なごもち㌠
banner
3rtvecometpr2gu.bsky.social
なごもち㌠
@3rtvecometpr2gu.bsky.social
特殊狭軌/鉄道模型/未成線めぐり/廃線めぐり/写真/園芸/創作/旅の記録と備忘/最長片道切符(2023.3.30達成)

Misskeyが本所でBlueskyは派出みたいな位置づけです。

◉Misskey
https://misskey.io/@3rTvecoMetPr2gU

○Twitter(現X)
https://twitter.com/3rTvecoMetPr2gU
『林鉄フェスしそう2025』の思い出①
シャトルバスにて会場入りしましたが、つくやいなや会場には人だかりが。ミニSLが走り、各売店や出店ブースもどこも大賑わい。
お昼からは餅まきも開催され、きなこ餅をご相伴にあずかりました。
#なごもち㌠の旅行録
November 10, 2025 at 3:20 PM
#なうぷれ #nowplaying
夕方の防災行政無線で流れているそうなのだが、かなりの名曲 

富士川町の歌 明日を生きる | 富士川町
music.youtube.com/watch?v=5XB-...
富士川町の歌 明日を生きる オリジナルver
YouTube video by 富士川町
music.youtube.com
November 9, 2025 at 9:40 AM
国鉄ローカル線あるあるすこポイント

『見通しが絶妙に立たない箇所で、線路から少し離れたところにぽつんと立てられた信号機』
November 7, 2025 at 11:44 PM
武蔵野うどんが、食べたいね(定期)
November 7, 2025 at 3:27 AM
信州遠山郷にある梨元ていしゃば、最近発信がないのでタイミングを見てお伺いしたい
tohyamago.com/archives/58
現代に残る森林鉄道の面影 – 信州遠山郷
tohyamago.com
November 6, 2025 at 11:09 PM
北海道の『山田コレクション』から、9600形9625号機(国鉄→日曹炭鉱天塩砿業所鉄道)と美唄鉄道4号機が運び出され、追分で展示されるとの報道

新たなSL、鉄道「聖地」追分に 28年4月から2両の展示目指す 安平町と不動産業者が協定:北海道新聞デジタル
www.hokkaido-np.co.jp/article/1234...
新たなSL、鉄道「聖地」追分に 28年4月から2両の展示目指す 安平町と不動産業者が協定:北海道新聞デジタル
【安平】鉄道ファンの間で「聖地」として知られる追分地区での蒸気機関車(SL)保存・展示に向け、不動産賃貸などを手がける「井門コーポレーション」(東京)と町は包括連携協定を結んだ。車両は同社が所有する4...
www.hokkaido-np.co.jp
November 5, 2025 at 3:30 PM
明日は #フットバ21 開催なので、秋タームでご案内していた #駅メモ の同人イベントが一旦終わりますね
参加の方、ぜひタグを付けてご投稿くださいまし
現時点でキャッチした #駅メモ の同人イベ(2025年夏③)

「フットバーしま~す!!21」
 タグ #フットバ21
 日付 2025年11月3日(月・祝)
 場所 東京都大田区平和島6-1-1
    TRC東京流通センター第二展示場1階Eホール
 HP ketto.com/fb/

奈良(橿原市)で開催予定のイベント詳細が公表され次第追記します。
フットバーしま~す!!
駅メモ!オンリーイベント
ketto.com
November 2, 2025 at 1:28 PM
波賀のレポートも終わっていない中ではありますが、本日は長野県木曽郡王滝村の松原スポーツ公園で開催された『王滝森林鉄道 秋の撮影会&体験乗車 in王滝村公民館まつり』に参加してきました!
#なごもち㌠の旅行録
November 2, 2025 at 1:04 PM
この週末は、兵庫県宍粟市の波賀森林鉄道『林鉄フェスしそう2025』に行ってきました。元立山砂防の北重5㌧機が大活躍していましたので、こちらも近々レポートしていきます。お楽しみに。
#なごもち㌠の旅行録
October 28, 2025 at 3:57 AM
秋は連日林鉄関連の催しが続きます。
木曽谷の美しい紅葉と機関車を見に、ぜひおでかけください。

