謎漫画
ピロチンマン(最終回)
わるわるシスターズの最後!
ピロチンマン(最終回)
わるわるシスターズの最後!
November 6, 2025 at 11:28 PM
謎漫画
ピロチンマン(最終回)
わるわるシスターズの最後!
ピロチンマン(最終回)
わるわるシスターズの最後!
今日は今ツアー最後のウツソロだったんですが、開演直前でPAエリアにてっちゃんが来て、おお…先生と同じ目線でウツを見てるぜ…という謎の感慨があった(PAエリアのそばだった)
November 8, 2025 at 2:57 PM
今日は今ツアー最後のウツソロだったんですが、開演直前でPAエリアにてっちゃんが来て、おお…先生と同じ目線でウツを見てるぜ…という謎の感慨があった(PAエリアのそばだった)
こちらは、謎謎巨神 トケナシナゾキング の詳細紹介の続き。最初に現れた、元祖謎謎巨神 ナゾキング と、最後に現れた、シン謎謎巨神 カイアリトケナシナゾキング についての説明イラストになります。詳細と言いながら簡単な説明になっている謎。→【答え】 詰め込むと見にくくなるから。 (2020年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 9, 2025 at 5:24 AM
こちらは、謎謎巨神 トケナシナゾキング の詳細紹介の続き。最初に現れた、元祖謎謎巨神 ナゾキング と、最後に現れた、シン謎謎巨神 カイアリトケナシナゾキング についての説明イラストになります。詳細と言いながら簡単な説明になっている謎。→【答え】 詰め込むと見にくくなるから。 (2020年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
ESフェスの前に被らず開催されるイベントが残り8で、うちメインストが1確定、残りユニットは6なので、謎に1が残ってはいるんだよね
3月上枠はギリギリすぎてリアルの箱感謝祭とESフェスが被ってしまうだろうから、箱イベは2月下で終了して最後はツアイベとかで埋めるってことかしらとも思ったけど メロウディアースさんがねじ込まれる可能性はある?かも
3月上枠はギリギリすぎてリアルの箱感謝祭とESフェスが被ってしまうだろうから、箱イベは2月下で終了して最後はツアイベとかで埋めるってことかしらとも思ったけど メロウディアースさんがねじ込まれる可能性はある?かも
November 9, 2025 at 1:26 PM
ESフェスの前に被らず開催されるイベントが残り8で、うちメインストが1確定、残りユニットは6なので、謎に1が残ってはいるんだよね
3月上枠はギリギリすぎてリアルの箱感謝祭とESフェスが被ってしまうだろうから、箱イベは2月下で終了して最後はツアイベとかで埋めるってことかしらとも思ったけど メロウディアースさんがねじ込まれる可能性はある?かも
3月上枠はギリギリすぎてリアルの箱感謝祭とESフェスが被ってしまうだろうから、箱イベは2月下で終了して最後はツアイベとかで埋めるってことかしらとも思ったけど メロウディアースさんがねじ込まれる可能性はある?かも
カーってマジですごいよね。
国内のミステリなんかを読むと、たまーに「時間かえせ」って本を投げつけたくなることがあるけど、カーの作品は「いやこれ絶対不可能でしょ」って謎が、最後は「うっそーっん」って感じでスルスルと解けて、よくこんなこと考えつくな、って最後脱帽して読み終える、唯一無二の読書体験をくれるんですよね。
これを読み終わったら、未知のカー作品が一作減るのか・・って気持ちになるから、つい読み渋っちゃうんだけど、読み終えずに死ぬのもなんだし、再読も絶対面白いから、どんどん読んでカーキチ目指そ。
www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784...
国内のミステリなんかを読むと、たまーに「時間かえせ」って本を投げつけたくなることがあるけど、カーの作品は「いやこれ絶対不可能でしょ」って謎が、最後は「うっそーっん」って感じでスルスルと解けて、よくこんなこと考えつくな、って最後脱帽して読み終える、唯一無二の読書体験をくれるんですよね。
これを読み終わったら、未知のカー作品が一作減るのか・・って気持ちになるから、つい読み渋っちゃうんだけど、読み終えずに死ぬのもなんだし、再読も絶対面白いから、どんどん読んでカーキチ目指そ。
www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784...
