Sayaka Sugie Shimada
banner
anchisss.bsky.social
Sayaka Sugie Shimada
@anchisss.bsky.social
32 followers 26 following 1.1K posts
ピアニスト、ピアノ講師。 夫っと、長丸12才、ズム9才、ピショ7才の5人家族。 日記の一部を呟かせていただきます。
Posts Media Videos Starter Packs
10月27日㈪
先週、ピショの「町探検」でご一緒したmさんよりPTA役員を引き受けるとの連絡が。万歳🙌私の目に狂いはなかった。あとは秋の親子セミナーを主催する役員1名のみ。今一年目のハスの副園長先生も直接声がけしているけど苦戦している様子。。と今日もスーパーでバッタリのすっぴんfさんから聞いてちょっとテンション下がる。誰かいませんか〜
10月26日㈰
私の小学校の担任の先生の奥さんhさんが主催、そして合唱団の一員として出演するコンサートに家族総出で参加。テーマは平和。長野にある無言館という美術館の絵をめぐる朗読が、ズムには興味深かったみたい。その後、テノールのソロが続くが長丸はいつから寝ていたのか。合唱団の常任ピアニストはm門下でお馴染みのsさんだった。12月に私と同じ会場でリサイタルが決まっている。今日は代行の人だった。hさんは私に会うと亡きご主人を思い出していつも涙があふれてしまう🥹
10月25日㈯
ズムたっての希望で初のお誕生日会🥳ゲストはt家3姉妹、mちゃん、tちゃん。インターホンが鳴り、ズムピショが出ていくとものすごいわちゃわちゃが始まり夫っとがドン引き、さっさと家を出る。長丸の友hもほぼ同じ時間に来て3階に避難。私は用意したお菓子の給仕係。ゼリーとケーキは今朝ズムが作った。私はホイップを作っただけ。事前のお菓子選びは楽しかった。隙間時間にピアノ部屋でラモーの曲目解説をほぼ仕上げた。3階にいてもピアノ部屋にいてもドタバタ騒がしい。夜はピショと寝落ち後、気が付いたら2時過ぎ🥱
10月24日㈮
最近よく食べる。食欲の秋。ピアノより本やパソコンに向かっているのに、、夏の間に痩せた痩せたと言われたが、これは元に戻るかも。寒くなって、朝の5分ヨガもサボっている。これではいかん。長丸、修学旅行直前に呼吸器専門のクリニックを受診し色々薬をもらって、持参する薬を申請し直し。2週間も毎晩咳き込みが酷かったが、昨日今日はわりと静か。抗生剤ももらったけど、流行りの百日咳ではありませんように。
10月23日㈭
2年生の町探検にボランティアで付き添い。12人のグループで近所のお店にインタビューしに行く社会見学。私はピショのグループに配任された。行き先はお寿司屋さん。一人ずつ質問し、店長さんの答えをプリントに書き込む。ピショ、ちゃんとやっていた。学校に戻り、門でさよならした所で計画通りもう一人の付き添いのお母さんにPTA役員募集の声がけ。とても感じの良い人だが若干気まずいと思っていたらジム帰りのfさんが通りがかり、スカウトは盛り上がった。タイミング良すぎて助かった。しかし、4人の男の子のお母さん😳でも他校でPTA経験者🙏🏼
10月22日㈬
ピショが帰って来た2時半過ぎにはまだ幼虫のまま虫籠の蓋にぶら下がっていた2匹のツマグロヒョウモンだが、もう一人のk君が1時間半後に遊びに来た時にはサナギになっていた。ピショはもう一人のk君が初めてうちに来るので昨日から嬉しくて落ち着かなかった。もう一人のk君には双子の妹mちゃんがいて、一緒に来てくれたがかなり退屈させてしまったよう。
10月21日㈫
急に寒くなった。10月ってこういう日ある。しかし心はポカポカ😍ピショが日曜日に虫かごに入れたツマグロヒョウモン、昨日スミレの葉を爆食いし一気にデカくなったが、今日はわりと大人しい。寒くなったから❓
10月20日㈪
cさんに教えてもらったササヤのドイツ支社。ワインベルグの楽譜を検索したら154もヒット❗あれもこれも勢ぞろい😍オペラ《乗客》のフルスコアも出てきた。今ユーロがどんどん上がっていて、これ一つで45,000円くらいしてしまう。いかんいかん、一度頭を冷やしてタイミングを待とう。
合唱団には悪いけど歌を練習してる余裕なく、個人で練習せずに参加して曲が難しいとやっぱり大変で困ってるよ😅
いつ辞めようか、休団しようかと。。
治ったの❓よかったね。
10月19日㈰
ズム、最近また新体操をやめたいと言い出した。一緒にやっている友達と合わないとか。今年度に入る時もやめるか考えたが、コロナ禍で一度やめ、半年後に復帰したが教室自体が無くなり、2年後に今の先生を紹介してもらって2年半が経った。なんだかんだ結局3歳から。今の教室に通うようになってから、どんくさで身体が硬いズムが嘘のように柔軟に身をこなし体操する姿をみると、特に得意でもないけどやめるのはもったいないと思う。今日は首が痛くて休んでしまったが、この際小学生のうちは通い続けてほしいと思う(私立の中高の教室のため、中学生からは在学生のみ受講可)。
