なおこフ
tw3nm.bsky.social
なおこフ
@tw3nm.bsky.social
Reposted by なおこフ
私のようにたいしたことない人生を送ってると、こんなに無知で偏差値の低いショボい学校しか出ておらず海外経験も素晴らしいキャリアもない私ですら知ってることは、私より良い経歴をお持ちの方ならみんな知ってるはずだろうし…😣という、謙遜と自信のなさを攻撃と挑発に使う戦法に繋がってしまうので、それはそれで危ないんだよ。
November 25, 2025 at 4:38 AM
Reposted by なおこフ
文章中、子供の頃から親しんだ地元の料理みたいな意味でソウルフードという言葉を使おうとして、日本語で言えないものかな?とネットを調べて、そもそも英語でのsoul food が全く違う意味であることを知った(不勉強すぎる)。
奴隷制と切っても切りはなせない言葉で、もうこれを知ってしまうといくらカタカナでも日本語文の意味でのソウルフードは使えないな…となってしまった(知らない方がいたら調べてみてください)。なんで日本語でのソウルフードがこんなのんきな意味で定着してしまったんだ。
かといってカタカナのソウルフードに当てはまる日本語もなくて、困ってる。郷土料理とか特産品とかじゃ表せないニュアンスだもん…
November 24, 2025 at 1:10 PM
Reposted by なおこフ
戦争になったら……

◎ペットを飼えなくなります
(今いる子も、処分しなくてはならなくなるよ)

◎電気水道みたいなインフラも止まります
食べ物もなくなります、配給制とか……今みたいな豊かな食生活は望むべくもないです

◎読みたい本や見たい映画、漫画、ゲームなんかも検閲されて、見られなくなったりします

◎家族や友達や恋人や自分が苦しみながら命を失う可能性が爆上がりします

みたいな、そんなのわかりきってると思ったけどどうやら伝わってなさそうなことについて、毎朝朝礼とかして皆の者に伝える必要があるのかな、もしかして……。
November 24, 2025 at 6:22 AM
Reposted by なおこフ
戦争やだーって人たち!!
デモいこうぜ!!
•無理しない
•立ってても座っててもいい
•短時間でもいい
•手ぶらでもいい
•無理に声を出さなくてもいい
•遠巻きに見てもいい
•映り込みたくない時はマスクや帽子等持参がおすすめ、大きい音が苦手な方は念のためイヤホンや耳栓あると安心
•行けなくても責めない。拡散やハッシュタグ投稿、配信視聴、ご意見送付で参加🖖

グラウンドルールやUDトークなど、いろいろな人が安心して参加できる場になるような取り組みもあるので、主催者の投稿などをチェックするのがおすすめ
we want our futureさんの抗議のお知らせをXで見かけたのでシェアします
x.com/wewantfuture...

以下引用
----------------------
【緊急抗議🪧✊】11月21日、首相官邸前に集まろう!高市総理の「存立危機事態」発言撤回を求める緊急抗議を行います。日本を危険にさらさないで!!

11月21日(金)20:00-
首相官邸前
November 18, 2025 at 4:52 AM
Reposted by なおこフ
賑やかしに行こうかな。
we want our futureさんの抗議のお知らせをXで見かけたのでシェアします
x.com/wewantfuture...

以下引用
----------------------
【緊急抗議🪧✊】11月21日、首相官邸前に集まろう!高市総理の「存立危機事態」発言撤回を求める緊急抗議を行います。日本を危険にさらさないで!!

