#県境標示
自動運転バスってガチでやってるんだな、なんか広大な道のあるニュータウンで実験してるイメージだったけど、それなりに車通りがあり、大して広くもない街中の道路で運用できてるのには驚いた。2024年問題の解決策となるか
February 17, 2024 at 7:42 AM
利根川の県境シリーズ。
ココは茨城県-千葉県の県境。
「新大利根橋」にあります「茨城県取手市」と「千葉県柏市」の交差県境標です。
車道にあるので、100mmのレンズで撮りました。歩道の欄干にも写真2枚目の銘板が設置されていました。2024年4月20日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #新大利根橋 #茨城県道47号 #千葉県道47号 #守谷流山線 #茨城県道千葉県道47号守谷流山線 #交差県境標 #茨城県取手市 #茨城県 #取手市 #千葉県柏市 #千葉県 #柏市 #県境標 #県境標示 #県名表示 #県名標
March 16, 2025 at 1:25 PM
ここは国道140号。埼玉と山梨両県民の悲願であった「雁坂トンネル」にあったトンネル内の県境です。
暗いので写真がブレブレですみません。ドコに県境があるのか分からず、撮影が難しかったです。
山梨県と埼玉県の県名は非常駐車帯を挟んで書かれていました。
2024年3月8日友人運転の車から撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #雁坂トンネル #国道140号 #埼玉県秩父市 #埼玉県 #秩父市 #山梨県山梨市 #山梨県 #山梨市 #県境標示 #県名表示 #県境標
January 27, 2025 at 1:50 PM
利根川の県境シリーズ。
ここは茨城県-千葉県を結ぶ「水郷大橋」です。
橋の中央にある主塔に、茨城県と千葉県を示す交差県境標がありました。
塔に書き込むタイプの県境標はかなり珍しいですね。
2024年5月4日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #水郷大橋 #県境標 #交差県境標 #県境標示 #国道51号 #茨城県稲敷市 #茨城県 #稲敷市 #千葉県香取市 #千葉県 #香取市
March 25, 2025 at 2:31 PM
ここは超有名県境スポット、京都府-奈良県の県境の上に建つ商業施設『イオンモール高の原』にある県境標示です。
今の県境ラインは無修飾だった時代を含めて4代目。
4代目は結構長くありますね。撮影時は時節柄ハロウィンの装飾が施されてフォトスポットになっていました。
今年もハロウィン仕様になっているのかな。2023年10月9日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #イオンモール高の原 #県境表示 #奈良県奈良市 #奈良県 #奈良市 #右京1丁目 #奈良市右京1丁目 #京都府木津川市相楽台1丁目 #京都府木津川市 #相楽台1丁目 #京都府 #木津川市相楽台 #木津川市相楽台1丁目
October 16, 2024 at 2:42 PM
ココは静岡県と愛知県の県境。
県境の川「境川」に架かる「境橋」です。
ここに静岡県-愛知県の道路管理区域標示があります。
フリーライター西村まさゆきさんが探している「県境標示がある日本で一番短い橋」の暫定1位の橋梁です。2024年3月29日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #境川 #境橋 #県境標がある日本で一番短い橋 #静岡県道173号 #愛知県道173号 #西東細谷線 #旧国道1号 #静岡県湖西市 #静岡県 #湖西市 #愛知県豊橋市 #愛知県 #豊橋市
February 24, 2025 at 2:12 PM
写真は山口県と福岡市の県境。
国道2号の「関門トンネル(人道)」にある下関と門司のカントリーサイン&境界標示です。
昔と比べてさらにパワーアップしておりますね。ココは山口県と福岡県の県境であり、本州島と九州島の境でもあります。
2023年5月2日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #関門トンネル人道 #国道2号 #山口県下関市 #山口県 #下関市 #福岡県北九州市 #福岡県 #北九州市 #門司区 #境界標 #県境標
July 7, 2024 at 2:18 PM
ココは富山県と岐阜県の県境
県境をまたぐ「境川ダム」の堤体に両県の県境標があります
私が現在確認している「県境標示があるダム」はココを含めて4つ(松ヶ房、下久保、弥栄)、大変貴重な場所です。
しかし最近、フォロワーさん情報で奥只見ダムにも県境の境界線があるという情報をいただき、映像でも確認しました。
ぜひ見に行きたいのですが、一般人が立ち入れないゾーンなのが辛い……🥲
2021年5月5日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #境川ダム #県境標 #県境表示があるダム #桂湖 #富山県南砺市 #富山県 #南砺市 #岐阜県大野郡白川村 #岐阜県 #大野郡白川村 #白川村
October 13, 2025 at 11:55 AM
ココは標高2,172mにある群馬県-長野県の県境。
県境の上に建つ高原の宿泊施設「渋峠ホテル」の玄関前に書かれた県境標示です。
昨年ようやく晴れた渋峠を見ることが出来ました(写真は曇りの時のですけれどもw)
今年は近くにある県境をまたぐ「志賀高原横手山頂ヒュッテ」にも行きたいですね-。
2021年8月7日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #渋峠ホテル #国道292号 #日本国道最高地点 #渋峠
4/5の県境トークイベントもよろしくお願いしますmm→
peatix.com/event/433322...
March 11, 2025 at 1:51 PM
またまた引き続き山梨県-静岡県の県境「石割峠」の紹介が続きます。
写真は国道139号の道路管理区域標示です。
この交差点からそれぞれの事務所の管轄となっています。
2024年3月30日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア

