#河出新書
何回でも学び直し。昔読んだからといって頭に入っているとは限らず、頭に入っても理解できているとは限らず、理解できたようでも知識を使えるとは限らないため

一億三千万人のための『論語』教室 (河出新書)
amzn.to/46RRZ95
一億三千万人のための『論語』教室 (河出新書)
Amazon.co.jp: 一億三千万人のための『論語』教室 (河出新書) 電子書籍: 高橋源一郎: Kindleストア
amzn.to
October 15, 2025 at 3:30 PM
他に買ったやつ
『もういちど読む 山川世界史 PLUS ヨーロッパ・アメリカ編/アジア編」』
『カラダは私の何なんだ? (河出文庫)』
『風呂と愛国 「清潔な国民」はいかに生まれたか (NHK出版新書)』
『映画技術入門』
『紋章学入門』 (ちくま学芸文庫)
『害虫の誕生 ――虫からみた日本史 (ちくま新書)』
あたり
積読は増えたがいずれ・・・読む
September 30, 2025 at 3:33 AM
(8/8) 紀伊國屋書店 電子書籍 教養文庫・新書・選書ランキング1位:角田光代【著】/山本淳子【著】『いま読む『源氏物語』 河出新書』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/243
August 10, 2024 at 1:10 AM
斎藤美奈子『挑発する少女小説』(河出新書)河出書房新社、2021年

amzn.to/3EOTMg9
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
挑発する少女小説 :斎藤 美奈子|河出書房新社
挑発する少女小説 赤毛のアン、若草物語、小公女、あしながおじさん……大人になって読む翻訳少女小説は、子どもの頃には気づかなかった発見に�...
www.kawade.co.jp
September 22, 2023 at 8:17 AM
奥泉光、原武史『天皇問答』(河出新書)読了。明治維新、そして戦後から現在の天皇のありかたについて、見通しがよくなった。日本の国民(≠「日本人」)が責任ある政治的主体としてほんとうに自立するためには、そして「婚姻により姓を失う、子を生さねばならぬ存在」という一方的負担を女性に課すことを解消するためには、やはり天皇制はなくなるべきだとあらためて感じた。天皇を象徴として抱くということはどういうことなのか、天皇家ではなく国民が考えることの必要性。
January 29, 2025 at 1:20 PM
日曜注文、木曜🇫🇮着は優秀だし嬉しいが、帯破れ、角潰れ等悲しい🥲が、読める、読めるぞ!日本語の紙の本が!
届いた📚達:
『世界はラテン語でできている』(ラテン語さん著 SB 新書)
一年以上買う買う詐欺してましたがやっと!『ジュリアン・バトラーの真実の生涯』(川本直著 河出書房新社)
『哲学ってなんだろう』(山本貴光訳 東京書籍)
..っしゃ頑張ろ!
ONEPIECE最新巻もあったが次男がさっさと自室に持って行って狂喜して読んでいる。あと丁度🇺🇸のFocus plannerっていう3ヶ月手帳終わって、4月始まりほぼ日カズンも復活。シヌへは予約注文扱いで同梱ならず。
April 4, 2024 at 5:29 PM
★来月発売★

神聖ローマ皇帝全列伝(河出新書)
著者:菊池良生
発売日:2025/3/27

神聖ローマ帝国歴代皇帝、前代未聞の53人全員集合!初代オットー大帝からフランツ2世までの1000年にわたる歴史を一挙概観!
https://www.honyaclub.com/shop/g/g21072502
February 26, 2025 at 10:41 PM
女性のみなさん。女らしく話すと気持ちがうまく伝わらないと感じませんか。
多くの女性が当たり前のように使う「女性のことば」がはらむ問題について、昨年「女ことばってなんなのかしら? 『性別の美学』の日本語」(河出新書)を出した翻訳者・平野卿子さんに聞きました。

女性も「うるせえな」と怒ったっていい 性別の美学が広げた男女格差:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASS...
女性も「うるせえな」と怒ったっていい 性別の美学が広げた男女格差:朝日新聞デジタル
女性のみなさん。女らしく話すと気持ちがうまく伝わらないと感じませんか。多くの女性が当たり前のように使う「女性のことば」がはらむ問題について、昨年「女ことばってなんなのかしら? 『性別の美学』の日本語…
www.asahi.com
March 5, 2024 at 8:05 AM
天皇問答 (河出新書)⁣ (奥泉光/原武史⁣) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。2025/1/7(火)配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
天皇問答 河出新書
著者:奥泉光(著)/原武史(著) 出版:河出書房新社 2025/1/7(火)配信
5leaf.jp
December 25, 2024 at 8:28 PM
(6/24) 紀伊國屋書店 電子書籍 教養文庫・新書・選書ランキング2位:本郷和人【著】『考える日本史 河出新書』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/238
June 25, 2024 at 2:10 PM
トークの教室「面白いトーク」はどのように生まれるのか (河出新書)⁣ (藤井青銅⁣) が、Kindleストアの出版社おすすめセール&キャンペーンで396円引きの、495円+5ポイント還元になりました。
5leaf.jp/kindle/B0CV4TSVJP/#a...
トークの教室 「面白いトーク」はどのように生まれるのか (河出新書)
著者:藤井青銅(著) 出版:河出書房新社 2024/2/16(金)配信
5leaf.jp
June 21, 2025 at 5:53 AM
こちら #在庫わずか!
在庫あり 残りあと4個
『 あなたの顔には99%理由がある 』
価格 935円(税込)

