#強さ比べ
11月10日㈪
今日は昨日撮影された写真を使って合唱団のクリスマスコンサートのチラシを作った。あと収支予算書をざっくり。明日は合唱団にチラシを見せて、合唱団の紹介文も書かなきゃ。一昨日の発表会もYouTubeに上げた。ピアノよりパソコンに向かってるけどm先生のレッスンも近づきつつある。ラモーのCD、クルレンツィスとミンコフスキを聴き比べ。クルレンツィスのコンセプト強い感じは面白いけど少し違和感。ミンコフスキの方が自然にすぅっと入って来た。
November 10, 2025 at 5:28 PM
第七王子…要約すると物語構造が「バスタード」。それ以外にも作中の技とかその原理とか、
これ絶対90年代にオタクが見たやつかなり多い。「気」なんて最近聞かないワードだよ!
1期に比べるとサブキャラの見せ場が多かったが、最終的に主役が持っていくところもバスタード感。
結局この物語構造はいつの時代にも一定求められるのだろう。ただし本作は要所要所で派手に動いて魅せてる点が強い。
November 10, 2025 at 3:59 PM
さすがに夜は寒いね。昼間に比べて風も強いし。冬のコートもこもこ装備で帰着。
November 10, 2025 at 1:34 PM
昨日帰ってから気が済むまでやったらまあまあ進んだソードの記録。

ワイルドエリアはエンジンシティの入口まで辿り着いてたんだけど、高レベルの野生ポケモンから死に物狂いで逃げた当時のプレイと比べて味気なく感じてしまって……

突入してきたZO☆

特にゲンガーに追いかけられた印象が強かったから、再現できて満足!

#ポケモン
November 10, 2025 at 1:19 PM
はじめに狙う言葉をざっくり洗い出して、次に人気や競合の強さを比べよう✨その時に検索ボリュームを目安にすると迷いが減るよ🔍小さめでも意図がはっきりした言葉はチャンス🎯まずは狙いやすい所から記事を作り、サイトの基礎を育てていけば上位への道が開ける🚀SEOでは需要と意図に合う答えを丁寧に用意する方法がカギ🧠見出しで疑問を回収して、季節や変化に合わせて更新すると伸びやすい📈絵文字多めで応援中💖🔥
November 10, 2025 at 12:01 PM
めちゃめちゃ推しの強いファンボファンガに従者を指して「自分の方が強くて賢くて顔もそこそこ見られるしいざって時の判断力もあって財産もあるし家柄もよくてなにがなんでもどう考えてもあなたの助けになれるのに比べて、その女は武器を持つことすらできないし頭も勘定が満足にできる程度で顔も十人並みだしすぐ慌てるし無一文だし家すら捨ててどう考えてもなんの助けになれないのに、なんでそいつの方がいいのか」と聞かれた戦士、なんの異論もなく全文同意なのにたった一点「でもこいつは俺が全てを失っていちばん惨めだった時に、自分も全てを振り切って隣にいてくれた」があまりにも鮮烈すぎて、結局、従者じゃないと駄目になる
November 10, 2025 at 11:38 AM
月はヒツジを数えない 1巻
前作のアネモネと比べるとノアは不眠症で睡眠不足な事もあって結構ツン強め
睡眠不足だと些細な事でもイラつくのでツンが強くなるのは分かるな〜🥹
このツンがセレーネと関わる事で段々と丸くなっていくんだろうなと思うと可愛い

#月はヒツジを数えない
#月ひか
#百合漫画
November 10, 2025 at 10:24 AM
今日行ってみたのは所沢航空記念公園。晴れたり曇ったり寒かったり暑かったり、風が強く吹いて落ち葉がハラリハラリ。たくさん歩くにはいい日だったよ~。
展示されているYS-11、しみじみ見ちゃったよ。
だい~ぶ前に行ったときと比べてとてもとても美しく整備された公園になった気がします。が、以前の記憶が曖昧なだけかも(^_^;)

帰ってきてからも仕事の整理も少しできた。えらいぞ、自分!エヘヘ。
たまには褒めよう、自分。
今日歩いたところ。
November 10, 2025 at 8:26 AM
教場で身長の見え方の話をしていてよかったな
自分と比べてパワーバランスが強かったり脅威を感じている相手は自分より小さい女だろうとデカく見えるみたいな
November 10, 2025 at 6:36 AM
この主人公も大概自尊心の強い男だと思うけど、この前読んだ赤と黒とは全然違うな。主人公の心理を中心に描いてはいるけど、赤と黒の方が他の人物が活き活きしていて個々に意思を持って動いているような感じが好きだった。
そこは良し悪しを比べる際の比較対象ではないんだけど、単純な好みで言えばこっちかな、というだけの話……
November 10, 2025 at 6:04 AM
このメディア、ファミ通のゲーム評価並みに適当で単純にこのライターの好きじゃないポケモンってだけで笑うなw。百歩譲ってアンノーンはその立ち位置が特殊やからコレクションが面倒ってのとバトルではネタパ以外採用しにくいのはそうやけど、ムックルの選出とか謎すぎる。単純にこのライターの中で序盤鳥中一番好きじゃないだけw。ムクホークは一時普通に猛威ふるったし他の序盤鳥と比べても上位の強さや。

