ノリタカ
@soumanoritaka.bsky.social
Love Music No Hate クラシック音楽、アニメ、漫画等が好き。文学系も少々。社会思想傾向左翼寄り。優しい社会と素晴らしい音楽と萌えエロを欲します。RP多めご容赦です。
デレステID 365031847
ミリシタID 9GKNCUEN
学マスID TXE7DKH9
https://www.threads.net/@noritaka914
https://x.com/WPhBPh?t=MdABIF2pYyWrg8oZKOvUhg&s=09
@[email protected]
デレステID 365031847
ミリシタID 9GKNCUEN
学マスID TXE7DKH9
https://www.threads.net/@noritaka914
https://x.com/WPhBPh?t=MdABIF2pYyWrg8oZKOvUhg&s=09
@[email protected]
Reposted by ノリタカ
玉川徹氏が踏み込む「立花容疑者だけでなく、その犬笛で踊った人もいっぱい。立件していくべき」 www.nikkansports.com/entertainmen...
玉川徹氏が踏み込む「立花容疑者だけでなく、その犬笛で踊った人もいっぱい。立件していくべき」 - 政治 : 日刊スポーツ
元テレビ朝日社員の玉川徹氏は10日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に出演。斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を追及し、今年1月に亡く… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
www.nikkansports.com
November 10, 2025 at 1:36 PM
玉川徹氏が踏み込む「立花容疑者だけでなく、その犬笛で踊った人もいっぱい。立件していくべき」 www.nikkansports.com/entertainmen...
Reposted by ノリタカ
ドミニック・ドヴィルパンと国連特別報告者フランチェスカ・アルバネーゼが参加するはずだった、コレージュ・ド・フランスのシンポジウム、「パレスチナとヨーロッパ」が「パレスチナ支持的すぎる」として中止されてしまったようだ…これは衝撃的。
November 10, 2025 at 1:38 PM
ドミニック・ドヴィルパンと国連特別報告者フランチェスカ・アルバネーゼが参加するはずだった、コレージュ・ド・フランスのシンポジウム、「パレスチナとヨーロッパ」が「パレスチナ支持的すぎる」として中止されてしまったようだ…これは衝撃的。
Reposted by ノリタカ
サルコジというのは、移民を差別しながら移民によって労働力を確保するという、この四半世紀のトレンドを作り上げた政治家の代名詞みたいな存在だから、本当はもっと語られてしかるべきであるのだが、フランスの政治家だから日本人には意識されないというか……
【速報】仏裁判所、サルコジ元大統領の仮釈放決定
【速報】仏裁判所、サルコジ元大統領の仮釈放決定
【パリ共同】フランス・パリの裁判所は10日、禁錮5年の判決を言い渡され10月にパリの刑務所に収監されたサ ...
www.47news.jp
November 10, 2025 at 1:38 PM
サルコジというのは、移民を差別しながら移民によって労働力を確保するという、この四半世紀のトレンドを作り上げた政治家の代名詞みたいな存在だから、本当はもっと語られてしかるべきであるのだが、フランスの政治家だから日本人には意識されないというか……
Reposted by ノリタカ
Reposted by ノリタカ
Reposted by ノリタカ
November 6, 2025 at 10:32 AM
Reposted by ノリタカ
open.spotify.com/album/5zNoGK...
ティーレマン指揮シュターツカペレ・ドレスデンのシューマン交響曲全集から、第3番「ライン」を聴いてます。
ティーレマン指揮シュターツカペレ・ドレスデンのシューマン交響曲全集から、第3番「ライン」を聴いてます。
Schumann: Symphonies
open.spotify.com
November 10, 2025 at 10:46 AM
open.spotify.com/album/5zNoGK...
