#ブルーボーイ事件
「ブルーボーイ事件」も観たいし韓国映画の「君と私」も観たいしにわかに映画欲復活してきてる
November 10, 2025 at 1:49 PM
【イベントレポート】飯塚花笑「ブルーボーイ事件」を成功例にしたい、中川未悠は「誰かの光になれたら」
https://natalie.mu/eiga/news/647618?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#ブルーボーイ事件
November 10, 2025 at 1:34 PM
今週末は旅と日々とサムシング・ハプンズ・トゥ・ミーとナイトコールは観れた。女性の休日とネタニヤフ調書も観ようと思ってたんだけど、疲れちゃってやめといた。月末までやってるかな。連休は行けると思うんだけど。
今月はあと君と私、ブルーボーイ事件、ベ・ラ・ミ 気になるあなた、落下の王国も観たい。
November 10, 2025 at 4:59 AM
「ブルーボーイ事件」鑑賞。

まずはトランス女性当事者が主人公を演じた事、そのようなキャスティングをした制作陣に敬意を示したい。未だにトランスヘイト蔓延する今の日本でこの映画を作る意味は大きいと思った。

映画の作りに関して言うと(好みの問題ではあると思うが)余白が全く感じられなかった。全てを台詞で説明する脚本や、これでもかという程役者の顔に寄ったアップの連続。観ている側に考える隙を与えず、一方的に情報を投げつけられるような場面が多々あった。弁護士役の役者の声を荒げる一辺倒な芝居も息苦しい。

とても意義のある映画なだけに残念に感じる事は個人的に多かったが、それでも多くの人に見てほしい作品
November 9, 2025 at 11:44 AM
有料記事がプレゼントされました!11月10日 18:42まで全文お読みいただけます
60年代のLGBTQ+はどう生きた ブルーボーイ事件は問いかける:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST... #
60年代のLGBTQ+はどう生きた ブルーボーイ事件は問いかける:朝日新聞
「性別適合手術は違法か合法か」が争われた1960年代の事件を描いた映画「ブルーボーイ事件」が14日から公開される。この事件では、手術を受けた「当事者」たちが法廷で証言した。日本のLGBTQ+(性的少…
digital.asahi.com
November 9, 2025 at 9:43 AM
応為、ブルーボーイ事件、爆弾、愚か者の身分、フランケンシュタイン、は見たい
November 9, 2025 at 9:29 AM
60年代のLGBTQ+はどう生きた ブルーボーイ事件は問いかける
www.asahi.com/articles/AST...

映画の舞台は65年の東京。街の浄化を名目に、警察は売春の取り締まりを強化していた。

だが、性別適合手術を受けて戸籍は男性のまま女性として売春する「ブルーボーイ」たちは対象にならない。

警察は手術の執刀医を逮捕。主人公のサチやブルーボーイたちが弁護側の証人として出廷する。

実際の事件では、医師は優生保護法(現在の母体保護法)違反などの罪で有罪となったという。
60年代のLGBTQ+はどう生きた ブルーボーイ事件は問いかける:朝日新聞
「性別適合手術は違法か合法か」が争われた1960年代の事件を描いた映画「ブルーボーイ事件」が14日から公開される。この事件では、手術を受けた「当事者」たちが法廷で証言した。日本のLGBTQ+(性的少…
www.asahi.com
November 9, 2025 at 9:00 AM
60年代のトランスジェンダーはどう生きた 『ブルーボーイ事件』は問いかける
www.asahi.com/articles/AST...
「ごく普通に生活していた人が当事者にいた(中川未悠)」
60年代のLGBTQ+はどう生きた ブルーボーイ事件は問いかける:朝日新聞
「性別適合手術は違法か合法か」が争われた1960年代の事件を描いた映画「ブルーボーイ事件」が14日から公開される。この事件では、手術を受けた「当事者」たちが法廷で証言した。日本のLGBTQ+(性的少…
www.asahi.com
November 9, 2025 at 5:08 AM
60年代のLGBTQ+はどう生きた ブルーボーイ事件は問いかける:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST... ←「「性別適合手術は違法か合法か」が争われた1960年代の事件を描いた映画「ブルーボーイ事件」が14日から公開される(中略)。日本のLGBTQ+(性的少数者)について、歴史の一断面を知ることができる作品だ」(有料記事)
60年代のLGBTQ+はどう生きた ブルーボーイ事件は問いかける:朝日新聞
「性別適合手術は違法か合法か」が争われた1960年代の事件を描いた映画「ブルーボーイ事件」が14日から公開される。この事件では、手術を受けた「当事者」たちが法廷で証言した。日本のLGBTQ+(性的少…
www.asahi.com
November 9, 2025 at 12:53 AM
11/14金~

