ゆーすけ/유스케/Yusuke
banner
yoox960093.bsky.social
ゆーすけ/유스케/Yusuke
@yoox960093.bsky.social
FHI Japan代表、翻訳屋、번역쟁이, JP/KR translator, 175*81*50 INFP #FreePalestine #ケニア難民サポート ケニアLGBT難民向けカンパ口座⇨ SBI新生銀行 トウキョウ支店 普通 7788030 ウエダユウスケ
Pinned
👜 マサイシュカ・ショルダーバッグ、販売スタート。

ブルー・マサイ、クラシック・レッド、ロイヤル・パープル。
どれもブルンジ出身の難民女性たちが、一枚ずつ丁寧にミシンで仕立てたバッグです。
工賃は、彼女たちの生活費やお子さんの学費として使われます。

アフリカの布の色には、日々を生きる力が宿っています。
どうかその温もりを、日常の中で感じてください。

👉 akatale.stores.jp

#AKATALE #マサイシュカ #難民支援 #連帯型経済 #フェアトレード #ケニア #ブルンジ
ケニアの難民シェルターで「働く場がない」と悩んでいた女性たちがこの生地でサコッシュを作り始めました。
「このバッグを手にした人が、私たちの存在を知ってくれる」と。
在庫がたくさんあるので、あなたの手に届きやすくなっています。
価格:3,000円。
購入=支援。
👉 akatale.stores.jp
November 18, 2025 at 12:27 PM
【48時間限定キャンペーン】

19日23:59まで使える15%OFFクーポン
→【48HOURS】

バッグ(6,800円)+Tシャツ(4,000円)の
通常10,800円セットは

クーポン【COUPON2000】で 8,800円になります。
送料は元々無料です。

▼オンラインストア
akatale.stores.jp

少し現状を共有させてください。

AKATALEの売上は、ケニアの難民150人の生活を支えています。
しかし、帰国後のバーンアウトで動けない期間があり、
事業費の支払い期限を過ぎてしまいました。

商品のご購入が、そのまま150人の命と暮らしを守る支援になります。
November 17, 2025 at 3:32 PM
【新作のお知らせ】

AKATALEより、アフリカンプリントのサコッシュをリリースしました。

軽くてミニマルなショルダーで、必要なものだけ持ち歩きたい時に便利です。
一点物のプリントを使っているので、お気に入りがあればぜひ👇

akatale.stores.jp/items/68bfae...
November 17, 2025 at 2:57 PM
【新作リリースのお知らせ】

AKATALEのアフリカンプリント・スリングバッグを
本日から販売開始しました!

ケニアの難民女性が作った一点物のプリントを使った軽量バッグです。
よければチェックしてみてください👇
akatale.stores.jp/items/691b29...
November 17, 2025 at 2:52 PM
この人の失言というよりかは世間に「人権ない」というレトリックが出回っていることが背景にある。「人権ない」ってわけわからんねんけど。

「バイに人権ない」で炎上のYouTuber、謝罪「何が一番悪いかって、すべての人に結婚の自由がないことだろ」 news.allabout.co.jp/articles/o/1...
「バイに人権ない」で炎上のYouTuber、謝罪「何が一番悪いかって、すべての人に結婚の自由がないことだろ」
チャンネル登録者数54万人超えのYouTubeチャンネル「都のオワリです」は11月16日に動画を公開。炎上の元となった過激発言を謝罪しました。(サムネイル画像出典:「都のオワリです」)
news.allabout.co.jp
November 17, 2025 at 1:36 PM
Reposted by ゆーすけ/유스케/Yusuke
またこれも大貫聡子記者の記事。
朝日新聞の「買春規制」をめぐる全8回の連載を6回まで追ってみたが、最終的に見えてきたのは“買春禁止キャンペーン”を張りたいという朝日の意図だった。そして強制送還を進める「ゼロプラン」にも乗っかってしまっている。

