#滝神社
長年の憧れだった熊野詣に行ってきました。
添乗員、ガイド付きのシニア向けツアーで、大半を観光バスやタクシーで回ってもらったものだけど、大門坂の石段など結構きつい場面もあり、足腰が立つうちに行けて良かった。
天候にも恵まれ、熊野の神さまに受け入れていただいていると感じられて嬉しかった。
熊野は紅葉はほとんどしないそうで「来るなら是非、桜の季節に」と勧められました。
2月の早咲き山桜の熊野桜を始めとして、河津桜、ソメイヨシノ、遅咲きの山桜と4月いっぱいまで楽しめるそうです。
次は装束をしっかりとして、もっとちゃんと熊野古道を歩いてみたい。
写真は那智の滝、杉の並木、大斎原、花の窟神社です。
November 5, 2025 at 2:55 AM
おはようございます。
職場の女性から突然「〇〇さんは、ここに絶対行ったほうがよいよ」とインスタの神社の画面を見せてくれました。県外からも参拝に来る隠れたパワースポットらしく、女性が多く参拝されていました。滝も流ていて、とても気持ちよい神社でした。よい一日を😊
#神社
#瀧川神社
#パワースポット
November 3, 2025 at 9:19 PM
神社仏閣と温泉と滝と川と海が好きでまぁ城と庭園も好きか…てタイプだから東京行くぞ!の時…まぁまぁ何もないな🤔
暇つぶしはできるが…良い値段するな…(それなら温泉旅館泊まりたい)が勝ってしまうので…なんか…住んでる人が多くて行く場所がすごい。
でも東京や東京近郊にいる人生活で金使うから金使わない人ばかり…そうなると暇つぶしが高く…
高くない????ちょっと???高いのが悪
November 3, 2025 at 11:11 AM
October 27, 2025 at 11:44 PM
Hiro Shrine at the base of Nachi Falls (Nachi Katsuura, Wakayama, Japan)
In Kumano faith, the waterfall itself is the original deity's manifestation, while Kumano Nachi Taisha shrine serves as its residence

和歌山県那智勝浦町にて、那智の滝の麓にある飛瀧神社

熊野信仰では滝自体が神様の本来のお姿で、熊野那智大社は神様の正式なお住まいとされる

#indigenousreligion
October 27, 2025 at 12:57 AM
もしも🦍社長さんが最下位だったら
神社⛩️に行って厄払いしてからお清め(特に滝行)しとくのかなと密かに思った💧‬(笑)
October 25, 2025 at 2:41 PM
昨日
October 25, 2025 at 1:48 AM
朝4時に起きて5時過ぎの電車に乗り、まさかの遅延にあいながらも九州に飛んで高速バス2時間で温泉にありつけました。
これは美肌祈願の神社と人懐っこい猫と散歩して見てきた滝とうめぇ佐賀の和牛🐟🐈‍⬛🌊🍖
October 23, 2025 at 1:31 PM
東京から1時間
関東三大不動「高山不動尊」へ──
滝と絶景、パワースポット、おまけにアニメ聖地巡礼
4K映像と自然音でお届けします
自然界隈、癒し界隈、歴史好きにおすすめ

youtu.be/raZHEz4_c0s

#自然界隈 #癒し界隈 #高山不動尊 #関八州見晴台 #滝巡り #東京近郊旅 #森林浴 #ヤマノススメ聖地巡礼 #4K映像 #自然音 #飯能市 #パワースポット #静かな旅 #界隈消費 #平成レトロ #日帰り登山 #神社仏閣巡り #アニメ聖地 #歴史散歩 #見過ごされた美
【自然界隈】自然の中 静かな聖地を独り占め【4K癒しハイキング】
YouTube video by Relax & Chill in Japan
youtu.be
October 22, 2025 at 7:44 AM
ゴーストオブヨウテイ面白い?