ただまぁ笑いどころはミミロップの「ポケモンに欲情するのは止めましょう」wwww
November 10, 2025 at 4:05 AM
詐欺は、強盗や窃盗と違って、被害者に自ら財布を開かせるため、大きく奪える可能性がある。しかし詐術を用いて財貨を譲渡させるためには、相当な情報や知識や対人交渉術が要るので、強盗や窃盗に比べてレベルが高いともいえる。

これは恐喝にも言えるかもしれない。恐喝も被害者に自ら財布を開かせる点では同じ。警察に駆け込ませず、危害を加えられる可能性を軽視させないのはかなり心理に通じていないとならないのではないか。

実際には切れないカードを示唆して強く出ることで相手の譲歩を引き出すあたり、核戦略にも通底するものがあるかもしれない。カードの威力を信じさせ、いざとなればやると信じさせるあたり。
November 10, 2025 at 3:27 AM
昭和世代の年寄りから見ると「オタク文化」なるものは「宮崎事件」で(諸々巻き添えにして)一度破壊されてるんだよな。

世紀末にTVアニメ「エヴァンゲリオン」を見たときの第一印象は「ジャンクアート」だった。まぁ、庵野さんの作品は大概ジャンクアートだけどw

少なくとも今世紀の「オタク文化」はジャンクアートから再構築したものという印象が強く、それ以前とは断絶があるように感じる。

だから昔と比べて今のオタク定義が異なっていても「今のオタクってそうだよね」って感想になってしまう
昔のオタク概念にはごく自然にコミュ障とか陰キャとかが含まれていたと思うんだけど、オタク趣味が物凄く普遍的になった今、そういうコミュ障や陰キャはオタク概念の周縁へと追いやられていった印象があるのだよな(というか、コミュ障とか陰キャという言葉自体がそういう周縁化によって発明されたものであろう)。

多分それはオタク文化の社会的地位の向上とある程度連動しているんだけど、それって結局、オタク文化が世間を飲み込んだというより、世間がオタク文化を飲み込んだって言う方が適切なのかもしれない。
November 10, 2025 at 1:40 AM
[APIKIE] ストラップレスブラ 紐なしブラ 【ジャンプでもズレ落ちず測定済・三重滑り止め】【体に苦しくない・美胸美背】 脇高 ノンワイヤー 高弾性 チューブトップ 柔らかい シームレスブラ 結婚式 オフショル インナー ブラジャー 寄せブラ バストアップ #拡散希望 amzn.to/3Sh01Qf ストラップレスブラ自体しっかりしていてクッションもふんわりしているので、良い感じです。伸縮性があるので無いものに比べるとホールド感も強く感じます。脇高のデザインおかけで脇肉、贅肉をしっかり締めてアップする。本来の位置に戻ることで脇肉すっきりバストはボリュームアップ!
APIKIE Strapless Bra, Non-Slip, Measured to Hold Even When Jumping, Triple Layer Anti-Slip, Painless, Beautiful Breasts and Back, Underarm Height, Wireless, High Elasticity, Tube Top, Soft, Seamless
Amazon.co.jp: APIKIE Strapless Bra, Non-Slip, Measured to Hold Even When Jumping, Triple Layer Anti-Slip, Painless, Beautiful Breasts and Back, Underarm Height, Wireless, High Elasticity, Tube Top, Soft, Seamless, : Clothing, Shoes & Jewelry
amzn.to
November 10, 2025 at 1:33 AM
ストラップレスブラ 紐なしブラ 【ジャンプでもズレ落ちず測定済・三重滑り止め】【体に苦しくない・美胸美背】 脇高 ノンワイヤー 高弾性 チューブトップ 柔らかい シームレスブラ 結婚式 オフショル インナーブラジャー 寄せブラ バストアップ amzn.to/47luaEb 伸縮性があるので無いものに比べるとホールド感も強く感じます。脇高のデザインおかけで脇肉、贅肉をしっかり締めてアップする。本来の位置に戻ることで脇肉すっきりバストはボリュームアップ!
[APIKIE] ストラップレスブラ 紐なしブラ 【ジャンプでもズレ落ちず測定済・三重滑り止め】【体に苦しくない・美胸美背】 脇高 ノンワイヤー 高弾性 チューブトップ 柔らかい シームレス 結婚式 オフショル インナー ブラジャー 寄せ バストアップ
【※※ご購入前にはご注意ください。】 商品はサイズ表より、特にアンダー部分が小さく、着用時に多少締め付け感じるので、購入の際はワンサイズ上をお勧めする。
amzn.to
November 10, 2025 at 1:12 AM
いつぞや男リョナという性癖に属していた党派としては、性癖のパターンが苦労人の顔面をボコボコにして更なる災難に叩き落としたいか、お調子者をバカみたいに甘やかして付け上がらせた挙句ボコボコにしたいかしかない それに比べて女性キャラの趣味はビジュアルがバスターの女なので、胸部周りが最強になりやすくデカチチが好きだと勘違いされやすいが、俺は強そうな女が好きなだけであって決してデカチチが好きな訳では無い
November 10, 2025 at 1:02 AM
安いから日東の紅茶をよく買ってたけど久しぶりにリプトン買って飲んだらすごく違いがある…。日東は渋みが強くてリプトンは甘くまろやか。色々飲み比べてみるのも面白いかも。いつも牛乳入れて無糖で飲んでる☕
November 9, 2025 at 11:14 PM
絵という気分じゃなかったから、メカニカルコレクションシリーズのパトロール艦&護衛艦と完結編の艦艇群を箱出ししたり組み立てたりしてみた…
完結編の艦艇って、駆逐艦以外は碌な活躍もしないやられメカ感が強いけど、さらば時代の艦艇… パトロール艦などと比べると落ち着きつつ洗練されたデザインしてて良いデザインしてるよね。

