#草思社文庫
【文庫】平気でうそをつく人たち | 草思社 share.google/L5fPYrTR7KON...
胸くそが悪くなる本。だけどこんな人いるよなと思った。
November 6, 2025 at 3:00 PM
ようやく読み切った
返しに行こうか、持ち歩きすぎて草臥させてしまったし、読み終えたら嗚呼これは…と思う追悼と御守りのように持っていたい感じの本だったので、、、新しく買ったのを貸してくれた方にお渡しすべきか少し迷う
November 6, 2025 at 12:08 PM
2025年12月3日 『文庫 フランスの高校生が学んでいる哲学の教科書』 シャルル・ペパン/永田 千奈 (草思社) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784794228185&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/12/3 文庫 フランスの高校生が学んでいる哲学の教科書 シャルル・ペパン/永田... [文庫] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年12月3日 水曜日 発売 文庫 フランスの高校生が学んでいる哲学の教科書 シャルル・ペパン/永田千奈 草思社 文庫
sinkan.net
October 31, 2025 at 10:41 AM
[読了]
文明崩壊 滅亡と存続の命運を分けるもの(草思社文庫/2012)
→なんでそんなとこで暮らしてんねんって思うことがあるけれど、入植直後はそうじゃなかったパターンが結構あると知ってなるほど

読書メーターで「あくび虫」名で感想書いてます

bookmeter.com/books/383595
『文明崩壊 滅亡と存続の命運を分けるもの (上)』|感想・レビュー - 読書メーター
ジャレド・ダイアモンド『文明崩壊 滅亡と存続の命運を分けるもの (上)』の感想・レビュー一覧です。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。読書メーターに投稿された約171件 の感想・レビューで本の評判を確認、読書記録を管理することもできます。
bookmeter.com
October 23, 2025 at 2:37 PM
【名言】
「真理とはわれわれ人間が手にしているものではない。
真理とは、到達しようとの期待をもって立ち向かうべき目標のことである」

平気でうそをつく人たち ~虚偽と邪悪の心理学~
M.スコット・ペック 草思社文庫 より、p.440
October 20, 2025 at 2:08 PM
「邪悪な人間は自己批判に耐えることができない。したがって、邪悪な人間がなんらかのかたちで攻撃的になるのは、自分が失敗したときである」

平気でうそをつく人たち ~虚偽と邪悪の心理学~
M.スコット・ペック 草思社文庫 より、p.382
October 20, 2025 at 1:58 PM
(10/7) 紀伊國屋書店 電子書籍 人文・思想・歴史ランキング2位:ジャレドダイアモンド/倉骨彰【訳】『銃・病原菌・鉄 下巻 草思社文庫』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/291
October 8, 2025 at 3:10 PM
「ヘッセの読書術」(草思社文庫、2013年発行)っていう本が今年出会った本の中で一番わけがわからなくなれて面白い。
言葉そのものの粗悪品っぷりとか、読者とか、何かを表現する人ならぶつかる壁みたいなものを書き綴ってくれてる。気になった人は読んでみてほしい一冊。
September 28, 2025 at 1:26 AM
“知識がないと、相手の発言を全面的に受け入れるか、否定するかの二択しかない。知識があれば、相手の意見を咀嚼でき、相手が正しいと思う点については積極的に肯定し、相手が間違っていると思う点については十分に自分の意見を開陳し、議論を深めることができる。その時に必須となるのが歴史認識力に他ならない。“
文庫版あとがき より

町田明広
『グローバル幕末史』
(草思社文庫)

#香椎 #本屋
September 21, 2025 at 7:57 AM
(9/13) 紀伊國屋書店 電子書籍 サイエンス&テクノロジーランキング2位:リチャード・フォーティ/渡辺政隆『生命40億年全史 〈上巻〉 草思社文庫』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/288
September 15, 2025 at 12:10 AM
「日本史を支えてきた和紙の話」という本を買ってきた。

これまで和本や江戸時代の出版に関する本は読んだけど、和紙についての本は読んでなかったな、と思ってちょっと読んでみる気になったのである。
August 24, 2025 at 2:23 PM
「一草一花(いっそういっか)」川端康成、講談社文芸文庫、現代日本のエッセイ、1991年。

巻頭の「美しい日本の私」ノーベル賞受賞記念講演は、古典を愛する思いが伝わってきてよかった。他のエッセイは、小説家としての優れた彼の作品を読み返す時間にしたほうがよい、エッセイは片手間の余興の書き流しでしかないと思えた。 #高畑耕治 #読書メモ