昨日はカントリーサインを紹介しております→
bsky.app/profile/pato...
August 27, 2025 at 11:34 AM
ココは茨城県-千葉県の県境。
国道51号が利根川を渡る「水郷大橋」にある「茨城県」と「稲敷市」のカントリーサインです。ちょっとくたびれてますね。
2024年5月4日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #水郷大橋 #県境標 #交差県境標 #県境標示 #国道51号 #茨城県稲敷市 #茨城県 #稲敷市 #千葉県香取市 #千葉県 #香取市 #カントリーサイン #国道125号 #国道355号 #県道2号 #水戸鉾田佐原線

水郷大橋の県境標につきましては、2024年3月25日に紹介しております→
bsky.app/profile/pato...
July 16, 2025 at 11:29 AM
写真は福岡県-大分県の県境。
筑後川にかかる国道210号の「関大橋」にある「福岡県うきは市」と「大分県日田市」の県名標示です。
見事なサインにうっとりします。
2023年4月28日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #関大橋 #国道210号 #袋野大橋 #県境標 #カントリーサイン #境界標 #県名標 #福岡県うきは市 #福岡県 #うきは市 #大分県日田市 #大分県 #日田市

昨年6月19日の投稿で似た境界標をアップしましたが、そちらはお隣の「袋野大橋」です→
bsky.app/profile/pato...
February 5, 2025 at 3:12 PM
ここは山口県-福岡県の県境。
有名な『関門トンネル人道』です。
100m毎のトンネルの壁に、このような矢印で下関と門司の距離を示しておりました。
この前(2013年)に訪問した時には無かったと思いますので、最近の標示なのでしょうか。
2023年5月2日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #関門トンネル人道 #国道2号 #海底トンネル #山口県下関市 #山口県 #下関市 #福岡県北九州市 #福岡県 #北九州市 #門司 #関門海峡
June 29, 2025 at 11:07 AM
写真は滋賀県-福井県の県境。
国道365号「栃ノ木峠」にあった「福井県」と「(南条郡)南越前町」のカントリーサインです。
「ようこそ福井県」のカントリーサインもありますね。
福井県は、このスタイルが県境標示のスタンダードっぽいです。
ちなみにこの標識に誤植があることに気が付きましたでしょうかw
2017年9月9日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #栃ノ木峠 #国道365号 #滋賀県長浜市 #滋賀県 #長浜市 #福井県南条郡南越前町 #福井県南条郡
#福井県 #南条郡南越前町 #南条郡 #南越前町 #誤植看板 #カントリーサイン
October 25, 2024 at 12:30 PM
ココは静岡県-愛知県の県境。
「静岡県道・愛知県道173号 湖西東細谷線(旧国道1号)」が境川を渡る所に架けられた「境橋」です。
その橋のたもとに愛知県と豊橋市のカントリーサインがありました。この橋は「県境標示がある日本で一番短い橋」の暫定1位となっています。
2024年3月29日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #境川 #境橋 #県境標がある日本で一番短い橋 #西東細谷線 #旧国道1号 #静岡県湖西市 #静岡県 #湖西市 #愛知県豊橋市 #愛知県 #豊橋市
その「日本一短い橋(暫定)」は、今年の2月24日に紹介しております→
bsky.app/profile/pato...
May 17, 2025 at 11:47 AM
こちらは国道51号の管理区域境界標示です。
県境にある事が多い標識ですが、これは利根川から茨城県側に700m程入ったところにありました。
2024年5月4日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #県境標示 #国道51号 #茨城県稲敷市 #茨城県 #稲敷市 #千葉県香取市 #千葉県 #香取市 #管理区域標示 #管理境界