フランスやノルウェーなどが採用する北欧モデルは、セックスワーカーをより危険な環境に追い込み、「被害者を守る」と言いながら、実際には当事者の生活・安全・医療アクセスを悪化させる。これは多くの研究者やアムネスティなどの国際人権団体が指摘してきた点だ。しかし連載記事には、そうした批判的視点がすっぽりと欠けている。
www.asahi.com/articles/AST...
女性政治家と市民団体が韓国社会を変えた 性売買防止法できた道のり:朝日新聞
■連載「買春は暴力」⑥ 売る側を被害者として保護し、買う側を処罰する法改正に踏み切ったフランス。こうした法体系は「北欧モデル」「性平等モデル」と呼ばれ、1999年のスウェーデンを皮切りに、ノルウェーや…
www.asahi.com
November 17, 2025 at 3:40 AM
Reposted by ゆーすけ/유스케/Yusuke
反応があったので補足。
大貫聡子という記者は調べたところ、韓国での記者経験、ラブピースクラブで働いてた経験あり…とのこと。
…お察しですね。
朝日新聞がずっとセックスワークについて、スウェーデンモデルを推す記事をジェンダー枠で出していて、勉強不足にもほどがあり、やめてほしい。
大貫聡子っていう記者が書いてるんだけど、この記者の固定観念なんじゃないだろうかと思っている。
November 16, 2025 at 12:50 PM
朝日新聞の「買春規制」をめぐる全8回の連載を6回まで追ってみたが、最終的に見えてきたのは“買春禁止キャンペーン”を張りたいという朝日の意図だった。そして強制送還を進める「ゼロプラン」にも乗っかってしまっている。

フランスやノルウェーなどが採用する北欧モデルは、セックスワーカーをより危険な環境に追い込み、「被害者を守る」と言いながら、実際には当事者の生活・安全・医療アクセスを悪化させる。これは多くの研究者やアムネスティなどの国際人権団体が指摘してきた点だ。しかし連載記事には、そうした批判的視点がすっぽりと欠けている。
www.asahi.com/articles/AST...
女性政治家と市民団体が韓国社会を変えた 性売買防止法できた道のり:朝日新聞
■連載「買春は暴力」⑥ 売る側を被害者として保護し、買う側を処罰する法改正に踏み切ったフランス。こうした法体系は「北欧モデル」「性平等モデル」と呼ばれ、1999年のスウェーデンを皮切りに、ノルウェーや…
www.asahi.com
November 17, 2025 at 3:03 AM
何を言うてはるのかさっぱりわからん。台湾でこないだFree Palestine, No pride in genocideを叫んできたのに
いまだに「台湾は自分の友」って思い込む日本の「リベラル左派」のほうがへんじゃん。

ピンクワッシングの毒は深い。
November 16, 2025 at 12:45 PM
アジョッシに連れて行ってもらった黒門市場のそばの虎徹。すごくよかったです。やっぱり大阪の大人はええ店知ってはるわ
November 16, 2025 at 12:41 PM
リベラル左派の一部が台湾有事を過小評価する姿勢に、同じリベラル左派の立場として違和感がある。中越戦争のような侵略戦争を起こした国で、台湾武力侵攻も否定していない。その動きや暴走しがちな中国世論を見ればリスクは否定できない。無視しても平和は来ない。その上で高市早苗の発言も批判するし、中国人に対するヘイトクライムも許さない。
November 14, 2025 at 6:00 PM
買春規制やポルノ規制は、性を“汚れ”として管理しようとするsex-negativeな論理と非常に親和性が高い。
だからこそ、国家や宗教勢力に利用されやすい。
アフリカに乗り込んだ福音派がまず訴えたのは
「ポルノは文化を壊す」「家族を壊す」
という道徳キャンペーンだった。
その次に攻撃されたのが同性愛者だ。