緑のカプセルの謎 - ジョン・ディクスン・カー/三角和代 訳|東京創元社
緑のカプセルの謎 小さな町の菓子店の商品に、毒入りチョコレート・ボンボンがまぜられ、死者が出るという惨事が発生した。一方で村の実業家が、みずからが提案した心理学的なテストの寸劇の最中に殺害される。透明人間のような風体の人物に、青酸入りの緑のカプセルを飲ませられて──。食いちがう証言。
www.tsogen.co.jp
November 9, 2025 at 11:36 AM
カーってマジですごいよね。
国内のミステリなんかを読むと、たまーに「時間かえせ」って本を投げつけたくなることがあるけど、カーの作品は「いやこれ絶対不可能でしょ」って謎が、最後は「うっそーっん」って感じでスルスルと解けて、よくこんなこと考えつくな、って最後脱帽して読み終える、唯一無二の読書体験をくれるんですよね。
これを読み終わったら、未知のカー作品が一作減るのか・・って気持ちになるから、つい読み渋っちゃうんだけど、読み終えずに死ぬのもなんだし、再読も絶対面白いから、どんどん読んでカーキチ目指そ。
www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784...
国内のミステリなんかを読むと、たまーに「時間かえせ」って本を投げつけたくなることがあるけど、カーの作品は「いやこれ絶対不可能でしょ」って謎が、最後は「うっそーっん」って感じでスルスルと解けて、よくこんなこと考えつくな、って最後脱帽して読み終える、唯一無二の読書体験をくれるんですよね。
これを読み終わったら、未知のカー作品が一作減るのか・・って気持ちになるから、つい読み渋っちゃうんだけど、読み終えずに死ぬのもなんだし、再読も絶対面白いから、どんどん読んでカーキチ目指そ。
www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784...
・ FARAWAY TRAIN 最涯(さいはて)の列車
ゲームクリア!
無人の列車内で、かつて繁栄した帝国の終焉と、謎に包まれた最後の皇帝の生涯を解明していくアドベンチャーゲーム。
車内の好きな座席に座り、車窓から星空や草原を眺められるのが良くて、ゲームがなかなか進まなかった。
ゲームの内容とは関係ないけど、寝台車が懐かしい。
小学生の頃、一人で上野駅から東北の祖母の家に行く際に利用したなー。夜に出発するのが新鮮でワクワクしたことを覚えてる。
長距離列車に乗って、ミステリー小説を読む感覚になれて楽しかった!
本を携えて特急列車に乗りたくなるゲーム😆
ゲームクリア!
無人の列車内で、かつて繁栄した帝国の終焉と、謎に包まれた最後の皇帝の生涯を解明していくアドベンチャーゲーム。
車内の好きな座席に座り、車窓から星空や草原を眺められるのが良くて、ゲームがなかなか進まなかった。
ゲームの内容とは関係ないけど、寝台車が懐かしい。
小学生の頃、一人で上野駅から東北の祖母の家に行く際に利用したなー。夜に出発するのが新鮮でワクワクしたことを覚えてる。
長距離列車に乗って、ミステリー小説を読む感覚になれて楽しかった!
本を携えて特急列車に乗りたくなるゲーム😆
November 7, 2025 at 7:11 PM
・ FARAWAY TRAIN 最涯(さいはて)の列車
ゲームクリア!
無人の列車内で、かつて繁栄した帝国の終焉と、謎に包まれた最後の皇帝の生涯を解明していくアドベンチャーゲーム。
車内の好きな座席に座り、車窓から星空や草原を眺められるのが良くて、ゲームがなかなか進まなかった。
ゲームの内容とは関係ないけど、寝台車が懐かしい。
小学生の頃、一人で上野駅から東北の祖母の家に行く際に利用したなー。夜に出発するのが新鮮でワクワクしたことを覚えてる。
長距離列車に乗って、ミステリー小説を読む感覚になれて楽しかった!
本を携えて特急列車に乗りたくなるゲーム😆
ゲームクリア!
無人の列車内で、かつて繁栄した帝国の終焉と、謎に包まれた最後の皇帝の生涯を解明していくアドベンチャーゲーム。
車内の好きな座席に座り、車窓から星空や草原を眺められるのが良くて、ゲームがなかなか進まなかった。
ゲームの内容とは関係ないけど、寝台車が懐かしい。
小学生の頃、一人で上野駅から東北の祖母の家に行く際に利用したなー。夜に出発するのが新鮮でワクワクしたことを覚えてる。
長距離列車に乗って、ミステリー小説を読む感覚になれて楽しかった!
