#美味しくないわけがない
晩ごはんは熱海の「昇龍」でエビチリ定食税込み1408円。
なんか全国各地にこういうセットある台湾料理屋ってあるよね😳
同じ系列店というわけでもないみたいだけど、こういうノウハウを斡旋するブローカーっぽいのがいるんだろうね。
味は全国にあるそれと同じ🤔普通に美味しいやつ😋
November 8, 2025 at 9:46 AM
オヤツ。
吊るしていたバナナが良い具合に熟して来たので増やしておいたヨーグルトを使います。自家製のヨーグルトは雑菌も入らず良い仕上がりに。
ふと三世代目…と頭やをよぎりましたが美味しく食べてしまいました。
種菌を使っているわけではないのであまり無理はさせられません。
November 9, 2025 at 12:44 PM
大人のチキンライスを食べに行こうと、謎のお誘い。
大人の…ってどういうことやねんと思っていたら、チキンライスからは予想外な物が出てきてびっくり!
鶏肉一枚の中にライスが入っているわけですよ。
ソースは選べたのでホワイトソース系にしました。
鶏皮は大の苦手なのに、パリッパリに焼き上げられていて、全部美味しく食べられた。
真ん中にウズラ卵が入っていて可愛かったです。
November 10, 2025 at 7:51 AM
今日は立冬!でも比較的あったかかったですよね〜( *´꒳`*)
そして「もつ鍋の日」らしい!
というわけで晩御飯はもつ鍋にしました〜
ビール🍺と一緒にいただきます💕︎💕︎
ダイエットしたいのに、なんで世の中美味しいものが多いの…🥹
November 7, 2025 at 12:34 PM
おはよう青空

今日ののんびり朝ごはんは、倉敷のBoulangerie mugiで買ったオレンジとマスカルポーネの全粒粉パンと目玉焼き、ほうれん草のソテー、柿、カルダモンディカフェコーヒー

行ってみたかったパン屋さんでパンをたんまりととあるものが買ったので笑
もぐもぐと食べます。マスカルポーネとオレンジ(ドライフルーツ)とか会うに決まってるじゃんめちゃくちゃ美味しい。しかもぎっしり入っているわけではないので、くどさがないのがとても良い。

ごちそうさまでした☺️
#青空ごはん部
November 9, 2025 at 1:18 AM
ピカチュウドーナツ可愛くて美味しかった
あの黄色いサクサクの食感と、エンゼルクリームと同じシュー生地+ホイップ
美味しくないわけないよね
November 8, 2025 at 3:42 PM
今日のごはん

大阪 心斎橋 今井 小田巻むし

大きい茶碗蒸し、おうどん入り。

そう聞かされたら頼まないわけにはいきません。
だって、とっても美味しそう。

と半年ほど待っていた小田巻きむし。
期間の11月に入ったので意気揚々と食べに行ってきました。

丼椀いっぱいの柔らかーい茶碗蒸しの中におうどん。
白身の魚やらカマボコやら銀杏、百合根に、今井の美味しい椎茸の艶煮は丸ごとどーんと。

あつい!美味しい!やけどする!
と大喜びで食べました。

おいしーい
これおいしーい。

#青空ごはん部
November 7, 2025 at 8:32 AM
士水のお食事で選べる飲み物に「いちじく番茶」があったので頼んだんです。
前日に美作番茶を飲んだので、あんな感じの番茶にいちじくのドライフルーツがブレンドされたものかな?って思うじゃないですか。最近ブレンドティをよく飲むのでそんな事を考えるわけですが、予想しようがない形で出てきて二度見しそうになりました。

「いちじく番茶」です。
カクテルでは?カクテルみたいな感じで作られるんです削り氷いちじくのジャム番茶シェイク。まさかこれがわたしのだとは思っていなかった笑 お酒も頼めるのでお酒頼んだ人のかと…笑

