#民俗学
以前、TV番組で日本の古代のお墓の、退色した壁画を
CGで再現!というのがあって、
蘇った壁画は赤色が眩しい極彩色だったんです。
ご先祖がいるあの世は、鮮やかで生命のパワーに満ちてるんですね🐥❤️
じゃあ、魂魄の変化である鬼も極彩色でどうかなー?
太い命で立ち向かえ❤️🐥ごはん食べてよく眠りましょう
ふぁいっ❗️
#イラスト
#鬼
#民俗学が好き
November 10, 2025 at 3:59 AM
『マタギを追う旅』読んでる。クマ猟をする人たちの山の暮らしを事細かに記録した本で、まだ最初の方だがこれが面白い。民俗学か、文化人類学か。
November 8, 2025 at 9:04 AM
youtu.be/2mOiGVVqers?...
ゆる民俗学ラジオ最新回に出てくる「かたらい」とかいう鵜のカップル、がとうるすぎる
伝統漁法「鵜飼」、なぜ1500年も続いたの?
YouTube video by ゆる民俗学ラジオ
youtu.be
November 10, 2025 at 9:26 AM
今回のお話は屋敷神のくだりで、民俗学Vtuberの諸星めぐるさんにご助力いただきました。
お忙しい中他にも色々とお世話になりっぱなしでして、当方表立ってできる事と言えば絵を描く事っくらいだぜ…という名目で筆を走らせましたファンアート。
捏造!野外活動カバンとスニーカー諸星。
November 5, 2025 at 11:50 AM
いやでも、私は出来ることならやりたいこと全てを詰め込みたいんだ!
歴史学、思想史、表象文化論、民俗学、文化人類学、このあたりを全て詰め込みたい。
November 8, 2025 at 2:54 PM
#oc #illustration
#芋農家の無人販売所
ミステリアスな青舌!怠惰与えるし怠惰したい系お兄さんの九頭竜坂の立ち絵できました〜!お名前は"てるよ"と読みます。いつもの様にリプ欄とALTに説明添付してます!よろしくお願いします!
November 5, 2025 at 8:37 AM
【GHQが恐れた真実】柳田國男『神道と民俗学』復刻版が解き明かす日本人のルーツ!お祭りや民間伝承に秘められた神道の核心、戦後封印された日本精神の根源を探る、歴史・民俗学ファン必読の禁断の書! - 御霊神社
🇯🇵 封印された日本人のアイデンティティ!GHQ焚書『神道と民俗学』を読む意味

日本の民俗学の父、柳田國男。彼の残した数多くの著作の中でも、異彩を放つのが、戦後G...
【GHQが恐れた真実】柳田國男『神道と民俗学』復刻版が解き明かす日本人のルーツ!お祭りや民間伝承に秘められた神道の核心、戦後封印された日本精神の根源を探る、歴史・民俗学ファン必読の禁断の書! - 御霊神社
🇯🇵 封印された日本人のアイデンティティ!GHQ焚書『神道と民俗学』を読む意味 日本の民俗学の父、柳田國男。彼の残した数多くの著作の中でも、異彩を放つのが、戦後G...
cururin.com
November 2, 2025 at 9:20 PM
『辻沢のアルゴノーツ』
~傀儡子のエニシは地獄逝き~

リニューアル連載中

地方都市×民俗学×現代伝奇
女子大生フィールドワーカーが「辻沢」で出会うのは
吸血鬼と傀儡子と屍人が街に染み込む物語
#現代伝奇 #女主人公 #都市伝説 #民俗学

