#デスチェアの殺人
読了

『デスチェアの殺人 上 (ハヤカワ・ミステリ文庫)』の感想

ポーに最初から転向治療のことを当事者にトラウマを残すだけの治療と言わせるところがこのシリーズの安心して読めるところ。
何か取り返しのつかないことが起こったせいでポーが精神科の先生と会話していて、過去のシーンがあって、が続く構成の上巻。事件の話の合間にポーとドイルがイチャイチャしててとてもかわいい。続きが気になる。

#ブクログ
booklog.jp/users/kamosh...
鴨志田スイさんの感想・レビュー
鴨志田スイさんのM・W・クレイヴン『デスチェアの殺人 上 (ハヤカワ・ミステリ文庫)』についてのレビュー:ポーに...
booklog.jp
November 9, 2025 at 2:24 PM
ワシントンポーシリーズのハーレムアニメ的構造、めちゃ思ってた!💦
主人公の上司がレズビアン女性で途中産休で休んだり壮絶な事件に巻き込まれたりで、この人が主人公でいいのでは…と正直思ってるんよね。ビアン女性が主人公の刑事ものだと売れないとか言われてこうなったのかな…などと邪推🙄あと世間知らずな天才ハッカー少女(大人だけど)の描き方とか、結構全体的にアニメ的な作りだと感じてる。
まあホモフォビックなアンソニーホロヴィッツのシリーズよりはかなり真摯な書き方だし全然いいんだけど。てか新作デスチェアの殺人、読まねば…!
November 9, 2025 at 4:57 AM
ワシントン・ポーのシリーズ「デスチェアの殺人」出てたので買ったら、「ボタニストの殺人」を買ってなかったことに気づいた。まとめて4冊購入することに……
November 8, 2025 at 12:02 PM
朝の読書タイム。
デスチェアの殺人下巻を読んでるけど、説明表現とはいえ胸糞展開に僕の精神が死にそうになった。結末はどうなっちゃうの…。
November 7, 2025 at 1:21 AM
デスチェアの殺人(上)にユージュアルサスペクツのネタバレ出てきますರ⁠╭⁠╮⁠ರ
November 6, 2025 at 5:16 AM
読了。『デスチェアの殺人』M.V.クレイヴン
なんとなく、そういうことだと思ってた。
November 5, 2025 at 2:01 PM
10月の読書。M・W・クレイヴン『デスチェアの殺人(上・下)』ハヤカワ文庫、馬伯庸『風起隴西 三国密偵伝』ハヤカワ・ミステリ、ジューン・ハー『宮廷医女の推理譚』と、アンソニー・ホロヴィッツ『マーブル館殺人事件(上・下)』創元推理文庫、マリアーナ・エンリケス『秘儀(上・下)』新潮文庫、ベンジャミン・スティーヴンソン『真犯人はこの列車のなかにいる』ハーパーBOOKS、モニク・トゥルン『かくも甘き果実』集英社文庫、レイ・ネラー『絶滅の牙』創元SF文庫、サラ・ブルックス『侵蝕列車』ハヤカワ文庫、の9作。
November 4, 2025 at 6:17 PM
心待ちにしていたワシントン・ポー シリーズ最新作の『デスチェアの殺人 上・下』を読了
下巻に入り、ジェットコースターがてっぺんから落ちていくように加速して展開していく話の運びに唸らさせられた
しかし今回は特に凄惨な事件だったので精神的に喰らうものも多く…あと終盤のアレも…でも次回作の翻訳も心待ちにします
November 3, 2025 at 11:16 AM
10月に読んだ本
今月一番パンチがあったのはやっぱり市川さんの新作だなー
デスチェアの殺人もめちゃめちゃ面白かった!やっぱりミステリっていいですね!
October 31, 2025 at 2:04 PM
ふらふらと本屋を彷徨っていたら、「デスチェアの殺人」を発見。ワシントン・ポーシリーズ、もう新刊が出ていたのか。買った……。わ〜い🧚
October 26, 2025 at 8:15 AM
M・W・クレイヴン著『デスチェアの殺人』読了。
既に事件は終わっていて、その事件によりPTSDを負ったポーがトラウマ療法士にカウンセリングを受けながら、とてつもなく陰惨だった事件について語っていくという一風変わった設定。
終盤はどんでん返し連発のジェットコースター展開で翻弄される。
October 24, 2025 at 6:42 AM
デスチェアの殺人(下)220頁
自家中毒…負のスパイラルとでもいうべきか、何故こんな愚かな選択ばかりをしてしまうのか。
事件の真相に迫れば迫るほど、傷つき、自暴自棄にも見える行動に走るポーの姿が痛々しく、ページを捲る手が重い。
周りがみんな言ってるじゃないか、貴方が背負う必要のないことなのだと。
October 23, 2025 at 11:24 AM
デスチェアの殺人(上)読了。
帯を見る限り、ポーは壊されてしまったのだろうか?
事件の全容はまるで見えてこないし、何が進行しているのかも上巻を読み終えた時点では判然としない。
最後の事件ってのはどういう意味なんだろう?
October 22, 2025 at 2:14 PM
『デスチェアの殺人』上下巻は「止められない止まらない」で一気読み。ポーの痛みに共感しつつ、ますます彼のことが好きになる。
October 22, 2025 at 6:05 AM
ワシントン・ポーシリーズ最新刊
『デスチェアの殺人(上)』
始まりからして相当不穏。
だが、かましの可能性もありそうなので、精神科医が犯人という可能性もまだまだ感じるページ半ば。