『2025年 秋の撮影会&体験乗車会』
日時 2025年11月2日(日)
場所 長野県木曽郡王滝村 松原スポーツ公園
HP rtclub.blog.fc2.com/blog-entry-3...
※ポスター画像はHPより引用。
October 27, 2025 at 3:45 AM
#せまいせんろの模型たち The 3rd.参加レポ①
maeda TVさまのNナローのレイアウト三題。6.5mmと5.1mmの展示でした。
Nの充実したストラクチャー類を利用しながら、省スペースでも大きなレイアウトを展開できるメリットが最大限発揮されています。
October 25, 2025 at 9:44 PM
#せまいせんろの模型たち 訪問してきました!訪問レポートは明日までに書きます!(と先に宣言しておく)
October 25, 2025 at 8:33 AM
千葉イベ最初の週末がやってきました。既に結構回っている人が多くて早いな

千葉ゆかりのでんこと行く♪まるっとちば鉄道トラベル | 駅メモ! - ステーションメモリーズ!-
ekimemo.com/festa/emi_6
千葉ゆかりのでんこと行く♪まるっとちば鉄道トラベル | 駅メモ! - ステーションメモリーズ!- 公式サイト
千葉ゆかりのでんこと行く♪まるっとちば鉄道トラベル
ekimemo.com
October 25, 2025 at 4:54 AM
市のホームページらしからぬタイトルに惹かれて覗いたら #駅メモ コラボが大祭典になっていた

『しいらバースデイ前夜祭/しいらバースデイイベント』
日付 前夜祭 2025年10月25日(土)
   バースデイイベント 26日(日)
場所 AOUZE BASE
   (新潟県燕市粟生津272−1)
タグ #燕市と一緒に粟生津しいらの誕生日を祝おう
(Xで投稿すると装飾として展示されるかも)

粟生津しいらバースデーイベント | 燕市
www.city.tsubame.niigata.jp/keikaku/koho...
粟生津しいらバースデーイベント|燕市
しいらの誕生日である10月26日をみんなで一緒にお祝いしましょう!今回は当日燕市に来ることができない人も一緒にお祝いできるよう、いくつか企画を用意しました。ぜひ、ご参加ください!
www.city.tsubame.niigata.jp
October 24, 2025 at 3:45 AM
阿里山森林鉄路の日車製DLは灯火の配置とかに黒部峡谷を感じる
非電化だったらこうなっていたのだろうか
afrch.forest.gov.tw/Ja
Alishan Forest Railway and Cultural Heritage Office
Alishan Forest Railway and Cultural Heritage Office
afrch.forest.gov.tw
October 23, 2025 at 11:00 AM
阿里山森林鉄路の日車製DLは灯火の配置とかに黒部峡谷を感じる
非電化だったらこうなっていたのだろうか
afrch.forest.gov.tw/Ja
Alishan Forest Railway and Cultural Heritage Office
Alishan Forest Railway and Cultural Heritage Office
afrch.forest.gov.tw
October 23, 2025 at 10:59 AM
木曽の制動車レストアが無事完成していたようで大変嬉しい。
Twitterの方にクラツーの撮影会がちらほら上がっていた。
October 22, 2025 at 1:31 PM
この11月号のTMS、1/80スケールで名鉄1000系ブルーライナーを『手塗り』で仕上げる作例が出てて驚くばかりだ
October 21, 2025 at 2:41 PM
#鉄道模型イベント情報
「せまいせんろの模型たち」
日付 2025年10月25日(土)
場所 アクトスリーホール Aホール
   (大阪府大阪市北区堂山町15−17)
HP mosofactory.web.fc2.com/fc2-imagevie...
タグ #せまいせんろの模型たち
せまいせんろの模型たち
2025年10月25日(土)アクトスリーホール(大阪・梅田地区)にナローゲージメーカーによる販売交流会を行います
mosofactory.web.fc2.com
October 20, 2025 at 11:20 PM
おお、おお…感涙
x.com/ekimemo/stat...
x.com
October 20, 2025 at 10:29 AM
北越急行ミニ新幹線化構想(今日の寝言)
・ミニ新幹線電車を上越妙高から信越線へと直通させるものとし、上越妙高〜直江津〜犀潟間を三線軌条化、ほくほく線を標準軌化。
・魚沼丘陵〜浦佐駅間にアプローチ線を新設。
・直流1500Vで200km/h運転を実施する『スーパー特急機関車』により牽引・推進。
October 19, 2025 at 1:35 AM
やばいやばいやばい
x.com/ekimemo/stat...
x.com
October 18, 2025 at 8:14 AM
アクティブな同人鉄道運営組織としてコロナ前一番有名だった(?)『片上鉄道保存会』はページも見れなくなっているのね
katatetsu.travel.coocan.jp
katatetsu.travel.coocan.jp
October 17, 2025 at 3:59 AM