の第一段階での合意は、ガザでの戦争が「完全に終結した」ことを意味するという保証を、同団体は米国と調停者から受け取っていると述べた。
Reposted by むらさき
japan.reuters.com
石破茂首相は10日、「戦後80年に寄せて」と題する総理大臣所感を発表した。過去の談話ではなぜ戦争を回避できなかったのかという点にあまり触れてこなかったとし、当時の政党内の権力争いや議会の軍統制機能の欠如など国内の政治システムに問題があったと指摘した。民主主義はときに「過ちを犯すもの」であり、歴史に学び「教訓を胸に刻まなければならない」との認識を示した。 bit.ly/48iRNRn
なぜ戦争避けられなかったか「歴史に学び教訓を」 石破首相戦後80年所感
石破茂首相は10日、「戦後80年に寄せて」と題する総理大臣所感を発表した。過去の談話ではなぜ戦争を回避できなかったのかという点にあまり触れてこなかったとし、当時の政党内の権力争いや議会の軍統制機能の欠如など国内の政治システムに問題があったと指摘した。民主主義はときに「過ちを犯すもの」であり、歴史に学び「教訓を胸に刻まなければならない」との認識を示した。
bit.ly
Reposted by むらさき
nikkei.com
ノーベル平和賞、10月10日午後6時発表
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

各地で戦争が続き平和を求める声が強まる中、紛争解決や人道支援を推進する国際機関が有力候補に。

国家間の紛争を扱う国際司法裁判所(ICJ)と、個人の戦争犯罪を裁く国際刑事裁判所(ICC)はいずれもトップに日本人が就いています。

#ノーベル賞