Kenji Rikitake
@jj1bdx.tokyo
Software engineer. KRPEO @rikitake.jp Founder.
Tokyo 🗼 homie. ja/en. he/him. 🌻
https://github.com/jj1bdx/ #erlang #elixirlang
Tokyo 🗼 homie. ja/en. he/him. 🌻
https://github.com/jj1bdx/ #erlang #elixirlang
Pinned
Kenji Rikitake
@jj1bdx.tokyo
· Nov 20
人間を人間たらしめているのは知性と科学であって、それらを放棄した人達はもはや人間と認めるに価しない。
Intelligence and scientific skills define humanity. Abandoning these traits disqualifies one’s recognition as a person.
Intelligence and scientific skills define humanity. Abandoning these traits disqualifies one’s recognition as a person.
白神真志朗 『生きた心地』(Lyric Video)
YouTube video by Mashiro Shirakami Official
youtu.be
November 10, 2025 at 4:21 AM
Reposted by Kenji Rikitake
【東京都心周辺でゲリラ豪雨】
昼前から東京都内で雨雲が急発達して、都心周辺でも土砂降りの雨となっています。一部では氷の粒(あられ)が混じっているという報告も届いています。
発達した雨雲は抜けつつありますが、15時頃まではにわか雨に注意が必要です。
weathernews.jp/app/rd/?para...
昼前から東京都内で雨雲が急発達して、都心周辺でも土砂降りの雨となっています。一部では氷の粒(あられ)が混じっているという報告も届いています。
発達した雨雲は抜けつつありますが、15時頃まではにわか雨に注意が必要です。
weathernews.jp/app/rd/?para...
November 10, 2025 at 3:55 AM
【東京都心周辺でゲリラ豪雨】
昼前から東京都内で雨雲が急発達して、都心周辺でも土砂降りの雨となっています。一部では氷の粒(あられ)が混じっているという報告も届いています。
発達した雨雲は抜けつつありますが、15時頃まではにわか雨に注意が必要です。
weathernews.jp/app/rd/?para...
昼前から東京都内で雨雲が急発達して、都心周辺でも土砂降りの雨となっています。一部では氷の粒(あられ)が混じっているという報告も届いています。
発達した雨雲は抜けつつありますが、15時頃まではにわか雨に注意が必要です。
weathernews.jp/app/rd/?para...
Reposted by Kenji Rikitake
Reposted by Kenji Rikitake
NHK党・立花孝志、堀江貴文と統一教会 note.com/kirik/n/ndf7... 両名とも似ているというか立花が堀江から学んだというか.一応もっともらしいお題目を立ててはいるけど,一貫してやっていることは社会の脆弱性ハッキングと情弱を養分として小銭回収しながら自分にアテンションを集めることなんで…
NHK党・立花孝志、堀江貴文と統一教会|山本一郎(やまもといちろう)
2025年参院選では、立花孝志さんが率いるNHK党と統一教会(世界平和統一家庭連合)の関係が改めて注目を集めました。NHK党党首の立花孝志さんが自ら、街頭演説において統一教会の信者約8万人に向けてハガキを送り、NHK党候補への投票を呼びかけたことを明言したのです。 …
buff.ly
November 9, 2025 at 9:26 AM
NHK党・立花孝志、堀江貴文と統一教会 note.com/kirik/n/ndf7... 両名とも似ているというか立花が堀江から学んだというか.一応もっともらしいお題目を立ててはいるけど,一貫してやっていることは社会の脆弱性ハッキングと情弱を養分として小銭回収しながら自分にアテンションを集めることなんで…
Reposted by Kenji Rikitake
#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。
ソフトウェアエンジニアにおける才能という幻想、あるいは成長を阻む最大の敵について
https://syu-m-5151.hatenablog.com/entry/2025/10/28/113009
ソフトウェアエンジニアにおける才能という幻想、あるいは成長を阻む最大の敵について
https://syu-m-5151.hatenablog.com/entry/2025/10/28/113009
ソフトウェアエンジニアにおける才能という幻想、あるいは成長を阻む最大の敵について - じゃあ、おうちで学べる