めちゃくちゃ美味しかった。お茶なのかジュースなのかお茶なのか?と 笑
#青空ごはん部
November 8, 2025 at 10:54 AM
お出かけしたりカフェ巡ったりしたいのに、自分が店やる側になったら全然時間ない💦
外食してないわけじゃないけど、記録に残すパワーが無い…
今日はなんとか時間調整できて、次いつ自由に(仕事関係なく)出歩けるか分からないから、久々にはじめましてのお店に行ってみた。
チキンキーマカレー。席に着いたらご飯メニューこれしか無かったのびっくり😆
食後にラッシーも。
美味しかった(*^^*)

#青空ごはん部
November 7, 2025 at 8:53 AM
今日のお昼ごはん

鶏胸肉のサラダ、キャベツ焼き
もち麦ごはん、柿

おかずが無いので、キャベツと卵と天かすだけのお好み焼きもどき。あくまでキャベツ焼きなので、ほんとに粉物をおかずにするんだ!ってわけでは無いです。お好み焼きは主食であって欲しい派。

電気圧力鍋でご飯を炊いたら、ほんのりと土臭いごぼうの味と香りがする。いや、違うな、一昨日の「おおまさり(落花生)」だ。
匂いがつくのはしばらくしたら消えるんだろうか…。

大粒の落花生は茹でるのに40分かかるんだって!調べたら圧力鍋5分で美味しく出来ました。クリーミーで美味しいよ🥜

#青空ごはん部 #お昼ごはん #自炊班
November 7, 2025 at 4:39 AM
てなわけで丸忠うなぎさんにお邪魔してきました。ストがお食事したお座敷も撮影させてくださったしうなぎもたれアイスもめちゃくちゃ美味しかった☺️💎
November 7, 2025 at 10:18 AM
今日のランチは 秋刀魚の塩焼き定食!

季節ものなのでとりあえず食べないとと思い選択しました

とびきり美味いってわけではなかったけど普通に美味しかったです

レモンが付いていたけど できればカボスとかの方が風情があったかも

明太子食べ放題の店なので秋刀魚と明太子でご飯を3回もおかわりしてしまいました

#青空ごはん部
November 6, 2025 at 10:25 AM
そのあとすぐに「わ、わたし、ご飯も上手に、作れ、なくて」と言うのでなんで急にご飯?となり聞き返すと、どうも今まで作り置きを食べない事があったのをご飯が不味いからと思ってたらしく、ご飯もろくに作れない癖に、さらにこんな失態を犯してしまったと、抱え込んでたものが溢れたように顔ぐしゃぐしゃにしながら話すので流石に悪かったなとなり「…ご飯、不味いわけじゃないよ。わたし曲作ってるとほんとご飯とか平気で抜いちゃうだけだし、ご飯美味しいよ」と話しかけながら、自分の行動振り返ると感謝とか何もせずにきたことに苦しくなって、「…少し話そうか」と奏から切り出すとことか…
November 8, 2025 at 9:25 PM
退勤しました!
本日もありがとうございました☺️

次回は11/9(日)11:00~20:30
お問い合わせお待ちしております💌
November 7, 2025 at 4:27 PM
牛込柳町の薬王寺カフェにて、味噌仕立てのハヤシライス。こちら和風のしつらえの落ち着いた雰囲気のカフェで、近隣の住民&サラリーマンはもちろんインバウンドのお客さんにも大人気。
ハヤシライスはお味噌の味を明確に感じるわけではないけれど優しい味付けの中に不思議なコクがあってするりと完食。サラダが付くのに加えてハヤシライスにも温野菜と温泉卵がトッピングされていて栄養バランスも◎。ランチセットにはミニミニ珈琲ゼリーも付きます。甘さ控えめでコーヒーの味がくっきり際立つゼリーにふわふわクリーム、ミニミニといえど侮れない美味しさでした。 #青空ごはん部
November 7, 2025 at 5:56 AM
コメダ珈琲はピザトーストが好きすぎる
タマゴも入ってて美味しくないわけがない
November 4, 2025 at 11:06 AM
牛すじ入り肉吸い定食
 肉吸い
 麦ご飯のTKG
 香の物
 めかぶ納豆

