#マンション管理
あんま大きな声では言えないけどマンションの管理人は楽に見えるから…将来やりたい
November 6, 2025 at 6:31 AM
断水終わった〜
早急に工事してくれるってほんとありがたいこと

マンションには修繕委員会という組織があって、その中の1人にクセのあるオッサンがいて……と今朝断水の話の続きでオットが話してた
先ほど提出物を管理組合ポストへ投函して出ようとしたら、見知らぬ男性に「なんか用?」と横柄な口調で声を掛けられた
間違いない!あの人がそれよね?
と爆笑
すごいな、「なんか用?」だなんて何十年ぶりかで聞かれたなぁ🤣
November 8, 2025 at 4:50 AM
私も前に同じ目にあいました💦💦こわいですよね😵😵共用廊下にいたので、マンションの管理会社に電話して、管理会社の人に倒してもらいましたよ!こわくて外に出られません〜〜〜って泣きつきました🥹
そのあと蜂が4ヶ月こなくなるスプレーを撒いてくれました笑
November 7, 2025 at 1:32 AM
眠くて昼寝してしまった。
昨日の日本でいうマンション会議で悩んで寝れなかったのがひびいた。
ベランダ工事は、未完のまま工事会社が逃げるらしい。
初めからインチキ会社だったので後始末不可能らしい。
管理会社は、設計士なしで工事を始めて、複数のミスを重ねる。なんと、ベランダのドアを壊し、勝手に後からつけた手摺の大きさのせいで、ベランダのドアが全開しなくなった。
工事人が5階の通路の窓ガラスにわざとコンクリート液をかけ破壊。
5階の全窓を勝手に変えようと工作したが、
ここの建物は、勝手に工事できない、
国で文化財指定されているので検査があって許可が必要なのです。
誰が莫大なお金払うのでしょうか?
November 7, 2025 at 4:11 PM
今週はなんか慣れないお仕事回ってきてわたわたで後半体調がゴミクソからのマンションの宅配ボックス壊れて届いた荷物が出せず管理会社と宅配業者とわたわたしたりでなんかもう…なんなの…
October 31, 2025 at 10:34 AM
てかたまにツイートしてたマンションの騒音の件、下の階からクレームがあったからって管理会社からヒアリングが来たんだけど、私は私の上の階だと思ってたんだけど下の階から来たってことは隣なのか?貫通するとも思えないし
October 28, 2025 at 3:06 PM
おはようございます=(^.^)=

変な時間に目が覚めた。。。

今日仕事はお休みですが。。。
マンションの管理組合の理事会があるので
出席しなければなりません
せっかくのお休みなのに。。。
お休み今日だけなのに。。。
文句言わずに頑張ります

皆さんは良い日曜をお過ごしください♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今日はμ's星空凛ちゃん役の飯田里穂さんのお誕生日🎂

それと自分「所長」も誕生日なのです
おめでとう自分🎊
ハッシュタグ勝手に作っておきましょう!

りっぴーお誕生日おめでとう🎁🎉🐾
#飯田里穂生誕祭2025
#所長生誕祭2025
October 25, 2025 at 9:15 PM
肉親からのバックアップが無く、頼れるものは自分の身ひとつだからこそ、慎重で計算し尽くされた行動になるのかなと
コーさんは弟営業20年だけど、24時間計算ずくで弟演じてきた狂人ですからね
ルイくんもマンション管理人として活躍してるし
October 25, 2025 at 1:04 PM
マンション理事として建て替え検討の提案メールを管理会社に送った 俺の資産を爆増してやる
October 20, 2025 at 11:55 AM
分譲マンション管理費7.5%上昇、修繕積立金は16.5% インフレの波(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

70平方メートルで換算すると管理費は月額1万5120円、修繕積立金は1万4350円に。

人件費・資材費の高騰などが背景です。

マンション購入時はローン返済額以外にも目を向ける必要があります。
分譲マンション管理費7.5%上昇、修繕積立金は16.5% インフレの波 - 日本経済新聞
不動産コンサルタントの田中歩氏がマイホーム選びや不動産活用などの様々なポイントを解説する「20代からのマイホーム考」。今回は分譲マンションの管理費の値上がり傾向についてです。分譲マンションを所有すると、住宅ローンのほかに毎月「管理費」と「修繕積立金」の支払いが生じます。修繕積立金は竣工当初は低めに設定され、段階的に引き上げられていくのが一般的です。修繕積立金の上昇は一般に知られていますが、最近で
www.nikkei.com
October 20, 2025 at 5:01 AM
あんまり書いちゃダメよなぁと思いつつ…
うち、集合住宅なんですよ。いわゆる、マンションですね。
鉄筋コンクリートまではいかないけど、ある程度の造りなんです。
だけど、共振のせいなのか物音がものすごく聞こえるんですね。
元々、上も横もうるさかったんですが…ここ数ヶ月で、うるさい時間が23:00〜4:00になったんですよ。
つまり、私が寝ている時間帯にドタバタ聞こえるんですね。まぁ目が覚めます。耳栓したり、イヤホンしたり、もう限界で睡眠薬も飲んでますがよく眠れなくて。
引越しを検討したいのだけど、
そう簡単に引越しもできないし…

