しばさき有二《DCTフリーク》
banner
dctfreak.bsky.social
しばさき有二《DCTフリーク》
@dctfreak.bsky.social
89 followers 30 following 1.3K posts
2024年2月18日使用開始 映画『この世界の片隅に』第一弾クラウドファンディング支援メンバー 映画はメジャー作品よりマイナー系 音楽はヒットチャートを追わず、《わたしの感性に「ここちよく」ふれるもの》を 政治や時事問題も語ります エックスアカウント https://twitter.com/dctfreak
Posts Media Videos Starter Packs
【個人的短信】
先週金曜は休日で、昼ごはん食べていながらTVをザッピングしていたら、こんな時代劇が…

x.com/chiba3ch/sta...

…ちょうど見始めたのが第1話の終盤あたりだったのだが、「皆既日食で不穏な年が明けた」という次回の展開をそそられるエンディングだったので月〜金の録画セット。
今日の第2話もジワジワと吉良がイジメ始める展開となり、今BS-NHKの朝ドラ再放送枠の「どんど晴れ」より面白く視聴した。
録画視聴確定。

#大忠臣蔵
チバテレ【公式】 on X: "⋆⸜ 𝙽 𝙴 𝚆 ⸝⋆ 10月17日(金) 𝚂𝚃𝙰𝚁𝚃 !! 時代劇 『#大忠臣蔵』 ﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀ 大義か、復讐か。 決断の刃が歴史を斬る! 三船敏郎主演の超大作時代劇! <放送日時> 毎週月~金曜 ひる2時~ #チバテレ https://t.co/wEFXSQ4rqN" / X
⋆⸜ 𝙽 𝙴 𝚆 ⸝⋆ 10月17日(金) 𝚂𝚃𝙰𝚁𝚃 !! 時代劇 『#大忠臣蔵』 ﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀ 大義か、復讐か。 決断の刃が歴史を斬る! 三船敏郎主演の超大作時代劇! <放送日時> 毎週月~金曜 ひる2時~ #チバテレ https://t.co/wEFXSQ4rqN
x.com
(以前からだけど)そしてわたしは、マイナーアニメーションに向かう。
※そういえば今年観たアニメーション映画、『野生の島のロズ』『FLOW』『パフィンの小さな島』『ChaO』、マイナー好きすぎるわ

「鬼滅」や「ヒプマイ」大盛況のアニメ映画、二極の盛り上がり # エキスパートトピ
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
「鬼滅」や「ヒプマイ」大盛況のアニメ映画、二極の盛り上がり #エキスパートトピ(小新井涼) - エキスパート - Yahoo!ニュース
公開から3ヶ月以上経った今も記録を伸ばし続ける『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』は、ついに興収が364億円を突破。一方で、先月からリバイバル上映が行われていた映画「ヒプノシスマイク -
news.yahoo.co.jp
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
NoKingsデモを揶揄するためにトランプが投稿した、自分が王冠をかぶって戦闘機に乗って汚物をふりまくというAI動画(単に下品でつまらないので見なくていいです)が目に入ってしまい、いやだからそんな小学生みたいな「はいはい、俺が王〜」みたいなこと言ったって反対派の「王はいらない」という主張を強化するだけだろ…(というかまさにそういう反応を引き出すことを主催側も望んでいたのでは)と思ってしまうのだが、精神性がネットの最底辺なのでレスバ欲に抗えなかったのだろう…(ヴァンスも王冠トランプ投稿してたりしてもうダメ)
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
やっぱりファシズムが一番!みたいな人をよく見かけるようになってしまったが、1944年くらいより後の出来事を全部忘れてしまったのかとたまに心配になる
こんな大失敗したイズムもそうはないだろ
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
昨日の全米でのNo Kingsデモ、BBC記事。700万人近くという主催者発表で、正確な人数はともかくアメリカ現代史上でも屈指の規模の抗議活動となった可能性が高いようだ。