でも思えば、刑事本人が危機に陥るというのは王道だな。
October 20, 2025 at 5:42 AM
下も読みました!
胸糞です!!!
面白かったです!!!
October 19, 2025 at 10:39 AM
📚 M.W.クレイヴン『デスチェアの殺人』読了。

これはヤバい。もちろんいい意味で。
今回はいつもとストーリーの運びが少し違って、気づけば完全に物語に取り込まれてた。

ポーとティリーの掛け合いに何度もクスッとしながら2人の友情、ナイチンゲールたちとの信頼関係に涙腺が刺激される。
重いテーマなのに、ちゃんと光を差し込むあたり、やっぱりクレイヴンは上手い。

次回作、また一年後なのかな? 無理、待てない。

#読了 #MWクレイヴン #デスチェアの殺人 #ワシントン・ポーシリーズ #ハヤカワミステリ
October 17, 2025 at 11:33 PM
手元の洋書2冊をまだ読み終えてないというのに『デスチェアの殺人』続き出てるじゃん!あらすじだけで既に面白いんですけど!!と勢いで買ってしまったワシントン・ポー新作がこちらです。
のっけからヤヴァイ。
どうしてそうなった。
#青空読書部
October 17, 2025 at 4:45 AM
『デスチェアの殺人』も読み終わってしまった……ねえまたすごい気になるところで終わるじゃん…………
October 16, 2025 at 1:29 PM
M・W・クレイヴン『デスチェアの殺人』読了。相変わらず手を替え品を替えで読者を楽しませてくれます。一方、シリーズものの一編として振り返ったときは、マンネリを防ぐツイスト的位置付けになりそうですね。本作下巻をもって読書メーター1000冊目の登録本になりました。
#読了
October 14, 2025 at 10:11 AM
#M・W・クレイヴン#デスチェアの殺人 』。ポー&ティリーシリーズの最新刊。序盤はなかなか話が進まないなあと思っていたのですが、下巻に入ると『シベリア超特急』並みの驚きの連続。しかもシベ超と違って、レベルも高く、最後まで一気に読み進めたよ、ポー
October 12, 2025 at 9:03 AM
「デスチェアの殺人」読了!

胸糞悪いのに面白いって表現にとても納得。
Audibleでもシリーズ全部聴いたからか、読んでると何となく脳内再生が藤井剛さんの声でされてくる不思議w
デスチェアのAudibleも楽しみに待ってます。

amzn.asia/d/chImKmM
デスチェアの殺人 上 ワシントン・ポー (ハヤカワ・ミステリ文庫)
AmazonでM W クレイヴン, 東野 さやかのデスチェアの殺人 上 ワシントン・ポー (ハヤカワ・ミステリ文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
amzn.asia
October 11, 2025 at 1:11 AM
『デスチェアの殺人 上』 M・W・クレイヴン 東野さやか www.reads.jp/posts/535054 #Reads
舳野 "デスチェアの殺人 上" on 2025年10月10日 - Reads
デスチェアの殺人 上 "「肉食べすぎて死ぬって墓に書かれるから、ばかなの?」みたいなティリーとポーのかけあいが相変わらずかわ...
www.reads.jp
October 10, 2025 at 4:29 PM
続きが気になるが旅先で続きが手元にない!
やはり旅行には本が必要。
本を読むために移動してるまである。
October 7, 2025 at 11:54 AM
買いに行ったのは、マーガレット・アトウッド『ダンシング・ガールズ』(岸本佐知子訳2025・白水社)とカズオ・イシグロ『遠い山なみの光』新版(小野寺健訳2025・ハヤカワepi文庫)。
棚で見つけて買った本は、【お仕事用】山渓ハンディ図鑑『樹木の葉』第3版(林将之2025・山と渓谷社)『みつけてうれしいイワテのキノコ』(岩手菌類研究同好会2025・岩手日報社)『カゴと器と古道具』(安部智穂,2024・婦人之友社)、【娯楽用】クレイヴン『デスチェアの殺人』(ハヤカワ文庫)。
October 5, 2025 at 7:04 AM