#河原のあべ
年末進行がひどくて、寝ている間夢の中でもindesignでレイアウトしていた。
かと思えば、ナンのなま生地を抱えて河原に行き、膝下まで浸かりながらナン生地を川の流れに晒して「美味しそうな形に伸びろ〜伸びろ〜」とパシャパシャやっている夢を見て飛び起きたりと、相変わらず我が夢はいつもどこまでも自由型。
November 16, 2025 at 1:37 PM
物語に弱いなぁ人間は
多分国連側?が強い物語を持っていれば勅使河原はそっち側に行ってたでしょうね

宗教の持つ人類史には一筋のストーリーがあるみたいなのに対して後期近代の世俗側?はそれを用意できていない
November 16, 2025 at 1:10 PM
びっくりするくらいむっちゃん関係のとこしか行ってないのに満足してる。ほぼ四条河原の辺でずっとうろうろしてた。
2月に行く時はもうちょい違うとこも行こうな?
November 16, 2025 at 10:21 AM
リカーマウンテンが河原町にも中野にもあって感動した
November 16, 2025 at 10:15 AM
見かけるとやや嬉しい光景
November 16, 2025 at 9:40 AM
【今日のおすすめ✈️】
京都

⭐️ホテルリソル京都 河原町三条

三条駅徒歩約3分。先斗町や木屋町へ徒歩1分で古都散策に絶好の立地。「和」の心地よさを感じるホテル。
https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g0190ddc.dmqpcd87.g0190ddc.dmqpd1cb/?pc=https%3A%2F%2Fimg.travel.rakuten.co.jp%2Fimage%2Ftr%2Fapi%2Fkw%2FJBe8h%2F%3Ff_no%3D166014

#観光
#旅行
November 16, 2025 at 8:01 AM
11/16神戸三宮からは2303Fに揺られて京都河原町に🤭
一瞬で乗り換えて😂桂からは6352Fで嵐山に行きました🤗
November 16, 2025 at 6:54 AM
【ヘリ支援:終了】[15:29頃]
鳥取市河原町高福付近(14:44頃発生)
(鳥取県東部広域消防局)
https://www.mk-mode.com/rails/disaster
http://www.east.tottori-119.jp/fire/saigai/saigaipc.html
#Tottori #鳥取 #消防 #災害
November 16, 2025 at 6:34 AM
【ヘリ支援:発生】[14:44頃]
鳥取市河原町高福付近
(鳥取県東部広域消防局)
https://www.mk-mode.com/rails/disaster
http://www.east.tottori-119.jp/fire/saigai/saigaipc.html
#Tottori #鳥取 #消防 #災害
November 16, 2025 at 5:50 AM
軸原ヨウスケ、中村裕太『アウト・オブ・民藝』の版元・誠光社の記事。同書は「すでに6刷、7000部を超えた」とのこと。/ 誠光社(京都・河原町丸太町)京都の独立系書店の草分け|日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/380334
誠光社(京都・河原町丸太町)京都の独立系書店の草分け|本屋はワンダーランドだ!
 三条や四条の繁華街から歩ける距離なのに、路肩にお地蔵様があったりするエリア。京都の独立系書店の草分け「誠光社」は...
www.nikkan-gendai.com
November 16, 2025 at 3:56 AM
しごおわ
夜勤疲れたー…少し寝て、晴れてるので楽器河原で吹くか描くかの2択
うーーん
とりあえずしこってねる
November 16, 2025 at 2:01 AM
河原のエロ本とかで知識つけてパパで妄想したりして欲しさ
November 15, 2025 at 11:26 PM
賽プリンの河原
November 15, 2025 at 11:06 PM
 熊が山から離れた街中に急に出てくるとしたら…
…川を下ってくるのかな?
河原なら本能的に「道」と解釈しそうだし、水も下に流れてる。帰るのも遡ればいい。
人間も森で迷うと本能的に川を下る(それがさらに帰れなくなる場合があるので要注意)
November 15, 2025 at 10:54 PM
鉢屋衆の前進となる一派は八瀬のあたりで追い剥ぎなどして野盗まがいのことをして生きていたところ身分の高い僧(空也上人)に拾われる。四条〜五条の河原に苫屋を建てて住み、南無阿弥と唱えながら、鉢を叩いて(または瓢箪)京の都を歩いたと歴史小説で読み、改めて今回の旅行で八瀬も行ったし、五条の河原にも行っていたことに気がついて朝から吸う空気がうまいです。昨日五条をたまたま丁さんと練り歩いたの運命だったんだ…
November 15, 2025 at 9:31 PM
魔力0でも魔術狂いだったので、第二の人生では無双する~俺だけ知っている魔術知識で極大魔法をぶっ放す~【分冊版】(9) (グラストCOMICS) (河原夏翔,黄舞) が、Kindleストアで予約開始されました。金曜配信。
5leaf.jp/kindle/B0G2B7TMSG/#a...
魔力0でも魔術狂いだったので、第二の人生では無双する~俺だけ知っている魔術知識で極大魔法をぶっ放す~【分冊版】9巻 (グラストCOMICS)
著者:河原夏翔(著), 黄舞(著) 出版:スターツ出版 2025/11/21(金)配信
5leaf.jp
November 15, 2025 at 9:24 PM
六条河原ごっこ。
November 15, 2025 at 6:46 PM
慶応3年の今日11月15日(1867.12.10)、坂本龍馬暗殺。
京都見廻組の犯行とされている。見廻組の今井信郎の孫で共同通信記者(当時)の今井幸彦は1971年に祖父の一代記『坂本竜馬を斬った男』をまとめ、「やっぱりウチのじいさんが手を下した、としか思えない」と結論づけた(朝日新聞1971.11.28付)。

その彼が京都支局長時代、ほろ酔い加減で河原町三条をぶらついていたら「竜馬遭難之地」碑に遭遇し、「こりゃいけねえ、と酔いもいっぺんにさめて逃げました」(前掲)という。
まるで「死せる孔明、生ける仲達を走らす」みたい(?)なエピソードだ。碑文だけになっても龍馬パワーは相当なようである。
November 15, 2025 at 2:54 PM
私が河原町行く手前の三条通りの細い路地を南に抜けて昼間なんだと思ったのは龍馬通りの酢屋前だったんだな。っていうかあそこ、龍馬通って言うの初めて知った。酢屋は知ってるけど、青春時代はVOXビルによく行ってた。
November 15, 2025 at 12:55 PM
🐮が付けるありとあらゆるネーミングが大好きなんだけど、見れば見るほど乙女ゲーに似合わなすぎる絵面の「独河原獣鬼」「紅蠍炎鬼」が良すぎるな。そしてそれが自然と耳に馴染んでいくんだもんな
November 15, 2025 at 12:00 PM
#今日のお散歩
#バードウォッチング
公園では、#コゲラ さんが一心不乱に木の幹をつついていました。小鳥たちの声が賑やかでした。池には #マガモ さん。
河原では作シーズンぶりの #アオサギ 氏と、#ダイサギ さん。
バードウォッチングには素敵な季節になりました。
November 15, 2025 at 10:20 AM
しかし、今日は駆除作業でたいへん疲れたので休みたい。だいぶ処理に困って退治しては庭にどんどん転がしたので、逆賊を一族郎党河原に転がす蛮族の族長感がある庭になってしまった
November 15, 2025 at 10:12 AM
今日は河原でほうとう会だった、楽しかった
November 15, 2025 at 9:08 AM