#恐竜博物館
人生のうち一度は行きたかった福井の恐竜博物館行ってきた!楽しかった!!
駅前も恐竜モニュメントいっぱいで楽しかった!
5歳娘が恐竜博物館のことかなり予習していたので、じいじばあばに化石の解説しててかわいかった笑
でも博物館周辺も熊出てるらしくて、公園とか閉鎖されたり時間も短くなってたり🥲
November 8, 2025 at 7:39 AM
岐阜県博物館のテスケロサウルス(今まで目にも入ってなかったけどここの恐竜って台座に白い明朝体で名前が入っててすごくレトロで重厚だな…)数えて寝る。おやすみ
November 5, 2025 at 1:43 PM
ポケゴリ我が家のメンバー紹介、第26弾「ジュカイン」
『パラドクサス』は逆説、異なる二つの特徴を併せもつことから名付けられたそうです📝ジュカインもスキル特異でありながら、きのみ得意のような異なる特徴を持っていますね🙌(実装されたボーマンダはティラノみたいなものでしょうか🤭)
福井県『勝山恐竜博物館』にて、家族とは別行動で恐竜の外骨格に見惚れる親父の私🤤…頭の中で、内臓や血管、神経を描き出していきます💭重要な臓器や神経を守るため、食物に合わせた消化機能のため、それらのイメージによって一つの生命体として観ることができます🤩
#ポケスリ
November 7, 2025 at 2:25 AM
福井の恐竜博物館にいたよその子
攻撃力めっちゃ高いから頑張って育ててみて
November 2, 2025 at 2:50 AM
福井県立恐竜博物館のホモ・エルガスター(正面向いてないとハロウィンっぽくないがここの人類頭骨はだいたい左向きだ)数えて寝る。おやすみ
October 31, 2025 at 2:59 PM
いてもめちゃくちゃ良いと思います。紫鸞殿は胸にあたたかいものが満ちるのを感じながら「今を生きる自分と前世の自分は違うけれど。前世で曹操殿と一緒に生きた紫鸞はきっと幸せだったと思う。もちろん、今こうしてあなたと一緒に居られる自分もこれ以上ないほど幸せだ」と柔らかく微笑んでいたらハッピーだ。
展示を見終わったらお土産コーナーでお揃いのキーホルダーとか図録を買って、二人で博物館に併設されている景色が良くて洒落てるカフェに足を運んで美味しいものを食べていて欲しい。恐竜モチーフのハンバーグプレートを嬉しそうに食べ進める紫鸞殿を微笑ましく見守りながら魚介類使用の和風丼を食べる曹操様とかいたら最高だな。
November 3, 2025 at 2:07 PM
#TLを国立科学博物館にしよう
#国立科学博物館
今日は地球館地下1階のステゴサウルスからおはようの挨拶です
October 27, 2025 at 11:41 PM
福井県立恐竜博物館のスコミムス(昨日できなかったが、とにかくかっこいいものを数える日のやつ。この写真自体がやけにかっこいい)数えて寝る。おやすみ
October 27, 2025 at 2:20 PM
天草海中水族館シードーナツ行ってました(時系列的には恐竜の島博物館の前)海中を観察できる窓からはチョウチョウオやアカエイ(職員さん曰くどっちもレアらしい)が見れました
チョウチョウオは時期的に死滅回遊魚だと思う…
October 28, 2025 at 10:43 AM
東京国立博物館アンバサダー 特別企画
講演会『DINO-A-LIVEの成長の軌跡 誕生から恐竜大夜行まで』
2025年11月16日(日)13時30分~15時(13時開場)
対象:小学生以上の学生
380名(事前申込制、先着順) www.tnm.jp/modules/r_ev...
東京国立博物館
展示・催し物 催し物 講演会・講座 東京国立博物館アンバサダー 特別企画 講演会『DINO-A-LIVEの成長の軌跡 誕生から恐竜大夜行まで』
www.tnm.jp
October 27, 2025 at 8:39 AM
#本日のおやつ
モグモグおっとっとカレー味!

