うおっ 危ねえ 明日だ明日。
録画予約しましたか?!
驚きのトリック映像!発掘!アナログ・エフェクト遺産 【NHK】ディズニーが!ゴジラが!チャップリンが!キングコングが!オズの魔法使いが!風と共に去りぬが!
CGなどない時代、懐かしの名画に秘められた驚きのトリック撮影の数々。「え?どうやって撮ったの!?」という、いにしえの映像の魔術師たちの幻のスーパーテクニックに迫る! www.web.nhk/tv/pl/series...
録画予約しましたか?!
驚きのトリック映像!発掘!アナログ・エフェクト遺産 【NHK】ディズニーが!ゴジラが!チャップリンが!キングコングが!オズの魔法使いが!風と共に去りぬが!
CGなどない時代、懐かしの名画に秘められた驚きのトリック撮影の数々。「え?どうやって撮ったの!?」という、いにしえの映像の魔術師たちの幻のスーパーテクニックに迫る! www.web.nhk/tv/pl/series...
驚きのトリック映像!発掘!アナログ・エフェクト遺産
【NHK】ディズニーが!ゴジラが!チャップリンが!キングコングが!オズの魔法使いが!風と共に去りぬが!
CGなどない時代、懐かしの名画に秘められた驚きのトリック撮影の数々。「え?どうやって撮ったの!?」という、いにしえの映像の魔術師たちの幻のスーパーテクニックに迫る!
www.web.nhk
November 7, 2025 at 1:46 PM
うおっ 危ねえ 明日だ明日。
録画予約しましたか?!
驚きのトリック映像!発掘!アナログ・エフェクト遺産 【NHK】ディズニーが!ゴジラが!チャップリンが!キングコングが!オズの魔法使いが!風と共に去りぬが!
CGなどない時代、懐かしの名画に秘められた驚きのトリック撮影の数々。「え?どうやって撮ったの!?」という、いにしえの映像の魔術師たちの幻のスーパーテクニックに迫る! www.web.nhk/tv/pl/series...
録画予約しましたか?!
驚きのトリック映像!発掘!アナログ・エフェクト遺産 【NHK】ディズニーが!ゴジラが!チャップリンが!キングコングが!オズの魔法使いが!風と共に去りぬが!
CGなどない時代、懐かしの名画に秘められた驚きのトリック撮影の数々。「え?どうやって撮ったの!?」という、いにしえの映像の魔術師たちの幻のスーパーテクニックに迫る! www.web.nhk/tv/pl/series...
これは熱い!
驚きのトリック映像!発掘!アナログ・エフェクト遺産 【NHK】ディズニーが!ゴジラが!チャップリンが!キングコングが!オズの魔法使いが!風と共に去りぬが!
CGなどない時代、懐かしの名画に秘められた驚きのトリック撮影の数々。「え?どうやって撮ったの!?」という、いにしえの映像の魔術師たちの幻のスーパーテクニックに迫る! www.web.nhk/tv/pl/series...
驚きのトリック映像!発掘!アナログ・エフェクト遺産 【NHK】ディズニーが!ゴジラが!チャップリンが!キングコングが!オズの魔法使いが!風と共に去りぬが!
CGなどない時代、懐かしの名画に秘められた驚きのトリック撮影の数々。「え?どうやって撮ったの!?」という、いにしえの映像の魔術師たちの幻のスーパーテクニックに迫る! www.web.nhk/tv/pl/series...
驚きのトリック映像!発掘!アナログ・エフェクト遺産
【NHK】ディズニーが!ゴジラが!チャップリンが!キングコングが!オズの魔法使いが!風と共に去りぬが!
CGなどない時代、懐かしの名画に秘められた驚きのトリック撮影の数々。「え?どうやって撮ったの!?」という、いにしえの映像の魔術師たちの幻のスーパーテクニックに迫る!
www.web.nhk
November 3, 2025 at 12:26 AM
これは熱い!
驚きのトリック映像!発掘!アナログ・エフェクト遺産 【NHK】ディズニーが!ゴジラが!チャップリンが!キングコングが!オズの魔法使いが!風と共に去りぬが!