ツシマの方で、神社で葬式やってるのに萎え、風の道案内を読めず迷子になり、滝みたいなとこに落ちてハマって出られなくなって電源切った私でもプレイできる?
October 21, 2025 at 11:36 AM
岩手県八幡平市の山の谷間に、静かに流れ落ちる滝があります。名前は「不動の滝」。その落差は約15 メートル。けれど単に「滝」ではなく、ひとたび足を踏み入れると、鳥の声、木々の緑、滝しぶきの冷気が五感に響き、「ここに来てよかった」と心から思える場所です。 今回はそんな不動の滝を、ゆったりと旅するようにご紹介します。カメラを片手に、自然の音と風景を楽しむひとときをどうぞ。 滝へ至る道と出会いの瞬間 八幡平市高畑地区、住所で言えば「〒028‐7542 #八幡平幡平 #滝�� #神社�社 personal-branding.click/%e6%a3%ae%e3...
森の奥、光としぶきの舞 — 八幡平・不動の滝で出会う静寂と清流 - JoeM's portfolio
岩手県八幡平市の山の谷間に、静かに流れ落ちる滝があります。名前は「不動の滝」。その落差は約15 メートル。けれど単に「滝」ではなく、ひとたび足を踏み入れると、鳥の声、木々の緑、滝しぶきの冷気が五感に響き、「ここに来てよかった」と心から思える場所です。
personal-branding.click
October 19, 2025 at 4:18 AM
Here's a screenshot of the table of contents.
October 18, 2025 at 8:49 AM
八雲立つ風土記の丘エリア内、出雲国風土記に神名樋野と書かれる・茶臼山中腹に鎮まる真名井神社。これで意宇六社も全て参拝。

出雲国府とは意宇平野を挟み向かい合う。

茶臼山の奥に、出雲国造の神事に用いる「真名井の滝」があるが、この時期蜂が多くて閉鎖中。

なお手水はそこから引いている。
#青空旅行部
October 13, 2025 at 12:03 PM
めちゃくちゃ楽しかった〜〜速報

行けたところ
・東照宮
・二荒山神社
・中禅寺湖
・華厳の滝

行けませんでした
・輪王寺(体力が尽きた)
・憾満ヶ淵(天気が悪いため)

またお写真まとめます〜
October 12, 2025 at 9:12 AM
宇佐美ぱぺ…今日の山も楽しかったね…🗻登りエグい斜度だったね…
October 12, 2025 at 7:47 AM
東京から日帰りで、神奈川県相模原市へ。
湧水スポット「ヤツボ」を訪ね、花咲く道を歩きました。
白蛇伝説の神社、地層、滝、坂。
まったりと自然界隈の散歩をしましょう。

🌿自然音×4K映像で癒しの時間をどうぞ。
youtu.be/iXwCNnweU1E

#湧水散策 #自然界隈 #相模原旅 #ローカル文化 #癒し映像 #歴史探訪 #ヤツボ巡り #フィールドレコーディング #4K映像
花をたどって 湧き水 ヤツボめぐり【4K癒し散歩】
YouTube video by Relax & Chill in Japan
youtu.be
October 12, 2025 at 4:40 AM
( ^ ^ )/□
お疲れさまでしたーー
のんびりいたしました

今日は、神社⛩️を巡って、地の美味しいものをいただき、滝や古道からパワーや癒しを貰いました。

温泉に入ったので、これから食事です🍽️
でも、たまらずプシュッと一杯です

素敵な週末を 🎶
October 11, 2025 at 8:47 AM
これ箱根なんですけど、小涌谷の千条の滝からピザ(ラ・テラッツァ芦ノ湖)まで15分くらいで行けるのでいいとこです!
周辺には芦ノ湖遊覧船とか箱根神社行ってもいいし恩賜箱根公園やら杉並木があったりして結構いいところだと思います👍

伊豆高原の素敵なレストランも気になりますね・・・
October 9, 2025 at 3:09 AM
見事な紅葉!神秘的な神社!落ちる滝!
素晴らしすぎる🥰
#ゴーストオブヨウテイ
October 6, 2025 at 6:45 AM
⛩️
October 4, 2025 at 12:38 PM
秋田奈曽の白滝の癒し旅:金峰神社と滝の絶景体験

