川普就是一个色厉内荏的家伙,明明拥全球最强的军力,却偏偏对不入流的俄罗斯普京畏之如虎
明明有众多盟友,偏偏为点小利翻脸内斗。结果让三个独裁者抱团硬刚的姿态吓坏了,要放弃多年经营的全球战略,退回美国防本土
一个破产商人,懂什么全球战略布局?自乱阵脚,胆小如鼠,又偏偏好自吹自擂哪有半点大国总统的胸襟?跟兵临城下的泽林斯基比,简直一个天上,一个地下。
面对一个连弱国乌克兰打了三年多都打不下的腐败俄罗斯,不知道在怕什么!三个靠镇压本国人民维持政权的独裁者,一个咋咋唬唬的阅兵就把这个没见过大阵仗商人出身总统的胆子吓破了,美国人怎么选出这样一个只会吹牛皮的怂包来?万万没想到美国人也有这么怂包的一天!
明明有众多盟友,偏偏为点小利翻脸内斗。结果让三个独裁者抱团硬刚的姿态吓坏了,要放弃多年经营的全球战略,退回美国防本土
一个破产商人,懂什么全球战略布局?自乱阵脚,胆小如鼠,又偏偏好自吹自擂哪有半点大国总统的胸襟?跟兵临城下的泽林斯基比,简直一个天上,一个地下。
面对一个连弱国乌克兰打了三年多都打不下的腐败俄罗斯,不知道在怕什么!三个靠镇压本国人民维持政权的独裁者,一个咋咋唬唬的阅兵就把这个没见过大阵仗商人出身总统的胆子吓破了,美国人怎么选出这样一个只会吹牛皮的怂包来?万万没想到美国人也有这么怂包的一天!
September 9, 2025 at 11:45 AM
Everybody can reply
4 reposts
1 quotes
4 likes
『ゼッタイ!芥川賞受賞宣言』佐川恭一(中央公論新社)
新感覚文豪ゲームブックと銘打ってるだけあって、いい意味でふざけてる。
好きな女性に振り向いてもらうために芥川賞受賞を目指すが、就活イベントに参加するかしないか、ひらパーに行くかディズニーに行くか等の選択で次の物語が分かれており、なんならすぐゲームオーバーになる。
内容的には20ページくらいで収まりそうだけど、同じようなシチュエーションでもちょっとした違いがあって遊び心がすごい。
初めての作家さんだったけど、他のも読んでみたい。
京大出身作家のユーモアのセンス、私好きなのかも。
#読んだ本
新感覚文豪ゲームブックと銘打ってるだけあって、いい意味でふざけてる。
好きな女性に振り向いてもらうために芥川賞受賞を目指すが、就活イベントに参加するかしないか、ひらパーに行くかディズニーに行くか等の選択で次の物語が分かれており、なんならすぐゲームオーバーになる。
内容的には20ページくらいで収まりそうだけど、同じようなシチュエーションでもちょっとした違いがあって遊び心がすごい。
初めての作家さんだったけど、他のも読んでみたい。
京大出身作家のユーモアのセンス、私好きなのかも。
#読んだ本
March 30, 2024 at 6:26 AM
Everybody can reply
1 reposts
1 likes
京大法学部相手ではそうでもない。
ちなみに、宮澤喜一を政界に招いた恩人・池田勇人(元首相)は、京都帝大法学部卒。
(by 池田さんの後輩)
広島出身の宮澤喜一にとって、島根or鳥取出身の竹下登は、田舎もんに見えたのでしょう。
(from 太平洋側)
ちなみに、宮澤喜一を政界に招いた恩人・池田勇人(元首相)は、京都帝大法学部卒。
(by 池田さんの後輩)
広島出身の宮澤喜一にとって、島根or鳥取出身の竹下登は、田舎もんに見えたのでしょう。
(from 太平洋側)
July 5, 2024 at 1:09 PM
Everybody can reply
1 reposts
1 likes
说点阴谋论(别信),前苏联在信息控制这方面简直世界第一、炉火纯青(尤里?),KGB出身的普京绝对玩转这一套,再和新信息技术这么一结合。。。Linke过去两周tiktok compaign大涨,甚至超过AfD。很难说有多少是俄国信息特工的功劳--各国都如此,包括美国
February 23, 2025 at 10:49 PM
Everybody can reply
2 likes
ひったくり事件の被告人が名前を一切言わず、そのまま裁判に突入してしまう表題作がメイン扱いだが、古い白骨死体の秘密を、高山に伝わる伝説に絡めて探る「小糸坂の白骨」と、ライバルである弁護士法眼正法と協力し、オチも気が利いている「蝸牛庵の遺産」が面白いと思った。
作者の和久自身が京大法学部出身で、本物の弁護士だっただけに、法律知識はものすごく正確。裁判や法律の描写の中には、全く知らなかった知識もあり、実に勉強になる。現代のミステリーにはない味わいを持ったこのシリーズ、変わり種のミステリーが読んでみたい方は、一度手を出してみてはいかがだろうか。
作者の和久自身が京大法学部出身で、本物の弁護士だっただけに、法律知識はものすごく正確。裁判や法律の描写の中には、全く知らなかった知識もあり、実に勉強になる。現代のミステリーにはない味わいを持ったこのシリーズ、変わり種のミステリーが読んでみたい方は、一度手を出してみてはいかがだろうか。
July 28, 2025 at 2:40 PM
Everybody can reply
1 likes
bsky.app/profile/a2su...