CGなどない時代、懐かしの名画に秘められた驚きのトリック撮影の数々。「え?どうやって撮ったの!?」という、いにしえの映像の魔術師たちの幻のスーパーテクニックに迫る! www.web.nhk/tv/pl/series...
驚きのトリック映像!発掘!アナログ・エフェクト遺産 【NHK】ディズニーが!ゴジラが!チャップリンが!キングコングが!オズの魔法使いが!風と共に去りぬが!
CGなどない時代、懐かしの名画に秘められた驚きのトリック撮影の数々。「え?どうやって撮ったの!?」という、いにしえの映像の魔術師たちの幻のスーパーテクニックに迫る! www.web.nhk/tv/pl/series...
バナナの皮=足下が滑りやすいという連想は世界共通なんだろうか?昔バナナの皮で(エンタメ的に)すべるのの映像記録としての初出って何なんだろ?と思って図書館で調べたらチャップリンだということがわかってさすが喜劇王と納得したものですが。
November 2, 2025 at 5:41 AM
バナナの皮=足下が滑りやすいという連想は世界共通なんだろうか?昔バナナの皮で(エンタメ的に)すべるのの映像記録としての初出って何なんだろ?と思って図書館で調べたらチャップリンだということがわかってさすが喜劇王と納得したものですが。
「チャールズ・チャップリン マスターピース4」を観ました。エッサネイ社時代の傑作集。「チャップリンの女装」「チャップリンの掃除番」「チャップリンの舟乗り生活」「チャップリンの寄席見物」(1915年)、「チャップリンのカルメン」「チャップリンの改悛」「三つ巴事件」(1916年)の7編を収録。サイレント(無声映画)なのに観る者を飽きさせない、コメディアンとしての円熟味を感じさせます。
7編す全てで共演したエドナ・バーヴィアンスをチャップリンは愛していましたが、断られるのがこわく告白できなかったそうです。そうした純情なチャップリンが画面で躍動しています。 #チャップリン #エッサネイ社 #サイレント
7編す全てで共演したエドナ・バーヴィアンスをチャップリンは愛していましたが、断られるのがこわく告白できなかったそうです。そうした純情なチャップリンが画面で躍動しています。 #チャップリン #エッサネイ社 #サイレント
October 30, 2025 at 11:26 PM
#ウィッチウォッチ
#witchwatch (23話)
うろんミラージュ回、再び。
ハイミと電撃メロンの二人がネーム打ち合わせ中に、雷夢来人(ライムライト)が登場。
実際に来たのはチャップリンの様な叔父様ではなく、オジサン構文を使うハイミと同年代の少女だった(驚)
その後のコミケ回では、デジタル原稿をギリギリ入稿。
コミケの日に本をチェックすれば、台詞抜けの本が千部届く始末。
それに『魔写法』で文字を入れるニコ。全ての本を売り切ったものの、真っ白になったモリヒトの髪がコーヒー色に☕(合掌)
#witchwatch (23話)
うろんミラージュ回、再び。
ハイミと電撃メロンの二人がネーム打ち合わせ中に、雷夢来人(ライムライト)が登場。
実際に来たのはチャップリンの様な叔父様ではなく、オジサン構文を使うハイミと同年代の少女だった(驚)
その後のコミケ回では、デジタル原稿をギリギリ入稿。
コミケの日に本をチェックすれば、台詞抜けの本が千部届く始末。
それに『魔写法』で文字を入れるニコ。全ての本を売り切ったものの、真っ白になったモリヒトの髪がコーヒー色に☕(合掌)
#ウィッチウォッチ
#witchwatch (22話)
①魔法でドーナツを沢山食べようとするニコとモリヒト。
身体を小さくし過ぎた為にドーナツを食べるどころか、悲痛な叫びが届かないと言う最悪な事態に!
(※貯金箱の話は割愛)。
②小麦が、柴崎に想いを寄せていたのは分かる。
パンの中に髪を入れて人形を作って、会話などしよう物なら🙀
原語能力がハッコンと同格以前に、本命は別にいたのだった…。
③モリヒトの誕生日回。
ニコは幸運の魔法を掛けたつもりが、不幸を呼ぶ魔法を掛けてしまう。
彼は襲い掛かる不幸を物ともせず、ファッション誌の一面を飾る!