性を管理する権力が強化されると、その矛先は必ず弱い立場の人々へ向かう。
セックスワーカー、LGBTQ+、移民、難民などの少数者が最初に狙われる。

性のパターナリズムは、善意のフリをしてマイノリティを切り捨てる構造を常に持っている。
November 13, 2025 at 5:05 PM
Reposted by ゆーすけ/유스케/Yusuke
彼が具体的にどういうことをしたのか、もっと広く知られてほしい。人が死んでいるのです。
news.web.nhk/newsweb/na/n...
政治団体 NHK党の立花孝志党首を逮捕 自殺の元県議への名誉毀損容疑 兵庫県警 | NHKニュース
【NHK】政治団体・NHKから国民を守る党の立花孝志党首が街頭演説やSNSの投稿で、自殺した元兵庫県議会議員の名誉を毀損した疑いで
news.web.nhk
November 9, 2025 at 2:55 AM
山形県庁の向かいにある千歳山(471メートル)。赤く染まり始めた山を駆け巡るのは楽しいけど熊が怖いので登れません。数日前には県庁の駐車場に熊が出ました。
November 9, 2025 at 5:38 AM
👜 マサイシュカ・ショルダーバッグ、販売スタート。

ブルー・マサイ、クラシック・レッド、ロイヤル・パープル。
どれもブルンジ出身の難民女性たちが、一枚ずつ丁寧にミシンで仕立てたバッグです。
工賃は、彼女たちの生活費やお子さんの学費として使われます。

アフリカの布の色には、日々を生きる力が宿っています。
どうかその温もりを、日常の中で感じてください。

👉 akatale.stores.jp

#AKATALE #マサイシュカ #難民支援 #連帯型経済 #フェアトレード #ケニア #ブルンジ
November 4, 2025 at 7:31 AM
台北駅の裏、承德路長安西路のファミマで11日に合法化されて17日から発売が始まったIQOS TEREA ブラックメンソールを買いました。台湾華語で菸彈(yan1dan4)と言います。一箱130元(650円)。
October 24, 2025 at 5:49 AM
Reposted by ゆーすけ/유스케/Yusuke
이보세오 정신이 드러여?
October 20, 2025 at 8:04 AM
Reposted by ゆーすけ/유스케/Yusuke
Incredible artwork by @4nikkolas.bsky.social.
October 20, 2025 at 11:23 AM
自分用のカンズ(東アフリカの伝統衣装)を買いました。すごく涼しいから今週末の台湾はこれを着て歩こうかな
October 20, 2025 at 7:42 AM
今日は金沢レインボープライドに参加します。パレードが始まるまで会場そばのジャーマンベーカリーで仕事しています。必要なファイルが水没した旧Macbook Airからサルベージできていないことに気づきやり直しています。13時半からパレードなので13時には会場に戻ります
October 5, 2025 at 3:10 AM
ケニアとは比べ物にならないほど状況の厳しいコンゴ民主共和国(旧ザイール)で孤児の支援をされている田川志織さんのクラファンです。どうか皆さんご協力を!

CAMPFIREで「現代のはだしのゲンを救いたい!」の支援者になりました! camp-fire.jp/projects/889... #クラウドファンディングCAMPFIRE
現代のはだしのゲンを救いたい!
10人に1人が孤児と言われるコンゴ民主共和国で、孤児たちが抱える問題を改善したい!どうか世界の理不尽を一身に受ける彼らの支えになってください。
camp-fire.jp
October 5, 2025 at 12:46 AM
Reposted by ゆーすけ/유스케/Yusuke
ワークライフバランスを捨ててライフに全振り
だろ
October 5, 2025 at 12:34 AM
<「日本の司法に正義はないのか」。パクさんは、祖母や父母の意志を継いで、孫の世代で合祀の取り消しを実現するしかないと思った>

靖国に日本名でまつられた韓国の祖父 孫は合祀取り消し求めて法廷へ:朝日新聞

www.asahi.com/articles/AST...
靖国に日本名でまつられた韓国の祖父 孫は合祀取り消し求めて法廷へ:朝日新聞
「祖父が無断で靖国神社に合祀(ごうし)され、精神的苦痛を受けている」。第2次世界大戦で日本軍の一員として戦って亡くなった韓国人の孫たちがこう訴え、国と靖国神社に合祀の取り消しや損害賠償を求めて東京地…
www.asahi.com
October 4, 2025 at 11:13 PM
明日4日12時半〜15時半に吉祥寺のふれあいバザーにAKATALEが出店します。Tシャツやケニアの難民が選んでくれた民芸品などを販売します。ぜひおこしください
October 3, 2025 at 9:45 AM