私は仮装してないよ、ただのおばさんが舞台に上がるのは勘弁だよ💦
私は仮装してないよ、ただのおばさんが舞台に上がるのは勘弁だよ💦
10月18日㈯
PTAの親子セミナーでダンスとアクティビティのハロウィン会🎃ビニールと画用紙で作られた衣装が用意されているのだが、最初から仮装してくる子もいた。ダンスの先生とAdoの唱を踊るのだが、r先生(ハスの園の副園長先生)に手を引かれ危うく舞台に上げられそうになった。代わりにマリオ君とマイクラ君と🐊を頭に乗せたr先生の旦那様である園長先生(そうとは知らず)を代わりに上げようとしたが喜んで上がってくれたのはマリオ君だけだった。あとは教頭先生に「嶋田さんにしかできないワザ」と言われた役員募集の直撃を3名ほど狙い撃ちしたが、結果はどうなるか。
10月17日㈮
今日はもう一度庭のオリーブ🫒を撮影してみた。リサイタルのチラシに使うため。月曜日よりいい写真が撮れた。5月に鉢から直植えして、幹も太くなり、優しい黄緑の実が沢山成っている。きっとこのまま使う。あとは自分の写真と素人のデザインが問題。ピアノ部屋隣接のシンクを掃除していて右手中指の腹を切ってしまい流血、絆創膏のみしてそのままピアノ弾いてる。
10月16日㈭
ピショみたいに咳だけ残ってしまった。いつも通り動いてると少ししんどいのでうたた寝すると咳が落ち着く。しかし夕方レッスン後に悪化。夜寝れば良くなるかなと思えばそうでもなくしつっこい。
10月15日㈬
長丸の通知表の「△」はどのような事に対しての評価なのかと問い合わせた私。授業中の態度がよくわかってよかった。社会の授業でグループで話し合い意見交換し、ノートにまとめるという作業をサボり、ノート提出もしなかったらしい。しかも社会と算数のノートが同じだとか。先が思いやられる。リサイタルの本チラシのデザイン、自分でやり始めたけどどうも自信ない。
ありがとう🙏
出血はただの生理なので終わりました😅
咳だけ残ってます〜
ピショ→長丸→私の順に💦
この季節気をつけよう😓
10月14日㈫
カーテンの洗濯は天気があまり良くなかったが無理やり終わらせた。窓が多すぎるこの家、なんとかならんかね。寝落ち後は、hのおじいちゃんが山で拾ったという栗で🌰ご飯を炊くために栗の皮むき。1時間40分もかかった。これはもう二度としないだろう。
この時期風邪引くと、みんな喘息持ちだから咳が長引くんだ😓
10月13日㈪
すぐ隣の町内会で子供達のお祭りがあり、うちとhとt家トリプル姉妹で参加。昔ながらのお神輿と獅子舞を担いでワッショイ行列。お祭り好きの長丸は初めての経験で張り切っていた。中々の長い行列でhと先頭を練り歩いた。お菓子とジュースをもらうと、ズムピショはt家にお邪魔し、hはうちへ。私はゆっくり家事をして少し練習。夫っとはt家が公園へ出発するところで借り出された。昨日と同じ公園。お疲れ様でした。青森で買ってきてくれたアップルパイ🥧美味しかったよ🍎
10月12日㈰
午後から頭痛で、夫っとがズムピショを今月リニューアルオープンした公園に連れていき、姪っ子たちと合流している間に何とかアイロンがけまで終わらせてコテ寝。夕方までゆっくり2時間半くらい寝て、良くなった。風邪は悪化してる。生理はいつも以上に大量出血。北海道旅行とアンバランスのコンサートはドンピシャ予測が見事外れたのに、合唱団の合宿、予想外になんとタイミングが合わなかったことか。
10月11日㈯
久々にゆっくり朝寝坊。でも風邪は悪化してる。3月にワインベルグを演奏するcさんから著作権料について教えてもらった。私の方は客席数がcさんの2倍なので、演奏時間が半分なのにcさんより高くつく。。でも少しでも遺族の収入になるなら喜んで払うという気持ちもある。82歳の奥さんと私と9つしか変わらない娘さん。ご主人を、お父様を支えて下さりありがとうございます。こんな私にも素晴らしい音楽を演奏させていただきありがとうございます。
10月10日㈮
長丸と私が風邪を引き、明後日の合唱団合宿はキャンセル。副園長先生に誘われていた明日の姪っ子の保育園のお祭りも雨天で中止。色々と真面目に参加しなくても良いみたい。アンバランスメンバーでショパコン開催中のワルシャワに行くという案を出したのは私。実現するといいな。通知表をもらってきた子供達。ピショは一つも「よくできました」に○がなく、自分でヤバいと思ったそう。ズムは成績優秀。長丸は◎が少なく、好きなはずの社会に△がついてる😟
10月9日㈭
🇮🇱🍉問題、イスラエル側の人質が全員解放されて、ガザの攻撃も終わるそうだけど、入植をやめるわけじゃないよね。