#プシッタコサウルス
恐竜の子孫が鳥類である事に、何で比較的最近まで気が付かれなかったんだろうと不思議になるくらい、改めて見てみるとインコのヒナはプシッタコサウルスに似ている。
October 31, 2025 at 5:24 AM
初期分岐の角竜類 インロン、リャオケラトプス、プシッタコサウルスのエンドキャストを3D復元
その特徴明らかに→後期分岐の角竜類との違いから行動・習性の違いの解明へ
初期分岐:嗅球が大きい。高く長い前半規管。嗅覚・聴覚に優れて高いコミュニケーション能力
後期分岐:嗅球は相対的に小さい。前半規管は短縮し聴覚感度は低下→より視覚に依存か
外側半規管の角度から、頭部は前方姿勢から下向き姿勢に移行
論文フリー www.cambridge.org/core/journal...
Endocranial morphology of three early-diverging ceratopsians and implications for the behavior and the evolution of the endocast in ceratopsians | Paleobiology | Cambridge Core
Endocranial morphology of three early-diverging ceratopsians and implications for the behavior and the evolution of the endocast in ceratopsians
www.cambridge.org
October 31, 2024 at 12:34 AM
配信おーわり!
新しく誕生したプシッタコサウルスと観察小屋の建築開始🦖
今後ものんびりまったり!

本日もありがとうございました!お疲れ様でしたー🙌

#Minecraft #FossilandArcheologyRevival
August 1, 2025 at 3:32 PM
中国北西部、ジュンガル盆地の上部ジュラ系から発見された最古の角竜類インロン・ダウンシの骨組織学と成長曲線
6歳で性成熟、初期に分岐した角竜類プシッタコサウルス(9歳)よりも早いが、角竜類(約3~5歳)よりも遅い
論文OA peerj.com/articles/187...
Bone histology and growth curve of the earliest ceratopsian Yinlong downsi from the Upper Jurassic of Junggar Basin, Northwest China
Yinlong downsi, the earliest known ceratopsian, is represented by dozens of specimens of different sizes collected from the Upper Jurassic of the Junggar Basin, northwestern China. Here, we present th...
peerj.com
December 19, 2024 at 10:06 PM
「羽毛恐竜のプシッタコサウルス」って書いてあるの分かってても慣れないな
羽毛恐竜って言われると小型獣脚類を自動的に連想するので
古生物学:羽毛恐竜における鱗から羽毛への移行を調べる
羽毛恐竜のプシッタコサウルス(Psittacosaurus)の皮膚に爬虫類の鱗のような部分があったことを明らかにした論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。この知見は、爬虫類と鳥類の皮膚の進化に関する理解を深めるために役立つ可能性がある。 羽毛は、羽毛の成長、飛行、体熱調節を容易にするための複雑な皮膚の適応に関連しており、そのために羽毛の生えた皮膚は爬虫類の鱗状
www.natureasia.com
May 22, 2024 at 7:26 AM
【ボクと博物館】
10番目に完成した化石
#プシッタコサウルス / #周飾頭類

2部屋目の4番目

インストール初日に14種類も完成してしまったのを、ひとつずつ順に投稿しています。

#ボクと博物館 #恐竜博物館 #古生物博物館 #恐竜の化石 #恐竜発掘 #化石発掘 #古生物 #古代生物 #ゲーム記録
February 20, 2024 at 5:09 AM
プシッタコサウルスって、名前がなんかかわいい( *˘ω˘* )
August 6, 2025 at 9:06 AM
そういやこども(小)は4月からレッスンバッグも要るんですよね
プシッタコサウルスがいる布(めっちゃレア!)を見つけていたのですが、よく見たらカラー売り切れモノクロのみだった……うーむ……
February 4, 2024 at 11:12 PM
6月にお誕生日を迎えるジュラ娘さん達。

6月 2日 アロサウルス
6月 6日 スティギモロク
6月10日 ガストニア
6月15日 プシッタコサウルス
6月20日 コエルロサウラブス
6月26日 バラパサウルス

