ミミミミ是好日ミミミミ
banner
mcmckr522.bsky.social
ミミミミ是好日ミミミミ
@mcmckr522.bsky.social
I’m a graphic designer with a degree in graphic design, focused on advertising, though I dislike advertising itself.
🦋
Daily feelings memo
クレカで凄い小さな分割払い、、、amaz⚫︎nで、500円のものから6,000円程度の決済まで
超ランダムに(普通に一回払い件も挟まりながら)たまに2分割払いになったり、なっていなかったりしていた…?のを発見して

そもそも基本的に普段、分割払いでしのごうとする習慣がなかったから、これ、どこからどう設定?直せばいいのか…解らん……2回は手数料無料らしいから今のところ、二重や不正に引かれてないかぐちゃぐちゃ数字と時期集計すぎて不安なだけでマァ大丈夫なのだろう…とは思うけど
3回払い以上からこちとら納得してない無駄手数料かかることの様だからほんと辞めてほしい。
どこでどうなってこうなってんだ…???
November 10, 2025 at 1:01 PM
やっぱりエナメルのほうが綺麗に塗れれば粘り強い…?的な
水仕事や爪先使うことしても素人セルフジェルより保つのかな~…と

でもヤハリ完全に乾くまで待つとか出来なくてキレそう
だいぶ経って忘れた頃にも乾いてなくて指紋ついたり剥げたり擦れててめちゃムカつくのでやっぱり戻りたくねぇなぁぁぁぁ嗚呼
November 10, 2025 at 11:51 AM
食欲の秋太りをしている🍂
運動の秋ントレをしたほうがいいなコレは…やっぱなんとなく活動的に過ごし、食は食べたい時に食べたいだけ無制限モリモリ気にしない…では自然に痩せなくなった
November 10, 2025 at 9:12 AM
延々とつけている

うんログ
November 10, 2025 at 5:45 AM
「結ばれて当たり前なる夫婦なりしよ」って
瀬戸芸に出されている(常設にはならないので是非という)山川さんの作品タイトルなのだけど

なんかふと今日、頭から離れない

いいタイトルだよなぁ
November 10, 2025 at 4:53 AM
はあ〜🍠🥑
旬の食材を良い頃合いで違う味にして食べられると豊かな気持ちになるなぁ
November 10, 2025 at 4:09 AM
ストックいっぱいあったはずぅと思てたお菓子が全然ないナゼ
食べたのか?食べ尽くしたのか?!(自分がいつの間にか)
November 10, 2025 at 2:44 AM
今日はぐっすり寝て起きて
なんとなく溜まってた睡眠負債を取り戻せてる感じで気持ちいい
November 10, 2025 at 1:28 AM
寝てしまいそう
だめだ
コンタクトとか薬のま
November 9, 2025 at 1:59 PM
ラグジュアリーホテルレストランでノンアルコールのロゼワイン味のなんかスパークリングしてる飲み物めちゃうまだったな

ほんと、ジュースではない甘くない、酒やカクテルを模したノンアルコール飲料どこにでも売っててほしい
November 9, 2025 at 10:39 AM
youtubeブラウザ経由で(アプリ断固拒否)使ってんだけど、つべ内の🔍はキーワード検索さえもがゴミ化してるな…全然関係ないショートショート粗悪キモいショート(キーワードどこにかかってんねんていうの)ばっか上に並べてウザすぎる…

例えば、とある昔の曲アーカイブあがってないかな?この曲!っていうのをリンク貼りたくて探す場合、他の検索窓で動画タブ等から→のほうが探してるものの公式元を出すの早そう
November 8, 2025 at 1:53 AM
早めに着きすぎ20分くらい読書時間が出来てしまったずら…📚
November 8, 2025 at 1:37 AM
Reposted by ミミミミ是好日ミミミミ
能町さんの軽井沢の熊にGPS付けてるって話に「軽井沢は38頭、秋田は4000頭」って引用してる人を能町さんが引用して返事したんだけど、その人がつぶやきを削除してしまって、なんの話か分からなくなっててもったいない
November 7, 2025 at 6:46 AM
Reposted by ミミミミ是好日ミミミミ
なるほど……
人から聞いただけの話だったもんで、そう簡単にいくわけないということですね
November 7, 2025 at 4:09 AM
Reposted by ミミミミ是好日ミミミミ
軽井沢出身の知人に何気なく「地元は熊、大丈夫ですか」って聞いたら、知らない情報がたくさん出てきて面白かった。
・軽井沢では昔から熊は出るものなので、何を今さらな感じ
・軽井沢町はほぼすべての熊にGPSがついているので安心(なにそれ!)
・麻酔銃みたいな感じでGPSを打ち込める
・それを元に、里のほうに降りてきそうな時には嫌いな匂いなどで防御し、うまいこと山に返す
・里に落ちているどんぐりを小学生が拾い集め、ピッキオ(熊との共存を目指すNPO)がエサとして山に戻すというどんぐり運動?がある
・そもそもピッキオという組織があってその働きにより熊被害が激減
などなど
November 7, 2025 at 1:27 AM
やっぱほんのり製糖期の粉塵?によるアレルギー性鼻炎かんじる

