唐揚げになったyoko(容子)
banner
yokohime.bsky.social
唐揚げになったyoko(容子)
@yokohime.bsky.social
540 followers 210 following 14K posts
本当のことしか言わないけど本当のことなんて言わない 仕事はWebマーケとかディレクション、ライティングがメインで動画編集やサイト制作もできるのでWeb周りのあれこれを担当 金銭・アクセス稼ぎアカウントは嫌いだからブロック 理想と目標は藤村俊二と石田ゆり子!実態は美味しいものをまずそうに撮る非インスタ映えの女王 2025.10.4唐揚げの衣が耳の中から出てくる珍事が起きたので唐揚げとして生きていくことに 共食いになるので唐揚げはあんまり食べません
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
なんで唐揚げになった?と聞かれるので再度説明するね!

唐揚げ弁当を買って来て食べる

食べた後眠くなって仮眠

起きてからしばらくして耳の中に違和感

耳の中から米粒大の塊が落ちてくる

こんなでかい耳垢ある?とよく見たら唐揚げの衣wwww(なぜ……)

それを投稿したら「yokoさんが唐揚げに?!」と言われたのでブルスコでは唐揚げとして生きていくことにしました
たしかに、流行のサイクルとかもそうですねー
まあ、他人がどうあれ自分が自分にとって誇れる人間であれたらよいなと思います
昔はずるいやつが得する構造はもう少し長く続いた気がするんだけど最近はほんと、自業自得?因果応報?のサイクルが短くなってきてると感じる
Reposted by 唐揚げになったyoko(容子)
結局ジークアクスが伸びなくて、今はもうネットでも語る人がいなくなったし、艦これは廃墟コンテンツだし、KADOKAWAもフロム以外死んでるし、なんというか「舐めた商売やってると絶対にツケはくる」し、それは自民党も日本政府も日本経済も産業もそうなってるわけだ。
「ずるい奴が得をする」ように見えて10年単位ぐらいでみると、だいたいそういう人たちは滅びているんだよな。案外まだけっこう世界はバランスとれてるし、進歩していると思うよ。
まあ、日々がんばるしかないのよ。
極端wwwww

私は一回しか行ったことありませんが空港についたときは曇ってて、おっこれは霧の摩周湖見れるぞ?!と車を走らせた途端にどんどん晴れていきました…
来週島根行くから松江の友達(高齢)と会うんだけど、めっちゃ山に誘ってくる…たぶんFacebookに高千穂峰とか行った時のこと書いてたからだと思うんだが

私は別に登山が好きなわけじゃないんだ……目的があって登らないといけない時だけしぶしぶ登ってるだけなんだ……w

まあ行きたいならお付き合いしますけども
霧がかかってない摩周湖見ると結婚できないとかそういうのなかった?(晴れ女のワイ、行ってみたら霧ひとつ雲ひとつない摩周湖だった)
今、登録のない電話番号だとスマホで「詐欺の疑いあります」みたいな表示出るから、シニアはあれめちゃくちゃ怖がってるらしくて

祖母が亡くなって、直接連絡先を知らない親戚の番号を別のとこから教えてもらったうちの母がかけても誰も出なかったらしいwww(結果、つながってる親戚から連絡してもらってちゃんと葬儀には来てくれたけど)
お金は中途半端にあるとこが一番揉める、って僧侶の友達が言ってた
スマホ壊れた時にもう一個のスマホ(こっちは誰にも番号教えてなかった)で電話したら父親に詐欺だと疑われて話が進まなかったことあるw
97(あと3日で98)だった祖母の場合は友達とか親族も死に絶えててあんまり人呼ばなくて済んだ

祖父は亡くなったの93くらいだったと思うけどいろんな団体の会長とかしてたからまあまあ大変だったんじゃないかな

死後の世界とか葬式とかは生きてる人のためにやるものだから、生きてる人が納得いく形ならどんな形でも良いのではないかなと思う
あとで焼香の人が来るの、詐欺とか変な人が来る可能性あるので、ご実家が心配なら…と思いましたが知らんって感じならお好きな方選ばれてよいかと思いますー
一日で済むならその方が楽かもです…

うちも会社やってて最初は家族葬って言ってたんですが、家族葬だと後日知って焼香だけでも!!の人がたくさん来る可能性あるからめんどくさいよと経験者に言われて、式はミニマムですが自由に焼香には来られるスタイルにしました(コロナ禍だからできたことですが)
うちの父が亡くなったのコロナ禍で、コロナ死ではなかったので普通に葬式はできた(密避けるために式自体は親族だけにしたけど、焼香には自由に来ていいスタイルにしたのでまあまあたくさんの方が来てくださった)し、親族の集まりもしなくてよかったから割と楽だったけどそれでも疲れたもんなあ

困ったのは当時、担当の税理士さんがコロナで死にかけてて、その後無事生還したものの相続手続きがギリギリになったことw
お悔やみ申し上げます、なんだかんだやることは多いかと
お疲れが出ませんよう
クマ、去年は奥多摩の方に出てたよね
すやは近くにないけど川上屋なら東京にあるんだい

川上屋も栗羊羹あるかな?
私は来月か再来月に届くやまり菓子舗の六代目栗蒸し羊羹を待つのじゃ……
すやといえば栗きんとん!栗蒸し羊羹もあるの知らなかった!!!
Blueskyで教えてもらったすやの栗蒸羊羹が美味しくて踊っている
私も素敵マダムに教えてもらったので、素敵マダムのおかげですね!
私は戦争については無闇に恐怖だけ煽って刷り込む教育には反対なんだけど(自分がそういう教育受けたせいで40超えるまで戦争作品見れなくて冷静に向き合えなかった)

クマとか自然とかに関しては、畏れを持つ教育は必要だと思うよね
いえいえ、akoさんにも効果あるといいのですが!
私が行ってるとこだと肩こりの人には肩に打ってくれます、私はいつも肩です
腰とかもありだけど腰だと看護師さんでは打てないから先生対応になるので少し待ち時間が増えたりするみたいでした
冒頭でイチャイチャカップルの男の首吹っ飛ばされるシーンにはない玉がヒュンとしました