本を携えて特急列車に乗りたくなるゲーム😆
ローラ・トレザウェイ著『深海の地図をつくる』の書評が『日本経済新聞』に掲載されました!評者はサイエンスライターの森山和道さんです。
〈地図を作ることは世界を理解し関係性を把握し、共有するための最初の一歩〉であり〈世界観の反映そのもの〉である。そして〈最後のフロンティア〉である海底について著者が〈第一歩〉を記したあとにも〈思いがけない謎〉は次々湧き出てくるだろうし、それが〈もたらす世界像〉が〈我々を新たな場所へと位置付けるだろう〉、と。
ありがとうございます🌊
www.nikkei.com/article/DGXZ...
〈地図を作ることは世界を理解し関係性を把握し、共有するための最初の一歩〉であり〈世界観の反映そのもの〉である。そして〈最後のフロンティア〉である海底について著者が〈第一歩〉を記したあとにも〈思いがけない謎〉は次々湧き出てくるだろうし、それが〈もたらす世界像〉が〈我々を新たな場所へと位置付けるだろう〉、と。
ありがとうございます🌊
www.nikkei.com/article/DGXZ...
November 8, 2025 at 2:56 AM
ローラ・トレザウェイ著『深海の地図をつくる』の書評が『日本経済新聞』に掲載されました!評者はサイエンスライターの森山和道さんです。
〈地図を作ることは世界を理解し関係性を把握し、共有するための最初の一歩〉であり〈世界観の反映そのもの〉である。そして〈最後のフロンティア〉である海底について著者が〈第一歩〉を記したあとにも〈思いがけない謎〉は次々湧き出てくるだろうし、それが〈もたらす世界像〉が〈我々を新たな場所へと位置付けるだろう〉、と。
ありがとうございます🌊
www.nikkei.com/article/DGXZ...
〈地図を作ることは世界を理解し関係性を把握し、共有するための最初の一歩〉であり〈世界観の反映そのもの〉である。そして〈最後のフロンティア〉である海底について著者が〈第一歩〉を記したあとにも〈思いがけない謎〉は次々湧き出てくるだろうし、それが〈もたらす世界像〉が〈我々を新たな場所へと位置付けるだろう〉、と。
ありがとうございます🌊
www.nikkei.com/article/DGXZ...
今日は謎解きとバーキンと🍩とココフォリアブックスとって私のやりたいこと食べたいものフルコースに付き合ってもらい、まことに感謝の一日でした🙏✨️
楽しかったし美味しかった〜!生🍩本当に期待どおり美味しくて…ワーも満足してたからよかった💃
帰りの電車は安定の最初から最後まで爆睡コースだった。よく寝た。電車で寝られないと言ってたワーは大変だなと思いました(小並感)
楽しかったし美味しかった〜!生🍩本当に期待どおり美味しくて…ワーも満足してたからよかった💃
帰りの電車は安定の最初から最後まで爆睡コースだった。よく寝た。電車で寝られないと言ってたワーは大変だなと思いました(小並感)
November 9, 2025 at 11:07 AM
今日は謎解きとバーキンと🍩とココフォリアブックスとって私のやりたいこと食べたいものフルコースに付き合ってもらい、まことに感謝の一日でした🙏✨️
楽しかったし美味しかった〜!生🍩本当に期待どおり美味しくて…ワーも満足してたからよかった💃
帰りの電車は安定の最初から最後まで爆睡コースだった。よく寝た。電車で寝られないと言ってたワーは大変だなと思いました(小並感)
楽しかったし美味しかった〜!生🍩本当に期待どおり美味しくて…ワーも満足してたからよかった💃
帰りの電車は安定の最初から最後まで爆睡コースだった。よく寝た。電車で寝られないと言ってたワーは大変だなと思いました(小並感)
(差別か…
種族の混血種だと本編で何度も繰り返し揶揄されるシーンがある作品ってやっぱりどうなんだろうな…混血のあの子は自身にもレッテルを貼ってしまっているので見ていて本当しんどい
最後に全てをひっくり返して、混血が何だ!俺は俺だ!何か文句あるんか!ぐらい言ってる展開にしなさいよ ただ謎のバケモンになって特に強くなったわけでもなく俺を殺せはないわー…ないわー…)
種族の混血種だと本編で何度も繰り返し揶揄されるシーンがある作品ってやっぱりどうなんだろうな…混血のあの子は自身にもレッテルを貼ってしまっているので見ていて本当しんどい
最後に全てをひっくり返して、混血が何だ!俺は俺だ!何か文句あるんか!ぐらい言ってる展開にしなさいよ ただ謎のバケモンになって特に強くなったわけでもなく俺を殺せはないわー…ないわー…)