#じゅらこ
May 30, 2024 at 3:15 PM
4歳児は「しっぽがフサフサしてるところがきもちよさそうだから」プシッタコサウルスが好きらしい なかなか良い理由
January 28, 2024 at 12:08 PM
プシッタコサウルス刺繍用のDMC414番を買い忘れたけど、家の糸山を探したらCOSMO154番(ほぼ同じ色とされている)あった! うれしい!!!
February 4, 2024 at 4:14 AM
すずミーム

グリーンバック背景に公式素材配布配信。徒町小鈴クソコラグランプリ開催出来ます。
ちぇすとーは、立体化出来そうです。
(立体化は個人利用の範囲にしましょう。当日版権以外の立体物販売は著作権法違反となります)

大先輩のつづインスパイアの配信でもあるので、いろいろ小ネタや先輩達の形態模写やってきました。
虚空を見るペンギンにぺきんだっく。
アフターは拡大の徒町でした。

すずはプシッタコサウルス推しだった。

#With蓮ノ空 #蓮ノ空
September 8, 2025 at 12:19 PM
6月にお誕生日を迎えるジュラ娘さん達。

6月 2日 アロサウルス
6月 6日 スティギモロク
6月10日 ガストニア
6月15日 プシッタコサウルス
6月20日 コエルロサウラブス
6月26日 バラパサウルス

#じゅらこ
May 30, 2025 at 4:06 PM
まあ当然ですが手芸店にプシッタコサウルスもギガノトサウルスも存在せず、こども(大)もひろあかのきのこちゃんが好きだとか言うし子供たちはそろってなんでこんなにマイナー志向なんだ……と思ったけど、わたしも漫画の好みは主人公よりほかの味方、ヒロインよりサブヒロインでしたわ
January 28, 2024 at 1:56 AM
プシッタコサウルス、お誕生日おめでとう!

#じゅらこ
June 14, 2024 at 3:04 PM
恐竜の脊椎の化石

学名:プシッタコサウルス (cf. Psittacosaurus sp.)
時代:白亜紀
累層:不明
産地:China (中国) 【?】

#恐竜 #化石 #古生物学 #プシッタコサウルス #プシッタコサウルス科 #角竜下目 #鳥盤目
July 2, 2024 at 6:11 AM
モサイケラトプスは、恐竜の大きなひとつのファミリー『新角竜類』の中で、最も昔からあったんですんよ👑。研究者たちは、この恐竜がトリケラトプスに近いと考えているんだが、実はプシッタコサウルスの兄弟である可能性もあるんだって🤔。鼻孔が少し低く、ちょっと派生的な姿が特徴なんだよなのお🦖。昔はアクイロプスやリャオケラトプスが最古と考えられていたけど、最近の解析ではそれほど確かな証拠がないと指摘されているんだ🌿。そして、モサイケラトプスは恐竜ファンにとって、古代の新角竜類の“元祖”とも言える存在なんだよ💡 ja.wikipedia.org #トリビア
September 27, 2025 at 6:42 AM
プシッタコサウルスからプシッタコサウルスになりました
August 12, 2025 at 6:58 AM
わたし「こどちゃん、ワッペン買いに行くけど何がいいかな?」
こども(小)「プシッタコサウルス!」
わたし「おおーん……お店にあるかなあ」
こども(小)「ギガノトサウルスでもいいよ!」
わたし「それもないんじゃないかなあ……」
これはわたしの刺繍針が火を吹くぜ!になるのか……?(糸が燃えちゃう!)
January 28, 2024 at 1:22 AM
あと好きな恐竜はディプロドクスとプシッタコサウルスです。
November 4, 2024 at 12:01 PM
キレるプシッタコサウルス
「そんなのプシッタコっちゃねえ!」
December 30, 2024 at 4:09 AM
プシッタコサウルスて
July 5, 2025 at 6:44 AM
プシッタコサウルスのモモ
#レックスandテリー
December 27, 2024 at 11:44 AM
プシッタコサウルスからプテラノドンになりました
September 13, 2025 at 2:44 PM