#君が戦争を欲しないならば
高畑勲『君が戦争を欲しないならば』(岩波ブックレット)

2015年に岡山市での講演で語られた、映画監督・高畑勲氏の戦争体験と平和への思い。現在、Amazon kindle unlimitedの対象になっています。

#高畑勲 #君が戦争を欲しないならば #岩波ブックレット #amazonkindle #amazonkindleunlimited #kindle #kindleunlimited
October 27, 2025 at 9:05 AM
【読了】『君が戦争を欲しないならば (岩波ブックレット 942)』高畑勲 ☆5 booklog.jp/item/1/4002709… #読了
October 1, 2025 at 3:50 AM
八月は意外と本が読めた。戦争関連も。
August 31, 2025 at 1:34 PM
録画で『火垂るの墓と高畑勲と7冊のノート』見た流れで高畑さんの『君が戦争を欲しないならば』を読み返す
戦争協力をした詩人たちの話からこの国の空気に流れやすいメンタリティについて語る「戦争を欲しないならば、何をなすべきか」はほんと名文だと思う
August 28, 2025 at 11:21 PM
『君が戦争を欲しないならば』 高畑勲 www.reads.jp/posts/425741 #Reads
とりうみ "君が戦争を欲しないならば" on 2025年8月21日 - Reads
君が戦争を欲しないならば "
www.reads.jp
August 21, 2025 at 11:28 AM
「日本の場合、反対勢力というものを一掃しようとするんですね。これは江戸時代の村八分がそうです。日本の民主主義は一種の村の寄合に過ぎません。寄合というのは全員一致主義です。ですが、理を尽くした説得をするわけでも、本当の議論を尽くすわけでもありません。最終的に「空気を読」ませて全員一致に持ち込むんです。どうしてもダメな場合は、村八分です。反対派を追い出して、いないことにするわけです。いなければ全員一致になる。」

『君が戦争を欲しないならば (岩波ブックレット)』(高畑 勲 著)
a.co/6cYjeBO
君が戦争を欲しないならば (岩波ブックレット) (Japanese Edition)
Shared via Kindle. Description: 「ここで負けるわけにはいきません!」絶叫は,オリンピックの試合でも,戦争中でも,日本にこだまする.一致団結を求める日本人の同調気質こそ,もっとも恐るべきもの.この日本気質への最後の歯止めが憲法九条である.今,漫画映画の世界的カリスマが語る,平和の重さとそのリアリズム.ナンセンスなことを「ナンセンス」と言うために.
a.co
August 18, 2025 at 11:12 AM
『火垂るの墓』よりも、高畑勲監督による著書「君が戦争を欲しないならば」の方がもっと知られて欲しいのは、わたしがひねくれているからでしょうか?
『火垂るの墓』と「君が戦争を欲しないならば」は2つ揃ってこそ、高畑勲監督の伝えたいメッセージが完結すると考えている。

#火垂るの墓
#君が戦争を欲しないならば
August 15, 2025 at 10:29 PM
高畑勲が2015年に岡山で行った平和講演会を収録したブックレット「君が戦争を欲しないならば」を少し前に貰って読んだので焼夷弾のシーンなど特にこれがあの時言っていたこだわり部分かという感じがした
そもそも久しぶりにノーカットで観たもんだから昔より何を描いているか理解できるようになった気がする
August 15, 2025 at 2:06 PM
高畑勲の「君が戦争を欲しないならば」で、1番怖いのは人が自分自身に頼れなくなってしまうことだと記載されてた。
戦前、戦後は戦争反対だったのに、いざ開戦すると何かに憑依されたかのように戦争万歳になってしまい、自分ではなく同調圧力に頼ってしまう人のなんと多いことか、みたいな
August 15, 2025 at 2:06 PM
#読書 Kindle Unlimitedで読みたい、加害と被害、そして現在。

○岩波ブックレット
・高畑勲『君が戦争を欲しないならば』
・川崎哲『核兵器 禁止から廃絶へ』

○岩波ジュニア新書
・伊波園子『ひめゆりの沖縄戦 少女は嵐のなかを生きた』
・杉原泰雄『憲法読本 第4版』
・早乙女勝元『東京が燃えた日 戦争と中学生』

○岩波新書
・大江健三郎『ヒロシマ・ノート』
・大江健三郎『沖縄ノート』
・加藤周一『羊の歌 わが回想』
・日高六郎『戦後思想を考える』
・水野直樹、文京洙『在日朝鮮人 歴史と現在』
・太田昌克『日米〈核〉同盟 原爆,核の傘,フクシマ』
・豊下楢彦、古関彰一『 […]
Original post on fedibird.com
fedibird.com
August 10, 2025 at 11:55 AM
『君が戦争を欲しないならば』
高畑勲、岩波ブックレット