はじめに 「才能がない」と言われたことがあるでしょうか。それとも、友人や知り合いと自分を比べて、自分で自分にそう言い聞かせたことがあるでしょうか。 学生の頃からエンジニアを志してきた私は、コンテストで優秀な成績を残す人たちを目の当たりにしてきました。大手IT企業に入社し、優秀な同期と出会いました。勉強会やカンファレンスに足を運び、そこで出会った人たちの軌跡を追ってきました。 華々しくスタートアップを立ち上げた人、革新的なプロダクトを生み出した人、OSSコミュニティで名を馳せる人。一方で、いつの間にか表舞台から姿を消した人もいます。これらがごく一部の狭い世界でしかないことも、自覚しています。 そ…
syu-m-5151.hatenablog.com
November 8, 2025 at 10:55 AM
#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。
ソフトウェアエンジニアにおける才能という幻想、あるいは成長を阻む最大の敵について
https://syu-m-5151.hatenablog.com/entry/2025/10/28/113009
ソフトウェアエンジニアにおける才能という幻想、あるいは成長を阻む最大の敵について
https://syu-m-5151.hatenablog.com/entry/2025/10/28/113009
Reposted by Kenji Rikitake
#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。
カレントディレクトリとは何か (Unix系OSの場合)
https://zenn.dev/qnighy/articles/c6653eaf49a21a
カレントディレクトリとは何か (Unix系OSの場合)
https://zenn.dev/qnighy/articles/c6653eaf49a21a
カレントディレクトリとは何か (Unix系OSの場合)
https://zenn.dev/qnighy/articles/c6653eaf49a21a
zenn.dev
November 8, 2025 at 8:55 AM
#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。
カレントディレクトリとは何か (Unix系OSの場合)
https://zenn.dev/qnighy/articles/c6653eaf49a21a
カレントディレクトリとは何か (Unix系OSの場合)
https://zenn.dev/qnighy/articles/c6653eaf49a21a
Reposted by Kenji Rikitake
ところで今年も「ITエンジニア本大賞2026」の投票が始まっていて、当社の『型システムのしくみ』が「ワンクリックで投票できる」枠に含めてもらっています!投票により10位に入ると、デブサミにおけるプレゼン権が得られるので、デブサミで型システムの理論が聞けるようにみなさんぜひ投票よろしくお願いします! www.shoeisha.co.jp/campaign/awa...
ITエンジニア本大賞2026
『ITエンジニア本大賞』はITエンジニアがITエンジニアに読んでほしい技術書・ビジネス書を選ぶイベントです。
www.shoeisha.co.jp
November 8, 2025 at 9:51 AM
ところで今年も「ITエンジニア本大賞2026」の投票が始まっていて、当社の『型システムのしくみ』が「ワンクリックで投票できる」枠に含めてもらっています!投票により10位に入ると、デブサミにおけるプレゼン権が得られるので、デブサミで型システムの理論が聞けるようにみなさんぜひ投票よろしくお願いします! www.shoeisha.co.jp/campaign/awa...
Reposted by Kenji Rikitake
❗️UPS is grounding its MD-11(F) fleet with immediate effect at the recommendation of the aircraft manufacturer.
There are currently 26 MD-11s in the UPS fleet of 294 total aircraft. www.flightradar24.com/data/airline...
There are currently 26 MD-11s in the UPS fleet of 294 total aircraft. www.flightradar24.com/data/airline...
November 8, 2025 at 5:34 AM
❗️UPS is grounding its MD-11(F) fleet with immediate effect at the recommendation of the aircraft manufacturer.
There are currently 26 MD-11s in the UPS fleet of 294 total aircraft. www.flightradar24.com/data/airline...