November 8, 2025 at 11:26 AM
(差別か…
種族の混血種だと本編で何度も繰り返し揶揄されるシーンがある作品ってやっぱりどうなんだろうな…混血のあの子は自身にもレッテルを貼ってしまっているので見ていて本当しんどい
最後に全てをひっくり返して、混血が何だ!俺は俺だ!何か文句あるんか!ぐらい言ってる展開にしなさいよ ただ謎のバケモンになって特に強くなったわけでもなく俺を殺せはないわー…ないわー…)
種族の混血種だと本編で何度も繰り返し揶揄されるシーンがある作品ってやっぱりどうなんだろうな…混血のあの子は自身にもレッテルを貼ってしまっているので見ていて本当しんどい
最後に全てをひっくり返して、混血が何だ!俺は俺だ!何か文句あるんか!ぐらい言ってる展開にしなさいよ ただ謎のバケモンになって特に強くなったわけでもなく俺を殺せはないわー…ないわー…)
「オルツ不正会計の波紋」シリーズは今日が最後かな。
経営幹部が粉飾を本気でやる気になったら、監査法人も大手証券会社も証券取引所も見抜けないのでは、という内容。突き詰めると資本主義社会を勢いよく回していくために、社会にどれくらいの「遊び」を許すべきかという話かと思う。奇しくも法律を前に頭に浮かんでいた「性善説」という言葉で記事が締めくくられている。
この件がしょっ引かれた循環取引が「オルツ→広告会社→販売代理店→オルツ」のお金の流れとされてるのだが、最後まで当該広告会社と販売代理店の社名が出てこなかったのが謎。ミスったとはいえ監査法人シドーなんか、こんな晒されてちょっと可哀想なくらいなのに。
経営幹部が粉飾を本気でやる気になったら、監査法人も大手証券会社も証券取引所も見抜けないのでは、という内容。突き詰めると資本主義社会を勢いよく回していくために、社会にどれくらいの「遊び」を許すべきかという話かと思う。奇しくも法律を前に頭に浮かんでいた「性善説」という言葉で記事が締めくくられている。
この件がしょっ引かれた循環取引が「オルツ→広告会社→販売代理店→オルツ」のお金の流れとされてるのだが、最後まで当該広告会社と販売代理店の社名が出てこなかったのが謎。ミスったとはいえ監査法人シドーなんか、こんな晒されてちょっと可哀想なくらいなのに。
オルツ不正会計の波紋4 徹底的な改ざん「察知難しい」 - 日本経済新聞
「時価総額1000億円の新規株式公開(IPO)を目指している。提案を持ってきてほしい」。ある大手証券会社は2019年、オルツから上場に必要な事務を担う主幹事をやってほしいと打診を受けた。売上高は当時2000万円に満たない。担当者は違和感を覚えた。その後、主幹事は大和証券が務めることになった。「人工知能(AI)の議事録を使う企業なんて、本当にこんなにあるのか」。後に過大だと判明するオルツの業績の
www.nikkei.com
November 5, 2025 at 9:54 PM
「オルツ不正会計の波紋」シリーズは今日が最後かな。
経営幹部が粉飾を本気でやる気になったら、監査法人も大手証券会社も証券取引所も見抜けないのでは、という内容。突き詰めると資本主義社会を勢いよく回していくために、社会にどれくらいの「遊び」を許すべきかという話かと思う。奇しくも法律を前に頭に浮かんでいた「性善説」という言葉で記事が締めくくられている。
この件がしょっ引かれた循環取引が「オルツ→広告会社→販売代理店→オルツ」のお金の流れとされてるのだが、最後まで当該広告会社と販売代理店の社名が出てこなかったのが謎。ミスったとはいえ監査法人シドーなんか、こんな晒されてちょっと可哀想なくらいなのに。
経営幹部が粉飾を本気でやる気になったら、監査法人も大手証券会社も証券取引所も見抜けないのでは、という内容。突き詰めると資本主義社会を勢いよく回していくために、社会にどれくらいの「遊び」を許すべきかという話かと思う。奇しくも法律を前に頭に浮かんでいた「性善説」という言葉で記事が締めくくられている。
この件がしょっ引かれた循環取引が「オルツ→広告会社→販売代理店→オルツ」のお金の流れとされてるのだが、最後まで当該広告会社と販売代理店の社名が出てこなかったのが謎。ミスったとはいえ監査法人シドーなんか、こんな晒されてちょっと可哀想なくらいなのに。
昨日はアンデの脱出ゲーム、零ちゃん誕生日限定公演で前祝いしてきました!
謎解きめちゃくちゃ面白かったよー!
