#県境表示
ココは福岡県-佐賀県の県境
筑後川に架かる「筑後川昇開橋」です。
元々は旧国鉄佐賀線の鉄道橋として昭和10年に架設。
筑後川は船舶が多数行き来していたので、普段は橋の中央を上げ、列車が来る時だけ昇降させていました。
国登録文化財、重要文化財、機械遺産などにも認定された歴史的にも価値のある県境スポットです。
2025年1月5日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #県境標 #県境表示 #筑後川昇開橋 #筑後川 #旧国鉄佐賀線 #福岡県大川市 #福岡県 #大川市 #佐賀県佐賀市 #佐賀県 #佐賀市
November 8, 2025 at 11:06 AM
ココは山口県-福岡県の県境、関門海峡。
海底にある県境「関門トンネル[人道]」(写真1枚目)と、海上で県境をまたぐ「関門橋」(写真2枚目)という貴重な県境スポットがあります。昔は関門橋にも県境標があったとか。
もうひとつ、国道2号の「関門トンネル[車道]」壁面にも県境標示があります(写真3枚目右。GoProからの切り抜き)
昔はもっと大きく、県境を壁一面に示しておりました(写真4枚目、2013年撮影)
写真1~3枚目は2025年1月4日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #関門海峡 #関門トンネル #関門トンネル人道 #関門トンネル車道 #関門橋 #国道2号 #県境表示 #県境標
October 27, 2025 at 8:55 AM
ごっつい(レーダー赤表示)雨雲が秋田県境を通り抜けてってる
突然のすごい雨です
さっきまで日が照ってたのにね

そしてすぐ通り過ぎた
October 27, 2025 at 2:09 AM
やっと青森県との県境が見えてきたぞ…!
そして、見えている道路から北へと横道(道あるのか?)に逸れたな。相変わらずストリートビューがないので、現在地の様子がわからん。

#散歩で日本一周 #fedibird
October 15, 2025 at 1:27 PM
ココは富山県と岐阜県の県境
県境をまたぐ「境川ダム」の堤体に両県の県境標があります
私が現在確認している「県境標示があるダム」はココを含めて4つ(松ヶ房、下久保、弥栄)、大変貴重な場所です。
しかし最近、フォロワーさん情報で奥只見ダムにも県境の境界線があるという情報をいただき、映像でも確認しました。
ぜひ見に行きたいのですが、一般人が立ち入れないゾーンなのが辛い……🥲
2021年5月5日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #境川ダム #県境標 #県境表示があるダム #桂湖 #富山県南砺市 #富山県 #南砺市 #岐阜県大野郡白川村 #岐阜県 #大野郡白川村 #白川村
October 13, 2025 at 11:55 AM
Xperia 1 VIIで撮ったきた『三県境』 Googleフォトのマップ表示でも探してみました tecstaff.jp/2025-08-02_s...

#三県境 #ウルトラHDR #UltraHDR #Xperia1VII
September 2, 2025 at 6:46 AM
湖畔には青森・秋田の県境があるが表示が少ない。
十和田湖は県境の湖ですが、観光地の案内では県の境目が曖昧だったりします。

#photography #写真好きな人と繋がりたい #風景写真 #十和田湖
August 12, 2025 at 11:33 PM
YOUは何しに日本へ?で、蒜山の豆腐店に行くのに岡山駅近くのホテル前からタクシーで行ってて驚いた😅

旧・真庭郡中和村(ちゅうかそん)かな。北隣が鳥取県という、県境の村。

岡山駅から伯備線で北上して根雨駅からタクシーとか、米子空港からタクシーならまだ分かる。

豆腐店は、はやぶさの帰還の際に関係者がお詣りされた中和神社(ちゅうかじんじゃ)の近くだった。

タクシーに乗車したのはナビにも表示にあったAホテルの東側道路。その後駅南側の跨線橋を北に渡ってままかりフォーラム南西角を西に曲がろうとしてる。
August 11, 2025 at 4:52 PM
#テクテクライフ
静岡県は浜松市域の山奥を塗り続けている。長野県愛知県境に接する奥領家、隣は地頭方。鎌倉時代に由来する地名だ。合併前は磐田郡だったんだけど。どちらも広過ぎて画面に表示しきれない。浜松市も広過ぎて同様。塗り続けて、やっと51%
静岡県は82%に達した。
August 10, 2025 at 12:47 AM
ここは茨城県-千葉県の県境。
「茨城県道・千葉県道47号 守谷流山線」が「新大利根橋」で利根川を渡るところにあった「千葉県」と「柏市」のカントリーサインです。
2024年4月20日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #新大利根橋 #茨城県道47号 #千葉県道47号 #守谷流山線 #茨城県道千葉県道47号守谷流山線 #交差県境標 #茨城県取手市 #茨城県 #取手市 #千葉県柏市 #千葉県 #柏市 #県境標 #県境標示 #県名表示 #県名標 #カントリーサイン