11月21日(金)20:00-
首相官邸前
November 21, 2025 at 1:16 AM
#索引たんご 第533回 - X/12
⬇️⬇️⬇️⬆️⬆️⬆️⬇️⬆️🏳️⬜⬜⬜
残り単語数: 24
puzzlega.me/sakuin-tango/

初めてやってみたけどわからなくて降参した……こんなに5文字の単語出てこないよ……
索引たんご
辞書を索引して、隠された5文字の単語を当てるゲーム。問題は日替わりで、答えは全ユーザー共通。無料で遊べます。
puzzlega.me
November 19, 2025 at 12:59 AM
お風呂から出て2時間半経つがまだ足の裏がポカポカ暖かい……これがくすり湯とシルクレッグウォーマーの効果か……くすり湯、買った2023年とか2024年はあまり効果を感じなかったけど、今年は感じるようになったみたい!加齢でこういうのが効くようになってきたんだと思う 冷えが弱まってきたのかも
November 18, 2025 at 1:50 PM
Reposted by なおこフ
TwitterのダウンはCloudflareが原因か……
November 18, 2025 at 11:45 AM
Reposted by なおこフ
また壊れました
今日は暖かくして早く寝ようね
November 18, 2025 at 12:40 PM
軽シャワーだけだと寒くなってきたので今日からお風呂を溜めて入浴剤にツムラのくすり湯を入れた すごくポカポカになって助かっている 2023年1月に買ってまだ半分くらい残っている…… まあいいか
November 18, 2025 at 12:41 PM
夫はTwitter復活したと言ってるけどわたしはまだ読み込まない……うーん?
November 18, 2025 at 12:40 PM
投稿押しても10秒くらいポストできなくてブルースカイもかい!ってなったが無事投稿できてよかった
August 27, 2025 at 12:43 PM
リプか気になるツイートがある時に限ってTwitter不具合で開けないし読み込まないんだから……
August 27, 2025 at 12:42 PM
Reposted by なおこフ
下手すりゃ武力衝突になりかねなかった上、一方的に日本側に非がある状況になったわけで、自衛隊内の人事処分だけで済ませたの、国会で追及されないように国内的な隠蔽工作と取られても仕方がない

ある意味で中国が騒がなかったから助けられてる
去年7月の護衛艦すずつきによる中国領海への誤侵入
相手からの警告通信を無視しただけでなく警告射撃まで受けてたとか…

中国側に外国軍艦公船への実力行使(武器使用)の実績献上しちゃってんじゃん…
August 10, 2025 at 12:34 PM
Reposted by なおこフ
ロースクールってすごく難しいものだと思ってたんだけど、そもそも犯罪をおかした人間にも基本的な人権はあるということを知らないままロースクールに入れるんだ、というか、それでローの道を目指そうとするものなんだ⁇ の驚きが大きくて…
August 11, 2025 at 1:16 AM
Reposted by なおこフ
肌弱人間にグンゼ製品は頼りになる。と同時に、人権デューデリジェンスの取組みもよい。がんばってー。

グンゼ人権方針
www.gunze.co.jp/sustainabili...

サステナビリティ
www.gunze.co.jp/sustainabili...

グンゼ、新疆綿の使用中止へ 人権侵害への懸念で
www.asahi.com/articles/ASP...
2021年6月16日 朝日新聞
グンゼ、新疆綿の使用中止へ 人権侵害への懸念で:朝日新聞
下着大手のグンゼ(大阪市)は16日、中国・新疆ウイグル自治区産の綿花の使用を中止することを明らかにした。新疆綿をめぐっては、中国側がウイグル族に強制労働をさせた疑いがあるとして、特に欧米が問題視して…
www.asahi.com
August 7, 2025 at 12:27 PM
Reposted by なおこフ
石破総理が8月15日ではなく、9月2日に談話を出すんじゃないかという話が出てきているけれども、日本が降伏文書に調印した9月2日をもっと重視すべきだという主張はメディア史研究者の佐藤卓己先生がずっと以前から行っていたもの。

