#熊野神社
群馬県安中市鎮座「碓氷峠 熊野神社」参拝動画⛩️ #熊野神社 #熊野皇大神社 #群馬県 #八咫烏 #日本武尊
November 6, 2025 at 10:34 PM
ニャートレートฅ^•ω•^ฅ
#Nikon
#Z6
#熊野那智神社
November 4, 2025 at 3:55 AM
ちなみに天川村よりさらに奈良の奥深くへ行くと十津川村がある

浅見光彦の天河伝説殺人事件の奥には十津川警部がいるw

俺は逆側、熊野古道から十津川村の玉置神社へ行ったことがある
kamomelog.exblog.jp/26060989/
熊野古道紀行記 Day3:朝の彩雲、十津川村の玉置神社、帰路 | 鴎庵
熊野古道紀行記 Day1:三重・馬越峠、熊野の海、那智勝浦・民宿わかたけの晩飯熊野古道紀行記 Day2:熊野三山、中辺路・牛馬童子、霧の郷たかはらの眺望 ...
kamomelog.exblog.jp
November 5, 2025 at 1:21 PM
[BOT] 【鈎取】
仙台市太白区の地名。読み方は『かぎとり』で当地の「鉤取寺」とは文字が異なる。「二口街道」の経由地であり、かつては茶屋などがあった。また「東街道」の渡しがあったともされ、川を渡ると「熊野神社(名取市)」がある。戦後に住宅地として開発が進んだ。現在も南側に国道286号線が通る。
November 10, 2025 at 10:13 AM
和歌山県新宮市鎮座「神倉神社」参拝動画⛩️ #神倉神社 #熊野速玉大社 #熊野詣 #和歌山観光 #世界遺産
October 29, 2025 at 11:00 PM
Hiro Shrine at the base of Nachi Falls (Nachi Katsuura, Wakayama, Japan)
In Kumano faith, the waterfall itself is the original deity's manifestation, while Kumano Nachi Taisha shrine serves as its residence

和歌山県那智勝浦町にて、那智の滝の麓にある飛瀧神社

熊野信仰では滝自体が神様の本来のお姿で、熊野那智大社は神様の正式なお住まいとされる

#indigenousreligion
October 27, 2025 at 12:57 AM
同じく10月23日。
新宿十二社熊野神社へ
皆様が穏やかに過ごせますよう
October 23, 2025 at 1:11 PM
ここもハロウィン(聖護院八ッ橋)
October 22, 2025 at 9:35 AM
熊野神社、月島もんじゃ、国道駅、コメダのアイス。
October 12, 2025 at 11:05 AM
つづいて、川越熊野神社に行きました〜⛩️
なんか、すごく賑わってました😇
#青空旅行部 #神社巡り #御朱印
October 12, 2025 at 12:49 AM
10月1日 川越七福神8 ~順番変更~

3番目は大黒天の喜多院なんだけど…
ここは最後にしようと思い、川越成田山経由で熊野神社を目指す。
(熊野神社は七福神には含まれてないけど、大好きなのでどうしても寄りたかった)

成田山も大好きなんだけど、
大師堂(写真)で空海さんにのみご挨拶して、先を急ぐ。
その大師堂も、普段なら上がらせてもらうけど、外からご挨拶。
正直もう疲れてきてて、靴脱いで上がる気力も無かった。
病み上がりの微熱と呼吸困難のせいで^^

そうそう、この成田山は七福神四番目の恵比寿様。
でも最後の方の楽しみに取っておきたい気がして、
喜多院同様、一旦通り過ぎることにする。
October 6, 2025 at 11:53 AM
川越熊野神社行ってきました⛩
#この世の蒼聞録
October 5, 2025 at 5:36 AM
奈良県吉野郡十津川村鎮座「玉置神社」参拝動画⛩️ #玉置神社 #奈良観光 #世界遺産 #熊野三山 #熊野信仰
September 28, 2025 at 10:52 PM
国際芸術祭琵琶湖ビエンナーレ巡りを終え、琵琶湖の夕陽を眺めながら本日の宿の長浜へ。道中、2年前の前回、会場となっていた旧中山道の鳥居本の有川薬局さんへ寄り道。
赤玉神教丸は創業万治元年(1658年)、「お伊勢七度、熊野へ三度、お多賀さんには月詣り」と詠われた多賀神社の神教によって調製したことが始まり。今でも当時のこの薬を購入することが出来ます。

