#飲食店経営
なんちゃら券が好きすぎる政府なんなん?

なんちゃら券刷るのにかかるお金が無駄だし、結局みんな大手のスーパーとかで使うから小さいお店には回ってこないのよ(飲食系のやつの時に、飲食店経営してる友達が結局大手でしかみんな使わないって嘆いてた)
November 8, 2025 at 2:27 AM
現パロ・ネロ晶♂①
晶くんと晶ちゃんがいます。晶ちゃんが若干晶くんのモンペ。(表記の都合上、晶♂は晶、晶♀はあきら、となっています)
晶ちゃんを添えて
November 8, 2025 at 1:53 AM
夜は近くの馴染みの蕎麦屋で呑もうと席の予約の電話したら「今日は団体の予約が二組入ってるからやめておいたほうが・・・」ということで断念。
個人経営のそんなに大きくないお店だから仕方なし。
逆にあんまりしっぽり呑めそうもない時に知らせてもらえるのだからありがたい。
やっぱり飲食店は細かいとこまで目が行き届く個人経営か一流ホテルの直営店に限ります。
November 2, 2025 at 6:17 AM
82話時点ではなんかそのうち兄貴のお店バズったりしちゃうんじゃないかと思ってたけど、料理の味云々の前に経営自体に不安があるからお兄ちゃんがんばって……
しかしこれで💧が飲食店経営に異様に詳しくなって将来から揚げ専門店とか始めるかもしれん
October 26, 2025 at 7:35 AM
【博多朝カフェで多様なキャリアと出会う✨】

先日朝、プロント博多店で朝カフェ開催!飲食店経営、副業兼業、転職を考える方など、多様な挑戦者が集結☀️
刺激的で温かい交流の時間となりました😄

#福岡エンタメ研究所 #朝活 #朝カフェ #異業種交流 #新しい出会い

fortuna42.com/archive/25/0...

【参加お申し込みはこちら】
fortuna42.com/contact/redi...

【カフェ交流会特設ページ】
fortuna42.com/works/events...

【交流イベントページ】
fortuna42.com/works/
October 21, 2025 at 9:39 AM
大学生のアルバイトがいっぱいいる個人経営の飲食店って活気があっていいなとおもった
October 14, 2025 at 1:55 AM
アニメーション作家の矢野ほなみさんとあたいが新宿のカウンターの中からお届けするPodcast番組「クィアスナック難破船」⛵️🌈

🌟ep.6配信されました🌟

第6回目のゲストママは、9/20から映画『ふたりのまま』が公開されている長村さと子さん。二丁目での飲食店経営やこどまっぷの活動、映画祭企画運営、映画など多岐に渡る活動のお話を伺いました!

⛵️Podcast
podcasts.apple.com/jp/podcast/e...

🌊Spotify
open.spotify.com/episode/7tU4...

🍿youtube
youtu.be/m9kHEOLuWxQ
October 12, 2025 at 1:13 AM
家族経営の飲食店がアメリカ資本主義のファミリーレストランに置き換わるにつれて、低価格競争で発生した。不況下で貧しい学生層とニーズが合致。もともとがサービス削減目的の低賃金のため、処遇も同様。

③公共サービス
だいたいイメージされるのはこれ。ここの点はまた細分化されるが、簡単に言うと公共サービスの民間移行によって、もともと公務員が行っていた業務が、民間が低賃金で行うサービスに転化した。低賃金化、長時間労働化した分野。