その口火を切った人物の一人が石原慎太郎(一橋大出身)。
また、宗教的バックボーンがしっかりしている者は少なからず、「行き過ぎた性教育」に良い顔をしない。
(by カトリック信徒、京大OB)
その口火を切った人物の一人が石原慎太郎(一橋大出身)。
また、宗教的バックボーンがしっかりしている者は少なからず、「行き過ぎた性教育」に良い顔をしない。
(by カトリック信徒、京大OB)
ただ思いついただけでなんのエビデンスもないが、「行き過ぎた性教育」に物申す人の九分九厘一般的な教育にも縁がないのでは?
April 11, 2024 at 3:13 AM
Everybody can reply
1 reposts
あしげ好きchannelさんX(旧Twitter)
〖 あしげのロン げんき牧場 〗
#@ronsandaisuki
馬場の水がひくまでお散歩はおあずけ中のロンちゃん🐴
早くお花見散歩に行きたくて、ウズウズ前のめり気味です🌸
#引退競走馬 #ホースセラピー #片目のおじいちゃん馬 #芦毛 #京大出身 #馬 #うま #ウマ #桜
twitter.com/ronsandaisuk...
〖 あしげのロン げんき牧場 〗
#@ronsandaisuki
馬場の水がひくまでお散歩はおあずけ中のロンちゃん🐴
早くお花見散歩に行きたくて、ウズウズ前のめり気味です🌸
#引退競走馬 #ホースセラピー #片目のおじいちゃん馬 #芦毛 #京大出身 #馬 #うま #ウマ #桜
twitter.com/ronsandaisuk...
April 4, 2024 at 2:59 AM
Everybody can reply
1 reposts
38 likes
前回は落語家、今回は大道芸人。
京都大学有信会の東海支部はどういう訳か、
その総会・懇親会に招く演者に、
芸事で身を立てる京大出身者縛りを課している。。。
一万円出して行く意義は……
(by 京大法卒 from 東海地方)
京都大学有信会の東海支部はどういう訳か、
その総会・懇親会に招く演者に、
芸事で身を立てる京大出身者縛りを課している。。。
一万円出して行く意義は……
(by 京大法卒 from 東海地方)
May 3, 2025 at 1:46 AM
Everybody can reply
1 likes
京大理系で学んだ人なら、ワクチンはしない。いだちゃんねるも打ってない。
京大理系出身者はワクチンを疑える。そういう大学です。京大は。東大は白痴
京大理系出身者はワクチンを疑える。そういう大学です。京大は。東大は白痴
August 10, 2025 at 9:05 AM
Everybody can reply
京大工学部出身者なら、ワクチンがおかしいこと、西浦の計算がおかしいことは3秒でわかる。
東大工学部なら2秒だろうか。
東大工学部なら2秒だろうか。
August 27, 2025 at 7:05 AM
Everybody can reply
『成瀬は天下を取りにいく』の作家の方の読書遍歴インタビュー読んでたら、京大文学部出身だからさぞゴツい本が並ぶのかなと思いきや現代作家のエンタメ系の作品やタレント本が多くて、高校のとき他の科目はセンター試験基準で9割取れるのに現代文だけ苦手で国語が8割だったとか、あと父親が競馬好きだった影響で子供の頃から競馬を見ていて小中高とずっとダビスタにハマってたとか、いろいろ風変わりな話がでてきておもしろかった
April 17, 2024 at 6:46 AM
Everybody can reply
1 likes
13時〜 追っかけ再生 国会中継
党首討論 衆参両院 国家基本政策委員会 合同審査会として
議長は 昨日参院 NATO を ねいとう 発音連呼(笑)
はなてん(放出)出身 京大 NHK スタンフォード OECD 大阪府議(議長)→参院2期目 日本維新の会
浅田均 1950年生
党首討論 衆参両院 国家基本政策委員会 合同審査会として
議長は 昨日参院 NATO を ねいとう 発音連呼(笑)
はなてん(放出)出身 京大 NHK スタンフォード OECD 大阪府議(議長)→参院2期目 日本維新の会
浅田均 1950年生
October 9, 2024 at 4:08 AM
Everybody can reply
February 18, 2025 at 8:01 AM
Everybody can reply
出身大学は国立のくせに受験科目が少なくて済むうえ、後期組は東大京大落ちばっかりだから、1-2年生くらいのときはそのへんの大学の人には馬鹿にされがちなのよね