There are currently 26 MD-11s in the UPS fleet of 294 total aircraft. www.flightradar24.com/data/airline...
Reposted by Kenji Rikitake
以前も書いたけど、手取りが足りないなら残業させればいいじゃない、なんて国が言い出したら民間企業はあっという間に賃上げモチベーションを失うと思う。
それは、非効率で生産性の低い日本の働き方を脱しよう、という方針を取り下げて、低付加価値だけど安くて従順な労働力を供給できるという一点で外資を呼び込むというジリ貧の経済政策に舵を切る事でもある。
農水相のお米券発言もそうだが、変えるべき社会の仕組みを温存して、残ってるリソースを切り崩してしばらく食いつなごうという姿勢が透けて見えるように思う。
私はぎりぎり逃げ延びられる世代だろうか。
でも若い世代に残せるものが何もない政治なんて嫌だよ。
それは、非効率で生産性の低い日本の働き方を脱しよう、という方針を取り下げて、低付加価値だけど安くて従順な労働力を供給できるという一点で外資を呼び込むというジリ貧の経済政策に舵を切る事でもある。
農水相のお米券発言もそうだが、変えるべき社会の仕組みを温存して、残ってるリソースを切り崩してしばらく食いつなごうという姿勢が透けて見えるように思う。
私はぎりぎり逃げ延びられる世代だろうか。
でも若い世代に残せるものが何もない政治なんて嫌だよ。
【速報】高市首相が労働時間規制の緩和検討に意欲...「残業代減少により慣れない副業で健康損ねる心配も」 働き方改革見直し念頭|FNNプライムオンライン
高市首相は5日の参議院本会議で、立憲民主党の水岡参院議員会長から、労働時間規制緩和の検討について長時間労働の再拡大につながり働く人を守る流れに逆行するのではないかと問われたのに対し、労働時間規制の弊害に懸念を示した上で、「心身の健康維持と従業者の選択を前提にした労働時間規制の緩和の検討を行うことについて指示した」と述べ、様々な意見やニーズを踏まえ検討を深めていく意欲を示した。高市首相は「働き方改革...
www.fnn.jp
November 5, 2025 at 3:08 AM
以前も書いたけど、手取りが足りないなら残業させればいいじゃない、なんて国が言い出したら民間企業はあっという間に賃上げモチベーションを失うと思う。
それは、非効率で生産性の低い日本の働き方を脱しよう、という方針を取り下げて、低付加価値だけど安くて従順な労働力を供給できるという一点で外資を呼び込むというジリ貧の経済政策に舵を切る事でもある。
農水相のお米券発言もそうだが、変えるべき社会の仕組みを温存して、残ってるリソースを切り崩してしばらく食いつなごうという姿勢が透けて見えるように思う。
私はぎりぎり逃げ延びられる世代だろうか。
でも若い世代に残せるものが何もない政治なんて嫌だよ。
それは、非効率で生産性の低い日本の働き方を脱しよう、という方針を取り下げて、低付加価値だけど安くて従順な労働力を供給できるという一点で外資を呼び込むというジリ貧の経済政策に舵を切る事でもある。
農水相のお米券発言もそうだが、変えるべき社会の仕組みを温存して、残ってるリソースを切り崩してしばらく食いつなごうという姿勢が透けて見えるように思う。
私はぎりぎり逃げ延びられる世代だろうか。
でも若い世代に残せるものが何もない政治なんて嫌だよ。
Reposted by Kenji Rikitake
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右) hidari-lab.hatenablog.com/entry/2025/1...