(Photo by Amazon)
August 20, 2025 at 8:50 PM
こちら #入荷予約枠 少なめ!
入荷予約 残りあと3個 (2025/08/20 19:24)

『 文庫 誰が第二次世界大戦を起こしたのか 』
価格 935円(税込)

👉 https://a.r10.to/hFob3d
#草思社文庫 #渡辺惣樹
August 20, 2025 at 2:16 PM
読書メモ「一草一花(いっそういっか)」川端康成、講談社文芸文庫、現代日本のエッセイ、1991年。
巻頭の「美しい日本の私」ノーベル賞受賞記念講演は、古典を愛する思いが伝わってきてよかった。他のエッセイは、小説家としての優れた彼の作品を読み返す時間にしたほうがよい、エッセイは片手間の余興の書き流しでしかないと思えた。
August 20, 2025 at 11:23 AM
こちら #入荷予約枠 少なめ!
⏳入荷予約 残りあと5個 (2025/08/20 0:42)

📖『 文庫 誰が第二次世界大戦を起こしたのか 』
💰価格:935円(税込)

👉詳しくはこちらからチェック! https://a.r10.to/hFob3d
#草思社文庫 #渡辺惣樹 #楽天ランキング
August 20, 2025 at 1:02 AM
こちら #入荷予約枠 少なめ!
⏳入荷予約 残りあと7個 (2025/08/19 6:01)

📖『 文庫 誰が第二次世界大戦を起こしたのか 』
💰価格:935円(税込)

👉詳しくはこちらからチェック! https://a.r10.to/hFob3d
#草思社文庫 #渡辺惣樹 #楽天ランキング
August 19, 2025 at 12:44 AM
こちら #入荷予約枠 少なめ!
⏳入荷予約 残りあと8個 (2025/08/18 21:42)

📖『 文庫 誰が第二次世界大戦を起こしたのか 』
💰価格:935円(税込)

👉詳しくはこちらからチェック! https://a.r10.to/hFob3d
#草思社文庫 #渡辺惣樹 #楽天ランキング
August 18, 2025 at 2:28 PM
【文庫】戦争プロパガンダ10の法則 | 草思社 share.google/ecUyMyH5SYmv...
プロパガンダは平時に始まる。
【文庫】戦争プロパガンダ10の法則 | 草思社
「戦争は相手が望んだ。我々ではない」第一次大戦から現在に至る、世界のあらゆる紛争でまき散らされる正義捏造、自国正当化のからくりを歴史学者が読み解く。
share.google
August 15, 2025 at 2:56 PM
本日の平台。『トピーカ・スクール』(ベン・ラーナー/川野太郎訳/明庭社)、『両膝を怪我したわたしの聖女』(アンドレア・アブレウ/村岡直子・五十嵐絢音訳/国書刊行会)は、この夏読みたい海外文学。その他、読みごたえのある小説を多めにお薦めしています。『中上健次短篇集』(道籏泰三編/岩波文庫)も夏に読みたい短篇集ですね。また、『スパーク』(四塚麻衣)は、著者サイン入りで入荷です。現代詩の入門にもお薦めの詩集です。『古井由吉翻訳集成 ムージル・リルケ篇』(古井由吉/草思社)は、古井由吉における“共振れ”の概念を体験できる一冊。

#海と夕焼入荷 #新刊 #本屋 #読書
August 9, 2025 at 4:41 AM
“本書でも、水をめぐって抜き差しならない対立を起こしつつ、それを乗り越えるべく妥協点を模索する百姓たち、自分一己の利害と他者との協調とのはざまで揺れ動く百姓たち、そうした百姓たちの生身の人間としての実像を描いてみたいと思います。”
はじめに より

渡辺尚志
『百姓たちの水資源戦争』
(草思社文庫)

#香椎 #書店
August 4, 2025 at 6:36 AM
(7/22) 紀伊國屋書店 電子書籍 人文・思想・歴史ランキング1位:ジャレドダイアモンド/倉骨彰【訳】『銃・病原菌・鉄 上巻 草思社文庫』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/282
July 23, 2025 at 10:10 PM
人間世界の醜悪にうんざりしたので、しばらくこちらをめくりたいと思います。

トゥオマス・アイヴェロ『寄生生物の果てしなき進化』セルボ貴子訳(草思社文庫)
July 21, 2025 at 2:16 AM
2025年8月5日 『文庫 日本史を支えてきた和紙の話』 朽見 行雄 (草思社) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784794227942&action_item=true #新刊情報 #sinkan
sinkan.net
July 15, 2025 at 7:43 AM