ティーレマン指揮シュターツカペレ・ドレスデンのシューマン交響曲全集から、第3番「ライン」を聴いてます。
ティーレマン指揮シュターツカペレ・ドレスデンのシューマン交響曲全集から、第3番「ライン」を聴いてます。
本日の仕事終わって帰宅中です。比較的穏やかでしたが、急ぎの仕事で流れが悪いのあり、残業になってしまいました。
朝と夜は、もう冬といっていい寒さですね。体調気をつけないと。
朝と夜は、もう冬といっていい寒さですね。体調気をつけないと。
November 10, 2025 at 10:29 AM
本日の仕事終わって帰宅中です。比較的穏やかでしたが、急ぎの仕事で流れが悪いのあり、残業になってしまいました。
朝と夜は、もう冬といっていい寒さですね。体調気をつけないと。
朝と夜は、もう冬といっていい寒さですね。体調気をつけないと。
11月10日 月曜日の朝、おはようございます。会社到着。また長い一週間が始まる…皆様も体調など、お気をつけてです。昨日更新されたミリシタの桃子コミュ見ました。何だか凄く成長している❗❗❗
November 9, 2025 at 10:59 PM
11月10日 月曜日の朝、おはようございます。会社到着。また長い一週間が始まる…皆様も体調など、お気をつけてです。昨日更新されたミリシタの桃子コミュ見ました。何だか凄く成長している❗❗❗
Reposted by ノリタカ
今日のナボコフ短篇読書会は「バッハマン」を取り上げる。事前に一読してすぐに誰の語り・思いなんだと混乱したが、これが作者の技法だと当たりをつけて読んだ。しかし、小説のピークはペローフ夫人のバッハマンとの最後の夜にあるのだが、それすら想像の世界だということで複雑な思いだ。
若島先生からナボコフが大学で講義する時は奥さんが最前列に陣取ったいう話が紹介されて笑った。心中どうだったろうと思うと面白い。
それとWikiで見たら、ナボコフは音楽不能症だったようで音楽を全く解さなかったらしい。ちょっと残念だった。
若島先生からナボコフが大学で講義する時は奥さんが最前列に陣取ったいう話が紹介されて笑った。心中どうだったろうと思うと面白い。
それとWikiで見たら、ナボコフは音楽不能症だったようで音楽を全く解さなかったらしい。ちょっと残念だった。
November 9, 2025 at 2:46 PM
今日のナボコフ短篇読書会は「バッハマン」を取り上げる。事前に一読してすぐに誰の語り・思いなんだと混乱したが、これが作者の技法だと当たりをつけて読んだ。しかし、小説のピークはペローフ夫人のバッハマンとの最後の夜にあるのだが、それすら想像の世界だということで複雑な思いだ。
若島先生からナボコフが大学で講義する時は奥さんが最前列に陣取ったいう話が紹介されて笑った。心中どうだったろうと思うと面白い。
それとWikiで見たら、ナボコフは音楽不能症だったようで音楽を全く解さなかったらしい。ちょっと残念だった。
若島先生からナボコフが大学で講義する時は奥さんが最前列に陣取ったいう話が紹介されて笑った。心中どうだったろうと思うと面白い。
それとWikiで見たら、ナボコフは音楽不能症だったようで音楽を全く解さなかったらしい。ちょっと残念だった。
大河ドラマ「べらぼう」第43話視聴。これでもかという位に歌麿の想いに気づかない蔦重…もちろん気づいた所で、どうしようもない訳ですが、これでは歌麿としては、離れざるを得ないですよね。将軍と周りの老中たち(黒幕は言うまでもなく治済ですね)の策謀で、あっさりお役目を外されてしまった定信。かわいそうではあるけど、自らが招いた事態でもあり…とはいえ、やはり政治面の今後が非常に不安になりますね。そして、おていさんは?お腹の子は?ここにきて、また地獄展開ですか!?
#大河べらぼう
#大河べらぼう
November 9, 2025 at 2:52 PM
大河ドラマ「べらぼう」第43話視聴。これでもかという位に歌麿の想いに気づかない蔦重…もちろん気づいた所で、どうしようもない訳ですが、これでは歌麿としては、離れざるを得ないですよね。将軍と周りの老中たち(黒幕は言うまでもなく治済ですね)の策謀で、あっさりお役目を外されてしまった定信。かわいそうではあるけど、自らが招いた事態でもあり…とはいえ、やはり政治面の今後が非常に不安になりますね。そして、おていさんは?お腹の子は?ここにきて、また地獄展開ですか!?
#大河べらぼう
#大河べらぼう
open.spotify.com/album/7hhviQ...
ブルックナーの交響曲第5番を、ティーレマン指揮ウィーンフィル盤で聴いてます。
ブルックナーの交響曲第5番を、ティーレマン指揮ウィーンフィル盤で聴いてます。
Bruckner: Symphony No. 5 in B-Flat Major, WAB 105 (Edition Nowak)
open.spotify.com
November 9, 2025 at 10:04 AM
open.spotify.com/album/7hhviQ...