本家とはやり方が違うけど、とろ火で50分くらいかけ混合出汁を取り、牛すじを炊いた出汁と合わせ、薄口醤油と少しの砂糖で味付け。そこに牛バラと豆腐と玉子。美味しくないわけがない!🐮🐣
#青空ごはん部
November 4, 2025 at 5:07 AM
こんばんは。日曜日もあっという間に夕方ですね😭😭冷たい雨が降る1日でテンションだだ下がりでした🥲

こういう日は温かいラーメンが最高🤍というわけで、日高家の味噌ラーメンいただきました
安い(今どき610円)でボリュームたっぷり。専門店の華々しさはありませんが美味しく好きなんです🍜

ポカポカ暖まったので帰宅します🏠
みなさんも素敵なサンデーナイトをお過ごし下さい👍
November 9, 2025 at 8:01 AM
そんなわけで二次会はいつもの王記さんでお世話になりました!美味しいお酒とお食事をごちそうさまでした!なんか40人くらい二次会に参加してたみたいですよ!お仕事の都合等で二次会から参加されたメンバーもちらほら。数あるアニメ聖地で、公式や自治体の観光協会などが企画したイベントでもなく、純粋にファン主催イベントでこんなにも長く大勢が集まってくる。更に新しい子、若い子も新たに参加してきてくれる。私は目の前で起こっていることを眺めていて素直な気持ちで嬉し涙をこぼしてしまいそうです。おっさんになると涙もろいんです(笑)
#倉上ひなた生誕祭2025ファンイベント
November 8, 2025 at 2:41 PM
🍝スパゲッティ・グラタン
🫖ロイヤルミルクティー

器はそんなに大きいわけではないけど、グラタン+パスタでボリュームの割には満足感。

食後のミルクティーも甘くて美味しかったにゃ( ^∀^)ホッと一息

#青空お茶部
#青空喫茶部
November 3, 2025 at 7:02 AM
銀杏の美味しさって、似てるものがないような気がする。でも、たいがいの食べ物はどこかしら他の食べ物に似てる。といわけで、なにか似てるものを思いついた方は教えてください。
November 4, 2025 at 9:02 AM
そんなわけで今日は、帰りに吉池さんでお魚を……!
大変いい感じのニギスさんがいらっしゃいました。
身がうっすら透き通っていて、ぷるぷる!

今回は3匹卵持ちだったので、今度こそ破裂させないよう慎重に……
もうちょっと焼き目を付けたかった気もしますが、全部 中まで無事でした!
卵も美味しかったー。
そして、ニギスさんやっぱり身がすごくいいお味だなぁ……!
#青空ごはん部 #自炊班
November 3, 2025 at 2:49 PM
蒙古タンメン中本のカップ麺ね、辛い物好きで発売されてからよく食べてるの
でもね毎回麺がほぐれないしめっちゃ硬いなーって思ってたんよ。私本物食べた事ないから「こんなもんなのかなぁ」ってずーっと思ってた
そうしたらさ今日よーく見たらこれ5分調理なのね笑私ずっと3分で、いやむしろ2分半で食べ始めてた、それはゴワゴワだし硬いわけだよね、縦長のカップ麺で5分って見た事ないからさ
それにしても先入観って凄いよ3分だって信じきってたもん笑
本日初めて美味しく頂きました😂
November 9, 2025 at 1:59 PM
二日煮込んでしみっしみになった美味しさをライドウくんも知るわけ
November 4, 2025 at 11:21 AM
これは今日食べた夜中メシ。ミルフィーユ蒸し餃子、ニラきのこのマリネ、卵スープ、玄米ごはん。美味い。ミルフィーユ蒸し餃子はYouTubeで見て真似してみた。餃子の皮と餡を耐熱容器に交互に重ねて蒸したわけですが、餃子はミルフィーユにする必要はないんだ、という強烈な気づきがあった。もう少し蒸せばまた違ったかもしれないが、中の方の皮がチーズっぽくなってしまいコレじゃ無い感がありました。上の方は美味しいけどね。浅い容器に薄めに作る方が美味しくなりそうである。ニラきのこはちゃんと美味しかった。
#青空ごはん部
#自炊班
November 2, 2025 at 8:40 PM