#旅行体験
昨日と今日は母親と弟で家族旅行でした。母親のリクエストに私の弟が色々と手配してくれて長野県上田市と松本市へ1泊2日旅。

美術館好きな母が選んだのは画家を目指していた美大生が徴兵によって戦争で命を落とし、遺された数々の作品が並ぶ「無言館」と水玉で有名な草間彌生さんの作品を体験できる「松本市美術館」。

ちょうど紅葉も綺麗でしたし母も楽しかったようで良い親孝行ができました😊
#青空旅行部 #信州 #美術館
#戦没画学生慰霊美術館 #無言館
#松本市美術館 #草間彌生 #前衛芸術家
November 9, 2025 at 2:24 PM
いま図書館で借りたこれを読んでる『逃げ続けたら世界一周していました』夜逃げ旅と称して日本から出ていろんな国に1人で行った旅行記というと簡単なんだけど取り上げられてるのは、いわゆるメジャーな観光国ではない場所での体験の記録でとても面白い。刑務所に入れられたり、キリマンジャロに突然登ったり…その中で出会った色んな人達とのお話。コミュ力が高い…
「その国を中から見てみると持ってた印象が変わる」ってまさにだなー!というお話ばかりでおとなもこどももみんな読みなよ!の岩波ジュニア文庫なのであった。明日返さないとなのにまだ半分しか読めてなくてやばいけど面白いから読みきりたい
November 10, 2025 at 12:02 AM
【イベント紹介】
11/24(月) 10:00 Keswick旅行会
★心に残るあの場所あの景色 特集!

旅に出ると、非日常のできごとと巡り合うもの。心に残る素敵な場所、素敵な体験、素敵な景色などを語り合い、思いを共有してみませんか。
#岡崎カフェ #旅行 #海外旅行
Keswick旅行会 2025年 11月24日(月)
旅に出ると、非日常のできごとと巡り合うもの。心に残る素敵な場所、素敵な体験、素敵な景色などを皆さんで語り合い、思いを共有してみませんか。当店では、美味しいお菓子やお茶をご用意して、お待ちしています。
www.keswick.jp
November 8, 2025 at 9:17 AM
1人で海外旅行行ける人ほんと尊敬する
自分、出張先でもマックとか食べるんだよね。怖いんだ。例えば食べたことないもの食べて腹壊して翌日仕事に響くとか…
そういう未知のものにチャレンジして辛い体験するより、何事もない安パイを取る方の天秤が勝っちゃう
どういうメンタリティーすればチャレンジできるかな
November 6, 2025 at 3:51 PM
私的にはクリスマスより大事な冬至は12/21。その日以降、また日が長くなり始めます!1日数分だけど。
11ー12月はやはり暗いんです。どこかのSNSでフィンランドはこの時期旅行に最悪と鬱々されている方の投稿を見たけどこの時期数日雨ばっかり☔だけ、を体験したらそりゃそうだろうな。
November 8, 2025 at 5:46 PM
今までインプットはラジオ読書映画散歩旅行とかがメインで余暇の使い方として読み物じゃないゲームは意図して除外してたんだけど、エルデンでのゲーム体験はとても刺激になったし今まで感じたことのない方向からのインプットになったので考えを改めました。もっとやったっていい、ゲーム
November 7, 2025 at 6:24 AM
土日充実の旅行記憶。

親しいフォロワーさんにお誘いいただいて、以前から気になっていた泊まることのできるレイアウトに伺い、模型充を楽しんできました。

広々としたレイアウトに自由に使える時間。ゆったり走らせ、途中から他の方も参加されて見たことのない車両に新鮮さを感じながら見て話を聞いて、じっくり楽しませていただきました。

模型だけにならず、現地ならではの美味な料理に温泉と余すところなく堪能。数々の料理、美味しかったであります…。

せっかくということで、2日目は別途木曽馬の里に行き間近で木曽馬を見て触れて……帰路の温泉と料理も最高でした。

お付き合いいただいたフォロワーさんに心から感謝…。
November 10, 2025 at 9:21 AM
番号:🇯🇵N-0727
166・47g・23歳・Fカップ
#大阪
スレンダー美脚の長身美女✨
ピンク系の可愛いルックスで、会えたら超ラッキーなレベル!
情熱的で気品もあり、スタイル抜群の美脚がたまらない♡
サービス満点・対応バツグンで、思う存分楽しめます!
迷うより体験!逃したらもったいない一人です🔥
Gleezy ID: yu3327
TG: @y5582
公式サイトフォーラム:
www.ty5563.com
現金デート | 写真本人 | 誠実な運営
#日本 #日本泡泡浴 #日本AV #日本旅行 #日本女優
#大阪デリヘル #大阪泡泡浴 #東京デリヘル
#東京出張サービス #東京風俗嬢
November 10, 2025 at 2:56 AM
初投稿がまさかBLゲーのつぶやきになるとは思いませんでした😂