④看護・介護
社会保障サービスのなかでも、女性が中心となって行われている分野。そもそも医療・福祉分野は75%が女性労働者の占める職業で、社会的インフラに
September 30, 2025 at 12:59 PM
図書喫茶エンデさんにお邪魔してきた!そんなに歳が変わらない人が飲食店を経営している事実に打ち震えるなどした。みんなでポートレート祭り
September 14, 2025 at 2:44 PM
貧乏な飲食店がイラストレーターに頼むお金がないから、画像生成AI(ライセンス無視してる方の)を使うのは仕方ない、許容出来ないのは心が狭いみたいな話。経営者は雇われサラリーマンじゃないから、成功したら成功した分だけ稼げるけど、失敗したら失敗した分だけ自分で責任取らなきゃ駄目でしょ。一部とはいえ、損失をイラストレーターに肩代わりさせてるのと一緒では。自分の両親に泣きついて損失補填して貰ってる方がマシだと思う。他人に責任擦り付けるのが当たり前みたいな最近の世間の価値観、普通に狂ってると思うよ。
September 12, 2025 at 4:38 PM
【野菜リスト更新】
12/28(土)納品分の注文を受け付け開始しました。
明日12/23(月)夕方頃まで承ります。
order.mcminol.co.jp #オーガニック #仕入れ #飲食店経営
December 22, 2024 at 9:12 AM
飲食店のスマホ注文が中国なら既に当たり前だね。(中国のサイゼリヤ店舗もつい最近QRコード注文と紙注文が並行した)
注文で使った無料WiFi回線が飲食店の方が提供されて心配もない、WiFiパスワードも店内目立つとこやレシートで書かれてます。
一部の個人経営店とチェーン店が都合でWifi提供されてない、その場合はギガ使うか、お隣店舗のWifi使うしかない。
March 20, 2025 at 12:17 PM
飲食店2店舗経営から、事業を完全予約制のケータリングサービスへ転換した経営者の方の個別セッションをしてきました

さらに今月より、飲食を志す方達の為のコミュニティを始められ、ステージが上がった事によるお悩みが数多くありました

過去の様々な辛い経験や、今後コミュニティを広げていくにあたっての不安や恐怖心をリーディングして丁寧に一つ一つブロック解除をしました

#潜在意識書き換えサービス
#潜在意識改革
#ポジティブマインド
#自己成長
#心の変革
#意識革命
#自己啓発
#ヒーリングサービス
#マインドフルネス
#ポジティブライフスタイル
March 19, 2024 at 2:43 AM
飲食店経営者必見!短期間でFC展開を学べる要注目の講座#東京都#新宿区#ナシエルホールディングス#超速FC構築塾#飲食企業

飲食企業向けの「超速FC構築塾」が始動。過去の説明会動画が無料公開中で、最短で多店舗化を実現するノウハウが学べます。
飲食店経営者必見!短期間でFC展開を学べる要注目の講座
飲食企業向けの「超速FC構築塾」が始動。過去の説明会動画が無料公開中で、最短で多店舗化を実現するノウハウが学べます。
news.3rd-in.co.jp
April 21, 2025 at 3:28 AM
【野菜リスト更新】
12/14(土)納品分の注文を受け付け開始しました。
明日12/9(月)夕方頃まで承ります。
order.mcminol.co.jp #オーガニック #仕入れ #飲食店経営
December 8, 2024 at 7:11 AM
ブルアカ鍵欲しすぎる、そしたらもっと近所にある個人経営の飲食店の飯とか載せたいのにな
March 1, 2024 at 6:30 AM
中国人観光客150人が訪れた韓国の飲食店…従業員が悲鳴を上げた“忘れ物” 写真枚 国際ニュース:AFPBB News