February 23, 2025 at 2:08 PM
Everybody can reply
1 likes
デカルトの邦訳だといま文庫で普及している中公文庫の野田又夫訳、岩波文庫の谷川多佳子訳、ちくま学芸文庫の山田弘明訳、角川文庫の小場瀬卓三訳(これは角川が一時期古い哲学書の訳に軒並みラノベ系の表紙を付けて復刊してたやつ)など軒並み『方法序説』だったが、最新の小泉義之訳(講談社学術文庫)は『方法叙説』表記を採用している 野田又夫は京都学派出身で卒論もドイツ観念論だが戦後に京大が哲学史研究に移行したあたりで研究スタイルをゆるやかに変え、特にデカルトやパスカル、モラリストなどフランス系の哲学に向かった 小場瀬卓三は左翼の仏文学者で、モリエールやディドロなど演劇にまつわるものを多く扱っている
February 9, 2025 at 1:26 AM
Everybody can reply
October 22, 2024 at 12:11 PM
Everybody can reply
京大出身「相棒」出演俳優が演劇ユニット立ち上げ異例の挑戦 同い年の“相棒”は「チャーミング」
↓↓続きはこちら↓↓
https://zmedia.twitren.com/entertainment/730130/?utm_source=Bluesky
↓↓続きはこちら↓↓
https://zmedia.twitren.com/entertainment/730130/?utm_source=Bluesky
June 6, 2025 at 5:33 PM
Everybody can reply
週刊連載じゃ難しいのはわかるけどね でも同じ週刊連載の最終回で読者(特に負けヒロインキャラのファン)を阿鼻叫喚の渦に巻き込んだけど、完璧な物語性で批判の声を黙らせた「神のみぞ知るセカイ」みたいな作品もあるしな…。まああれは作者が京大哲学科出身っていうのがデカい気がするが…。でも作品のトータルバランスが乏しくなりがちな漫画家のそういう部分を補うのがエリート集団(のはず)の編集の仕事じゃないのか…?
January 7, 2025 at 2:04 AM
Everybody can reply
研究者になるために「学歴」が必要ということはありません。別に京大出身が立命館出身よりも有利だとかそういうことはありません。しかしながら、京大に入れるくらいがんばってした勉強は後になって役に立ちます。もっと大事なのは、大学院でどこを選ぶかです。一般的には多くの研究者を輩出している研究室を選べばいいでしょう。つまり、学歴は別にどうでもいいですが、そのためにしている勉強には意味があります。がんばって。(タイムラインに載せた方がいい内容なので、引用にしました)
January 9, 2024 at 9:55 PM
Everybody can reply
11 reposts
26 likes
【京大の入学者は近畿の高校が48%】京都大学が入学者のうち2689人の出身高校の所在都道府県を調べたところ、最も多かったのは大阪府の485人だった。次いで兵庫県の297人。その後、愛知県264人、京都府241人、東京都239人と続いた。近畿が全体の47・71%を占めた。
京都大学入学者は近畿の学校が48%を占める 県別では大阪が1位(都道府県別一覧)
京都大学は令和7年度一般入試の統計をまとめた。入学者のうち外国学校出身者のための選考などを除いた2689人の出身高校の所在都道府県を調べたところ、最も多かった…
www.sankei.com
May 7, 2025 at 1:00 AM
Everybody can reply
1 quotes
7 likes
京大理学部出身で地位も家庭も手に入れても
ちんぽに寄生されてたら最後なんだね
anond.hatelabo.jp
May 14, 2025 at 6:52 PM
Everybody can reply
日本がエリート教育に失敗しているのは麻生元大臣とか安倍元首相、河野太郎さんあたりをみても明らか。しもじもの人間が下賤でバカなのはどこだっていつだってそんなもんだが、上がアレではそりゃダメよね
August 2, 2025 at 2:33 AM
Everybody can reply
帰ってきて、家の浄水器を交換してあげて、ようやく飯なう。
京大工学部出身だからね。なんでも出来ます。
京大工学部出身だからね。なんでも出来ます。
September 9, 2025 at 4:57 AM
Everybody can reply
1 likes