毎日21時 2エピソード更新
ncode.syosetu.com/n0724lh
#なろう #narou #小説家になろう
ncode.syosetu.com
November 4, 2025 at 8:01 AM
観劇前、打越研究室で打越さんの蔵書を販売していたので行ってみました。打越さんとはX(旧Twitter)で相互フォローの関係にあり、何度かやりとりしたことがあったのですが、その中に、打越さんが紹介して私が反応した下川耿史『盆踊り 乱交の民俗学』(作品社)を見つけてビックリ(x.com/akifusa0927/...
)。が、裁断してある!まあ、彼も人手に渡ることは考えていなかったでしょうから、これは仕方がない。その他、私が以前持っていて手放した斎藤貴男『機会不平等』、佐野眞一『あんぽん』と、いつか買おうと思っていた森達也『千代田区一番一号のラビリンス』を購入。これらは積ん読だったのか、新品同様。
November 8, 2025 at 11:55 AM
おすすめの本の紹介:『夢詣 (角川ホラー文庫)』(雨宮 酔 著) a.co/dofAZtA
#読了
積ん読が多すぎるので作者買い以外の新刊はKindleセールになるまで待つのだけど、『見ると死ぬ悪夢』という内容に惹かれて買ってしまった。澤村伊智の『ぼくうどの悪夢』も良かったもんなあ…。
たぶん新人の作家かな。女医とライターが民俗学ベースに夢を謎を解いて呪いを解こうとするお話。ストーリーは定型どおりだったけど、だからといってつまらないということもなく楽しめた。次回作も期待。
夢詣 (角川ホラー文庫) (Japanese Edition)
Shared via Kindle. Description: 第45回横溝正史ミステリ&ホラー大賞読者賞受賞作!<br /><br />その悪夢、見れば、死ぬ――<br />”順番”が来るまでに、解呪の鍵を探し出せ。<br /><br />「もうすぐ私が御血をいただける順番です」<br />“死に至る夢”を見ると訴えていた女性と老人が突然死し、<br />老人の胃から人外の血液が発見された。<b...
a.co
November 5, 2025 at 11:02 AM
おはようございます😄🌈🌸🍀

2025年11月1日土曜日、アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター)(鹿児島県奄美市名瀬柳町2-1)で日本民俗学会第77回年会に行きました😄🍀🍀🍀

奄美大島の文化や鹿児島文化、沖縄文化の違いなどが学べて凄く楽しかったです😄🌴🌴🌴

ちなみに奄美大島にファミリーマートがあります😄🌈

まるで沖縄の『うちなー弁当』な感じなお弁当やポーク玉子、ファミリーマートなのに手作りパンもありました🎶☕😋

日曜日もよろしくお願いします😄🍀🍀🍀
November 1, 2025 at 9:08 PM
高取正男氏の「仏教土着 その歴史と民俗」読了。初出は1973年。日本古来の民俗信仰の上に外来の仏教はどのようにして土着化したのか?民俗学と歴史学の手法によってアプローチし論じた内容。完全に理解出来たとは言えませんが面白く読めました。日本仏教の異端、薩摩のカヤカベ教に関しては本書を読むまで私は知りませんでした。浄土真宗に属していたものが島津家による一向宗の禁教策によって秘密結社化して存続し、独自の教義を持つに至った経過は非常に面白く興味を惹かれました。私の知識不足もあって理解しきれていない内容も多く、また読み返してみようと思います。 #v読
November 3, 2025 at 12:04 PM
過去の手帳ラクガキ。
ボンヤリと妄想を始めた時は深海を理系の学者にしたいとは思っていたけれど「物理学」「数学」「天文学」「海洋学」…専門を何にするかで迷っていた。昼神が民俗学者なのは既に決まっていたので昼神と接点が少しでもありそうな「地学」になりました。
#昼神と深海
#一次創作
November 2, 2025 at 11:43 PM
今日の夜のおやつ!
ぽろたん栗のメープル煮にクリームチーズを敷いて…美味い……クリームチーズは焼き栗刻んだやつと砕いたナッツを混ぜた最高……

南方民俗学の中に熊の記述が確かあったなぁと思って読んだりしていた。熊楠本面白いけど自分自身が読解力ある時とない時の差があるタイミングで読むとなかなか変換が出来ないので、えーと、なんだって?となりがちで、今日は少し読解力がなかったのでえっと…と、何度もページを行ったり来たりしてしまったからパタリとページを閉じた。今日はやめておこう...また今度。