港のひかり(351館)

平場の月(320館)

スプリングスティーン 孤独のハイウェイ(272館)

君の顔では泣けない(203館) 

ラブル&クルー IN シアター(131館)

劇場版総集編 ガールズバンドクライ 後編 なぁ、未来。(120館)

ブルーボーイ事件(70館)
November 8, 2025 at 10:13 PM
映画館行ったら『ブルーボーイ事件』の予告編流れた!観たいわね
November 8, 2025 at 3:10 PM
ロシャオヘイ上映前の予告でブルーボーイ事件が流れたのでトーホー系でこれをやるのは良いことですな!と思いました。オタク、トランス差別の人やたら多いので……
November 8, 2025 at 1:24 PM
ブルーボーイ事件のムビチケ買い済みだからまた観にいく!
November 8, 2025 at 9:05 AM
Excited to watch The Blueboy Trial* (ブルーボーイ事件) next week in theaters - a movie about the first SRS surgeries in Japan, and the prosecution of the doctor who did them. The director, Iizuka Kashō, is a trans man.

*not the official translation
November 8, 2025 at 5:21 AM
錦戸亮、弁護士役として出演!映画『ブルーボーイ事件』本編映像 – YouTube

↓↓続きはこちら↓↓

https://zmedia.jp/entertainment/672412/?utm_source=Bluesky
November 8, 2025 at 1:37 AM
講座「映画『ブルーボーイ事件』公開によせて―『事件』の本質を考える」
https://ship.or.jp/news/2933/
講座「映画『ブルーボーイ事件』公開によせて―『事件』の本質を考える」 | 特定非営利活動法人 SHIP
ship.or.jp
November 8, 2025 at 12:10 AM
飯塚花笑監督、中川未悠、前原滉、中村中、イズミ・セクシー、真田怜臣、六川裕史、泰平、渋川清彦、井上肇、安藤聖、岩谷健司、梅沢昌代、山中崇、安井順平、錦戸亮共演「ブルーボーイ事件」の映像が公開されたようだ。 youtu.be/ims55ZL46Wc (cinemacafe net)
November 7, 2025 at 5:37 PM
小説『ブルーボーイ事件』が10月7日に発売されます!|中川千英子(脚本家) @chiezo2222 note.com/kotoritori/n...

映画の公開はまだこれからだけど、小説版はすでに発売されているみたい
小説『ブルーボーイ事件』が10月7日に発売されます!|中川千英子(脚本家)
【新刊のお知らせ】 小説『ブルーボーイ事件』が、2025年10月7日(火)に発売されます。 朝日新聞出版 最新刊行物:文庫:ブルーボーイ事件 1965年、東京五輪が世界中を興奮と歓喜の渦に巻き込む裏では、“クリーンな日本”をアピールするため、徹底的な風紀の取り締ま publications.asahi.com 1965年に東京五輪が華々しく開催され、“クリーンな日本”...
note.com
November 7, 2025 at 3:59 PM
ブルーボーイ事件、すごく見たいので公開初日に行くと思うけども、ネタニヤフ調書や火の華も気になる。ネタニヤフ調書はマスト。
November 7, 2025 at 3:58 PM
「1965年に東京五輪が華々しく開催され、“クリーンな日本”を世界にアピールすべく、徹底的な風紀の取り締まりが行われていた頃、戸籍上は男性である“女性たち”(ブルーボーイ〈男娼〉)を売春禁止法で取り締まれないことへの対抗策として、警察は性別適合手術(当時の表現では性転換手術)を行った医師を見せしめに逮捕。
この医師の裁判に、手術を受けた三人が証人として出廷する、という出来事が実際にありました。

