#日本語電子書籍
笑える日本語辞典 辞書ではわからないニッポン (KAGAMI&Co.) が、紀伊國屋電子書籍の特価で440円引きの、440円(50%OFF)+4ポイント還元になりました。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
笑える日本語辞典 辞書ではわからないニッポン
著者:KAGAMI&Co.(著) 出版:講談社 2016/9/2(金)配信
5leaf.jp
November 16, 2025 at 4:49 AM
日本語表現力が高まる「漢詩」の名句 (漢詩表現研究会) が、紀伊國屋電子書籍の全点80~50%OFF実用書一斉フェアで660円引きの、660円(50%OFF)+6ポイント還元になりました。12/1(月)まで。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-99...
日本語表現力が高まる「漢詩」の名句
著者:漢詩表現研究会 出版:主婦の友社(書籍)
5leaf.jp
November 15, 2025 at 2:51 AM
日本語版Unity 2019 C#プログラミング入門 (多田憲孝) が、紀伊國屋電子書籍の出版社合同冬のIT書フェアで1210円引きの、1210円(50%OFF)+11ポイント還元になりました。12/1(月)まで。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
日本語版Unity 2019 C#プログラミング入門
著者:多田憲孝(著者) 出版:インプレスR&D 2019/9/27(金)配信
5leaf.jp
November 14, 2025 at 9:47 AM
日本語-英語バイリンガル・ブック 武藤博士の発明の極意 - いかにしてアイデアを形にするか (武藤佳恭) が、紀伊國屋電子書籍の出版社合同冬のIT書フェアで990円引きの、990円(50%OFF)+9ポイント還元になりました。12/1(月)まで。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
日本語-英語バイリンガル・ブック 武藤博士の発明の極意 - いかにしてアイデアを形にするか
著者:武藤佳恭 出版:近代科学社 2018/8/1(水)配信
5leaf.jp
November 14, 2025 at 9:47 AM
PyTorch自然言語処理プログラミング word2vec/LSTM/seq2seq/BERTで日本語テキスト解析! (新納浩幸) が、紀伊國屋電子書籍の出版社合同冬のIT書フェアで1540円引きの、1540円(50%OFF)+14ポイント還元になりました。12/1(月)まで。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
PyTorch自然言語処理プログラミング word2vec/LSTM/seq2seq/BERTで日本語テキスト解析!
著者:新納浩幸 出版:インプレス 2021/3/18(木)配信
5leaf.jp
November 13, 2025 at 11:41 PM
今日のZennトレンド

Perlの今
kobaken氏が執筆した無料の電子書籍「Perlの今」は、令和最新のPerlを網羅的に解説する。
約7万字の本書は、Perlの基礎、データ型、関数、CPANモジュールの利用、正規表現、ユニットテスト、デバッグ、日本語を含むマルチバイト文字の扱い方など、現代的な開発に必要な知識を体系的に提供する。
価格は0円で誰でもすぐに読み始められる。
Perlの今
令和最新のPerlについて学べる本(になる予定)です
zenn.dev
November 11, 2025 at 9:20 PM
Amazonが電子書籍を他の言語に翻訳するAIツール「Kindle Translate」をテスト公開 - GIGAZINE
gigazine.net/news/2025110... #キンドル
これが一般的になれば日本語圏の作品も海外の場に立てるし、逆にラテン系の作品とかもざっくり読めるようになるしでわりと期待してる。
Amazonが電子書籍を他の言語に翻訳するAIツール「Kindle Translate」をテスト公開
Amazonが、AIを活用した翻訳サービス「Kindle Translate」のベータ版を発表しました。Kindle Direct Publishing(KDP)で本をリリースする際に著者がKindle Translateを選択すると、数日以内に複数の言語に翻訳されたバージョンもリリースすることができます。
gigazine.net
November 11, 2025 at 3:05 PM
ところで、中国のファンは昔はこういうのも、どこから手に入れて、どうやって読んだんだ……というような、たとえば京極夏彦の最新刊を日本語で読んでる中国人ファン、というひとがまあいたりしたけど、今はどうなってんですかね。電子書籍あるし、機械翻訳もあるから、むしろ捗っているのか。
November 8, 2025 at 9:07 AM
(11/6) 紀伊國屋書店 電子書籍 アート・建築・エンタメランキング2位:今西薫【著】『Newマジメが肝心 オスカー・ワイルド日本語訳』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/294
November 7, 2025 at 8:10 PM
日本語ラップ 繰り返し首を縦に振ること (中村拓哉) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。11/14(金)配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
日本語ラップ 繰り返し首を縦に振ること
著者:中村拓哉(著) 出版:書肆侃侃房 2025/11/14(金)配信
5leaf.jp
November 7, 2025 at 5:51 PM
わかる! 話せる! 日本語会話基本文型88 音声DL版 (水谷信子/松本隆/高橋尚子/有田聡子) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。水曜配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
わかる! 話せる! 日本語会話基本文型88 音声DL版
著者:水谷信子/松本隆/高橋尚子/有田聡子 出版:Jリサーチ出版 2025/11/12(水)配信
5leaf.jp
November 7, 2025 at 9:14 AM
かんたん日本語☆旅手帳 中国語版 (清ルミ) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。水曜配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
かんたん日本語☆旅手帳 中国語版
著者:清ルミ 出版:Jリサーチ出版 2025/11/12(水)配信
5leaf.jp
November 7, 2025 at 9:14 AM
EJU日本留学試験 日本語 完全対策問題集 音声DL版 [模試1回分付] (片桐史尚/岩佐靖夫/大崎功) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。水曜配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
EJU日本留学試験 日本語 完全対策問題集 音声DL版 [模試1回分付]
著者:片桐史尚/岩佐靖夫/大崎功 出版:Jリサーチ出版 2025/11/12(水)配信
5leaf.jp
November 7, 2025 at 9:14 AM
(11/5) 紀伊國屋書店 電子書籍 言語・語学ランキング1位:桑原里奈/小野塚若菜『日本語能力試験問題集N5文法スピードマスター』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/294
November 6, 2025 at 11:10 PM
(11/5) 紀伊國屋書店 電子書籍 言語・語学ランキング1位:太田陽子/嵐洋子/小口悠紀子/清水由貴子...『超基礎・日本語教育のための 日本語学』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/294
November 6, 2025 at 1:10 PM
(11/5) 紀伊國屋書店 電子書籍 言語・語学ランキング1位:太田陽子/嵐洋子/小口悠紀子/清水由貴子...『超基礎・日本語教育のための 日本語学』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/294
November 6, 2025 at 9:10 AM
また両方に言えることは行間の初期設定が文字サイズの%になっていること。Corel Drawはまだいい(ベクターソフトに付加された機能だと思えば許せる)のだけど、パーソナル編集長はDTPソフトというならこの初期設定は論外。