https://www.wacoca.com/news/2344480/

「痛いから社長だ」(c)news1 【12月29日 KOREA WAVE】韓国全羅道(チョルラド)の飲食店経営者が、中国人観光客の団体を受け入れた際に起きた不可解な出来事をオンラインコミュニティ「痛いから社長だ」に投稿し [...]
中国人観光客150人が訪れた韓国の飲食店…従業員が悲鳴を上げた“忘れ物” 写真枚 国際ニュース:AFPBB News
「痛いから社長だ」(c)news1 【12月29日 KOREA WAVE】韓国全羅道(チョルラド)の飲食店経営者が、中国人観光客の団体を受け入れた際に起きた不可解な出来事をオンラインコミュニティ「痛いから社長だ」に投稿した。それによると、約150人の中国人団体客が昼食時に一斉に押し寄せ、店内のトイレが満杯になった。建物の中間階にある男女共用トイレにも長蛇の列ができたという。経営者は「食事が終わりトイレ清掃を始めた際、親族の悲鳴が聞こえた」と述べた。トイレに駆けつけると、男性用小便器に排せつ物が残されていた。経営者は「階段を上ると異臭が漂い、小便器の中に茶色い塊が見えた。頭も嗅覚も心臓も麻痺した」と説明した。「列ができていて人の目もあったろうに、どうやったのか」と首をひねった。また「中国の公衆トイレで用を足す文化に遭遇したことはあるが、今回のケースはそれ以上に理解しがたい」と結んだ。(c)news1/KOREA WAVE/AFPBB News
www.wacoca.com
December 30, 2024 at 1:58 AM
こまがゎ、思ったより周りに飲食店ないけど個人経営のお店がちょこちょこあって良きだし、ヤオコーあるの見つけてここで買い物するんかい??ってなったしごぇニキのカーブすごっになった 一回も行ったことない
July 12, 2024 at 7:08 AM
横からすんません
個人的には飲食店バイトおすすめ(チェーン店じゃなく個人経営とか)
理由としては、飯の作り方がわかると一人暮らしとかで非常に役に立つ。あと、料理うまい男はモテるゾ
April 10, 2024 at 4:09 AM
飲食業の未来を切り開く!M2Assistの撤退支援事業とは?#飲食業#M2Assist#撤退支援

飲食店舗の撤退を支援する株式会社M2Assistが提供する新サービス。経営不振に悩む飲食店の経営を黒字化するその手法とは?
飲食業の未来を切り開く!M2Assistの撤退支援事業とは?
飲食店舗の撤退を支援する株式会社M2Assistが提供する新サービス。経営不振に悩む飲食店の経営を黒字化するその手法とは?
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
December 26, 2024 at 1:30 AM
「『大阪かに源』では『能登半島復興スープカレー』を作り被災地の全ての小学校に配布する予定です。」
石川県出身の社長経営のミナミの飲食店 小林旭さんと共に能登の復興支援 | 2024/10/25 - 関西テレビ nordot.app/122231372630...
石川県出身の社長経営のミナミの飲食店 小林旭さんと共に能登の復興支援 | 関西テレビ
地震や豪雨に見舞われた石川県能登地方を支援するイベントが大阪・ミナミで行われ、俳優で歌手の小林旭さん...
nordot.app
October 24, 2024 at 11:50 PM
🎉 活躍する卒業生の皆様へ! 🎉

あなたの活動を「思い出こみゅ」で母校のページに掲載しませんか?
卒業校・地元のつながりを活かし、ファンを獲得し、ビジネスチャンスを広げる!

📌 特におすすめの職種
✅ 地元の商店・飲食店・地方議員
✅ インフルエンサー・経営者・専門職
📢 登録無料!仕事依頼ページも設置可能

🔽 登録はこちら
👉 omoidecom.jp/Resume/entry
🔽登録後のサンプルページ
👉 omoidecom.jp/Resume/info?...

#思い出こみゅ
#インフルエンサー
#無料広告
#SNSマーケティング
April 5, 2025 at 12:37 PM
🛎️FNNより【速報】です。

【速報】北九州市「鳥町食道街」大規模火災 飲食店の元経営者(70)を書類送検 「新年のあいさつに行こうと」油入りの鍋を火にかけたまま失念か 福岡
(2025-07-01 15:05) #ニュース
【速報】北九州市「鳥町食道街」大規模火災 飲食店の元経営者(70)を書類送検 油入りの鍋を火にかけたまま失念か 福岡|FNNプライムオンライン
福岡県北九州市の「鳥町食道街」一帯で去年1月に起きた大規模火災で、警察は1日、飲食店の元経営者の女性を業務上失火の疑いで書類送検しました。北九州市小倉北区魚町では去年1月3日、鳥町食道街の一角から火が出て、隣接する魚町銀天街にも燃え広がり、一帯の30店舗以上、約2700平方メートルが焼けました。火災について捜査を進めていた警察は、飲食店の元経営者の女性(70)が当時、油が入った鍋を火にかけたままにしていることを失念し、火をダクトなどに燃え移らせたなどとして、業務上失火の疑いで1日、書類送検しま…
www.fnn.jp
July 1, 2025 at 6:27 AM