ただ同じチームになった女子達がいなかったら、序盤で躓いてたことでしょう😅
ほんと感謝しかない🥹
一応ヒントは見ずに最後までいけたけど、脱出は出来ず…でも脱出成功ステッカー買いました!🤣
というか物販は買う気なかったのに、現地はあかんね、普通にパンフ買ったし、クリアファイルも買ってしもたよ
謎解きめちゃくちゃ面白かったよー!
ただ同じチームになった女子達がいなかったら、序盤で躓いてたことでしょう😅
ほんと感謝しかない🥹
一応ヒントは見ずに最後までいけたけど、脱出は出来ず…でも脱出成功ステッカー買いました!🤣
というか物販は買う気なかったのに、現地はあかんね、普通にパンフ買ったし、クリアファイルも買ってしもたよ
November 2, 2025 at 4:48 AM
昨日はアンデの脱出ゲーム、零ちゃん誕生日限定公演で前祝いしてきました!
謎解きめちゃくちゃ面白かったよー!
ただ同じチームになった女子達がいなかったら、序盤で躓いてたことでしょう😅
ほんと感謝しかない🥹
一応ヒントは見ずに最後までいけたけど、脱出は出来ず…でも脱出成功ステッカー買いました!🤣
というか物販は買う気なかったのに、現地はあかんね、普通にパンフ買ったし、クリアファイルも買ってしもたよ
謎解きめちゃくちゃ面白かったよー!
ただ同じチームになった女子達がいなかったら、序盤で躓いてたことでしょう😅
ほんと感謝しかない🥹
一応ヒントは見ずに最後までいけたけど、脱出は出来ず…でも脱出成功ステッカー買いました!🤣
というか物販は買う気なかったのに、現地はあかんね、普通にパンフ買ったし、クリアファイルも買ってしもたよ
異種族間の葛藤の後引く美味しさは知りつつも 書ききる自信がなくて羽衣伝説に頼ってしまう寒天メンタルです。チチタチの切なさに耐えられずスルメ最後まで噛みきれないんですよねー。
デコピン制裁する組紐は備○録オマージュですが、組紐自我アリver.のゲ謎も観てみたかった🎥
デコピン制裁する組紐は備○録オマージュですが、組紐自我アリver.のゲ謎も観てみたかった🎥
November 1, 2025 at 4:11 PM
異種族間の葛藤の後引く美味しさは知りつつも 書ききる自信がなくて羽衣伝説に頼ってしまう寒天メンタルです。チチタチの切なさに耐えられずスルメ最後まで噛みきれないんですよねー。
デコピン制裁する組紐は備○録オマージュですが、組紐自我アリver.のゲ謎も観てみたかった🎥
デコピン制裁する組紐は備○録オマージュですが、組紐自我アリver.のゲ謎も観てみたかった🎥
#レトルト脱出 ボッチ参加してきました♪謎の難易度的には行ける!って思ってたのに最後の最後でやらかしたーー(´;ω;`)脱出失敗…。話しかけてくれたお姉さんの回答が主人公としては最適解なのでは?!ってレベルでふぉおおお!ってなった。(誤答だけど、そういうシナリオがあってもいいと思った)
November 1, 2025 at 11:41 AM
#レトルト脱出 ボッチ参加してきました♪謎の難易度的には行ける!って思ってたのに最後の最後でやらかしたーー(´;ω;`)脱出失敗…。話しかけてくれたお姉さんの回答が主人公としては最適解なのでは?!ってレベルでふぉおおお!ってなった。(誤答だけど、そういうシナリオがあってもいいと思った)
これで最後にしますごめんなさい
舞ちゃんは見えないブラ着けてないのがとても偉くてね
ちゃんと重力に負けるやわいたわわなの。透明なブラ着けてないの(2000年代のドット時代の話をしています)
でもGGXXのイノみたいな謎の力で形保ってるハリ感も好きだよ。
格闘ゲームの作画良いぞ。
そんな話でした()
舞ちゃんは見えないブラ着けてないのがとても偉くてね
ちゃんと重力に負けるやわいたわわなの。透明なブラ着けてないの(2000年代のドット時代の話をしています)
でもGGXXのイノみたいな謎の力で形保ってるハリ感も好きだよ。
格闘ゲームの作画良いぞ。
そんな話でした()
November 3, 2025 at 2:28 AM
これで最後にしますごめんなさい
舞ちゃんは見えないブラ着けてないのがとても偉くてね
ちゃんと重力に負けるやわいたわわなの。透明なブラ着けてないの(2000年代のドット時代の話をしています)
でもGGXXのイノみたいな謎の力で形保ってるハリ感も好きだよ。
格闘ゲームの作画良いぞ。
そんな話でした()
舞ちゃんは見えないブラ着けてないのがとても偉くてね
ちゃんと重力に負けるやわいたわわなの。透明なブラ着けてないの(2000年代のドット時代の話をしています)
でもGGXXのイノみたいな謎の力で形保ってるハリ感も好きだよ。
格闘ゲームの作画良いぞ。
そんな話でした()
森博嗣『目薬αで殺菌します DISINFECTANT α FOR THE EYES』(2008)読了。
Gシリーズ7作目。
そうか!すごいなー。このパターンもあるのか!