ブルックナーの交響曲第5番を、ティーレマン指揮ウィーンフィル盤で聴いてます。
ブルックナーの交響曲第5番を、ティーレマン指揮ウィーンフィル盤で聴いてます。
Reposted by ノリタカ
今日はさる翻訳家の方とお話しして、「本は心の安定剤だから、読まなくても買った時点で半分以上役目を果たしている」と言われたので良かったです。「本は読むものじゃない。置いとくものだ」と。
November 8, 2025 at 8:56 AM
今日はさる翻訳家の方とお話しして、「本は心の安定剤だから、読まなくても買った時点で半分以上役目を果たしている」と言われたので良かったです。「本は読むものじゃない。置いとくものだ」と。
Reposted by ノリタカ
Reposted by ノリタカ
「生活保護なんてこんなもんでいいだろ」がまかり通ったら次は障害年金(もう来てるけどな。認定せずに落として年金支給者を半数に『浮かせた』)、OTCや薬品の保険外し、とにかく少しでも心身に不調があったり何かしらのサポートを必要とするような弱い人間には早々にこの世から退場してほしいという政府からの残酷な意志が透けて見える
November 8, 2025 at 2:18 AM
「生活保護なんてこんなもんでいいだろ」がまかり通ったら次は障害年金(もう来てるけどな。認定せずに落として年金支給者を半数に『浮かせた』)、OTCや薬品の保険外し、とにかく少しでも心身に不調があったり何かしらのサポートを必要とするような弱い人間には早々にこの世から退場してほしいという政府からの残酷な意志が透けて見える
Reposted by ノリタカ
Reposted by ノリタカ
💃「ワルツ王」ヨハン・シュトラウス2世は、今年生誕200年を迎えました🎉彼の作品を特集したデジタル・コンサートホールの無料プレイリストで、その華やかな世界をお楽しみください!
https://www.digitalconcerthall.com/ja/playlist/97?utm_medium=social&utm_source=bluesky
https://www.digitalconcerthall.com/ja/playlist/97?utm_medium=social&utm_source=bluesky
3/4拍子の「芸術家の生活」:ヨハン・シュトラウス2世生誕200周年
「私が羨むのは彼だけだ—音楽に溢れ、常に新しいアイデアが湧き出る人」とブラームスは絶賛し、R・シュトラウスは「美しいワルツを書くことは、平凡な交響曲を作曲するよりもずっと難しい」と述べました。そんなヨ...
www.digitalconcerthall.com
November 9, 2025 at 3:28 AM
💃「ワルツ王」ヨハン・シュトラウス2世は、今年生誕200年を迎えました🎉彼の作品を特集したデジタル・コンサートホールの無料プレイリストで、その華やかな世界をお楽しみください!
https://www.digitalconcerthall.com/ja/playlist/97?utm_medium=social&utm_source=bluesky
https://www.digitalconcerthall.com/ja/playlist/97?utm_medium=social&utm_source=bluesky
Reposted by ノリタカ
逮捕に踏み込んだことで、立花の事務所からも大量の証拠品が押収されるんでしょう。その中から計画的な脅迫や選挙妨害の証拠が出てくれば余罪追及の余地は十分あると思います。被害者だけでなく警察の名誉回復のためにも徹底的にやっていただきたい。
November 9, 2025 at 2:25 AM
逮捕に踏み込んだことで、立花の事務所からも大量の証拠品が押収されるんでしょう。その中から計画的な脅迫や選挙妨害の証拠が出てくれば余罪追及の余地は十分あると思います。被害者だけでなく警察の名誉回復のためにも徹底的にやっていただきたい。
Reposted by ノリタカ
私は本件の悪質性は、立花が警察の捜査情報を知り得る立場にはないにも関わらず、捜査情報が秘匿情報であることを利用して虚偽の真実性を持たせようとしたことにあると思っています。当然兵庫県警から見ればそれが虚偽であることは明らかですが、刑罰を受けなければいつまで位の真実性があるように受け取られてしまう可能性がある。逮捕に踏み切ったのも、立花が捜査情報を知り得る立場にないことを立証するためでしょう。山のような押収資料の中から余罪も発覚するのではと期待しています。相応の刑罰が下だってほしい。
November 9, 2025 at 2:08 AM
私は本件の悪質性は、立花が警察の捜査情報を知り得る立場にはないにも関わらず、捜査情報が秘匿情報であることを利用して虚偽の真実性を持たせようとしたことにあると思っています。当然兵庫県警から見ればそれが虚偽であることは明らかですが、刑罰を受けなければいつまで位の真実性があるように受け取られてしまう可能性がある。逮捕に踏み切ったのも、立花が捜査情報を知り得る立場にないことを立証するためでしょう。山のような押収資料の中から余罪も発覚するのではと期待しています。相応の刑罰が下だってほしい。
Reposted by ノリタカ
彼が具体的にどういうことをしたのか、もっと広く知られてほしい。人が死んでいるのです。
news.web.nhk/newsweb/na/n...
news.web.nhk/newsweb/na/n...
政治団体 NHK党の立花孝志党首を逮捕 自殺の元県議への名誉毀損容疑 兵庫県警 | NHKニュース
【NHK】政治団体・NHKから国民を守る党の立花孝志党首が街頭演説やSNSの投稿で、自殺した元兵庫県議会議員の名誉を毀損した疑いで
news.web.nhk
November 9, 2025 at 2:55 AM
彼が具体的にどういうことをしたのか、もっと広く知られてほしい。人が死んでいるのです。
news.web.nhk/newsweb/na/n...
news.web.nhk/newsweb/na/n...
