龍市
banner
ryuunder7.bsky.social
龍市
@ryuunder7.bsky.social
80 followers 110 following 1.7K posts
ゲームと映画と写真が好き。スケートボードを趣味にしたい。仕事がありません。 写真用のTwitterアカウント→ https://x.com/longyu_ichi?s=21 長いプロフィール→ https://profcard.info/u/GjrDOWIYMrYFHssIJ3e0h680vyE3
Posts Media Videos Starter Packs
家族に話したら本当にやばかったら何とかするから、との事でした。本当に申し訳ございませんになった
おそらく支給されるであろうと言う前提で話が進んでいた給付金が、色々あって支給されず完璧に生活困窮者に近いが、もうどうしようもないので、一月生きてみてダメだったら、風立ちぬになるしかない
自己紹介的ゲームとしてここら辺をあげたくなってきますよ! ベストオブゲームたち
1→2をプレイした時の進化の度合いとか、そう言う印象含めて特別だったのかもな、と思う。3REも何だかんだで凄く面白いし、バージョン違いを含めたら、何だかんだでこのシリーズのナンバリングってハズレ無しなんじゃないかと思う。毎作品印象が異なるのもすごい。
4がシリーズ最高傑作かというと、滅茶苦茶面白いけど、本当にウェルメイドだなという感じはあり、2無印の尖り切っていた部分のエグみに比べると印象薄いかなとかは思わなくもない。
2無印やる為だけに360を買ったのが懐かしいよ
Σ→2無印→3RE→2B→4という感じでやってきたけど、自分が1作目やったのってもう3年前くらいになるな〜。黒龍丸...
アートデザインや全体的なコンセプトが凄く好みだったので、ディレクター兼プロデューサーの中尾さんとか、アートディレクターの西井さんとか、色々気になる人も出来て良かった。今後のプラチナ/チームニンジャにも期待したい!
ニンジャガイデン4をクリア。自分はシリーズファンというには歴が浅すぎますし完全に後追い勢ですが、2で完成されていた絶技と滅却のコンバットデザインを中心に据えて、ここまでモダンなニンジャガイデンが今プレイできる事自体に感謝。
でもせつやくしなくちゃなんだよね 死にたーい♡
寝る間も惜しんで勉強したり、日雇いで食い繋いだり、毎朝学校に通ったり、色々頑張ってきたけど、心がガッツリと萎れてきた
ニンジャガイデン4 アニメ調のキャラクターデザイン、オペレーターがボイスで戦闘の補佐をしてくれる、ディストピアSF、等の要素で構成されてるのが psvita辺りの世代のゲームっぽい。ゴッドイーターとかフリーダムウォーズを思い出し...
もう普通に我慢できなくてニンジャガ4触っちゃったんだけど、オープニングシークエンスがカッコ良すぎて感動して本当にちょっと泣いちゃった ありがとうチームニンジャ プラチナ
Reposted by 龍市
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/875/G087562/20251021014/
ヘリで吊り下げた巨大スクリーンを使い,「NINJA GAIDEN 4」を空中でプレイ。壮大すぎるチャレンジのムービー公開

雑な合成画像ではなく,ヘリが吊した巨大スクリーンを別のヘリから眺める図。
ヘリで吊り下げた巨大スクリーンを使い,「NINJA GAIDEN 4」を空中でプレイ。壮大すぎるチャレンジのムービー公開
www.4gamer.net
Reposted by 龍市
親やなんかと話してて思うのは、政治にかかわる言葉が難解すぎるんだなということ
これはこういう意味なんだよ、って説明すると、逆の意味だと思ってた! と言って、自分がしてほしいことするのと真逆の人を応援してたりとかめちゃめちゃある
だからなんか、そうさした人の誇りを傷つけない方向(これがややこしいポイント)のニュースがあるとよく
そこにスポッとYouTube動画がはまってるんだな〜と思う
治りました 風邪
くしゃみと涙が止まらない 誰か助けて
レスリーって、出る作品きちんと見定めて、キャリア歩んでいる感じが滲み出てて、改めて素晴らしくカッコ良いな〜。覇王別姫の後にこれっていうのも良い。
「君さえいれば 金枝玉葉」を観た。まず序盤だけ観て、ああなんか、ありがちなロマコメか。コーヒープリンスとかイケパラ的なやつね。と思って途中で止めていたけど、きちんとラストまで観たら、恋愛、セクシャリティの揺らぎをきちんと描いた傑作だった
てかもう既に、親族の中でどうやって生きてるか分からない親戚のおじさんのポジションになるの早すぎるだろ。 1番好きだから良いけど、そのポジション
てか無職の状態で、そう年齢の変わらない親族の結婚式に呼ばれると、なんかすごい肩身狭そう。 てか行きたくねぇわ〜