ADELTA様から【大穢】本日完走いたしました🏃‍♂️
友人からの紹介で体験版から実況動画を見始めて手を出して初のBLゲー!
体験版から気になってた
主人公の大崎くんの奮闘と参列者のみんなの様々な思いを見届けて達成感がヤバすぎます…
新橋さんと竹芝さん、船野さんと静馬さんのルートが好みでした。
自分はホラーよりコメディが好きなのかな?と実感できました

みんなが体験した大江島を体験してみたくて、今度旅行にでも行きたいと思います!ただ食べて海見て温泉入って寝るだけでも楽しそう✨
November 4, 2025 at 11:14 AM
デヴィッド・ロングホーン「Crane Game」(2025)を読みました。
おもしろかった。
語り手は妻から日本へ旅行しようといわれ、ネットで予習をはじめる。その途中、大阪のゲームセンターで撮影されたクレーンゲームの動画を観ていたところ、少年時代に体験した恐怖の出来事を思い出す。
1970年代、彼はイングランド北東部のとある観光地で暮らしていた。観光シーズン以外はさびれている町で、子どもたちはアーケードでひまをつぶすのを常としていた。
November 3, 2025 at 12:25 PM
波賀のレポートも終わっていない中ではありますが、本日は長野県木曽郡王滝村の松原スポーツ公園で開催された『王滝森林鉄道 秋の撮影会&体験乗車 in王滝村公民館まつり』に参加してきました!
#なごもち㌠の旅行録
November 2, 2025 at 1:04 PM
芥川龍之介の『河童』は、彼が学生時代に旅行した上高地での体験が着想元になっており、その時の旅行記が『槍ヶ岳紀行』として残っているのだが、この中で猿橋についても一言触れられているのである。東京から松本に向かう中央線の車中で大月を通過する際にほんの一言触れるだけであるが、芥川が上高地で河童(橋)に出会うまでの道中で猿橋を通過するといのは、風神録の展開と不思議と一致する。
November 3, 2025 at 2:32 PM
ちなみにコートドールといえば私とママ友の推しは札幌の円山です。言うなれば総本山。三田のはわかさいもの当時の社長が仏旅行で斉須さんを口説いて立ち上げたんだったか(最高に美味でした/円山とは姉妹店みたいな関係になるのかな)。
特にランチは価格も内容も凄いから近くに行くことがあればみなさんぜひよ…。必ず体験して胃袋を幸せにして欲しい…。
www.restaurant-cotedor.com
COTE DOR | フランス料理レストラン コートドール
都会の喧騒を忘れ、落ち着いた雰囲気の中で、ゆったり寛いだ大切なひとときをお過しいただけるよう、きめこまやかなおもてなしで皆様をお迎え致します。
www.restaurant-cotedor.com
November 2, 2025 at 4:36 AM
「藍の館(あいのやかた)」で徳島=阿波国の特産品、藍染めを体験してみました。
藍といえば阿波の戦国大名・三好氏の経済基盤となっただけに、歴史文化好きの人間としてスルーできません。