有川薬局
maps.app.goo.gl/YtwXb9d7xsWY...
September 26, 2025 at 2:10 PM
和歌山県新宮市鎮座「神倉神社」参拝動画⛩️ #神倉神社 #熊野速玉大社 #熊野詣 #和歌山観光 #世界遺産
September 25, 2025 at 10:26 PM
#鷲神社

天丼食べて、近くにある鷲神社(おおとりじんじゃ)にお参り。
ここは、酉の市の発祥の神社。

11月の酉の日に熊手を売る屋台がいっぱい出る。
昔は、毎年来てたけど最近は川越の熊野神社の酉の市に行ってる。
September 22, 2025 at 4:32 AM
岡山県真庭市 熊野神社の五本杉

真庭市から津山へ向かう道の脇に入った高台の神社に五本杉の巨木があり、石段のすぐ横にいるのが最大個体
おそらく樹齢も最も古く筋張った幹の拝殿側は中空だが、見上げるような素晴らしい樹高を未だ維持している
なお五本杉と言いつつ内1つは枯死したようで切り株だけになっている

(2025年9月15日撮影)
#treepeople #巨木 #巨樹紀行
#ThickTrunkTuesday
September 16, 2025 at 11:35 AM
👵RESPECT-FOR-THE-AGED DAY👴

Today is Keirō-no-hi (敬老の日) in Japan🎊
Traditionally held on September 15th, in 2003 the national holiday was changed to the 3rd Monday in September. Commemorative silver saké cups are given by the government to those who have turned 100.

#Japan #敬老の日 #respectfortheaged
September 15, 2025 at 4:43 AM
川越熊野神社参拝⛩️

八咫烏がいっぱいいます。

開運をお祈りしました!
September 14, 2025 at 4:51 AM
#青空ごはん部
#今日のおやつ
水無月

夏越祓に用いられる六月の和菓子の代表『水無月』。
三角の形は氷、小豆は邪気祓いの意味がある。
水無月食べて無病息災。

それはともかく、シンプルながら大好きな和菓子なので、「今年も幾つ食べられるかな水無月」が密かに個人的に開催中です。

邪気祓い繋がりで、奈良県吉野郡十津川村の玉置神社の悪魔祓いの護符も併せて置いておきます。

熊野三社の奥宮、大和八木駅から車で片道2時間半。
山に囲まれた空に近い神社はとても気持ちの良い神社でした。
June 22, 2024 at 12:28 PM
18きっぷ+αでサクッと行けそうな神社(最寄り駅)
・弥彦神社(弥彦)
・静岡浅間神社(新静岡)
・砥鹿神社(三河一宮)
・真清田神社(尾張一宮)
・尾張大國霊神社(国府宮)
・飛騨一宮水無神社(飛騨一ノ宮)
・気比神宮(敦賀)
・金崎宮(敦賀)
・若狭姫神社・若狭彦神社(東小浜)
・熊野速玉大社(新宮)
・近江神宮(近江神宮前)
・白峯神宮(今出川)
・平野神社(北野白梅町)
・大和神社(長柄)
・大神神社(三輪)
・生田神社(西神・山手線三宮)
・湊川神社(高速神戸)
・海神社(山陽垂水)
・吉備津彦神社(備前一宮)
・吉備津神社(吉備津)
・総社宮(東総社)
・厳島神社(広電宮島口)
January 19, 2025 at 3:48 PM
うわー、京大病院前の熊野神社バス停前のローソンが無くなってるし!(o_o)
November 2, 2024 at 1:22 AM
今年も熊野皇大神社に初詣
しなのの木のハート❤️です。
January 7, 2025 at 2:49 AM
『大寒波襲来』
列島各地に大雪をもたらしている大寒波ですが、熊野那智大社のご神体「那智の滝」が凍りついたとのこと。

丹生都比売神社も手水が凍りつきました。

昨日積もった雪はだいぶ溶けましたが、明日も午後から雪の予報です。

週末も寒気が強まる予想。皆さまくれぐれもお気をつけください。

丹生都比売神社へお越しになる方は、暖かな服装と冬用タイヤをどうかお忘れなく。
#丹生都比売神社
February 6, 2025 at 12:09 PM