2025年3月25日の投稿では、この国道の県境「水郷大橋」にあった県境標を紹介しております→
bsky.app/profile/pato...
September 11, 2025 at 12:03 PM
写真は福岡県と大分県の県境。
国道210号、筑後川に架かる「関大橋」の、福岡県うきは市と、大分県日田市の県境標識です。
しっかりと県境標示をしてくれているのは嬉しいですね。
2023年4月28日撮影 (た)
#県境 #県境マニア #境界線 #寝る前の1枚 #関大橋 #袋野大橋 #筑後川 #国道210号 #カントリーサイン #大分県日田市 #大分県 #日田市 #福岡県うきは市 #福岡県 #うきは市
以前に似たのを上げておりますが、そちらは隣の「袋野大橋」です。2024年6月19日の記事です→
bsky.app/profile/pato...
August 25, 2024 at 11:23 AM
ココは山口県-福岡県の県境、関門海峡。
海底にある県境「関門トンネル[人道]」(写真1枚目)と、海上で県境をまたぐ「関門橋」(写真2枚目)という貴重な県境スポットがあります。昔は関門橋にも県境標があったとか。
もうひとつ、国道2号の「関門トンネル[車道]」壁面にも県境標示があります(写真3枚目右。GoProからの切り抜き)
昔はもっと大きく、県境を壁一面に示しておりました(写真4枚目、2013年撮影)
写真1~3枚目は2025年1月4日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #関門海峡 #関門トンネル #関門トンネル人道 #関門トンネル車道 #関門橋 #国道2号 #県境表示 #県境標
October 27, 2025 at 8:55 AM
ココは、愛媛県-高知県の県境に建つ宿泊施設「ふれあい高原の家 天狗荘(当時)(現:星ふるヴィレッジTENGU)」さんです。
外に県境標示が見えます。
あのラインが、私が宿泊したこの部屋を通ります。
2018年4月6日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #県境標 #県境ライン #ふれあい高原の家天狗荘 #天狗荘 #星ふるヴィレッジTENGU #愛媛県上浮穴郡久万高原町 #愛媛県 #上浮穴郡久万高原町 #久万高原町 #高知県高岡郡津野町 #高知県 #高岡郡津野町 #津野町 #県境が通る部屋
October 20, 2025 at 10:54 AM
一昨日は「越前加賀 県境の館」を取り上げましたが、今夜はその裏にある県境の境界標の写真です。
瓦が石川県-福井県の県境。湖畔の境界標には前面に「県境」、側面に「石川県」と「福井県」の県名が彫られています。
とてもキレイな境界標です。2023年10月19日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #県境の館 #越前加賀県境の館 #県境標示 #県境標 #石川県加賀市 #石川県 #加賀市 #福井県あわら市 #福井県 #あわら市 #蓮如の里
January 12, 2025 at 10:15 AM
写真は、福島県-宮城県の県境にまたがる「松ヶ房ダム」です。
ダムの堤体に両県名と県境のラインがあります。
県境をまたぐダムは数あれど、境界線まで引いてくれているダムはめっちゃ希少です。
2023年6月4日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #松ヶ房ダム #県境があるダム #宇多川 #宇多川湖 #福島県相馬市 #福島県 #相馬市 #宮城県伊具郡丸森町 #宮城県 #伊具郡丸森町 #丸森町 #県境標 #県境標示 #宇多川湖堰堤
September 5, 2024 at 2:16 PM
利根川の県境シリーズです。
ココは茨城県と千葉県を繋ぐ「若草大橋」
歩道に交差県境標が設置されていました。ご丁寧に境には「県境」と書かれていて、両県の県章もあります。
全国の橋にこういうのを設置して頂けませんかねぇ(;^ω^)
2024年5月4日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #若草大橋 #茨城県道68号 #千葉県道68号 #美浦栄線 #県境標 #県境標示 #茨城県北相馬郡利根町 #茨城県 #北相馬郡利根町 #利根町 #千葉県印旛郡栄町 #千葉県 #印旛郡栄町 #栄町
March 18, 2025 at 3:03 PM
ココは茨城県-千葉県の県境。
利根川を渡る「若草大橋」にあった「茨城県」「利根町」「千葉県」「栄町」のカントリーサインです。
照明のポールに間借りしているのが面白いですね。
2024年5月4日撮影

歩道にありました県境標は、今年の3月18日に紹介しています→
bsky.app/profile/pato...
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #若草大橋 #茨城県道68号 #千葉県道68号 #美浦栄線 #県境標 #県境標示 #茨城県北相馬郡利根町 #茨城県 #北相馬郡利根町 #利根町 #千葉県印旛郡栄町 #千葉県 #印旛郡栄町 #栄町
May 16, 2025 at 10:56 AM
ここは茨城県-千葉県の県境。
「茨城県道・千葉県道47号 守谷流山線」が「新大利根橋」で利根川を渡るところにあった「千葉県」と「柏市」のカントリーサインです。
2024年4月20日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #新大利根橋 #茨城県道47号 #千葉県道47号 #守谷流山線 #茨城県道千葉県道47号守谷流山線 #交差県境標 #茨城県取手市 #茨城県 #取手市 #千葉県柏市 #千葉県 #柏市 #県境標 #県境標示 #県名表示 #県名標 #カントリーサイン

この橋にある県境標は、今年の3月16日に紹介しております→
bsky.app/profile/pato...
July 12, 2025 at 11:14 AM
最近続いていた山梨県-静岡県の県境「石割峠」シリーズは今回がいったん最終回です。
写真は狩猟エリアを示した案内板。
県境が書き込まれていました。富士山がキレイに見える日でした😃
2024年3月30日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #タフト #国道139号 #石割峠 #山梨県南都留郡富士河口湖町 #山梨県 #南都留郡富士河口湖町 #富士河口湖町 #静岡県富士宮市 #静岡県 #富士宮市 #富士山麓 #カントリーサイン #狩猟区域 #富士山 #富士山ビュー

前回は国道の管理区域境界標示を紹介しました→
bsky.app/profile/pato...
August 28, 2025 at 12:03 PM