きやま🔹かんみや
@kanmiya.bsky.social
930 followers 250 following 5.7K posts
映画と旅と時々Fanartを描いて本を作る大人のおたく。マーダーボット・ダイアリーを読んで欲しい。フィードにいろいろまとめています。転載・AI学習禁止。DO NOT repost or use. No AI training. あらゆる差別に反対です。 🎨 https://xfolio.jp/portfolio/kanmiya 📘 https://kanmiya.notion.site/INFO-a4b8324840e843d5bf079a2feb66f564
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by きやま🔹かんみや
haru-halll.bsky.social
イベントのときの布をつくったよ!思ったよりだいぶ印刷が鮮やかですごーい!ニューカッスルの景色と、机の上はロンドンの地図だよイエイイエイ
kanmiya.bsky.social
自分の写真フォルダで見る5倍くらい音がでっかくなる笑
kanmiya.bsky.social
シネマティックモードだとなんか違うかな?
kanmiya.bsky.social
おわあ…AIは…知ったかぶりの5歳児…
Reposted by きやま🔹かんみや
muchonov.bsky.social
実際、なかなか面白く読めるエントリなんですよ。で、コメント欄を見ると、「参照文献の「村田陽一『アメリカ住宅の社会史―郊外と中流階級の形成』岩波書店、2017年」は存在しないのでは?」と指摘されている。他にも書誌リストにあるブルデュー『実践の理論の素描』をはじめ複数の引用文献は、本文側に対応する脚注がない。疑いの目で読み直せば、本文の方もAIの出力を人間が修正したような雰囲気を感じ取れなくもない。

こんな感じで、AIが書いた「面白いエントリ」がネット上に増え、気づかぬうちにテキストプール全体のS/N比を下げていくんだろうか。

note.com/impostor4545...
アメリカ人はDIYを本当はやりたくない:安直な異文化論に対しての警告|inpostarrr
1. 概要 「アメリカ人はなぜDIYをするのか」という問いに対し、日本における一般的な説明はほぼ定型化している。すなわち、アメリカでは「まず自分でやってみる」ことが当たり前であり、巨大なホームセンターやプロ仕様の設備が整っているため、DIYが文化として根付いているというものだ。また、「家は資産であり、修繕は価値維持の手段である」といった経済合理性の説明も頻繁に用いられる。そして最終的には、「で...
note.com
Reposted by きやま🔹かんみや
haru-halll.bsky.social
新刊と来年のカレンダーも届いてます!わーい!
kanmiya.bsky.social
昨日の帰り道カナコさん(私の100倍しっかり者)と忍たまの話を話し込みすぎて2人してごく自然に全然違う駅でスッ…と降りて改札まで行ってからなんか違うぞ???ここどこ?????なったのめっちゃおもろかったな。動きが自然すぎた
kanmiya.bsky.social
市長が自転車推してたんじゃなかったっけ。ロンドンで経路検索するとバスと地下鉄だとこんだけだけど自転車だとこれだけだよっ!て急に選択肢に現れてきてた記憶がある。
その代わり(?)ステップフリーの経路を選べたりしてスーツケースの民にも親切
Reposted by きやま🔹かんみや
wakasato.bsky.social
ロンドン自転車事情3
Reposted by きやま🔹かんみや
wakasato.bsky.social
ロンドン自転車事情2
Reposted by きやま🔹かんみや
nog-ak.bsky.social
ちょっとだけエスパー、来週火曜21時から、よろしくー!!
music.natalie.mu
こっちのけんと「ちょっとだけエスパー」
で初のドラマ主題歌🦸🏻✨

主演・大泉洋が曲を聴いた感想は
「バカバカしくも、
切なくも聴こえる奥深い歌」

🔗https://natalie.mu/music/news/643246

#こっちのけんと #ちょっとだけエスパー
kanmiya.bsky.social
はーーー帰った帰った3日間で38,000歩も歩いてる!どうかしてるぜ!!
kanmiya.bsky.social
ごめん思ったよりアップすると画質メタメタで音がうるさいなこの動画!笑 スマホで見た時はそこまでではなかったんだけど音無しでソヨソヨしてるの見てメタメタだけど
Reposted by きやま🔹かんみや
asahi.com
知らぬ間にアマプラ会員、どこから解約?「ダークパターン」日本でも
www.asahi.com/articles/AST...

先月下旬、米アマゾンの有料会員サービス「プライム」のトラブルをめぐり、アマゾン側が25億ドル(約3800億円)を支払うことで和解が成立した裁判。

不当な行為があったとして訴えた米連邦取引委員会(FTC)のホームページには、消費者からの訴えが多数書き込まれている。
kanmiya.bsky.social
聞いてくださいよ、この最後に現れた天の助けのような店の名前が「銭の花」なんですよ!そりゃ私も「きりちゃん!!!!!」てなるってもんですよ…!餅やらかくてめっちゃ美味しかった
haru-halll.bsky.social
連休後の平日でお昼ご飯の心配をしつつも突き進み、これは昼抜きか…となりかけたところに現れた草餅のお店、あまりにも美味しかった。このきなこの草餅に至っては一個食べた後もう一個買いに戻りました。餅を3個もたべた!!
Reposted by きやま🔹かんみや
haru-halll.bsky.social
風の音がします。風が吹くとざあーーって穂をわたってゆくのがずっと見てたい
kanmiya.bsky.social
いやーすごく…っぽくて…良かったですね……曽爾高原。涼しいし…霧は不穏だし…笑
Reposted by きやま🔹かんみや
haru-halll.bsky.social
陽がさすとキラキラしてきれいだねえ
Reposted by きやま🔹かんみや
haru-halll.bsky.social
毎年秋に行きたいねえと言っていたススキが原にようやく行ってきたのだ。山に雲がおりては流れて、太陽はほとんど見えなかったしススキはまだこれからという感じではあったけど、それはそれで雰囲気があってとてもよかった…!
kanmiya.bsky.social
ススキがそよいで日の光が反射してきれいでした。霧の中も雰囲気あってよかったな〜!
kanmiya.bsky.social
今日はね、ススキのはらに呼び出されて行ってきましたね。曽爾高原ですよ
曽爾高原のススキのはら山側には霧雲が降りている 曽爾高原のススキのはら。奥に丘が見える
kanmiya.bsky.social
あー!前に花の写真上げてたやつ…!!!ジャムの味全然想像出来なくて…笑
kanmiya.bsky.social
豊富っぽい…!!へーー!知らなかった…!すっごい実がたくさんついてる……!!!