極右やファシストが数万人くらい集まって騒ぐと「いま極右がアツい」「彼らの声に耳を傾けなければならない…」と話題になって記事が書かれたりしがちだけど、極右もファシストも大嫌いな人が700万人くらい集まったんだからメディアも少なくとも同じか数十倍くらい「耳を傾ける」べきじゃないんかね、と思ったりする
www.bbc.com/japanese/art...
アメリカ各地で「王はいらない」 反トランプ抗議に数百万人 - BBCニュース
アメリカ各地で18日、トランプ政権に抗議する「No Kings(王はいらない)」集会が開かれ、主催者によると700万人近くが参加した。ニューヨーク、首都ワシントン、シカゴ、マイアミ、ロサンゼルスなどで、大勢がトランプ大統領の政策に反対した。
www.bbc.com
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
日本の水道インフラを守れるか 深刻化する人手不足、水道管は古くなるばかり…:東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/article/442486

〈水道管は40年、下水管は50年が耐用年数とされる。この年数を超えた老朽化率は…20年後には7割近くまで上昇する。6%程度の下水道も20年後は全体の4割まで増える見込みだ〉
日本の水道インフラを守れるか 深刻化する人手不足、水道管は古くなるばかり…課題解決への取り組みは:東京新聞デジタル
〈ニュースがわかる A to Z〉 上下水道の維持管理を担う職員の不足が深刻だ。人手不足で更新工事が間に合わず、建設から40~50年を...
www.tokyo-np.co.jp
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
「自民と維新の連立。納得できますか?できませんか?」
納得以前に、「日本維新の会の正体、見たり」

#TBSスタンバイ

x.com/standby954/s...
x.com
【個人的意見】
映画『国宝』観た数パーセントでもいいからさ、延期が続く国立劇場の建替え工事の件について声をあげてくれよ。
【個人的意見】
今さっき、NHK総合でoasisを長年撮り続けてきた写真家のインタビューが流れていたけど(内容は「oasisの魅力」(今週来日公演だし))、わたしはoasisには今も昔もピンと来る所が無かったなぁ。

個人的には、中学生の頃にラジオから流れてきた「Light My Fire」に心奪われた時からの、The Doorsだわ。
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
原爆をありんこの視点からみる。
広島生まれでありながらこれまで考えもしなかった視点でした。そうだ、巻き込まれたのは人だけじゃない。

起きた事象の大小に関わらず、視点を変えるという発想を常に忘れずにいたいものです。

『ありんことカンナの花』毛利まさみち・切り絵 ナムーラミチヨ・文
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
ガザで続いたジャーナリストの犠牲 通信員殺害で朝日新聞社抗議:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...

〈軍はこのほど、取材に対し、マンスールさんを殺害した事実を認めた。マンスールさんが「(武装組織)イスラム聖戦の勧誘員で、ジャーナリストを装っていた」などと主張している。

だが、マンスールさんは、外国メディアが独自に入ることが難しいガザの現場から…戦時下に生きる人々の日常や表情を伝えてきた。朝日新聞は在日イスラエル大使館を通して、イスラエル軍と同政府に対して「軍の主張は受け入れられない。ジャーナリストへの攻撃は決して許されない」と抗議を申し入れた〉
ガザで続いたジャーナリストの犠牲 通信員殺害で朝日新聞社抗議:朝日新聞
パレスチナ自治区ガザでの停戦は17日、発効から1週間を迎えた。ガザでは現地のジャーナリストたちが2年間、危険と隣り合わせのなかで惨状を伝え、約200人が命を落とした。米ブラウン大ワトソン研究所は4月…
www.asahi.com
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
いや本当、ラジオって単なる音声媒体ではないんだけど、それを知らないでただ話しててもゴミカス雑談にしかならないんですよね。ラジオを知っている人かどうか、聴いたら一瞬でわかる
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
これが最近のxのリアルだなあと思う。1万いいね程度まではまともなものも散見されるけど、そこ止まりで、数万のオーダーに乗るのは大抵まともじゃなかったりする。内容がおかしいか、敵意がおかしいか、その両方。

正気を捨てたやつしか勝ち上がれないイカれ言論バトルアリーナSNSが、同時に政府や企業も活用し、災害時にも真っ先に情報が集まる民間情報インフラでもあるという、これはどうしたらいいんだろう
Xで数万いいね行ってる発言は全部まともではない
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
アメリカの「No Kings」抗議運動めちゃめちゃ人が集まったようで凄い(700万人以上とか)。極右が反米集会とかケチつけているようだが、王とファシズムを許さない集いという意味ではこれ以上アメリカ的なメッセージもないのではないだろうか