しかし、本人の趣味には合わなかった模様(合掌)
#witchwatch (22話)
①魔法でドーナツを沢山食べようとするニコとモリヒト。
身体を小さくし過ぎた為にドーナツを食べるどころか、悲痛な叫びが届かないと言う最悪な事態に!
(※貯金箱の話は割愛)。
②小麦が、柴崎に想いを寄せていたのは分かる。
パンの中に髪を入れて人形を作って、会話などしよう物なら🙀
原語能力がハッコンと同格以前に、本命は別にいたのだった…。
③モリヒトの誕生日回。
ニコは幸運の魔法を掛けたつもりが、不幸を呼ぶ魔法を掛けてしまう。
彼は襲い掛かる不幸を物ともせず、ファッション誌の一面を飾る!
しかし、本人の趣味には合わなかった模様(合掌)
November 4, 2025 at 11:43 PM
#ウィッチウォッチ
#witchwatch (23話)
うろんミラージュ回、再び。
ハイミと電撃メロンの二人がネーム打ち合わせ中に、雷夢来人(ライムライト)が登場。
実際に来たのはチャップリンの様な叔父様ではなく、オジサン構文を使うハイミと同年代の少女だった(驚)
その後のコミケ回では、デジタル原稿をギリギリ入稿。
コミケの日に本をチェックすれば、台詞抜けの本が千部届く始末。
それに『魔写法』で文字を入れるニコ。全ての本を売り切ったものの、真っ白になったモリヒトの髪がコーヒー色に☕(合掌)
#witchwatch (23話)
うろんミラージュ回、再び。
ハイミと電撃メロンの二人がネーム打ち合わせ中に、雷夢来人(ライムライト)が登場。
実際に来たのはチャップリンの様な叔父様ではなく、オジサン構文を使うハイミと同年代の少女だった(驚)
その後のコミケ回では、デジタル原稿をギリギリ入稿。
コミケの日に本をチェックすれば、台詞抜けの本が千部届く始末。
それに『魔写法』で文字を入れるニコ。全ての本を売り切ったものの、真っ白になったモリヒトの髪がコーヒー色に☕(合掌)
「チャールズ・チャップリン マスターピース3」を観ました。キーストン社時代に名声を得たチャップリンはエッサネイ社に移り、長編に挑むことでコメディアンの地位を不動のものにします。このDVDはエッサネイ社時代の傑作集。「チャップリンの役者」「アルコール夜通し転宅」「チャップリンの拳闘」「アルコール先生公園の巻」「チャップリンの駆落」「チャップリンの失恋」「アルコール先生海水浴の巻」「チャップリンのお仕事」(1915年)の8編を収録。
サイレント(無声映画)なのに飽きさせない。チャップリンはパントマイム(無声劇)の天才だと再確認しました。 #チャップリン #エッサネイ社 #サイレント #パントマイム
サイレント(無声映画)なのに飽きさせない。チャップリンはパントマイム(無声劇)の天才だと再確認しました。 #チャップリン #エッサネイ社 #サイレント #パントマイム
October 24, 2025 at 10:32 PM
ミルクボーイ&ななまがりがMC、歴代「M-1」王者のネタプレイバック
https://natalie.mu/owarai/news/645655?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#にちようチャップリン
https://natalie.mu/owarai/news/645655?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#にちようチャップリン
ミルクボーイ&ななまがりがMC、歴代「M-1」王者のネタプレイバック - お笑いナタリー
本日10月25日(土)深夜に放送される「すっかり にちようチャップリン」(テレビ東京)は、歴代「M-1グランプリ」王者たちのネタ放出SP。第15代王者ミルクボーイと、「キングオブコント」ファイナリストでありながら「M-1」でも活躍し...