Reposted by ノリタカ
教員の盗撮集団
テレグラムかシグナル当たりのグループで、油断してボロが出たんだろうが、同時に潜入か盗聴かどっちかは分からないままおわるんだろう。
問題は「教師たちの盗撮」という組織犯罪にはここまで力を入れるのに、12歳児童売買、しかも国際犯罪にはこれまで全くやる気を見せていなかった警察と入管のやる気のなさだろう。
組織犯罪どころの騒ぎではない。客も全員摘発されるべきだし(そのまんま東みたいな言い訳が通用するわけじゃない。12歳、しかも外国人なんだから)、徹底した組織犯罪との対決が望まれるのに、末端の摘発に終わってる。
テレグラムかシグナル当たりのグループで、油断してボロが出たんだろうが、同時に潜入か盗聴かどっちかは分からないままおわるんだろう。
問題は「教師たちの盗撮」という組織犯罪にはここまで力を入れるのに、12歳児童売買、しかも国際犯罪にはこれまで全くやる気を見せていなかった警察と入管のやる気のなさだろう。
組織犯罪どころの騒ぎではない。客も全員摘発されるべきだし(そのまんま東みたいな言い訳が通用するわけじゃない。12歳、しかも外国人なんだから)、徹底した組織犯罪との対決が望まれるのに、末端の摘発に終わってる。
November 9, 2025 at 3:40 AM
教員の盗撮集団
テレグラムかシグナル当たりのグループで、油断してボロが出たんだろうが、同時に潜入か盗聴かどっちかは分からないままおわるんだろう。
問題は「教師たちの盗撮」という組織犯罪にはここまで力を入れるのに、12歳児童売買、しかも国際犯罪にはこれまで全くやる気を見せていなかった警察と入管のやる気のなさだろう。
組織犯罪どころの騒ぎではない。客も全員摘発されるべきだし(そのまんま東みたいな言い訳が通用するわけじゃない。12歳、しかも外国人なんだから)、徹底した組織犯罪との対決が望まれるのに、末端の摘発に終わってる。
テレグラムかシグナル当たりのグループで、油断してボロが出たんだろうが、同時に潜入か盗聴かどっちかは分からないままおわるんだろう。
問題は「教師たちの盗撮」という組織犯罪にはここまで力を入れるのに、12歳児童売買、しかも国際犯罪にはこれまで全くやる気を見せていなかった警察と入管のやる気のなさだろう。
組織犯罪どころの騒ぎではない。客も全員摘発されるべきだし(そのまんま東みたいな言い訳が通用するわけじゃない。12歳、しかも外国人なんだから)、徹底した組織犯罪との対決が望まれるのに、末端の摘発に終わってる。
Reposted by ノリタカ
ようやく。本当に良かった。同党のガーシーの顛末を踏まえて逃亡および証拠隠滅の恐れも十分にあるだろう。とりあえず参議院で共同会派を組むNHK党の党首が逮捕されたことについて、自民党執行部の受け止めが待たれる。
NHK党の立花孝志容疑者を逮捕 兵庫県警、元県議への名誉毀損容疑:朝日新聞
兵庫県の内部告発文書問題にからみ、今年1月に死去した竹内英明・元県議(当時50)に関するデマをSNSで拡散して名誉を傷つけたなどとして、県警は9日、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容…
digital.asahi.com
November 9, 2025 at 3:59 AM
ようやく。本当に良かった。同党のガーシーの顛末を踏まえて逃亡および証拠隠滅の恐れも十分にあるだろう。とりあえず参議院で共同会派を組むNHK党の党首が逮捕されたことについて、自民党執行部の受け止めが待たれる。
Reposted by ノリタカ
保守に擬態してれば悪いことやっても捕まりにくいの、警察や検察の大きな問題だと思う。逮捕権を持つものが偏向してる。
November 9, 2025 at 2:25 AM
保守に擬態してれば悪いことやっても捕まりにくいの、警察や検察の大きな問題だと思う。逮捕権を持つものが偏向してる。
Reposted by ノリタカ
N党立花氏逮捕。NHKのニュースで取り上げる際は、キャスター・アナウンサー諸氏が、原稿の読み終わりで「立花を〜ぶっこわ〜〜す!」と言っても良いのではないか。ダメか (´・ω・`)
November 9, 2025 at 4:26 AM
N党立花氏逮捕。NHKのニュースで取り上げる際は、キャスター・アナウンサー諸氏が、原稿の読み終わりで「立花を〜ぶっこわ〜〜す!」と言っても良いのではないか。ダメか (´・ω・`)