ただ、完結編艦艇はこれぐらいしか模型ないし、最近の防衛軍艦艇系の旧メカコレ・プラモデルと比べれば、大分手頃なら価格で確保出来たからかなり幸運だったよ…
…まぁこの手のは、再販もしくはリメイクシリーズの模型が出るとかしない限り、今後はおそらくより値上がりしていくだろうな…
November 9, 2025 at 3:43 PM
ティラノサウルス好きな人達こわいなって思ってる 他の生物好きと比べて最強とか見た目とかへのこだわりが異様に強い
November 9, 2025 at 2:25 PM
錦山、闇堕ち後はあんな感じだが、闇堕ちするまでの組織での振る舞いは凡才の域とはいえどまともで、苦労はしても後々は出世ができるような晩成型のタイプなのに、その隣にカリスマ性抜群でみんなが憧れる強いヤクザの象徴みたいなやつが居たせいで、どこに行っても桐生ちゃんと比べられて頭おかしくなっても仕方ないと思うンゴね。
ごめんな錦、今私めっちゃ笑顔。
November 9, 2025 at 2:03 PM
前作やwebアニメ編に比べると、脱力ギャグパートがかなり少なくなっていて、全体的にシリアスなムードが強かった。それは徐々に明かされる鹿野というキャラの背景を考えると正解だったと思う。
November 9, 2025 at 10:35 AM
霊幻道士と、その元祖にあたるサモハンの妖術秘伝・鬼打鬼を鑑賞。コメディ要素の強さとか最近の映画と比べるとテンポゆっくりめなのに油断してのんびり眺めてると、生身アクションの凄いやつを浴びせかけられてスマセンッッ!!てなる。40年前でも香港映画の格闘シーン、本当に凄い。
でも怪我の事とか…スタントマンの扱いの事とか…動物虐待(実際に○してるシーンも😔)とかを考えると手放しに賞賛は出来ない……けどこういう時代を経て、今は改善されてきてる…よね。
November 9, 2025 at 10:18 AM
マネもんランダムにすると高確率でブランカくるし、別キャラと戦いたくて再度キャラランダムすると、また、ブランカくるし、なんか知らんけど、やたら強いし(前までこんな強かったっけ?ってくらい強い。他キャラと比べても)当たるたびにすんごいブチギレてる。負けるから。
November 9, 2025 at 9:59 AM
今日の経済ニュース

【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 選別のカギは「値上がり期待&安定配当」、二重の安心感!!
現在の株式市場はAI関連株の過熱感が強い。
今後は、高市政権の円安誘導政策による採算改善と、日本の自動車産業が持つ高い競争力を背景に、次の投資対象として自動車関連株に注目すべきである。
自動車関連株は、AI関連株に比べ株価に出遅れ感があり、業績も堅調で配当利回りも高い。
値上がり期待と安定配当という二重の安心感があり、過熱感が収まり市場が実需と収益を重視するようになった際の有望な資金の受け皿となる。
具体的には、トヨタ自動車やアイシン、SUBARUなどを推奨する。
【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 選別のカギは「値上がり期待&安定配当」、二重の安心感!! | 市況 - 株探ニュース
 高市首相が掲げた成長戦略の柱となる17分野が発表され、政府が今後重点的に「人」と「資金」を投じるセクターが明確になったことで、投資がしやすくなった。これは有り難い。素直に大喜びしたばかりなのに、株式市場はここにきて高値波乱の展開だ・・・。
kabutan.jp
November 9, 2025 at 9:09 AM
なんか、エアライダーが面白そうなのは大いに結構なんだけど強いキャラとか漁るべき場所が数日でテンプレートになるのって昔に比べたらおもしろくないよなーって思う。

インターネットがあってもなくても最適解は存在するんだけども、それがエンジョイ勢の思想にも否応がなく入り込む環境になってる
November 9, 2025 at 5:54 AM