natalie.mu
October 25, 2025 at 6:00 AM
ミルクボーイ&ななまがりがMC、歴代「M-1」王者のネタプレイバック
https://natalie.mu/owarai/news/645655?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#にちようチャップリン
https://natalie.mu/owarai/news/645655?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#にちようチャップリン
「チャップリン」世界を魅了した喜劇王の足跡たどる予告編、ジョニー・デップらも登場
https://natalie.mu/eiga/news/645141?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#映画チャップリン
https://natalie.mu/eiga/news/645141?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#映画チャップリン
October 22, 2025 at 12:00 AM
「チャップリン」世界を魅了した喜劇王の足跡たどる予告編、ジョニー・デップらも登場
https://natalie.mu/eiga/news/645141?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#映画チャップリン
https://natalie.mu/eiga/news/645141?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#映画チャップリン
今年の615本目は『En livlig drøm』を観た。これまでに観たどのチャップリン・イミテイターよりも過剰で性急な、エドモンド・バレンコなる役者の身体芸。笑いよりも傍若無人な振る舞いのサプライズや、敢えて危険に身を晒すスリルを身上としていたようだ。
October 22, 2025 at 4:49 AM
今年の615本目は『En livlig drøm』を観た。これまでに観たどのチャップリン・イミテイターよりも過剰で性急な、エドモンド・バレンコなる役者の身体芸。笑いよりも傍若無人な振る舞いのサプライズや、敢えて危険に身を晒すスリルを身上としていたようだ。
「チャールズ・チャップリン マスターピース2」を観ました。先日観たDVDの続編傑作集(キーストン社時代2)。「新米雑役夫」「チャップリンのパン屋」「アルコール先生 ピアノの巻」「他人の外套」「醜女の深情」「夫婦交換騒動」「アルコール先生 原始時代の巻」(1914年)の7編を収録しています。サイレント(無声映画)なのですが、なかなか笑わせます。超肥満女に愛されて困惑する「醜女の深情」は長編コメディの傑作。チャップリンが古代人を演じる「アルコール先生 原始時代の巻」もなかなか面白いです。
ドタバタ・コメディですが、日本のコメディアンにも大きな影響を与えたと思います。 #チャップリン #キーストン社
ドタバタ・コメディですが、日本のコメディアンにも大きな影響を与えたと思います。 #チャップリン #キーストン社
October 16, 2025 at 10:01 PM
今年の599本目は『Clarita y Peladilla en el Football』を観た。ギャグの豊富さと編集技術の向上によって、チャップリンとしてはともかく、監督としては地道に進化しているペロホ。サッカー場の借景場面ではベン・ターピンを思わせる役者も登場する。
October 16, 2025 at 11:45 AM
今年の599本目は『Clarita y Peladilla en el Football』を観た。ギャグの豊富さと編集技術の向上によって、チャップリンとしてはともかく、監督としては地道に進化しているペロホ。サッカー場の借景場面ではベン・ターピンを思わせる役者も登場する。
「チャールズ・チャップリン マスターピース1」をDVDで観ました。無名のコメディアンから喜劇王へ。この傑作集ではチャップリンが活動を開始した初期のキーストン社時代の「成功争ひ」「夕立」「チャップリンの総理大臣」「舞台裏」「男か女か」など14編(1914年)を収録しています。
山高帽、ダブダブのズボン、ドタ靴にステッキという独特のスタイルが次第に確率されてゆくようすがよくわかり、とても面白かった。サイレント(無声映画)ですが、ウェイターから総理大臣に扮したり(チャップリンの総理大臣)、女装したり(男か女か)、チャップリンの演技力にはやはり目を見張るものがあります。 #チャップリン #キーストン社