以前から苦々しく思っていたことをここぞとばかりに書き連ねた。
とりあえず全人類一旦読め。
以前から苦々しく思っていたことをここぞとばかりに書き連ねた。
とりあえず全人類一旦読め。
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右)
すいません、釣りタイトルに見せかけて釣りじゃないガチなやつです。 最近よく見かけるALT属性の誤った使い方 最近、X(旧Twitter)などのSNSで、画像につける「ALT」という機能を、本来とは違う目的で使ってる人をちょくちょく見かける。 例えば: ポストできる文字数に収まらないから続きを書く 検索に引っかからないように、隠しメッセージを書く 「見たい人だけ読んでね」っていう、ちょっとした裏話を...
hidari-lab.hatenablog.com
November 7, 2025 at 10:26 AM
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右) hidari-lab.hatenablog.com/entry/2025/1...
以前から苦々しく思っていたことをここぞとばかりに書き連ねた。
とりあえず全人類一旦読め。
以前から苦々しく思っていたことをここぞとばかりに書き連ねた。
とりあえず全人類一旦読め。
Reposted by Kenji Rikitake
Seven people hospitalized after a suspicious package was sent to Joint Base Andrews in Maryland. www.wusa9.com/article/news/na...
7 sick after suspicious package delivered to Joint Base Andrews
All 7 people were brought to the hospital but have since been released.
www.wusa9.com
November 7, 2025 at 11:23 AM
Seven people hospitalized after a suspicious package was sent to Joint Base Andrews in Maryland. www.wusa9.com/article/news/na...
Reposted by Kenji Rikitake
The deployment comes following a surge of bear attacks in Japan's northern Akita prefecture. n.pr/4nEXg8Y
Japan deploys the military to counter a surge in bear attacks
The deployment comes following a surge of bear attacks in Japan's northern Akita prefecture.
n.pr
November 6, 2025 at 10:12 PM
The deployment comes following a surge of bear attacks in Japan's northern Akita prefecture. n.pr/4nEXg8Y
Reposted by Kenji Rikitake
今回のマムダニ陣営の活動ルポ(仏語)
中で彼の選挙活動を追うデンマークの社会学者が
「彼はトラが2度目の勝利をした後に自らの選挙区を出て人々に聞いた。どうしてトラに投票したのか?と。そして月末に生活費が支払えないなど市井の人達の日常の問題解決策を公約の全面に出した。
彼の選挙活動はイデオロギーを語るのではなく基本的な価値感、全ての人がNYの街中で暮らしていけるにはと言う「価値観」を語ったのが重要だった」と言う。
マムダニの宗教やイデオロギーばかりに注目する人は人々が彼が持つ「普遍的価値感」を支持した事を理解できない。
www.radiofrance.fr/franceinter/...
中で彼の選挙活動を追うデンマークの社会学者が
「彼はトラが2度目の勝利をした後に自らの選挙区を出て人々に聞いた。どうしてトラに投票したのか?と。そして月末に生活費が支払えないなど市井の人達の日常の問題解決策を公約の全面に出した。
彼の選挙活動はイデオロギーを語るのではなく基本的な価値感、全ての人がNYの街中で暮らしていけるにはと言う「価値観」を語ったのが重要だった」と言う。
マムダニの宗教やイデオロギーばかりに注目する人は人々が彼が持つ「普遍的価値感」を支持した事を理解できない。
www.radiofrance.fr/franceinter/...
New York : le phénomène Mamdani
Personne ne l'avait vu venir : Zohran Mamdani, 34 ans, fait la course en tête pour la mairie de New York. Le candidat démocrate part favori aux élections municipales du 4 novembre.
www.radiofrance.fr
November 6, 2025 at 10:11 PM
今回のマムダニ陣営の活動ルポ(仏語)
中で彼の選挙活動を追うデンマークの社会学者が
「彼はトラが2度目の勝利をした後に自らの選挙区を出て人々に聞いた。どうしてトラに投票したのか?と。そして月末に生活費が支払えないなど市井の人達の日常の問題解決策を公約の全面に出した。
彼の選挙活動はイデオロギーを語るのではなく基本的な価値感、全ての人がNYの街中で暮らしていけるにはと言う「価値観」を語ったのが重要だった」と言う。
マムダニの宗教やイデオロギーばかりに注目する人は人々が彼が持つ「普遍的価値感」を支持した事を理解できない。
www.radiofrance.fr/franceinter/...