最近の佐藤先生が書かれたもので、ウェブで読めるのはこのあたり。

「それでも敢えて終戦日に注目したいなら、それはグローバル・スタンダードである欧米の9月2日にあわせるべきだろう。戦争とは相手のある外交事項であり、他者の存在は無視できないからである。」

www.intelligence-nippon.jp/2025/07/10/5...
戦後80年 歴史認識の変革を 佐藤 卓己(上智大学教授) - インテリジェンス・ニッポン
8月ジャーナリズムと「歴史のメディア化」 戦後80年は、あの戦争を実体験した世代自身が何かを語り残すことができる最後の周年ジャーナリズムである。
www.intelligence-nippon.jp
August 1, 2025 at 1:09 PM
このポストを見てこの方をフォローしてしまった 私もそう 結婚したあと7年海外旅行行ってないしその時再発行したパスポートは10年だけど1カ国しかハンコついてない……学生の頃はいろいろ行ってみたけど、やはりわたしは海外が苦手なのかもしれない
August 1, 2025 at 9:47 AM
Reposted by なおこフ
家が好き 家で寝たい
July 31, 2025 at 11:18 AM
Reposted by なおこフ
10年以上海外に行ってないということは、要するに旅行なんか好きじゃないということです、ライブがなかったらイギリス一生行かなかったかもしれない、きっかけをつくってくれたオアシスにありがとう
July 31, 2025 at 11:17 AM
Reposted by なおこフ
『発達性トラウマ「生きづらさ」の正体』を読んだ。PTSDとはトラウマにより引き起こされるストレス障害で、症状には社会恐怖・能力低下・無価値観・持続的回避・フラッシュバックなどが挙げられる。

トラウマは戦争体験など生死に関わるものに限らず、ハラスメントや社会的孤立などの慢性的なストレスも含まれる。

ADHDに類似した能力低下を引き起こすことがあることから、「第四の発達障害」と呼ぶ研究者もいる。

フラッシュバックには過去の恥や自責の体験が蘇って「死ね!」など独り言が漏れてしまったり、関連した場面の悪夢を繰り返し見ることも含まれる(と聞くと身近に感じられる人も多いのでは?)。 #読書
Amazon.co.jp: 発達性トラウマ 「生きづらさ」の正体 【自分を責めてしまいがちな方へ】 (ディスカヴァー携書) eBook : みきいちたろう: Kindleストア
Amazon.co.jp: 発達性トラウマ 「生きづらさ」の正体 【自分を責めてしまいがちな方へ】 (ディスカヴァー携書) eBook : みきいちたろう: Kindleストア
amzn.asia
August 1, 2025 at 6:57 AM
わたしも人生どうでも飯田橋です……
July 25, 2025 at 5:42 AM
Reposted by なおこフ
【解説】参院選で極右政党が台頭、「日本人ファースト」で議席拡大

BBCにはっきり「極右」と呼ばれる参政党であった。日本ではなんか大手メディアも「保守」とかふんわりした呼び方っぽいし、批判的な人でさえ「参政党はもはや右とか左ではなくって〜」的な言い方をちらほら見るが、海外の目からごく客観的に言えばドストレートに「極右」と呼ぶ他ない集団である。排外主義や性差別やLGBT陰謀論をぶちまけている以上、完璧に極右の条件を満たしている。
ここに従来的な極右の雰囲気とは微妙に異なる要素が色々と加わってくるにせよ、ジャンル分けはちゃんとする必要がある。
www.bbc.com/japanese/art...
【解説】参院選で極右政党が台頭、「日本人ファースト」で議席拡大 - BBCニュース
20日に投開票が行われた参議院選挙では、参政党が外国人の「静かな侵略」に対する警告で、日本の有権者を魅了した。同党のナショナリズムを反映した「日本人ファースト」のスローガンが、若い男性を中心に保守派の心をつかんだとみられるている。シャイマア・ハリル東京特派員が解説する。
www.bbc.com
July 22, 2025 at 7:44 AM
Reposted by なおこフ
この世の終わりみたいな極端な事を言うのは良くない。この世の終わりは彼らの商売道具なので
July 20, 2025 at 12:02 PM