山高帽、ダブダブのズボン、ドタ靴にステッキという独特のスタイルが次第に確率されてゆくようすがよくわかり、とても面白かった。サイレント(無声映画)ですが、ウェイターから総理大臣に扮したり(チャップリンの総理大臣)、女装したり(男か女か)、チャップリンの演技力にはやはり目を見張るものがあります。 #チャップリン #キーストン社
October 12, 2025 at 10:04 PM
上をみていないと虹は見つけられないよ(by チャップリン)
VS
下を見てないとゲロで滑る街だよ
VS
下を見てないとゲロで滑る街だよ
October 11, 2025 at 9:55 AM
上をみていないと虹は見つけられないよ(by チャップリン)
VS
下を見てないとゲロで滑る街だよ
VS
下を見てないとゲロで滑る街だよ
#気になる
"20世紀に最も愛された男チャップリンと最も憎まれた男ヒトラーは、わずか4日違いで生まれ、同じちょび髭がシンボルとなった。二人の才能、それぞれが背負う歴史・思想は、巨大なうねりとなって激突する。知られざる資料を駆使し、映画『独裁者』をめぐるメディア戦争の実相、現代に連なるメディア社会の課題を、スリリングに描き出す。
"
"大野裕之(おおの ひろゆき)
1974年大阪府生まれ.京都大学大学院人間・環境学研究科後期博士課程所定単位取得.専攻は映画・演劇・英米文化史.日本チャップリン協会会長,劇作家,映画プロデューサー.劇団とっても便利代表.チャップリン映画祭や日本版DVD,英米 […]
"20世紀に最も愛された男チャップリンと最も憎まれた男ヒトラーは、わずか4日違いで生まれ、同じちょび髭がシンボルとなった。二人の才能、それぞれが背負う歴史・思想は、巨大なうねりとなって激突する。知られざる資料を駆使し、映画『独裁者』をめぐるメディア戦争の実相、現代に連なるメディア社会の課題を、スリリングに描き出す。
"
"大野裕之(おおの ひろゆき)
1974年大阪府生まれ.京都大学大学院人間・環境学研究科後期博士課程所定単位取得.専攻は映画・演劇・英米文化史.日本チャップリン協会会長,劇作家,映画プロデューサー.劇団とっても便利代表.チャップリン映画祭や日本版DVD,英米 […]
Original post on mastodon-japan.net
mastodon-japan.net
October 10, 2025 at 10:27 PM
#気になる
"20世紀に最も愛された男チャップリンと最も憎まれた男ヒトラーは、わずか4日違いで生まれ、同じちょび髭がシンボルとなった。二人の才能、それぞれが背負う歴史・思想は、巨大なうねりとなって激突する。知られざる資料を駆使し、映画『独裁者』をめぐるメディア戦争の実相、現代に連なるメディア社会の課題を、スリリングに描き出す。
"
"大野裕之(おおの ひろゆき)
1974年大阪府生まれ.京都大学大学院人間・環境学研究科後期博士課程所定単位取得.専攻は映画・演劇・英米文化史.日本チャップリン協会会長,劇作家,映画プロデューサー.劇団とっても便利代表.チャップリン映画祭や日本版DVD,英米 […]
"20世紀に最も愛された男チャップリンと最も憎まれた男ヒトラーは、わずか4日違いで生まれ、同じちょび髭がシンボルとなった。二人の才能、それぞれが背負う歴史・思想は、巨大なうねりとなって激突する。知られざる資料を駆使し、映画『独裁者』をめぐるメディア戦争の実相、現代に連なるメディア社会の課題を、スリリングに描き出す。
"
"大野裕之(おおの ひろゆき)
1974年大阪府生まれ.京都大学大学院人間・環境学研究科後期博士課程所定単位取得.専攻は映画・演劇・英米文化史.日本チャップリン協会会長,劇作家,映画プロデューサー.劇団とっても便利代表.チャップリン映画祭や日本版DVD,英米 […]
ラジオで高橋源一郎がチャップリンが映画「独裁者」の中で行なった演説の話をしているんだけど、そもそもあいつは男尊左翼・男尊リベラルの代表と言ってもいい最低のクズで、はっきり「正義の味方ぶるペドフィリアの性加害者」と表現すべきでしょうよ。
October 10, 2025 at 12:27 PM
ラジオで高橋源一郎がチャップリンが映画「独裁者」の中で行なった演説の話をしているんだけど、そもそもあいつは男尊左翼・男尊リベラルの代表と言ってもいい最低のクズで、はっきり「正義の味方ぶるペドフィリアの性加害者」と表現すべきでしょうよ。
m.youtube.com/watch?v=G09d...