中で彼の選挙活動を追うデンマークの社会学者が
「彼はトラが2度目の勝利をした後に自らの選挙区を出て人々に聞いた。どうしてトラに投票したのか?と。そして月末に生活費が支払えないなど市井の人達の日常の問題解決策を公約の全面に出した。
彼の選挙活動はイデオロギーを語るのではなく基本的な価値感、全ての人がNYの街中で暮らしていけるにはと言う「価値観」を語ったのが重要だった」と言う。
マムダニの宗教やイデオロギーばかりに注目する人は人々が彼が持つ「普遍的価値感」を支持した事を理解できない。
www.radiofrance.fr/franceinter/...
Reposted by Kenji Rikitake
Mozilla 日本語サポートコミュニティで20年間に渡り貢献を続けてきたコントリビュータの方が、事前相談なきAI翻訳導入にこれまでの努力や尊厳が傷つけられたとして失望を表明、
これに対し、「quick call (電話会議)で話そう」とスタッフが返信した事が、逆に互いの溝を深めてしまったらしい…
長年続くフォーラム形式の草の根コミュニティ文化に対し、リスペクトを欠いた行為と受け取られた という事かな
news.ycombinator.com/item?id=4583...
これに対し、「quick call (電話会議)で話そう」とスタッフが返信した事が、逆に互いの溝を深めてしまったらしい…
長年続くフォーラム形式の草の根コミュニティ文化に対し、リスペクトを欠いた行為と受け取られた という事かな
news.ycombinator.com/item?id=4583...
November 6, 2025 at 8:32 AM
Mozilla 日本語サポートコミュニティで20年間に渡り貢献を続けてきたコントリビュータの方が、事前相談なきAI翻訳導入にこれまでの努力や尊厳が傷つけられたとして失望を表明、
これに対し、「quick call (電話会議)で話そう」とスタッフが返信した事が、逆に互いの溝を深めてしまったらしい…
長年続くフォーラム形式の草の根コミュニティ文化に対し、リスペクトを欠いた行為と受け取られた という事かな
news.ycombinator.com/item?id=4583...
これに対し、「quick call (電話会議)で話そう」とスタッフが返信した事が、逆に互いの溝を深めてしまったらしい…
長年続くフォーラム形式の草の根コミュニティ文化に対し、リスペクトを欠いた行為と受け取られた という事かな
news.ycombinator.com/item?id=4583...
Reposted by Kenji Rikitake
The entire right-wing propaganda machine came after Zohran Mamdani.
The president and his allies came after him.
Democratic leaders, by and large, did not have his back until the last minute.
He still won, turning out historic numbers and inspiring young voters.
His politics can win anywhere.
The president and his allies came after him.
Democratic leaders, by and large, did not have his back until the last minute.
He still won, turning out historic numbers and inspiring young voters.
His politics can win anywhere.
November 5, 2025 at 2:36 AM
The entire right-wing propaganda machine came after Zohran Mamdani.
The president and his allies came after him.
Democratic leaders, by and large, did not have his back until the last minute.
He still won, turning out historic numbers and inspiring young voters.
His politics can win anywhere.
The president and his allies came after him.
Democratic leaders, by and large, did not have his back until the last minute.
He still won, turning out historic numbers and inspiring young voters.
His politics can win anywhere.
Reposted by Kenji Rikitake
The Doobie Brothers, now more than 50 years in, start this set with "Takin' It to the Streets" and never let off the gas. n.pr/4hJxLlv
The Doobie Brothers: Tiny Desk Concert
The Doobie Brothers, now more than 50 years in, start this set with "Takin' It to the Streets" and never let off the gas.
n.pr
November 5, 2025 at 10:09 AM
The Doobie Brothers, now more than 50 years in, start this set with "Takin' It to the Streets" and never let off the gas. n.pr/4hJxLlv
Reposted by Kenji Rikitake
Here's another bit of conventional wisdom Zohran completely blew away: His speech was at well above a 10th-grade level. It was complex, erudite, punctuated by deep and fluent references. You don't have to condescend to voters with baby talk! Part of re-establishing norms is speaking like an adult.