#Bluesky甘党部
November 2, 2025 at 2:14 PM
妖怪だと天候畏怖系(天狗とかかっぱとか)から、絵巻物(付喪神)の流れに行って、江戸時代の創作(ぬらりひょんとか山本五郎左衛門 (稲生物怪録))→柳田國男の民俗学→水木しげるとほかに今でも生み出される妖怪物語(人面犬)ってなるんでしょうかね
October 31, 2025 at 1:31 AM
三島賞候補の畠山丑雄さん。文フリにブースがあったので、「家にある本持っていったらサインしてもらえるかな」とXでつぶやいたら、ご本人がしますよとリプをくださった。恥晒しな質問をしてしまったが、サインがもらえるとわかって嬉しい。

文フリに行く方、

T-15〜16 石原書房 三島賞候補の『改元』販売

た-90 畠山さんご本人のブース。エッセイを販売

『改元』は美しく怪しいマジックリアリズム小説です。古典や歴史、民俗学が好きな方、美しく典雅な文章表現が好きな方には特におすすめ。
#文学フリマ東京
October 30, 2025 at 9:17 AM
いま、ネット怪談の民俗学を読んでるんだけど、きさらぎ駅とかコトリバコとかくねくねとか、あのあたり読み返したくなる!でも読むとこわいから読まない!
October 30, 2025 at 11:58 AM
道に落ちている片手袋を調査して20年はもう民俗学
October 28, 2025 at 1:34 PM
今日は仕事中にゆる民俗学ラジオを聞いた。
山形って無印良品があのケルトの音楽鳴らしながら車で訪問販売にくるらしい。いいな。見てみたい。
youtu.be/xMBzh1ro1Ms?...
山形県で、亡霊が来る森を見つけた。
YouTube video by ゆる民俗学ラジオ
youtu.be
October 28, 2025 at 10:39 AM
#新刊 紹介📢】
#アジア遊学 310
秋道智彌・辻貴志編『海と陸のはざま アジア・太平洋の干潟文化を探る』(bensei.jp/index.php?ma...)
人類が平等かつ心豊かに生きるためのヒントを秘めている #干潟
人類と生き物にとっての干潟の意義について地球規模の視座から理解を促す。
#干拓
#環境
#民俗学
October 28, 2025 at 6:14 AM
日本文学と日本文化学と日本語学と日本語教育学  共通科目で美術史とか映画史とかケルトとか カトリックだから当然宗教がらみも多かったし人類学とか民俗学とかジェンダーもやったね  当時も楽しかったけど学べることの価値を知らなすぎた気がする  贅沢な時間だったなあ
October 26, 2025 at 12:45 PM
"これがSNS時代のフィールドワーク術だ!"

"中国は宗教大国だった!? 奇っ怪な神々が跋扈する中国各地のディープな信仰世界を、TikTokを駆使した「お手軽フィールドワーク」で活写する前代未聞の民俗学ルポルタージュ。福建在住の異色の民俗学者が描き出す、知られざる中国の素顔に刮目せよ! 驚きの取材写真180点超もフルカラーで一挙収載!"

大谷亨 『中国TikTok民俗学 スマホからはじまる珍神探訪』
comingbook.honzuki.jp?detail=97841...
『中国TikTok民俗学』
これがSNS時代のフィールドワーク術だ!<br><br>中国は宗教大国だった!? 奇っ怪な神々が...
comingbook.honzuki.jp
October 25, 2025 at 4:02 AM
いつ行っても新しい発見のある民俗学博物館。
October 25, 2025 at 9:27 AM
ゆる民俗学ラジオ面白いですよ
youtu.be/4M-Y8kFzMHs?...
テキヤとヤクザの違いは、信仰する神。【テキヤ稼業のフォークロア】#23
YouTube video by ゆる民俗学ラジオ
youtu.be
October 24, 2025 at 7:36 AM
www.youtube.com/watch?v=clgj...
最近見てる民俗学系チャンネルで都市伝説解体センターのスタッフさん呼んでライブしてるので見てる
【 ネタバレ注意 】都市伝説解体センターを墓場文庫のハフハフ・おでーんさんと民俗学者の島村先生とで解体するカイ!【民俗学好きVTuber #諸星めぐる】
YouTube video by 諸星めぐる Megu.ch【書店員VTuber】
www.youtube.com
October 24, 2025 at 12:19 PM