#何度観ても飽きない映画のワンシーン
チャップリン『サーカス』のからくり人形のパントマイム。その後サーカス小屋に潜り込んでからも爆笑ギャグのオンパレード。クライマックスの綱渡りも凄いけど、やっぱり笑わしてくれるチャップリンが好き
#何度観ても飽きない映画のワンシーン
チャップリン『サーカス』のからくり人形のパントマイム。その後サーカス小屋に潜り込んでからも爆笑ギャグのオンパレード。クライマックスの綱渡りも凄いけど、やっぱり笑わしてくれるチャップリンが好き
Charlie Chaplin - The Mirror Maze (The Circus)
YouTube video by Charlie Chaplin
m.youtube.com
October 9, 2025 at 11:03 AM
m.youtube.com/watch?v=G09d...
#何度観ても飽きない映画のワンシーン
チャップリン『サーカス』のからくり人形のパントマイム。その後サーカス小屋に潜り込んでからも爆笑ギャグのオンパレード。クライマックスの綱渡りも凄いけど、やっぱり笑わしてくれるチャップリンが好き
#何度観ても飽きない映画のワンシーン
チャップリン『サーカス』のからくり人形のパントマイム。その後サーカス小屋に潜り込んでからも爆笑ギャグのオンパレード。クライマックスの綱渡りも凄いけど、やっぱり笑わしてくれるチャップリンが好き
チャップリン家初の公認ドキュメンタリー
映画『 #チャップリン 』
12月19日公開決定!
“放浪紳士”の原点はここにあった――
チャーリー・チャップリンのルーツに迫る新たな物語
virtualgorillaplus.com/movie/chapli...
映画『 #チャップリン 』
12月19日公開決定!
“放浪紳士”の原点はここにあった――
チャーリー・チャップリンのルーツに迫る新たな物語
virtualgorillaplus.com/movie/chapli...
映画『チャップリン』12月19日公開 チャップリン家初の公認ドキュメンタリー、“放浪紳士”の原点に迫る | VG+ (バゴプラ)
映画『チャップリン』12月19日公開20世紀最大の映画スター、チャーリー・チャップリンのルーツに迫るドキュメンタリー『CHAPLIN:SPIRIT OF THE TRAMP(英題)』が邦題を『チャップリン』とし、12月19日(金)より角...
virtualgorillaplus.com
October 9, 2025 at 12:06 AM
チャップリン家初の公認ドキュメンタリー
映画『 #チャップリン 』
12月19日公開決定!
“放浪紳士”の原点はここにあった――
チャーリー・チャップリンのルーツに迫る新たな物語
virtualgorillaplus.com/movie/chapli...
映画『 #チャップリン 』
12月19日公開決定!
“放浪紳士”の原点はここにあった――
チャーリー・チャップリンのルーツに迫る新たな物語
virtualgorillaplus.com/movie/chapli...
September 30, 2025 at 11:28 AM
アメリカでのコメディアンの迫害や露骨な言論弾圧で、「赤狩り」というワードが出がちだが、他のコメディアンの奮闘っぷりを見ても、もはや普通にヒトラーvsチャップリンの状況に一番近くないだろうか。
今度のヒトラーは自前のようだが…
今度のヒトラーは自前のようだが…
September 20, 2025 at 9:42 AM
アメリカでのコメディアンの迫害や露骨な言論弾圧で、「赤狩り」というワードが出がちだが、他のコメディアンの奮闘っぷりを見ても、もはや普通にヒトラーvsチャップリンの状況に一番近くないだろうか。
今度のヒトラーは自前のようだが…
今度のヒトラーは自前のようだが…
スチュワートのこれも笑ったが、後世から振り返ると、マジでヒトラーvsチャップリンみたいな感じで真面目に語られるような権力vs笑いの歴史的バトルをリアタイで目撃している可能性があり、そんな歴史に居合わせたのは幸運なのか不運なのか
bsky.app/profile/numa...
bsky.app/profile/numa...
ジョン・スチュワート(デイリーショー)、ジミー・キンメルのキャンセルを受けて、スタジオを金ピカにして服装もトランプ趣味っぽくして「政権の言いなり」コメディアンを全力で演じていて(異常事態とはいえ)笑う
「今夜、我々はまさしくシットホール、犯罪まみれの汚水溜め、ニューヨーク市からお伝えしています。誰も見たことのないような、とてつもない惨状です。誰かが州兵をここに侵攻させるべきではないでしょうか?」
トランプ当選直後にSNLが近いことやってた(おべっかのテイで不屈の精神みせた)けど、こういうアメリカショービズ界の反射神経と連帯、なんだかんだ凄い
youtu.be/_GXNJ3V9lzg?...