コロナ禍超初期の冬(南大東島に居て、奈良だかの渡航してない国内第一感染者出現のニュースを居酒屋のテレビで聞いた)キビしかない…しかもお椀型の地形で空気が風が吹き抜けず工場の排気も溜まりがち…という南大東島で
一泊二日の後半は人間と会話不能な程ずっとくしゃみ連発してて(帰りの飛行機も連発💥🤧煩くて気まづい)という…えらいことなった旅を思い出す

南大東島、素敵なワンダーランドで是非また行きたい島だけど、製糖期は避けていきたいと心底思ってる
November 7, 2025 at 1:09 AM
最近いつも軽い喉の不快で起きるし、毎朝マヌカハニーに助けられてる(舐めると落ち着く)
サイナスリンス&ミストも救世主〜

寝ている間に、鼻と喉にゃ?何が付着?吸い込んでいるんだ?と思う。

内地での秋花粉時期は乾燥も酷いと喉ぬ〜る濡れマスクして寝てたなぁ(あのマスク高いんだよなぁ)
November 6, 2025 at 10:46 PM
なんか本読み進めたい季節なのだけど、私もうまく読書に集中する時間を取れない(車社会)

で最近思いついたのは、

待合せや始業前に現地へ少し早めに行き(ここでSNSを見ないことだ。自分は、大体出先では電波微妙で高速化してまでスマホを使う気が全く起きない。けど常に携帯してなきゃなウザ文鎮荷物なーと思いつ没頭しすぎない為のアラームに使う)このセカセカしない為に敢えて作った5-10分の微妙な時間を読書に充てるのは自分に合ってた

興が乗れば家帰って続きが読みたくもなれる良い方法(習慣)かな?と思ったのだけど
しかし車内が暑すぎず寒すぎずのチル季節だからやり始められたのかも、、、、
November 6, 2025 at 10:35 PM
Reposted by ミミミミ是好日ミミミミ
集中して本読むのが下手でしかし読みたくてじゃあそういう環境にすればいいんでは…?と思いたち先日片道3時間で山梨まで日帰り温泉行って戻ってくる移動時間を読書に全振りしたの、当たりだった。ずっと途中までだった本が読了できた。気持ちいい…。
November 6, 2025 at 12:41 PM
エナメルネイルよ

完全に乾いたのかどうか答えろよー💅🦑やっぱわかんねーー😞

トップコートは明日塗ればいい
かな

、、、😩あー乾くの遅い
やだやだ
November 6, 2025 at 12:28 PM
ようやく読み切った
返しに行こうか、持ち歩きすぎて草臥させてしまったし、読み終えたら嗚呼これは…と思う追悼と御守りのように持っていたい感じの本だったので、、、新しく買ったのを貸してくれた方にお渡しすべきか少し迷う
November 6, 2025 at 12:08 PM
ジェルネイル一式を買った時に
エナメルは…もう使いかけのやつも置いておくほど固まって塗りづらくなるだろうし捨てよかなと思ったけど、一応勿体なく思って置いておいた数本

最近なんもしてなかったのだけどちょっと保護に
敢えてのエナメルのほうを久々に使ってみることに💅

ジェルも、本当に丁寧にきちんと成功できないと水仕事で結構すぐ丸ごとペロンと取れる(エナメルの様に先が禿げるではないから汚くはない潔い取れ方だけど、セルフ…ほんとに保たないからガッカリしてしまい嫌になってた)
November 6, 2025 at 10:09 AM
めっちゃ早いけど
今日はじっくりメンテナンスデーとしてツムラの薬湯にゆっくり浸かろ♨️🛀
そして湯上がり心地よい宵の風で読みかけの本を読み終えたい(借り物の本でなければ風呂に持ち込んで浸かりながら読みたいところなんだけども)
November 6, 2025 at 8:50 AM
ここ数年、年に1回の健康診断を10月にやるようにしてて
でもそれだと結果が郵送される頃から胃カメラ等個別に精密検査行かねばか〜〜となるのが年末年始に被ってくる
で、もう年内駆け込みはダルいじゃん、病院も流行病時期じゃん、年明けに廻そう、ってすると
実際 年明けになると、年度も変わってると、なんかもう今更では?(診断結果が遠い昔)の様に思えてきて「別に自分自身で不調を感じてなく体調不安に思ってもない時に、予約も時間取るのも、しちめんどくさい!」という気持ちが完全に勝ってしまう

なので私ゃ
年1の診断を7月にし→下半期を使って、キリ良く年内を目安に再検査を済まそーぜ!のほうがいいのかもしれない
November 6, 2025 at 2:13 AM
えんだーの🆕コニーバーガー🍔っていうやつがソースダブダブで食べにくさ/でもそれが美味しい……っての含めほぼモスバーガーだった

食べる時は店内で絶対ルートビアおかわりする🍺くー!🌟(湿布じゃないよ、美味しいよ
やっぱドクペパよりこっちのもったり重い感じが好きだ私ゃ)
November 5, 2025 at 6:55 AM