『ブルーボーイ事件』は、この出来事に基づくストーリー。
11月14日(金)に全国公開される映画『ブルーボーイ事件』の小説版です。」
小説『ブルーボーイ事件』が10月7日に発売されます!|中川千英子(脚本家)
【新刊のお知らせ】 小説『ブルーボーイ事件』が、2025年10月7日(火)に発売されます。 朝日新聞出版 最新刊行物:文庫:ブルーボーイ事件 1965年、東京五輪が世界中を興奮と歓喜の渦に巻き込む裏では、“クリーンな日本”をアピールするため、徹底的な風紀の取り締ま publications.asahi.com 1965年に東京五輪が華々しく開催され、“クリーンな日本”...
note.com
November 7, 2025 at 3:58 PM
ブルーボーイ事件、もしかしてTOHOとかでやるんかな。今日予告やってたけど。トランスジェンダーの映画がこんなでかいのでやるのも嬉しいことだよ
November 7, 2025 at 2:32 PM
ご縁あって青山学院大学さんの試写会で『ブルーボーイ事件』をひと足お先に観てきたよ🩵💙✨

60年代の性別適合手術(当時で言うところの「性転換手術」)の可否を巡る法廷劇であり人間ドラマだけど、
その本質って何なのか?という、明確に今に繋がるメッセージ性、
そしてデッカい愛と怒りを感じるような作品でした。

あと本当〜に主演の中川未悠さんはめちゃくちゃ可愛かったです………
トランスジェンダーの俳優さんたちみんな素敵だったな〜
November 7, 2025 at 1:53 PM
渋谷区、全国初のパートナーシップ制度導入から10年 「ブルーボーイ事件」中川未悠&飯塚花笑監督、当事者の思いを語る
eiga.com/news/2025110...
渋谷区、全国初のパートナーシップ制度導入から10年 「ブルーボーイ事件」中川未悠&飯塚花笑監督、当事者の思いを語る : 映画ニュース - 映画.com
かつて日本で実際に起こった、性別適合手術(※当時の呼称は性転換手術)をめぐる事件をもとに描く映画「ブルーボーイ事件」の主演・中川未悠と飯塚花笑監督が11月5日、多様性を尊重する社会を目指し、2015年に全国で初めてパートナーシップ制度を導入
eiga.com
November 7, 2025 at 9:54 AM
"最後に飯塚監督は、「昨今、渋谷区の皆さんの取り組みのおかげで性的少数者にとってとても明るいニュースが連続したなという感覚があるんですが、最近では逆のバックラッシュも起きてきているなと肌で感じます。わたしはある程度、大人になっているので、心ない言葉を聞いても聞き流せるんですけど、これが幼い子どもたちの耳に届いたらどんなことが起きるんだろうと考えるんです。ですからこちらの会場にいらっしゃる方々は『この発言はいけないですよ』『私はあなたの味方ですよ』ということを、個人のレベルから身近でやっていただくと、非常に私たちにとっては心強いかなと思います。あとは『ブルーボーイ事件』をぜひPRしてください」"
November 7, 2025 at 9:54 AM
『ブルーボーイ事件』中川未悠 × 飯塚花笑、パートナーシップ制度導入10年の渋谷区を訪問
eiga.com/news/2025110...
制度について「想像通りだったとは言わないですが、『ほらね、大丈夫でしょ』といった気持ちも強い。当時は心配していろいろと言ってくる方もいました…(長谷川区長)」[11月14日~]
渋谷区、全国初のパートナーシップ制度導入から10年 「ブルーボーイ事件」中川未悠&飯塚花笑監督、当事者の思いを語る : 映画ニュース - 映画.com
かつて日本で実際に起こった、性別適合手術(※当時の呼称は性転換手術)をめぐる事件をもとに描く映画「ブルーボーイ事件」の主演・中川未悠と飯塚花笑監督が11月5日、多様性を尊重する社会を目指し、2015年に全国で初めてパートナーシップ制度を導入
eiga.com
November 7, 2025 at 9:47 AM