秋田県の奈曽の白滝への旅は、家族と過ごす心洗われる時間になりました。国の名勝に指定されたダイナミックな滝の迫力、金峰神社の荘厳な境内、地元の新鮮な山菜料理、そして鳥海山の麓のゆったりした散策の喜び。どれもが、自然と歴史が融合する瞬間でした。この旅で私が家族と発見した、奈曽の白滝の魅力を凝縮したおすすめプランを紹介します。神社の参拝、滝の絶景、周辺の自然探索、そして快適な宿での休息。この旅は、きっとあなたの心に深い余韻を残します。家族や大切な人と、秋田の清らかな自然の中で特別な絆を深めてみませんか?…
秋田奈曽の白滝の癒し旅:金峰神社と滝の絶景体験
秋田県の奈曽の白滝への旅は、家族と過ごす心洗われる時間になりました。国の名勝に指定されたダイナミックな滝の迫力、金峰神社の荘厳な境内、地元の新鮮な山菜料理、そして鳥海山の麓のゆったりした散策の喜び。どれもが、自然と歴史が融合する瞬間でした。この旅で私が家族と発見した、奈曽の白滝の魅力を凝縮したおすすめプランを紹介します。神社の参拝、滝の絶景、周辺の自然探索、そして快適な宿での休息。この旅は、きっとあなたの心に深い余韻を残します。家族や大切な人と、秋田の清らかな自然の中で特別な絆を深めてみませんか? 海外からのお客様も、英語の地図やアプリが充実しているので、安心して楽しめますよ。 午前:金峰神社で歴史の静けさに触れる にかほ市の金峰神社に朝到着し、まず境内を参拝しました。秋田内陸縦貫南道路の金浦ICから車で約20分、鳥海山の麓に佇むこの神社は、奈曽の白滝の守り神として古くから信仰を集めています。私たちが訪れた秋の午前中、木々が色づく参道を歩くと、子供たちは「お城みたいな門だ!」と目を輝かせました。夫と一緒に、社殿でお賽銭を入れ、手を合わせる時間は、心が穏やかになりました。境内を散策し、苔むした石段を上ると、遠くに滝の音が響き、家族で神社の歴史についておしゃべり。英語の案内板が詳しく、海外から来たお友達と一緒に参拝する姿も見かけ、国際的な雰囲気が心地よかったです。金峰神社は、家族連れでもゆったりと伝統を感じるのにぴったりです。 参拝は無料で、境内は24時間開放(社務所は9:00〜17:00)。公式サイト(金峰神社)で、アクセスや例大祭(6月)の情報を確認してください。2025年の秋は、紅葉と神社のコントラストが美しいですよ。 午前中:奈曽の白滝でダイナミックな絶景 神社参拝の後、境内奥の遊歩道を進み、奈曽の白滝へ。高さ26m、幅11mのこの名瀑は、鳥海山の伏流水が作り出す豊かな水量が特徴で、国の名勝に指定されています。秋の新緑が残る中を歩くと、滝の轟音が近づき、子供たちは「水の音がすごい!」と大興奮。夫と一緒に、吊り橋から全景を眺め、マイナスイオンたっぷりの空気に包まれました。滝壺まで降りて水しぶきを感じ、家族で写真を撮る時間は爽快。英語の解説看板が滝の地質や生態を詳しく説明し、海外から来たハイカーと一緒に楽しむ姿も見かけました。奈曽の白滝は、家族連れでも自然の迫力を体感するのにぴったりです。 入場無料で、遊歩道は9:00〜16:00推奨。公式サイト(奈曽の白滝)で、アクセス(金浦ICから20分)や天候情報を確認してください。2025年の春は、新緑の滝が特に清々しいです。 昼:地元食堂で山菜と川魚のランチ 滝の興奮を胸に、ランチは金峰神社近くの「滝の家」へ。車で5分のこの食堂は、地元の山菜と川魚を使った素朴な料理が魅力。木造の温かな店内に入ると、川のせせらぎのようなBGMが心地よかったです。注文したのは山菜そばセット(1,000円)。新鮮な川魚の天ぷらと季節の山菜が乗ったそばは、子供たちが「山の味が新鮮!」と大喜び。夫は地酒を追加し、「この素朴な旨味が秋田の心だね」と満足げ。私も、梅干しの酸味がアクセントになる一品に感動しました。英語メニューもあり、海外から来たハイカーが隣で楽しむ姿を見て、心が和みました。地元食堂のランチは、滝散策後の活力源になります。 営業時間は11:00〜14:00(L.O.13:30)。混雑時は平日を狙うのがおすすめ。詳細は公式サイト(滝の家)で確認してください。秋田の他のグルメも魅力的ですが、山菜そばは家族でシェアしやすい一品です。 午後:鳥海山麓で自然散策とハイキング 昼食後、車で10分の鳥海山麓の遊歩道へ。奈曽川沿いのトレイルは、秋の紅葉が美しい軽ハイキングコース(約1km、所要30分)。子供たちは落ち葉を踏みながら「森の探検だ!」と大はしゃぎ。