読んだ、「空気を読む」美徳ではないなと改めて思う。自戒と訓練が必要だ……、反対勢力と批判、
August 10, 2025 at 4:21 AM
>〈前略〉日本の場合、反対勢力というものを一掃しようとするんですね。〈中略〉最終的に「空気を読」ませて全員一致に持ち込むんです。どうしてもダメな場合は、村八分です。反対派を追い出して、いないことにするわけです。いなければ全員一致になる。

>私たちは、本当の民主主義、本当の議論というものを身につけるように頑張らなくてはいけないと思いますし、難民問題への対応など、国際社会の一員として、自分たち以外の人々、仲間内とはいえない人々、異質な宗教や習慣で生きている人々とうまく付き合っていくためにも、私たちの体質改善が絶対必要の急務です。

『君が戦争を欲しないならば』
amzn.to/4mmgQY5
君が戦争を欲しないならば (岩波ブックレット)
「ここで負けるわけにはいきません!」絶叫は,オリンピックの試合でも,戦争中でも,日本にこだまする.一致団結を求める日本人の同調気質こそ,もっとも恐るべきもの.この日本気質への最後の歯止めが憲法九条である.今,漫画映画の世界的カリスマが語る,平和の重さとそのリアリズム.ナンセンスなことを「ナンセンス」と言うために.
amzn.to
August 6, 2025 at 2:58 AM
高畑 勲『君が戦争を欲しないならば』
amzn.to/4mmgQY5
>『火垂るの墓』という、日本では単純に「反戦もの」とされる映画に対して、海外では、これだけ複雑な反応がありうるのです。

>もう一度言いますが、戦争末期の負け戦の果てに、自分たちが受けた悲惨な体験を語っても、これから突入していくかもしれない戦争を防止することにはならないだろうと私は思います。やはり、もっと学ばなければならないのは、そうなる前のこと、どうして戦争を始めてしまったのか、であり、どうしたら始めないで済むのか、そしていったん始まってしまったあと、為政者は、国民は、いったいどう振る舞ったのか、なのではないでしょうか。
君が戦争を欲しないならば (岩波ブックレット)
「ここで負けるわけにはいきません!」絶叫は,オリンピックの試合でも,戦争中でも,日本にこだまする.一致団結を求める日本人の同調気質こそ,もっとも恐るべきもの.この日本気質への最後の歯止めが憲法九条である.今,漫画映画の世界的カリスマが語る,平和の重さとそのリアリズム.ナンセンスなことを「ナンセンス」と言うために.
amzn.to
August 6, 2025 at 2:55 AM
シャーシャリ
極小のゼクノヴァ、その向こうからやってくる漂流物を集めている中佐の話です。
最終話後。二人はなんだかんだ和解している。
August 4, 2025 at 4:47 PM
最近読んだ(読んでる)本
ル=グウィン『火明かり ゲド戦記別冊』
小野寺拓也・田野大輔『ナチスは「良いこと」もしたのか?』
ステファニー・クープ『国際法からとらえるパレスチナQ&A』
ヤコヴ・ラブキン『イスラエルとパレスチナ』
高畑勲『君が戦争を欲しないならば』(再読)
山口二郎『政治のしくみがわかる本』(読みかけ)
吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(再読)
August 4, 2025 at 12:33 PM
高畑勲『君が戦争を欲しないならば』に70何年経って同調気質はそのまま、責任をとらない体質もそのまま、ハグはできるようになったって書いてあって 根が深…
July 21, 2025 at 12:30 AM
 「わたしは臆病な人間です。また戦争が起こったら、同じ失敗を繰り返す気がします。決して大きなことなど言えぬ、弱い人間なんだという目で、自分をいつも見ていたい」
まどみちお

『君が戦争を欲しないならば』
www.iwanami.co.jp/book/b254479...
君が戦争を欲しないならば/高畑 勲|岩波ブックレット - 岩波書店
「ここで負けるわけにはいきません!」日本人の同調気質こそ,最も恐るべきもの.平和の重さとそのリアリズム. 高畑 勲 著
www.iwanami.co.jp
July 19, 2025 at 3:54 PM
www.cmoa.jp/title/110130...