November 5, 2025 at 5:14 AM
Here's another bit of conventional wisdom Zohran completely blew away: His speech was at well above a 10th-grade level. It was complex, erudite, punctuated by deep and fluent references. You don't have to condescend to voters with baby talk! Part of re-establishing norms is speaking like an adult.
Reposted by Kenji Rikitake
GitHub Pagesで悪さしましょう(したらだめ)、のやりかたはこのへん。いろいろ「あちゃーっ」ってなりそうな話の連鎖がおきると...っていうあるある話。
November 5, 2025 at 1:59 AM
GitHub Pagesで悪さしましょう(したらだめ)、のやりかたはこのへん。いろいろ「あちゃーっ」ってなりそうな話の連鎖がおきると...っていうあるある話。
Reposted by Kenji Rikitake
GitHub Pagesだけでいえば、「GitHubイケてないからなんとかしろ」、って言うのは正解だけど、GitHub視点では「なんで(why)他人が後始末ミスってるだけの話を、おれらが全部尻拭いせんとあかんのや、文句言う先ちゃうやろ?」って当然になるよね。
それでもなお、GitHubなんとかしてくれ、てめえらも雑に実装しすぎやろ、って案件だとは思うんだけども。いかにGitHubを説得させられるか、自身の雑さ加減に気がついてもらえるか、ってなかなか難しそう。
それでもなお、GitHubなんとかしてくれ、てめえらも雑に実装しすぎやろ、って案件だとは思うんだけども。いかにGitHubを説得させられるか、自身の雑さ加減に気がついてもらえるか、ってなかなか難しそう。
November 5, 2025 at 1:53 AM
GitHub Pagesだけでいえば、「GitHubイケてないからなんとかしろ」、って言うのは正解だけど、GitHub視点では「なんで(why)他人が後始末ミスってるだけの話を、おれらが全部尻拭いせんとあかんのや、文句言う先ちゃうやろ?」って当然になるよね。
それでもなお、GitHubなんとかしてくれ、てめえらも雑に実装しすぎやろ、って案件だとは思うんだけども。いかにGitHubを説得させられるか、自身の雑さ加減に気がついてもらえるか、ってなかなか難しそう。
それでもなお、GitHubなんとかしてくれ、てめえらも雑に実装しすぎやろ、って案件だとは思うんだけども。いかにGitHubを説得させられるか、自身の雑さ加減に気がついてもらえるか、ってなかなか難しそう。
Reposted by Kenji Rikitake
さっきしった
"#jpaawg で発表した「サブドメインテイクオーバー事例紹介と対策について」の資料です。
GitHub Pages を使ってる人に届け..!"
x.com/mikiT_T/stat...
GitHub Pagesは使っているし使われてる事例も多数知っているんだけど、「これ、*.github.ioってwildcardに対して返事してるなあ」ってのは思ったのよね。直感的にやばそうな気がしたんだけど、なるほど、こうするときっちり悪さできちゃう、のね。
整理整頓、後片付けは大事。
"#jpaawg で発表した「サブドメインテイクオーバー事例紹介と対策について」の資料です。
GitHub Pages を使ってる人に届け..!"
x.com/mikiT_T/stat...