そして最後の一行で、謎解きする展開!
Gシリーズ7作目。
そうか!すごいなー。このパターンもあるのか!
そして最後の一行で、謎解きする展開!
November 1, 2025 at 8:48 AM
森博嗣『目薬αで殺菌します DISINFECTANT α FOR THE EYES』(2008)読了。
Gシリーズ7作目。
そうか!すごいなー。このパターンもあるのか!
そして最後の一行で、謎解きする展開!
Gシリーズ7作目。
そうか!すごいなー。このパターンもあるのか!
そして最後の一行で、謎解きする展開!
変な地図/雨穴
小さい旅館を拠点に、地図を持って、山と森と海に囲まれた謎の廃集落を訪れる。ロマンだ。人生で一度は体験してみたいものだ。
地方鉄道に乗って、小さな集落まで旅をしてみたい気分になった。
今作はホラーではなく、旅ミステリー。
栗原さん本人が雨穴さんに伝記を書いて欲しいと言って書かせたという文脈が面白い。
以下、ネタバレ匂わせ?
地図の真相が好き。絵の妖怪の意味を知ると、じっくり見たくなる。
最後に気がついた祖母の心。栗原も、真相を知ろうとする旅を楽しんでいて、読者も読んでいて楽しくなる。
#読了
小さい旅館を拠点に、地図を持って、山と森と海に囲まれた謎の廃集落を訪れる。ロマンだ。人生で一度は体験してみたいものだ。
地方鉄道に乗って、小さな集落まで旅をしてみたい気分になった。
今作はホラーではなく、旅ミステリー。
栗原さん本人が雨穴さんに伝記を書いて欲しいと言って書かせたという文脈が面白い。
以下、ネタバレ匂わせ?
地図の真相が好き。絵の妖怪の意味を知ると、じっくり見たくなる。
最後に気がついた祖母の心。栗原も、真相を知ろうとする旅を楽しんでいて、読者も読んでいて楽しくなる。
#読了
November 1, 2025 at 3:22 AM
変な地図/雨穴
小さい旅館を拠点に、地図を持って、山と森と海に囲まれた謎の廃集落を訪れる。ロマンだ。人生で一度は体験してみたいものだ。
地方鉄道に乗って、小さな集落まで旅をしてみたい気分になった。
今作はホラーではなく、旅ミステリー。
栗原さん本人が雨穴さんに伝記を書いて欲しいと言って書かせたという文脈が面白い。
以下、ネタバレ匂わせ?
地図の真相が好き。絵の妖怪の意味を知ると、じっくり見たくなる。
最後に気がついた祖母の心。栗原も、真相を知ろうとする旅を楽しんでいて、読者も読んでいて楽しくなる。
#読了
小さい旅館を拠点に、地図を持って、山と森と海に囲まれた謎の廃集落を訪れる。ロマンだ。人生で一度は体験してみたいものだ。
地方鉄道に乗って、小さな集落まで旅をしてみたい気分になった。
今作はホラーではなく、旅ミステリー。
栗原さん本人が雨穴さんに伝記を書いて欲しいと言って書かせたという文脈が面白い。
以下、ネタバレ匂わせ?