高畑勲『君が戦争を欲しないならば』読了。

金ローで火垂るの墓が放送されるということで、前から気になっていたので読み始めたが、
むしろこれは参院選のいま読むべき本。

日本が本当の民主主義の道を歩むためになにをすべきか
世界に誇る日本のクリエイターが遺した教訓。

ブックレットなのでそれほど文章量は多くないので読みやすいしお値段も手頃なのでぜひいろんな人に購入レンタルなどしていただきたい。

#booksky
#読書
#高畑勲
#君が戦争を欲しないならば
#火垂るの墓
#差別に投票しない
#参院選2025
君が戦争を欲しないならば(最新刊)|無料漫画(マンガ)ならコミックシーモア|高畑勲
コミックシーモアなら無料で試し読み!君が戦争を欲しないならば|「ここで負けるわけにはいきません!」絶叫は、オリンピックの試合でも、戦争中でも、日本にこだまする。一致団結を求める日本人の同調気質こそ、もっとも恐るべきもの。この日本気質への最後の歯止めが憲法九条である。今、漫画映画の世界的カリスマが語る、平和の重さとそのリアリズム。ナンセンスなことを「ナンセンス」と言うために。
www.cmoa.jp
July 16, 2025 at 2:01 AM
君が戦争を欲しないならば/高畑 勲|岩波ブックレット - 岩波書店 www.iwanami.co.jp/book/b254479...

"「ここで負けるわけにはいきません!」絶叫は,オリンピックの試合でも,戦争中でも,日本にこだまする.一致団結を求める日本人の同調気質こそ,もっとも恐るべきもの.この日本気質への最後の歯止めが憲法九条である.今,漫画映画の世界的カリスマが語る,平和の重さとそのリアリズム.ナンセンスなことを「ナンセンス」と言うために."
君が戦争を欲しないならば/高畑 勲|岩波ブックレット - 岩波書店
「ここで負けるわけにはいきません!」日本人の同調気質こそ,最も恐るべきもの.平和の重さとそのリアリズム. 高畑 勲 著
www.iwanami.co.jp
July 14, 2025 at 5:35 AM
君が戦争を欲しないならば/高畑 勲|岩波ブックレット - 岩波書店 https://www.iwanami.co.jp/book/b254479.html
君が戦争を欲しないならば/高畑 勲|岩波ブックレット - 岩波書店
「ここで負けるわけにはいきません!」日本人の同調気質こそ,最も恐るべきもの.平和の重さとそのリアリズム. 高畑 勲 著
www.iwanami.co.jp
July 14, 2025 at 5:16 AM
“その理由は、端的に言いますと、戦争を始めたがる人も、こういう悲惨な状態になってもよいとは絶対に言いません。いやむしろ、必ず、「あんな悲惨なことにならないためにこそ、戦争をしなければならないのだ」とか、「軍備を増強しなければならないのだ」と言います。”

君が戦争を欲しないならば
www.iwanami.co.jp/book/b254479...
君が戦争を欲しないならば/高畑 勲|岩波ブックレット - 岩波書店
「ここで負けるわけにはいきません!」日本人の同調気質こそ,最も恐るべきもの.平和の重さとそのリアリズム. 高畑 勲 著
www.iwanami.co.jp
July 13, 2025 at 11:44 PM
 “もう一度言いますが、戦争末期の負け戦の果てに、自分たちが受けた悲惨な体験を語っても、これから突入していくかもしれない戦争を防止することにはならないだろう、と私は思います。やはり、もっと学ばなければならないのは、そうなる前のこと、どうして戦争を始めてしまったのか、であり、どうしたら始めないで済むのか、そしていったん始まってしまったあと、為政者は、国民は、いったいどう振る舞ったのか、なのではないでしょうか。”

『君が戦争を欲しないならば』
www.iwanami.co.jp/book/b254479...
君が戦争を欲しないならば/高畑 勲|岩波ブックレット - 岩波書店
「ここで負けるわけにはいきません!」日本人の同調気質こそ,最も恐るべきもの.平和の重さとそのリアリズム. 高畑 勲 著
www.iwanami.co.jp
July 13, 2025 at 11:41 PM
金ローで8月15日
「火垂るの墓」を放送するということで
高畑勲監督の著作
『君が戦争を欲しないならば』を電子書籍で買ってよみはじめた。

本の中で監督は「火垂るの墓」は反戦映画ではない、と語り
戦争の被害を訴えるだけでは反戦には繋がらず、
日本の加害の実相や
どうして戦争に向かっていったのかを考えなければ反戦という強いメッセージにはならないため
…と

#火垂るの墓
July 8, 2025 at 6:19 PM