夫と一緒に、川のせせらぎを聞きながら歩き、途中のベンチで休憩。英語のトレイルマップが道案内をし、海外から来たハイカーと出会う機会も。鳥海山の伏流水が湧くスポットで、水を汲んで家族で乾杯したのは、心に残る思い出になりました。この散策は、滝のダイナミズムから自然の穏やかさへ移るのにぴったりです。 無料で、9:00〜16:00推奨。詳細は公式サイト(鳥海山麓ハイキング)で確認してください。2025年の秋は、紅葉ハイキングが外国人ハイカーに人気です。 夕方:金峰温泉で湯の温もり 午後の散策を終え、夕方に金峰温泉へ。滝から車で15分のこの温泉は、アルカリ性の美肌の湯が特徴。家族で入った露天風呂は、窓から見える山の景色が優しく、子供たちは「お湯がポカポカ!」とリラックス。夫と一緒に、湯船で一日を振り返る時間は、心を解きほぐしてくれました。英語の入浴ガイドもあり、海外から来た旅行者が隣で楽しむ姿を見て、国際的な癒しの場だと実感。金峰温泉は、家族の疲れを優しく癒すのにぴったりです。 入浴料は大人500円、子供300円。営業時間は10:00〜22:00。詳細は公式サイト(金峰温泉)で確認してください。2025年の秋は、紅葉露天が外国人にもおすすめです。 夜:金浦温泉ホテルで山間の休息 温泉の後、夕食を兼ねて金浦温泉ホテルにチェックイン。滝から車で10分のこの宿は、家族向けの和室が自慢。山の景色を望む部屋は畳がゆったりで、子供たちが布団で転がる姿にほっこり。夕食は地元食材の会席料理で、山菜の天ぷらと川魚の焼き物が子供たちに好評で、特に梅風味のデザートに驚きました。朝食では、焼きたてのご飯と新鮮な味噌汁が印象的。スタッフの温かな対応も心地よく、子供に地元の民話の本をプレゼントしてくれたのが嬉しかったです。露天風呂は夜の星空が美しく、家族で湯に浸かりながら一日を振り返りました。山間の静けさが、旅の余韻を深めてくれます。 宿泊プランは1泊2食付きで1室2万円台から。露天風呂付き部屋も選べます。詳細は公式サイト(金浦温泉ホテル)で確認してください。奈曽の白滝周辺の他の宿も魅力的ですが、このホテルの山の癒しは格別です。 奈曽の白滝トリップを満喫するコツ 奈曽の白滝の旅を満喫するために、いくつか心がけたことがあります。まず、交通は金浦ICを拠点に車を活用。神社と滝は徒歩圏内ですが、子供連れならレンタカー(1日5,000円程度)が便利です。参拝は朝イチで訪れると、静かな境内を独り占めできます。滝の遊歩道は坂道があるので、歩きやすい靴を準備。滝の家で山菜そばをシェアし、午後のハイキングは1kmコースを選んで。金峰温泉は夕方入浴で混雑を避け、金浦温泉ホテルではチェックイン後に露天風呂の時間を相談すると安心。2025年の例大祭(6月)は、地元イベントが充実し、英語ガイドが増えています。季節ごとの魅力(春の新緑、秋の紅葉)を公式サイトでチェックすると、旅がさらに彩られます。子供には水分補給と虫除けを忘れずに、海外からのお客様は英語マップを活用してください。 奈曽の白滝の清らかな自然が、家族の笑顔を引き出しました。子供たちが滝の音に感動して「また来たい!」と言ったのが、何よりの収穫です。 Private Wisdom的まとめ 奈曽の白滝の旅は、Private Wisdomが大切にする心の豊かさと感性を満たすものでした。金峰神社の静かな参拝は、心を浄化し、奈曽の白滝の絶景は、家族で自然の迫力に触れる喜びを与えてくれました。滝の家の山菜料理は、秋田の恵みを体感する温かな時間で、金浦温泉ホテルの露天風呂は、旅の疲れを優しく癒してくれました。鳥海山麓の散策が、この旅に特別な深みを加えました。あなたも、奈曽の白滝の清らかな魅力に触れ、家族や大切な人と心温まる旅を。コメントで、あなたの奈曽の白滝でのおすすめ体験を教えてください!
private-wisdom.com
October 2, 2025 at 11:56 PM
滝に打たれたかったが今月結婚式2回もあってやばいので週末日帰りで三峯神社に行く…!5時起き☺️✊
September 30, 2025 at 10:36 AM
神社にお散歩に行って、敷地内のレトロ可愛い甘味処でクリームあんみつ食べて、滝を見に行ってマイナスイオン吸うなどした
September 21, 2025 at 6:41 AM
滝汗をかきながら登ったよ。
てっぺんで飲むコーヒーはおいしい。

#祐徳稲荷神社
#奥の院
September 21, 2025 at 4:34 AM