👉 https://a.r10.to/hk5Daj
#河出新書 #佐藤ブゾン貴子
(2025/09/06 1:08)
September 6, 2025 at 2:43 AM
(2/5) 紀伊國屋書店 電子書籍 医薬・看護・福祉・心理ランキング1位:大村智【編著】『イベルメクチン 新型コロナ治療の救世主になり得るのか 河出新書』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/264
February 7, 2025 at 2:10 AM
3月から6月にかけて読んだ本。
3月はウズベキスタン旅行に向けてずっと興奮状態になっており、帰国してからの4月〜6月は非常勤講師の勤務が始まり、久々すぎる教科の授業に自転車操業の日々でした(今もそう)。だからというわけではないんだが、マジで研究関連の本全然読めてないね……
June 30, 2025 at 1:51 PM
大阪のなぞ 歴史がつくってきた街のかたち (河出新書)⁣ (橋爪紳也⁣) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。火曜配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
大阪のなぞ 歴史がつくってきた街のかたち 河出新書
著者:橋爪紳也(著) 出版:河出書房新社 2025/6/24(火)配信
5leaf.jp
June 20, 2025 at 4:25 PM
ジュンク堂で『鎌倉殿と13人の合議制』(本郷和人、河出新書、2022年)、『頼朝と義時 武家政権の誕生』(呉座勇一、講談社現代新書、2021年)、『読書とは何か 知を捕らえる15の技術』(三中信宏、河出新書、2022年)を購入。
November 22, 2024 at 4:37 PM
奥泉光と原武史の近刊『天皇問答』(河出新書)、最初に見た情報では確かに12/27発売予定になっていた(自分のカレンダーにそう書いた)はずだけど、いつの間にか各所で1/7発売に変わっている😭。e-honでは予約画面のほうだけ発売日が12/27のままになっている。

www.e-hon.ne.jp/bec/SP/SA/De...

www.e-hon.ne.jp/bec/SP/SA/De...
December 26, 2024 at 10:08 AM
竹田青嗣と苫野一徳が語る!哲学の真髄を紐解く新刊の魅力#哲学の極意#竹田青嗣#苫野一徳

竹田青嗣と苫野一徳の初の対談書『伝授!哲学の極意』が河出新書から発売。哲学の技術を通じ、新しい思考法を学ぶチャンスです。
竹田青嗣と苫野一徳が語る!哲学の真髄を紐解く新刊の魅力
竹田青嗣と苫野一徳の初の対談書『伝授!哲学の極意』が河出新書から発売。哲学の技術を通じ、新しい思考法を学ぶチャンスです。
news.matomame.jp
April 23, 2025 at 11:38 PM
言葉の誕生を科学する (河出文庫)⁣ (小川洋子/岡ノ谷一夫⁣) が、紀伊國屋電子書籍で212円値下げされて94ポイント増えて、492円(30%OFF)+100ポイント還元になりました。教養文庫・新書・選書ベストセラー5位。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-99...
言葉の誕生を科学する 河出文庫
著者:小川洋子(著)/岡ノ谷一夫(著) 出版:河出書房新社 2014/12/19(金)配信
5leaf.jp
June 7, 2025 at 4:25 AM
(2/9) 紀伊國屋書店 電子書籍 教養文庫・新書・選書ランキング5位:宮本常一【著】『海に生きる人びと 河出文庫』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/264
February 10, 2025 at 7:10 PM
購入本
『恐怖とSF』日本SF作家クラブ編 ハヤカワ文庫JA
『人魚紀聞  椿實 幻想短篇選』椿實 中公文庫
『ロバのクサツネと歩く日本』高田晃太郎  河出書房新社
『商人の戦国時代』川戸貴史 ちくま新書
September 23, 2025 at 6:53 AM
(2/1 18時) Amazon 楽譜・スコア・音楽書ランキング 6位 山極 壽一著『共感革命: 社交する人類の進化と未来 (河出新書 067)』
https://www.amazon.co.jp/dp/430963169X?tag=am
February 1, 2025 at 9:09 PM
(11/6) 紀伊國屋書店 電子書籍 教養文庫・新書・選書ランキング1位:竹内薫【著】『自分はバカかもしれないと思ったときに読む本 河出文庫』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/253
November 7, 2024 at 6:10 PM
ネオ・ユーラシア主義「混迷の大国」ロシアの思想 (河出新書)⁣ (浜由樹子⁣) が、Kindleストアで予約開始されました。明日配信。
5leaf.jp/kindle/B0FF9LDBTR/#a...
ネオ・ユーラシア主義 「混迷の大国」ロシアの思想 (河出新書)
著者:浜由樹子(著) 出版:河出書房新社 2025/6/27(金)配信
5leaf.jp
June 25, 2025 at 7:28 PM
河出新書『『歎異抄』入門 無宗教からひもとく』。親しみやすい解説で『歎異抄』の世界へ。
#アマゾン #歎異抄 #宗教 #入門書 #仏教 #河出新書
[商品リンク] https://tinyurl.com/2c2rmw2r
June 26, 2025 at 12:08 PM