地図の真相が好き。絵の妖怪の意味を知ると、じっくり見たくなる。
最後に気がついた祖母の心。栗原も、真相を知ろうとする旅を楽しんでいて、読者も読んでいて楽しくなる。
#読了
サイレントヒルfの続きになります
学校で休んだらまた謎の場所へ
凛子のドス黒い部分を見た後の
雛子が冷たくなってる
まぁ仕方ないね
最後に愚痴の一つでも聞いてやるか
【サイレントヒルf】#13
youtu.be/dvdQzTHDZd4
#サイレントヒルf #ゲーム実況 #youtube
学校で休んだらまた謎の場所へ
凛子のドス黒い部分を見た後の
雛子が冷たくなってる
まぁ仕方ないね
最後に愚痴の一つでも聞いてやるか
【サイレントヒルf】#13
youtu.be/dvdQzTHDZd4
#サイレントヒルf #ゲーム実況 #youtube
November 2, 2025 at 9:04 AM
サイレントヒルfの続きになります
学校で休んだらまた謎の場所へ
凛子のドス黒い部分を見た後の
雛子が冷たくなってる
まぁ仕方ないね
最後に愚痴の一つでも聞いてやるか
【サイレントヒルf】#13
youtu.be/dvdQzTHDZd4
#サイレントヒルf #ゲーム実況 #youtube
学校で休んだらまた謎の場所へ
凛子のドス黒い部分を見た後の
雛子が冷たくなってる
まぁ仕方ないね
最後に愚痴の一つでも聞いてやるか
【サイレントヒルf】#13
youtu.be/dvdQzTHDZd4
#サイレントヒルf #ゲーム実況 #youtube
ごめんばっか言ってたら最後に謎に「咲耶ちゃん凄かったよ!!」と全員優しいメンバーに激褒めされて本当に申し訳なくなった…何かした覚えない(;;)
ポジティブに生きようと思いました。ネガティブは謙遜と呼ばない。
ポジティブに生きようと思いました。ネガティブは謙遜と呼ばない。
October 30, 2025 at 9:40 AM
ごめんばっか言ってたら最後に謎に「咲耶ちゃん凄かったよ!!」と全員優しいメンバーに激褒めされて本当に申し訳なくなった…何かした覚えない(;;)
ポジティブに生きようと思いました。ネガティブは謙遜と呼ばない。
ポジティブに生きようと思いました。ネガティブは謙遜と呼ばない。
『さよならがまだ喉につかえていた サクラダリセット4』
#読了
シリーズ3巻までの補完的作品。なぜケイは一人暮らしなのか、春崎はケイに指示されないと『リセット』が使えないのか、いままでの謎が解説されている。
特別収録の『ホワイトパズル』が良かった。家族に襲った悲劇から自分の存在が揺らいでしまい、過去や未来の自分と入れ替わってしまうようになった少女。ある年齢以上の自分に入れ替わることがなくて、その時になったら自分が消えるのだと諦めてたのだけど、それをどうにか引き留めようとする少年とのお話が優しくて、最後ほっこりした。
#読了
シリーズ3巻までの補完的作品。なぜケイは一人暮らしなのか、春崎はケイに指示されないと『リセット』が使えないのか、いままでの謎が解説されている。
特別収録の『ホワイトパズル』が良かった。家族に襲った悲劇から自分の存在が揺らいでしまい、過去や未来の自分と入れ替わってしまうようになった少女。ある年齢以上の自分に入れ替わることがなくて、その時になったら自分が消えるのだと諦めてたのだけど、それをどうにか引き留めようとする少年とのお話が優しくて、最後ほっこりした。
October 30, 2025 at 12:08 PM
『さよならがまだ喉につかえていた サクラダリセット4』
#読了
シリーズ3巻までの補完的作品。なぜケイは一人暮らしなのか、春崎はケイに指示されないと『リセット』が使えないのか、いままでの謎が解説されている。
特別収録の『ホワイトパズル』が良かった。家族に襲った悲劇から自分の存在が揺らいでしまい、過去や未来の自分と入れ替わってしまうようになった少女。ある年齢以上の自分に入れ替わることがなくて、その時になったら自分が消えるのだと諦めてたのだけど、それをどうにか引き留めようとする少年とのお話が優しくて、最後ほっこりした。
#読了
シリーズ3巻までの補完的作品。なぜケイは一人暮らしなのか、春崎はケイに指示されないと『リセット』が使えないのか、いままでの謎が解説されている。
特別収録の『ホワイトパズル』が良かった。家族に襲った悲劇から自分の存在が揺らいでしまい、過去や未来の自分と入れ替わってしまうようになった少女。ある年齢以上の自分に入れ替わることがなくて、その時になったら自分が消えるのだと諦めてたのだけど、それをどうにか引き留めようとする少年とのお話が優しくて、最後ほっこりした。
エヴァOPの最後の謎の文字がオネアミス語だと30年目にして知る。今週は4話「雨、逃げ出した後」。最初の構想から外れて追加された話らしいけど、シンエヴァに繋がる要素が多い重要なエピソードなのが面白い。
October 29, 2025 at 9:47 AM