「今夜、我々はまさしくシットホール、犯罪まみれの汚水溜め、ニューヨーク市からお伝えしています。誰も見たことのないような、とてつもない惨状です。誰かが州兵をここに侵攻させるべきではないでしょうか?」
トランプ当選直後にSNLが近いことやってた(おべっかのテイで不屈の精神みせた)けど、こういうアメリカショービズ界の反射神経と連帯、なんだかんだ凄い
youtu.be/_GXNJ3V9lzg?...
Jon Stewart's Post-Kimmel Primer on Free Speech in the Glorious Trump Era | The Daily Show
YouTube video by The Daily Show
youtu.be
September 20, 2025 at 9:46 AM
スチュワートのこれも笑ったが、後世から振り返ると、マジでヒトラーvsチャップリンみたいな感じで真面目に語られるような権力vs笑いの歴史的バトルをリアタイで目撃している可能性があり、そんな歴史に居合わせたのは幸運なのか不運なのか
bsky.app/profile/numa...
bsky.app/profile/numa...
チャップリンの「独裁者」とか
あれはもう自分で監督して自分の言葉であそこまで世界に対して痛烈な叫びをあそこまで届けるんだから、あそこまでやったらもう文句はないよ
「あのレベルでやれ」は流石に厳しいけど今の時代
でも作品に主張を込めるとはああいう事だと思う
あれはもう自分で監督して自分の言葉であそこまで世界に対して痛烈な叫びをあそこまで届けるんだから、あそこまでやったらもう文句はないよ
「あのレベルでやれ」は流石に厳しいけど今の時代
でも作品に主張を込めるとはああいう事だと思う
September 20, 2025 at 3:56 AM
チャップリンの「独裁者」とか
あれはもう自分で監督して自分の言葉であそこまで世界に対して痛烈な叫びをあそこまで届けるんだから、あそこまでやったらもう文句はないよ
「あのレベルでやれ」は流石に厳しいけど今の時代
でも作品に主張を込めるとはああいう事だと思う
あれはもう自分で監督して自分の言葉であそこまで世界に対して痛烈な叫びをあそこまで届けるんだから、あそこまでやったらもう文句はないよ
「あのレベルでやれ」は流石に厳しいけど今の時代
でも作品に主張を込めるとはああいう事だと思う
娯楽を与えられずに育った訳ではないよ
私がちっちゃい時から家にはパソコンがあってそれでマリオもやってた
(ファミコンとかはやったことない)
ただ家でよく見てたのがチャップリンとかサウンド・オブ・ミュージックとかスター・ウォーズ(まさか4.5.6だとは思ってなかった)とかで学校の友達とは話の合わないものばかりだっただけだよ
チャップリンはおもしろいし、泣ける
私がちっちゃい時から家にはパソコンがあってそれでマリオもやってた
(ファミコンとかはやったことない)
ただ家でよく見てたのがチャップリンとかサウンド・オブ・ミュージックとかスター・ウォーズ(まさか4.5.6だとは思ってなかった)とかで学校の友達とは話の合わないものばかりだっただけだよ
チャップリンはおもしろいし、泣ける
September 19, 2025 at 3:40 AM
娯楽を与えられずに育った訳ではないよ
私がちっちゃい時から家にはパソコンがあってそれでマリオもやってた
(ファミコンとかはやったことない)
ただ家でよく見てたのがチャップリンとかサウンド・オブ・ミュージックとかスター・ウォーズ(まさか4.5.6だとは思ってなかった)とかで学校の友達とは話の合わないものばかりだっただけだよ
チャップリンはおもしろいし、泣ける
私がちっちゃい時から家にはパソコンがあってそれでマリオもやってた
(ファミコンとかはやったことない)
ただ家でよく見てたのがチャップリンとかサウンド・オブ・ミュージックとかスター・ウォーズ(まさか4.5.6だとは思ってなかった)とかで学校の友達とは話の合わないものばかりだっただけだよ
チャップリンはおもしろいし、泣ける