←↑去年の →↓今年の
福井県立恐竜博物館コラボがなくなってしまいました
なのに恐竜の仲間は増えてる
フクイラプトルは残ってるのに箱の名前表記だけ消えてる
なにか事情があったのか勘ぐってしまいそうです笑
October 26, 2025 at 11:38 AM
#金曜日だから化石貼る
#FossilFriday
新たな標本が報告されたので、福井県立恐竜博物館よりエドモントサウルスEdmontosaurus annectensのミイラ化石。
嘴やミトン状の前肢、背中の骨化腱などが綺麗に残されており、一緒に展示されているレオナルドに負けず劣らずの保存状態を誇る。
October 24, 2025 at 10:53 AM
見切り品のサーモンお刺身で乾杯🍷
ウクライナ戦争以降、割高感が続くサーモン。
刺身でまともに食べるのは随分久し振り。

先日、買ったばかりの九谷焼の豆皿を破損してションボリしていましたが、
一昨日、福井恐竜博物館にて、フクイティタンのゆる~い美濃焼豆皿と遭遇し衝動買い。

去る物あれば、来る物あり。
これもまたコンフォートゾーンを抜け出す旅の醍醐味。
#青空ごはん部 #青空のんべぇ部
October 21, 2025 at 11:18 AM
#TLを国立科学博物館にしよう
#国立科学博物館
今日は特別展「恐竜博2023」のメガラプトルからおはようの挨拶です
October 20, 2025 at 8:40 PM
先月、福井駅で我が物顔でたむろする恐竜たちに、
オーバーダイナソーの危機感を覚え、
奴ら恐竜王国🦖の本拠地に乗り込む🙄

in福井県立恐竜博物館

#青空旅行部 #福井県 #勝山市 #恐竜
October 19, 2025 at 3:44 AM
さらなるオーバーダイナソーを求めて福井県立恐竜博物館から隣接野外施設の、
かつやまディノパークへ。

ティラノサウルス、ステゴサウルス、トリケラトプスを動かしたくらいじゃ子供騙し。

ケントロサウルス、パキケファロサウルス、スティラコサウルス、パラサウロロフスくらい連れてきたまえ😤

⋯⋯ぜんぶ、いるだと!!!🙄
#青空旅行部 #福井県 #勝山市 #恐竜
October 19, 2025 at 4:53 AM
福井県立恐竜博物館

特別展 獣脚類2025

映画『ジュラシックパークIII』にて、
ティラノばりの凶暴性で人間を襲撃して来たスピノサウルスさん。

研究の進展により、魚食の生態が先鋭化し、
すっかり柔和な川釣りおじさんと化しているのにホッコリ☺️
#青空旅行部 #福井県 #勝山市 #恐竜
October 19, 2025 at 4:46 AM
October 18, 2025 at 10:37 AM
芦屋海岸に“砂の博物館”が出現!10周年記念『あしや砂像展2025』開催決定。テーマは「恐竜」、時空を超えた冒険へ。 prtimes.jp/main/html/rd...
芦屋海岸に“砂の博物館”が出現!10周年記念『あしや砂像展2025』開催決定。テーマは「恐竜」、時空を超えた冒険へ。
一般社団法人芦屋町観光協会のプレスリリース(2025年10月16日 14時00分)芦屋海岸に“砂の博物館”が出現!10周年記念『あしや砂像展2025』開催決定。テーマは「恐竜」、時空を超えた冒険へ。
prtimes.jp
October 16, 2025 at 9:18 PM
雨だった昨日、屋外で遊ぶのが難しくなり、思いつきで「科博」こと、国立科学博物館(上野)へ行きました。大迫力の恐竜や動物の展示に子どもたちは大興奮。楽しみました🦒🦕
October 12, 2025 at 12:34 PM
福井は恐竜博物館行った帰りにミルクハウス寄って帰る、って流れが身内の間で一時期できてた
October 12, 2025 at 9:40 AM