それにしてもカエルを筆頭にかわいい着ぐるみ率がめちゃ高いのは新たなる潮流という感じで壮観だ

↓各地の写真が収められた記事
www.theatlantic.com/photography/...
Photos: More ‘No Kings’ Protests Across the U.S.
Organizers expected millions of Americans to attend rallies in cities and towns across America, protesting the policies and actions of President Trump and his administration.
www.theatlantic.com
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
【テレビ】10/20(月)Eテレ 20時
HNTV 薬害サリドマイド事件60年(1)声を上げ始めた当事者たち
薬害サリドマイド事件から60年あまり。被害者たちは、いま新たな困難に直面している。6月にシンポジウムを開くなど声を上げ始めた当事者たち、その今を追った。
D安里愛美
出演は3月放送、ETV特集「続・薬禍の歳月 薬害サリドマイド事件60年」でも登場した増山ゆかり(「ONE TEAM」代表)。
buff.ly/RtkZ6cy
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
参院自民、N党と会派結成 自民兵庫県議「ふざけるなという思いだ」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...

〈県議会調査特別委員会(百条委)で委員長を務めた奥谷謙一県議(自民)に対し、立花氏は選挙運動の中で激しく攻撃した。奥谷氏の自宅兼事務所前で、拡声器で「出てこい奥谷」などと威圧した。奥谷氏は脅迫容疑などで被害届を提出し、名誉毀損容疑でも立花氏を告訴。立花氏は脅迫容疑などで書類送検され、神戸地検が刑事責任を問えるか慎重に判断している。

NHK党との会派結成に奥谷氏は「到底受け入れられるわけがない。ふざけるなという思いだ…NHK党だけは協力できない」と憤った〉
参院自民、N党と会派結成 自民兵庫県議「ふざけるなという思いだ」 | 毎日新聞
自民党が連立政権を視野に日本維新の会と政策協議に入ったことで、自民兵庫県連に衝撃が走っている。さらに、参院自民は政治団体「NHKから国民を守る党」の議員と会派を結成した。隣の大阪から攻め込んだ維新とは長年しのぎを削り、昨秋の知事選では所属県議が斎藤元彦知事を支援するNHK党候補から激しく攻撃された
mainichi.jp
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
〈弁護団の有園洋一弁護士も「通常の警察官はこういうことしないでしょうというような『想定し難い不自然なもの』だったからこそ、私たちはこの訴訟を起こしているのであって、こういった認定が現役の裁判官から出てくること自体が、公的機関による差別がきちんと認識されていないことを表している」と批判した〉
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
〈東京高裁の萩本修裁判長は、「公園に臨場したばかりの警察官がいきなり『おまえ』と呼びつけたり、『本当に日本語しゃべれねえのか』などと高圧的に申し向けたりするということは、110番通報に応じてトラブルの発生原因について捜査の端緒を得ようとする段階の警察官の所為として容易には想定し難い不自然なもの」だとして訴えを退けた。

判決後の記者会見で、原告側代理人の西山温子弁護士は高裁のこの判断について「裁判官は、警察官が外国人に対して差別的な言動をするのは『不自然、不合理だ』という経験則で判断している」と指摘〉
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
Reposted by しばさき有二《DCTフリーク》
英BBC放送が8月に報道したところによると、デンマークでは国民の読書離れ対策として、本の売上税(消費税)を今の25%から英国やノルウェーと同じくゼロにする方針だそうです。
 日本でもこれぐらい大胆な策がほしいですが、無理でしょうね。国民の本離れ・活字離れを憂う国とは違って、その方が国民を統治しやすくなる、と為政者が考えているふしがありますから。

www.chunichi.co.jp/article/1150...
週のはじめに考える まちの本屋を守るには:中日新聞Web
ご記憶の方がいるでしょうか。この欄では2019年9月29日に「さあ、本屋に行こう」と題し、この国で書店が次第に減っていく厳しい現状を訴...
www.chunichi.co.jp