月野原 行弥
banner
tsukinohara.bsky.social
月野原 行弥
@tsukinohara.bsky.social
350 followers 230 following 3.8K posts
黒い悪魔Gとイーロン・マスクは世界の敵。 シーランド公国より男爵位を授かったリアル貴族です(笑) 競馬ではシンボリの産んだ馬を野平先生か藤沢先生が育て岡部さんが手綱を取るのが自分にとっての理想の競馬。 母父フラッシュさん(2022年産)、クラちゃん産駒(2023年産)、母父アヤベさん(2023年産)、スイーピーの孫(2023年産)、キタちゃん産駒(2024年産)の一口馬主。 アイコン作成:ぽんたのけだまさん https://www.pixiv.net/users/14754792
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
天は岡部さんの上に騎手を作らず、藤沢先生の上に調教師を作らず。
シンボリとトウショウ愛してるのじじいです。
母父フラッシュさん(2022年産)、クラちゃん産駒・母父アヤベさん・(スイーピーの孫(2023年産)、キタちゃん産駒(2024年産)の一口馬主。
もう隠居しましたが馬術経験者で馬場と障害の2級ライセンス所有(先に馬場2級取ってから障害2級取ったのでどっちも持ってます)
イーロン・マスクの地球上での存在を認めていないためTwitterは休止中。
つぶやきはblueskyにて。
シーランド公国より男爵位を叙爵されたリアル貴族(笑)
最近やっとUC育成に成功したへっぽこトレーナーです。
ラモーヌさまのトークショーに来ました。
ラモーヌさまは早稲田OG(笑)
それにしても、去年は東工大で開催したちトークショーでしたが早稲田の学際、こんのに人が多いとは思わなんだ。
大学4年間、自分の大学の学祭にすら行ったことないですが、あの頃は大学の学祭のゲストに声優さんがくるようにんsるなんて思いもしなかった。
当時、うちの大学のゲストで一番の有名人、ラーメン二郎本店のオヤジ。
こんちオッチャホイございます。
昨日までとは打って変わって、今日は暑いくらいで夏物の背広をクリーニングへ持っていくだけで汗だくになりました😱
無料10連くんのことは生涯の黒歴史として記憶の深淵に沈めます。
自分も不必要なほどいい某外車乗ってたとき、非常に急ぐ用事があって走ってる道が走りやすい東名で前に1台も車がいなくてちょっとアクセル踏んだら200km出たと思ったらオービスのフラッシュが目に入って、後日静岡県警に出頭したという淡い思い出があります(笑)
あんまり他のお客さんのこと書くのは良くないと思うんですが、褒め言葉なんでご容赦。
自分は月に一回呑みに来るだけですが、来たときは必ずお見かけするので毎晩ここで晩飯なのではと推測してるんですが。
蕎麦頼んで蕎麦来てから生ビールを一杯頼んで、それ片付けたら長居せずさっと帰る。
ここで毎晩、それもファミレスだったらステーキ食ってもお釣りがくるくらいの一番高いメニュー食えるくらいなんだからこの辺の地主かなんかの金持ちなんでしょうけど、追加も頼まずダラダラ長居する客と比べてなんてかっこいいジジイなのかといつも感心してます。
いつの間にか燗の美味い季節に。
自分は燗は温燗です。
虎の門の砂場で一杯。
ここは閉店早いので1時間有給使って来ました(笑)
ハロウィンですから異界からの観客さんで開館前から満員なのかもしれません(笑)
news.yahoo.co.jp/articles/9fe...

いちおう馬術経験者なので左のロイヤルファイト役のオースミムーンの誘導馬としての鐙の長さ見て短っと思い、他の誘導馬の写真検索してみたらやっぱりこんなもん。
てっきり誘導馬は馬場馬術用の鞍使ってるとずっと勝手に思ってましたけどこれは総合鞍。
鐙の長さは馬場→総合→障害の順に短くなっていて、馬場鞍だと騎手の踵が馬の腹の下に出るくらい長いです。
どの鞍も使ったことありますが、さすがに競馬用の鞍で馬に乗ったことはないです(笑)
一度だけ試合で中山競馬場の地下馬道は通ったことありますけど。
おはようございます😌
もうおうち帰りたいです。
さっき仕事でちょっと郵便局行ったらこんなん売ってました。
たぶん手触りがもちもちなとこからのネーミングなんでしょうけど「うまだっち」にしたらトレが買い漁ってたでしょうね(苦笑)
Reposted by 月野原 行弥
魔法少女アマさん(ハロウィンver.)

#ウマ娘 #Umamusume
Reposted by 月野原 行弥
㊗️ダンツフレーム実装!
昨日の発表はドラマチックでしたね!
おめでたい繋がりで巫女ダンツです!
おはオッチャホイございます。
新シナリオの初回プレイは時間がかかるので平日リリースはヤメて欲しいと思う今日この頃。
それにしてもブルーム、ゲーム内では初めて大っぴらに酒呑むキャラかも。
アニメではトレーナーたちが呑むシーンはちらほらありましたがウマ娘が呑んでいるのはたぶん初めてのハズで酒呑みからすると嬉しいキャラです。
ウマ娘と人間(ヒトミミ)は違うという設定ですからトレセン生徒のウマ娘が呑んでも問題はないハズなんですけど、そういう些細な点を挙げ足に取ってくるアンチもいるでしょうから公式としても慎重にならざるを得ないんでしょうけど。
ともかくこれでコラボメニューで酒出てくる希ができました(笑)
どうでもいい話ですが、京急って運転士より整備士のほうが格上なんでしょうか?
始発を車庫から回送してくるのが整備士で運転士に引き継ぐとき、運転士は整備士に敬語使ってるのに、整備士は運転士にタメ口のことが多いので。
ホント、どうでもいい話ですが・・・
無料10連内閣に不信任案を提出いたします。
なんかネットのニュース見てたらレクサスの6輪車のコンセプ車が話題になってたけど、ベンツ好きから見れば6輪の乗用車なんてベンツは1930年代から作ってますがな。
ほぼ90年遅れてる。
つまり、こういうことっすね?
Reposted by 月野原 行弥
「ふふ……ずっとおりましたよ?
 トレーナーさんのすぐ傍に……」

スティルインラブ、完成しました♪

#ウマ娘
#スティルインラブ
「詐異下屋、お主も悪よのぅ」
「いえいえ、お代官さまほどでは」
無料で回させて10連の快感味あわせて理性のタガを外す作戦でしょうか(笑)
自分は無料80連でダメだったら最終日に120連お布施して保科かテイオー貰おうと企んでます。