エヴァOPの最後の謎の文字がオネアミス語だと30年目にして知る。今週は4話「雨、逃げ出した後」。最初の構想から外れて追加された話らしいけど、シンエヴァに繋がる要素が多い重要なエピソードなのが面白い。
Windows11にアップグレードしてから初めてAviutl触ったんだけど、GIF動画書き出すとき最後に必ずソフトが応答なしになり強制終了しないと書き出しが完了しないという謎の現象が起きていて、どうして…となっている Windows11のせいなのかはわからん
October 28, 2025 at 1:36 PM
Windows11にアップグレードしてから初めてAviutl触ったんだけど、GIF動画書き出すとき最後に必ずソフトが応答なしになり強制終了しないと書き出しが完了しないという謎の現象が起きていて、どうして…となっている Windows11のせいなのかはわからん
『新! 店長がバカすぎて』(早見和真著)
#読了
『店長がバカすぎて』の続編、ようやくアルバイトから正社員になった書店員(主人公)の奮闘記。宮崎に左遷された店長も戻ってきて相変わらずのおもしろキャラ。
気軽に読めて面白かったけど、最後、いかにも続編に続きます!と言わんばかりの新たな謎をふっかけてそのまま終わるのはいただけなかった。
#読了
『店長がバカすぎて』の続編、ようやくアルバイトから正社員になった書店員(主人公)の奮闘記。宮崎に左遷された店長も戻ってきて相変わらずのおもしろキャラ。
気軽に読めて面白かったけど、最後、いかにも続編に続きます!と言わんばかりの新たな謎をふっかけてそのまま終わるのはいただけなかった。
October 29, 2025 at 8:14 AM
『新! 店長がバカすぎて』(早見和真著)
#読了
『店長がバカすぎて』の続編、ようやくアルバイトから正社員になった書店員(主人公)の奮闘記。宮崎に左遷された店長も戻ってきて相変わらずのおもしろキャラ。
気軽に読めて面白かったけど、最後、いかにも続編に続きます!と言わんばかりの新たな謎をふっかけてそのまま終わるのはいただけなかった。
#読了
『店長がバカすぎて』の続編、ようやくアルバイトから正社員になった書店員(主人公)の奮闘記。宮崎に左遷された店長も戻ってきて相変わらずのおもしろキャラ。
気軽に読めて面白かったけど、最後、いかにも続編に続きます!と言わんばかりの新たな謎をふっかけてそのまま終わるのはいただけなかった。
ダイナマイトヘッディー、オモチャの世界の舞台劇という設定なんだけど…
ボーナスステージをクリアすると謎のナンバーをもらうことができて、それを4つ集めて、ED後に入力すると、おまけで隠しボス戦が…
最後の敵はなんと興行主の銭ゲバ社長……
(´゚艸゚)∴なんじゃこの展開……
ボーナスステージをクリアすると謎のナンバーをもらうことができて、それを4つ集めて、ED後に入力すると、おまけで隠しボス戦が…
最後の敵はなんと興行主の銭ゲバ社長……
(´゚艸゚)∴なんじゃこの展開……
October 27, 2025 at 11:39 AM
ダイナマイトヘッディー、オモチャの世界の舞台劇という設定なんだけど…
ボーナスステージをクリアすると謎のナンバーをもらうことができて、それを4つ集めて、ED後に入力すると、おまけで隠しボス戦が…
最後の敵はなんと興行主の銭ゲバ社長……
(´゚艸゚)∴なんじゃこの展開……
ボーナスステージをクリアすると謎のナンバーをもらうことができて、それを4つ集めて、ED後に入力すると、おまけで隠しボス戦が…
最後の敵はなんと興行主の銭ゲバ社長……
(´゚艸゚)∴なんじゃこの展開……
「失われた最後のピース」
Inktober 2025 26日目 "Puzzling(困惑)"
パズルのピースが足りなくなるという謎の現象がねこを飼っているとおきますねw
#inktober #Inktober2025 #inktober2025day26 #イラスト
Inktober 2025 26日目 "Puzzling(困惑)"
パズルのピースが足りなくなるという謎の現象がねこを飼っているとおきますねw
#inktober #Inktober2025 #inktober2025day26 #イラスト
October 27, 2025 at 12:10 PM
「失われた最後のピース」
Inktober 2025 26日目 "Puzzling(困惑)"
パズルのピースが足りなくなるという謎の現象がねこを飼っているとおきますねw
#inktober #Inktober2025 #inktober2025day26 #イラスト
Inktober 2025 26日目 "Puzzling(困惑)"
パズルのピースが足りなくなるという謎の現象がねこを飼っているとおきますねw
#inktober #Inktober2025 #inktober2025day26 #イラスト