同人誌などで小説を販売されている方がどこまで求められているかは知らないけど、いいものを作ろうと思ったら日本語組版をしっかり勉強することをお勧めします。
(可変タイプの電子書籍は限界があるのであくまで固定レイアウトや紙で販売する場合)
November 6, 2025 at 8:41 AM
(11/5) 紀伊國屋書店 電子書籍 言語・語学ランキング1位:桑原里奈/小野塚若菜『日本語能力試験問題集N5文法スピードマスター』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/294
November 6, 2025 at 8:10 AM
何年か前に、これと全く同じ話をしているニュース記事を見かけて、

①通俗的には電子が登場したからその分紙本が減少してるとも思われている

②しかし、諸外国では電子も紙本も好調で、日本だけが紙本の売上が減少している

③よって日本における紙本の売上減少は、電子の登場のせいではなく、本を買う余力がなくなってるせいだろう

と結論付けてるのに対して、「いや、電子書籍の登場のせいでしょ」ってコメントが多数あって、ああこれが日本語が読めない人か…と思ったことがあります。
"また、日本以外の国に目を向けると、先進国でも書籍市場が横ばいないし微増という国が珍しくない。しかもほとんどの国では、電子書籍が成長を牽引しているわけではなく、紙の本が安定的に売れている。年々縮小を続ける日本の紙の書籍市場は、先進国では例外の部類に入る、いわば「負け組」である。何が日本と外国で違うのか"

"『町の本屋はいかにしてつぶれてきたか』の飯田一史が、出版業界の課題をめぐる神話、クリシェ(決まり文句)を排して真の課題を特定し、先進事例やマーケティングの学術研究から判明した示唆をもとに、打ち手を提案する一冊"
November 5, 2025 at 3:18 AM
コルメン本、日本語版の完全カラー電子書籍化。
November 3, 2025 at 3:41 PM
(11/1) 紀伊國屋書店 電子書籍 言語・語学ランキング2位:山本冴里【著者】『世界中で言葉のかけらを ――日本語教師の旅と記憶 筑摩選書』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/294
November 3, 2025 at 2:10 AM
(11/1) 紀伊國屋書店 電子書籍 言語・語学ランキング2位:山本冴里【著者】『世界中で言葉のかけらを ――日本語教師の旅と記憶 筑摩選書』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/294
November 3, 2025 at 1:10 AM
(10/30) 紀伊國屋書店 電子書籍 言語・語学ランキング1位:横山カズ『日本語のように話せる キレッキレ英語』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/293
October 31, 2025 at 7:10 PM
(10/30) 紀伊國屋書店 電子書籍 言語・語学ランキング1位:阪倉篤義『増補 日本語の語源 平凡社ライブラリー』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/293
October 31, 2025 at 2:10 PM
(10/30) 紀伊國屋書店 電子書籍 言語・語学ランキング1位:横山カズ『日本語のように話せる キレッキレ英語』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/293
October 31, 2025 at 8:10 AM