この橋にある県境標は、今年の3月16日に紹介しております→
bsky.app/profile/pato...
July 12, 2025 at 11:14 AM
7月6日(486日目)15,557歩
千葉県野田市をお散歩中…
関宿(せきやど)関所跡の前を通って江戸川の土手に出ました。この辺りは県境が入り組んでいるようですね。すぐに埼玉県に入ると思います。
ストリートビューを表示しようとするとエラーになるぞ😵
#散歩で日本一周
#競わず力まず諦めず
#fedibird
July 6, 2025 at 1:29 PM
高速道路のトンネル内にも昔は県境表示あったんだけどいつの間にかなくなってる………。
そこで写真取るバカでもいたのかな………。
まあ普通に気が散るからかな………。
May 22, 2025 at 11:14 PM
98%は塗った街区数で算出されるので、面積的には1/3ぐらいしか塗っていない。町名表示+%ゲージから北側が残りの字1つ、つまり北端の長野県境まである超巨大字で、その殆どが18万TTPの超巨大街区(の一部)が占めている。それ以外「となりぬり」可能な所を塗り切って72%。
April 14, 2025 at 3:12 PM
ココは栃木県・群馬県・埼玉県の県境が幾度も交錯している渡良瀬遊水地の堤防です。「平地(柳生)の三県境」が近くにありますね。
堤頂にあるサイクリングロードでは、県境を跨ぐたびにこのように境界を示してくれています。
この写真は「栃木県|群馬県」と書かれています。
2022年9月3日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #渡良瀬遊水地 #県境標示 #県名表示 #栃木県栃木市 #栃木県 #栃木市 #群馬県邑楽郡板倉町 #群馬県邑楽郡 #群馬県 #邑楽郡板倉町 #板倉町
March 26, 2025 at 3:06 PM
品がいいのもあるよ!
これは少し前に行った、みんな大好き!県境!
March 22, 2025 at 9:58 AM
利根川の県境シリーズ。
ココは茨城県-千葉県の県境。
「新大利根橋」にあります「茨城県取手市」と「千葉県柏市」の交差県境標です。
車道にあるので、100mmのレンズで撮りました。歩道の欄干にも写真2枚目の銘板が設置されていました。2024年4月20日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #新大利根橋 #茨城県道47号 #千葉県道47号 #守谷流山線 #茨城県道千葉県道47号守谷流山線 #交差県境標 #茨城県取手市 #茨城県 #取手市 #千葉県柏市 #千葉県 #柏市 #県境標 #県境標示 #県名表示 #県名標
March 16, 2025 at 1:25 PM
ココは茨城県-千葉県の県境。
「菅生調整池」と呼ばれる、利根川から陸上にはみ出した千葉県です。
堤防上のサイクリングロードに県境が表示されていました。
写真1枚目は上流側。2枚目は下流側にあった県境標示です。
車で行くと訪れにくい県境スポットでした。
2024年4月20日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #菅生調整池 #利根川 #利根川左岸 #河川飛び地 #陸上の千葉県境 #県境標示 #千葉県野田市 #千葉県 #野田市 #菅生町 #茨城県常総市 #茨城県 #常総市 #守谷市 #坂東市
March 14, 2025 at 1:18 PM
ここは国道140号。埼玉と山梨両県民の悲願であった「雁坂トンネル」にあったトンネル内の県境です。
暗いので写真がブレブレですみません。ドコに県境があるのか分からず、撮影が難しかったです。
山梨県と埼玉県の県名は非常駐車帯を挟んで書かれていました。
2024年3月8日友人運転の車から撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #雁坂トンネル #国道140号 #埼玉県秩父市 #埼玉県 #秩父市 #山梨県山梨市 #山梨県 #山梨市 #県境標示 #県名表示 #県境標
January 27, 2025 at 1:50 PM
トヨタ製のナビアプリは県境案内してくれるのいいけど絵が出てこないからなんだか物足りないなぁ。
あとは高速自動車国道や自動車専用道路でPA等の案内表示も出てこない。
有料でもいいからこれらは欲しい。
January 23, 2025 at 4:12 PM
ここは超有名県境スポット、京都府-奈良県の県境の上に建つ商業施設『イオンモール高の原』にある県境標示です。
今の県境ラインは無修飾だった時代を含めて4代目。
4代目は結構長くありますね。撮影時は時節柄ハロウィンの装飾が施されてフォトスポットになっていました。
今年もハロウィン仕様になっているのかな。2023年10月9日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #イオンモール高の原 #県境表示 #奈良県奈良市 #奈良県 #奈良市 #右京1丁目 #奈良市右京1丁目 #京都府木津川市相楽台1丁目 #京都府木津川市 #相楽台1丁目 #京都府 #木津川市相楽台 #木津川市相楽台1丁目
October 16, 2024 at 2:42 PM
おはよう skyblue
過日になるが、29号線 兵庫県と鳥取県の県境をつなぐ新戸倉トンネルの手前、約100メートルにあるパーキングでは28度表示。
波賀町からの走行中、熱気を感じていたが、ここまで来ると少しだけ涼しくなる。
そして、新戸倉トンネルに入ると、強い冷気に包まれることになった。
通過し、鳥取県に入ると下り坂に入り、また、熱気に襲われることになる(^_^;)
このトンネルができるまでは、普通乗用車でも難関なヘアピンカーブがあり難所として有名だった。
August 12, 2024 at 1:24 AM
#テクテクライフ
秩父山中、県境のTTP5桁台の広大なエリアを塗っていたら、間違えて隣県のエリアを塗ってしまった。2万以上のTTPを無駄使いしてしまったぁ〜(泣)

1000TTP以上消費する場合に表示される警告ダイアログに、塗ろうとしている所の、都道府県 市町村 字名が表示されると嬉しいかも。
April 1, 2024 at 11:58 PM
#散歩で日本一周 県境越えたよー。道の駅 越後 市振の関の辺りまできた。表示、進捗率が出るようになって、今日進んだ歩数じゃなくてスタート地点からの歩数に変わったんだね。
March 27, 2024 at 1:16 PM
地理弱すぎて脳内ワールドマップほとんど表示されない。県境越えたら世界の果てで滝になってるとかある。
September 20, 2023 at 10:20 AM