管理会社に伝えても、貼り紙だけなのでもうどうしようもないのよ…
October 18, 2025 at 2:10 PM
新基準原付の寸法って旧原付より
大きいのかな、、
マンションの原付置場の区画見直しを
管理組合が検討してるとか、、
収容台数が少なくなっちゃう??
October 17, 2025 at 11:53 PM
マンションのゴミ出しを済ませたので偉い。祝日は管理人さん休みだからね
October 12, 2025 at 11:14 PM
三連休の真ん中って働く世代はそれぞれお休みを楽しんでおられるだろうけど、古いマンションは毎日がお休みの老人ばかり(まあわたしもそんなもんだけど)なのでお構いなく管理組合の臨時総会やら色々あります…
朝から、臨時総会、管理会社のプレゼン、選定の会議、そして理事会と続く…
October 11, 2025 at 11:59 PM
うちのマンションの管理人さんに服装のふれ幅がデカすぎて同一人物と認識されてない可能性あるな?
October 7, 2025 at 1:51 AM
☆お恥ずかしながら💦

見知らぬ口座に、東京の1Kのアパート代の6割くらいの額が振り込まれていて、詐欺かと思ったら、バン巨匠の仕業でした( ˘•_•˘ )

➡︎全力で許す☺️👍💓
「弘法も筆の誤りと言いますし! バン先生‼️☺️」

➡︎というのが、見知らぬタイ人と思ったら、アパートの管理人と判明! 普段、名前で呼ばないから知らない訳よ!

※ちなみに、前のマンションは、プール・ジム・サウナ・図書室付きで、東京のアパートよりか高く、東京のマンション以下というとこでした!

#タイ
#バンコク
#シーロム
a cartoon of a frog laying on a leaf in the water with japanese writing above it
ALT: a cartoon of a frog laying on a leaf in the water with japanese writing above it
media.tenor.com
October 6, 2025 at 7:42 AM
弊マンション、自主管理とはいえ、掃除とか諸々は外部に委託してるんですが、その業者を変えるみたいな議題で次期理事長が「今度◯◯(見積もりを取った新しい管理会社)を呼びつけて話をするから」みたいなことを言っており、何かをやる際に「呼びつけて」とか「あんたらにはわからないでしょう」みたいなことを言う人、いるといえばいるんだけど関わり合いになりたくなくて気が重い
September 29, 2025 at 5:09 AM
マンション管理組合の理事は修繕関係担当を10年前にやったけど、結構大変
補修箇所見て回ったり業者に見積もり出したり作業の検収したり毎月のようにと色々ありました
September 28, 2025 at 1:07 AM
そもそも賃貸の管理をしてる管理会社は、委託してくれる大家が居ないと仕事になんないから、入居者のことなんてほぼ考えてないんだよね🥺

しかも分譲とか以外は、1人の大家が建物全体を持ってるから、気を損ねたら全ての部屋を他社に持ってかれる🥺
何なら大家ってマンション何個も持ってたりするから、一回気を損ねただけで100部屋単位、1000万単位で契約を失うリスクがある🥺

そりゃ1入居者の希望なんて通さないよね🫲🥺🫱
というか、会社側のメリットにならないことは何も良いって言わないんだよね🥺
不動産はとてもシビアだよその辺🥺
しかも、大家がダメって言ってる(そもそも連絡してないけど)とかもあるから...🥺
September 25, 2025 at 3:03 PM
マンションの管理組合の理事の任期(二年)が今日で終わって
少し浮かれていたかも。
September 23, 2025 at 11:33 AM
マンションの管理人との会話、ゴミ捨ての仕方怒られた記憶しかない(また怒られた)
September 21, 2025 at 9:50 PM
おはーに!

フクマンションを紹介するよ

1階 しっかり者管理人のフク🦭
2階 おでかけ大好きすずちゃん🐰
3階 自由な住民ハンペン🐧

まだまだ入居者募集してまーぁす!

🦭フク

#ぬい撮り
#ぬいぐるみ
#Suicaのペンギン
September 21, 2025 at 9:25 PM
とりあえずマンション管理会社に連絡したけどこの八方塞がりな状況みて…😭こわすぎ
September 21, 2025 at 2:09 AM
この仕組み、管理会社から提案があったけどマンション総会で紛糾してボツになったやつだ。オートロックのセキュリティが下がるように思えて私も反対だった。再配達を減らすのは社会的に意義の大きい取り組みだが、ちょっとこれをメリットと考える住民がどれだけいるかと言うのが謎。そしてひねくれモンなもんで、国が支援とか言われると一層胡散臭いものに感じられると言う。
「置き配」配達員がオートロック解錠 国が支援、安全と便利どう両立 - 日本経済新聞
玄関前に荷物を届ける「置き配」の普及へ、マンションのオートロックを複数の宅配事業者が解錠できる仕組みづくりを政府が後押しする。中小や委託先など大手以外を含む業界横断の連携を促す。敷地に第三者が立ち入ることへの住民の不安は根強く、安全と利便性を両立させながら持続可能な宅配網をめざす。国土交通省が2026年度予算の概算要求に関連事業を盛り込んだ。複数の事業者が解錠システムを共同利用する民間の取り組
www.nikkei.com
September 20, 2025 at 12:14 AM
漫画を描くモチベーション、あくまでも内的なもので保ててるからどうにかこうにか続けて来れてるんだなあと帰り道で自己分析していました
多分人からの評価を最も重要視してたら折れてたと思う
私は自分の絵は一生好きになれないんですが、好きじゃない中でも「このコマ上手く描けた!」ってときの脳汁とか
真っ白な原稿マンションが黒くなっていくのを見るのが好きとか
予定通り進められていること自体に対する快感(進捗管理だぁいすき)
でモチベーションを保ってるんだなあと
September 18, 2025 at 12:18 PM