大樹@下野守
banner
taiju1534.bsky.social
大樹@下野守
@taiju1534.bsky.social
下野国の歴史好き。織田信長、明智光秀、土方歳三、楠木正成が好きです😄フォロー大歓迎です👍
Pinned
始めまして😄織田信長、明智光秀、土方歳三、楠木正成が好きな下野国在住の歴史好きです😆ブルースカイを始めてみました😊これからもよろしくお願いします🙇
ツイッターまた不具合か😅
May 24, 2025 at 1:27 PM
皆の衆おはよう🌄
April 28, 2025 at 12:35 AM
Reposted by 大樹@下野守
スパロボ最新作、明らかにやばい怪獣いるのに新世紀な逃げちゃダメだ機体やお姉様戦ってぇ系や白旗は宣戦布告系が出てこないのおかしいでしょ
April 21, 2025 at 4:01 AM
Reposted by 大樹@下野守
ナデシコがいないスパロボなんて砂糖がない肉団子やん(暴言)
April 21, 2025 at 3:58 AM
皆の衆おはよう🌄
April 21, 2025 at 12:46 AM
Reposted by 大樹@下野守
これが鶴ヶ城天守の桜力。🏯🌸🌸🌸
April 18, 2025 at 12:38 PM
まあ、俺は三英傑だと信長公が1番好きだけど😂😂
家康は戦国乱世を終わらせて、260年続く泰平の世を作り上げた偉大な人物なんだから、もっと人気があってもいい気がするけどな…
April 18, 2025 at 9:25 PM
Reposted by 大樹@下野守
マチュ
April 18, 2025 at 8:11 AM
家康は戦国乱世を終わらせて、260年続く泰平の世を作り上げた偉大な人物なんだから、もっと人気があってもいい気がするけどな…
April 18, 2025 at 9:25 PM
Reposted by 大樹@下野守
大阪城
#写真
April 18, 2025 at 9:06 AM
Reposted by 大樹@下野守
ジークアクス2話見た
映画でも見たけどこれは一年戦争にジオンが勝利した世界線という事だよね
一年戦争のアムロのポジションをシャアがやってる感じだね
映画の時も絵柄は旧作に寄せてるからシャリア・ブルだけ違うよね
しかしアイキャッチは旧作のオマージュが素晴らしかったなぁ
後はBGMでシャアが来るのアレンジっぽいのが流れたのが良かった
次回はまたマチュの話に戻るんだね
April 18, 2025 at 3:31 PM
皆の衆おはよう🌄
April 18, 2025 at 9:20 PM
Reposted by 大樹@下野守
初めて完走した大河ドラマは「真田丸」なので実は豊臣家メインの大河ドラマは未視聴なのです
そういえば「麒麟がくる」で秀吉を演じた佐々木蔵之助が「光る君へ」では「身分がなくなったら誰もが上を目指して世が乱れる」という台詞を言ってたのは皮肉が効いてて面白かったけど、あれはメタ的に書いた台詞なのだろうか?
March 13, 2024 at 2:57 AM
Reposted by 大樹@下野守
さらばノッブからのさらば明智回
ワテシの明智のイメージは『麒麟がくる』の明智だったので 真逆の明智に毎回「そら あんたはんに麒麟はこんわ……」とつぶやいておりました
中の方 酒向芳さん お見事!
#どうする家康
July 30, 2023 at 12:31 PM
Reposted by 大樹@下野守
風間俊介というと麒麟がくるでの徳川家康が好きでした。
「天下人」になる前、領国経営者としての戦国大名としての徳川家康像に一番近いのって、この姿なんじゃないかなって思うくらいでした。
news.mynavi.jp/article/2021...
『麒麟がくる』風間俊介、安土城で“地獄の宴”「台本を読んだとき驚いた」
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』(毎週日曜20:00~)で徳川家康役を演じている俳優の風間俊介が、31日放送の第43回「闇に光る樹」を前にコメントを寄せた。
news.mynavi.jp
February 16, 2025 at 11:06 AM
Reposted by 大樹@下野守
信長のシェフ読んでいたら麒麟が来るを見たくなってきた。
December 27, 2024 at 11:55 PM
Reposted by 大樹@下野守
観応の擾乱は日本史上でも屈指のややこしさですし、室町時代もまあまあややこしいですから、
なかなか難易度高い時代だと思います😅笑

何しろ足利尊氏って人物が謎すぎるので😂

個人的には大河ドラマ(全てではないですが)が手軽でオススメです😉👍

近年では麒麟がくるは当時最新の研究も脚本に盛り込んでて良いシナリオだったと思います😊

反意語はどうする家康ですね😅

古い学説+オリジナルすぎる歴史解釈で殆どファンタジーだと個人的には感じました😅
February 1, 2025 at 9:39 AM
Reposted by 大樹@下野守
近年の大河ドラマで何が一番好きかと言われたら『麒麟がくる』なんだよなぁ
室町〜戦国の頃の京都の情勢が描かれているのを新鮮に思ったし、あんなにも美しく悲しい織田信長の「是非もなし」は今まで見たことないよ……
January 4, 2025 at 10:37 AM
Reposted by 大樹@下野守
これまで「明智光秀」のイメージは『秀吉』の村上弘明だったが、「十兵衛」のイメージは『麒麟がくる』の長谷川博己だ。フィクション多めなので竹槍エンドよりも天海同一人物説まで行ってほしい。
November 22, 2024 at 3:32 PM
Reposted by 大樹@下野守
大河ドラマ最近追えていないんだけど、今まで見たものの中だと真田丸、直虎、鎌倉殿の13人、麒麟がくる あたりがとても好き
March 10, 2025 at 3:01 PM
Reposted by 大樹@下野守
あさイチに染谷将太。麒麟がくる超面白かったな、コロナ禍で話数減ってしまったのが本当に悔やまれる🦒
April 11, 2024 at 11:31 PM
Reposted by 大樹@下野守
信長や秀吉はだいたいクレイジーなキャラ付けだけど家康は真田丸やどうする家康みたいにヘタレだったり麒麟がくるみたいに神童だったり。
March 8, 2025 at 11:31 AM
Reposted by 大樹@下野守
直近だと鎌倉殿がいちばん私の話聞いてくれたし、麒麟がくるの後半は私と萌えがあった
December 8, 2024 at 1:04 PM
Reposted by 大樹@下野守
今のところ私の中の信長像に解釈ド一致してるのが麒麟が来るの染谷信長なので、小栗信長がどこまで競ってくるか楽しみ
March 30, 2025 at 9:45 AM