白い布の一部を縛った状態で染料液に浸し、取り出して絞っては再び液に浸ける作業を3〜5回行います。
すると縛った部分が白いまま残り、味のある模様となります。

なかなか狙った通りにいかないのが面白いところ。また挑戦してみたいです。
#旅行#徳島#藍住町#藍の館#藍染め#藍
October 30, 2025 at 2:54 PM
西荻のThe_Old_Arrow さんでアイリッシュ音楽のセッションがあるとききつけ、禁酒を解禁して滑り込み(満員だったので文字通り)。
生の演奏(最高)を聞きながらうまい酒と料理なんて、旅行してもなかなか体験できないよ。泣ける。ここは中世をテーマにしたパブなので内装も相まって地元だということを忘れそう(だけど日本語と円なので安心だ!)。
時間がが経つにつれ、プレイヤーさんがどんどん現れて増えていくのも面白かった。
近くにいたお一人女子のコーデが非常に素敵だったので声をかけたらいっぱいお話してくれた。卒論を控えた学生さんだった。
夢心地で帰宅。
October 30, 2025 at 1:57 PM
無人島社員旅行記 女たちの生存戦略
◆「フィクションモード」を搭載
本製品の全要素を体験できる「リアルモード」とは別に、
「フィクションモード」という難易度をご用意しました。
ヒロインが途中で死亡、行方不明によって脱落することがなくなり、
ゲームクリアまで安心してプレイしていただけます。

今日の新作買ったのはいいがなんか怖い…チキンなのでフィクションモードでやるよ
October 28, 2025 at 8:31 AM
ご招待ありがとうございます!
もう待ちきれません!もし仕事の都合がなければ、もう日本行きの飛行機に乗っていたと思います。
カヌーなどの川下りもぜひ体験してみたいです。
あなたがいることで、きっと私の日本旅行はさらに素晴らしいものになるでしょう!
October 28, 2025 at 2:40 AM
おはようございます🐝

山梨旅行で買った『富士山カレー』を食べてみました。

桃が入っているという特徴により辛すぎず個性を残した美味しいカレーとなっていました。

しかし問題なのはやはり色です。
寒色系は食欲減退する色とされてます。

そのため食事制限などをする際は食器やランチョンマットを青くすることで食欲を抑えるなど使われている効果ですが食べ物自体が鮮やかな水色だとやはり不気味さがあります。

美味しいけど食べたくないという不思議な体験でした。

ご飯を山の形に盛ったはずが岩石になってしまったのでもうなんだか分かりません。何も知らずこれを夕食として出された怒る人もいそうです

#青空ごはん部
October 24, 2025 at 10:34 PM
後ろに駆け抜けていく景色と共に聴くの絶っ対気持ちいいだろうな…素敵な体験だ…
確かにあのEYEのMVアクスタ映えそうです。旅行のお供にすることに意味がありすぎる
広大な空と道路の中に人工的な赤が差し色的でかっこいいです。ほんとにあのピン📍の見立てが出来ちゃいますね
良い写真ありがとうございます!他の写真も北海道の広大さ、曇りの日特有の寂寥感や明暗が感じられて素敵でした
October 26, 2025 at 10:48 AM
October 21, 2025 at 2:06 PM
マチアプにて。植民者意識丸出しの外人と指先の言葉で大ゲンカして、お前はさみしい人間だのお前に飼われる猫が気の毒だの言いたい放題言われたけど、私はブロック逃げしなかったし、その直後しっかりプレイメイトと8時間に及ぶオーガズム体験もしたので、「旅行で訪れた異国の34歳に文化の違いをヒスり散らかす57歳」と「アレン様の番組を一緒に観て笑いながらイチャイチャした私たち」どちらがさみしく、孤独に映るでしょうね、って話。お前や!私の勝ちや!!なんで猫でてくんねん関係ないやろダボが。まじであのメキシコ野郎は一回呪う。極東 v.s. 南米の魔術戦争だよ
October 21, 2025 at 8:11 PM
はこさんのエジプト旅行記を見ていたら、30年以上前の我がエジプト旅行を思い出してしまう。

生水は絶対に飲まなかったのに、最終日の朝にウッカリ果物(生モノ)を食べてしまい、飛行機の中でトイレと座席を往復。
ツアーだったけど、他に複数人、同様の症状があり、空港で赤痢検査。
(尻に何かを突っ込んだ記憶)
だけど、ツアーの中でも爺さん3人組はピンピンしてて、さすが戦争体験者は危機管理がすげえ…と感心したもんです。

数日後、赤痢にあらず、と保健所より連絡がありました。
October 20, 2025 at 11:41 AM
旅行中色々概念だなと思ったやつ色々買ってきたー!
1つめは桜貝なんだけれど、色味が白色で柔らかな雰囲気がエンデビ相方だなとなり☺️
2つめは海枯れ概念!となり、つい買わねばと🙌
3つめはステンドグラスでアクセサリー作る体験があり、ぎこ同自陣のネックレス作って来ましたー!ガラスも色々な色や柄があって、相方と色味相談しながら作るの楽しかったー!!🥳
October 19, 2025 at 1:08 PM