GitHub Pagesは使っているし使われてる事例も多数知っているんだけど、「これ、*.github.ioってwildcardに対して返事してるなあ」ってのは思ったのよね。直感的にやばそうな気がしたんだけど、なるほど、こうするときっちり悪さできちゃう、のね。
整理整頓、後片付けは大事。
mikiT / 高田美紀 / たかたみき on X: "#jpaawg で発表した「サブドメインテイクオーバー事例紹介と対策について」の資料です。 GitHub Pages を使ってる人に届け..! https://t.co/9bnmWunoUF" / X
#jpaawg で発表した「サブドメインテイクオーバー事例紹介と対策について」の資料です。 GitHub Pages を使ってる人に届け..! https://t.co/9bnmWunoUF
x.com
November 5, 2025 at 1:53 AM
さっきしった
"#jpaawg で発表した「サブドメインテイクオーバー事例紹介と対策について」の資料です。
GitHub Pages を使ってる人に届け..!"
x.com/mikiT_T/stat...
GitHub Pagesは使っているし使われてる事例も多数知っているんだけど、「これ、*.github.ioってwildcardに対して返事してるなあ」ってのは思ったのよね。直感的にやばそうな気がしたんだけど、なるほど、こうするときっちり悪さできちゃう、のね。
整理整頓、後片付けは大事。
"#jpaawg で発表した「サブドメインテイクオーバー事例紹介と対策について」の資料です。
GitHub Pages を使ってる人に届け..!"
x.com/mikiT_T/stat...
GitHub Pagesは使っているし使われてる事例も多数知っているんだけど、「これ、*.github.ioってwildcardに対して返事してるなあ」ってのは思ったのよね。直感的にやばそうな気がしたんだけど、なるほど、こうするときっちり悪さできちゃう、のね。
整理整頓、後片付けは大事。
Reposted by Kenji Rikitake
"社員の個人保有のパソコンがウイルスに感染し、スラックの認証情報が流出。この情報をもとに社員のアカウントに不正にログインしたとみられます。9月に被害を把握し、パスワードを変更するなどの対策をとりました。"
www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/n...
なかなかださそう。まあ、しゃあないんやろなあ。
www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/n...
なかなかださそう。まあ、しゃあないんやろなあ。
業務用チャット「スラック」への不正ログインと情報流出について
日本経済新聞社が業務の一部で利用しているビジネスチャット「Slack(スラック)」に外部から不正なログインがありました。社員や取引先などの情報が流出した疑いがあります。社員の個人保有のパソコンがウイルスに感染し、スラックの認証情報が流出。この情報をもとに社員のアカウントに不正にログインしたとみられます。9月に被害を把握し、パスワードを変更するなどの対策をとりました。流出した可能性のある情報は、スラ...
www.nikkei.co.jp
November 5, 2025 at 2:17 AM
"社員の個人保有のパソコンがウイルスに感染し、スラックの認証情報が流出。この情報をもとに社員のアカウントに不正にログインしたとみられます。9月に被害を把握し、パスワードを変更するなどの対策をとりました。"
www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/n...
なかなかださそう。まあ、しゃあないんやろなあ。
www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/n...
なかなかださそう。まあ、しゃあないんやろなあ。
Reposted by Kenji Rikitake
Mamdani seals remarkable victory - but real challenges await
Mamdani seals remarkable victory - but real challenges await
He has vanquished the entrenched Democratic establishment, but the new mayor can expect to face serious scrutiny in office.
www.bbc.com
November 5, 2025 at 3:08 AM
Mamdani seals remarkable victory - but real challenges await
Reposted by Kenji Rikitake
Reposted by Kenji Rikitake
(´-`).。oO( カーパシーのインタビューが出て冷静になった論者からAIに対するまともな意見がようやく出てきている印象.あと数年でシンギュラリティは来るべくもないが,他の技術進展と同様,あと10年や15年(Alexnetから25年から30年)経つと,鉄道や電気やネットのように社会に浸透するだろうと. )
November 5, 2025 at 4:03 AM
(´-`).。oO( カーパシーのインタビューが出て冷静になった論者からAIに対するまともな意見がようやく出てきている印象.あと数年でシンギュラリティは来るべくもないが,他の技術進展と同様,あと10年や15年(Alexnetから25年から30年)経つと,鉄道や電気やネットのように社会に浸透するだろうと. )