ごーすと書房
@ghostshobo.bsky.social
ムービング・ブックショップ。
本の編集と、創作と、本屋が出版した本を仕入れて売る出張型本屋「本屋の本を売る本屋」。
【出張販売スケジュール】
●11月14日(金)alnwick books 出張販売15-18時&お茶会19-20時半
●11月22日(土)Books & Cafe ドレッドノート 12~18時
●11月29日(土)分倍河原ZINEフェス 11~18時
連絡先:[email protected]
本の編集と、創作と、本屋が出版した本を仕入れて売る出張型本屋「本屋の本を売る本屋」。
【出張販売スケジュール】
●11月14日(金)alnwick books 出張販売15-18時&お茶会19-20時半
●11月22日(土)Books & Cafe ドレッドノート 12~18時
●11月29日(土)分倍河原ZINEフェス 11~18時
連絡先:[email protected]
Pinned
ごーすと書房の次回出現先は、北千住の古本屋・alnwick booksさんです。通算3回目。
11月14日(金)の15~18時は出張販売、19~20時半はイベントです。今回のイベントはしっかりレジュメをつくったので、途中で迷子になったりしないはず…。
なんだかんだで2年近く続いている「本屋としての」ごーすと書房の経験知みたいなものを、共有できたらいいなと思ってます。
11月14日(金)の15~18時は出張販売、19~20時半はイベントです。今回のイベントはしっかりレジュメをつくったので、途中で迷子になったりしないはず…。
なんだかんだで2年近く続いている「本屋としての」ごーすと書房の経験知みたいなものを、共有できたらいいなと思ってます。
世の中には変わった切り口の本屋がある。
と思ったけど、自分が一番謎の本屋だった。
と思ったけど、自分が一番謎の本屋だった。
November 11, 2025 at 9:25 AM
世の中には変わった切り口の本屋がある。
と思ったけど、自分が一番謎の本屋だった。
と思ったけど、自分が一番謎の本屋だった。
館山の北条海岸と、露店の古本屋・思惟丈。
November 11, 2025 at 6:06 AM
館山の北条海岸と、露店の古本屋・思惟丈。
Reposted by ごーすと書房
Reposted by ごーすと書房
Reposted by ごーすと書房
イーピャオさん(@yipiao_tw )による「多摩と酒 第13回」も開催します!
《25/11/29昼飲み!参加費・申し込み不要》多摩と酒 第13回
yorunoyohaku.com/items/647623...
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
《25/11/29昼飲み!参加費・申し込み不要》多摩と酒 第13回
yorunoyohaku.com/items/647623...
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
November 8, 2025 at 2:08 PM
イーピャオさん(@yipiao_tw )による「多摩と酒 第13回」も開催します!
《25/11/29昼飲み!参加費・申し込み不要》多摩と酒 第13回
yorunoyohaku.com/items/647623...
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
《25/11/29昼飲み!参加費・申し込み不要》多摩と酒 第13回
yorunoyohaku.com/items/647623...
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
Reposted by ごーすと書房
[告知] 2025年11月29日(土)11時-18時にて開催する「第十三回 #分倍河原ZINEフェス 」の正式なフライヤーが完成しました!イラストは放蕩書店さんにお願いしました。
情報はイマタマにまとめています。下記URL先をご参照ください。
imatama.jp/event-page/i...
第十三回 分倍河原ZINEフェス 出店者様一覧は2枚目の画像をご参照ください。
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
情報はイマタマにまとめています。下記URL先をご参照ください。
imatama.jp/event-page/i...
第十三回 分倍河原ZINEフェス 出店者様一覧は2枚目の画像をご参照ください。
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
November 8, 2025 at 2:05 PM
[告知] 2025年11月29日(土)11時-18時にて開催する「第十三回 #分倍河原ZINEフェス 」の正式なフライヤーが完成しました!イラストは放蕩書店さんにお願いしました。
情報はイマタマにまとめています。下記URL先をご参照ください。
imatama.jp/event-page/i...
第十三回 分倍河原ZINEフェス 出店者様一覧は2枚目の画像をご参照ください。
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
情報はイマタマにまとめています。下記URL先をご参照ください。
imatama.jp/event-page/i...
第十三回 分倍河原ZINEフェス 出店者様一覧は2枚目の画像をご参照ください。
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
2週間後の11月22日(土)、清澄白河のBooks & Cafe ドレッドノートさんで出張販売をします。通算3回目。
11月末でドレッドノートさんが今の場所での営業を終えるので(神保町に移転予定)、ごーすと書房としてもこの街ではひとまずの最終回です。
持っていく本のラインアップを組みながら、どんなテーマを立てようかなと考えて。気がついたら動物が出てくる本を多く選んでいたので、「本屋がつくった動物本特集」をやろうと思います。とりあえずは猫と犬と魚と羊と諸々、みたいな。
そんな感じで、最後も楽しく盛り上げたいと思います。眺めに来てあげてください。
11月末でドレッドノートさんが今の場所での営業を終えるので(神保町に移転予定)、ごーすと書房としてもこの街ではひとまずの最終回です。
持っていく本のラインアップを組みながら、どんなテーマを立てようかなと考えて。気がついたら動物が出てくる本を多く選んでいたので、「本屋がつくった動物本特集」をやろうと思います。とりあえずは猫と犬と魚と羊と諸々、みたいな。
そんな感じで、最後も楽しく盛り上げたいと思います。眺めに来てあげてください。
November 8, 2025 at 8:22 AM
2週間後の11月22日(土)、清澄白河のBooks & Cafe ドレッドノートさんで出張販売をします。通算3回目。
11月末でドレッドノートさんが今の場所での営業を終えるので(神保町に移転予定)、ごーすと書房としてもこの街ではひとまずの最終回です。
持っていく本のラインアップを組みながら、どんなテーマを立てようかなと考えて。気がついたら動物が出てくる本を多く選んでいたので、「本屋がつくった動物本特集」をやろうと思います。とりあえずは猫と犬と魚と羊と諸々、みたいな。
そんな感じで、最後も楽しく盛り上げたいと思います。眺めに来てあげてください。
11月末でドレッドノートさんが今の場所での営業を終えるので(神保町に移転予定)、ごーすと書房としてもこの街ではひとまずの最終回です。
持っていく本のラインアップを組みながら、どんなテーマを立てようかなと考えて。気がついたら動物が出てくる本を多く選んでいたので、「本屋がつくった動物本特集」をやろうと思います。とりあえずは猫と犬と魚と羊と諸々、みたいな。
そんな感じで、最後も楽しく盛り上げたいと思います。眺めに来てあげてください。
Reposted by ごーすと書房
【入荷しました】
「ときめく妖怪図鑑」
門賀美央子文 アヤマギ堂画 東雅夫監修 山と溪谷社 税込1,650円
「呪文の言語学」
角悠介著 作品社 税込2,640円
「大日本いじめ帝国」
荻上チキ、栗原俊雄著 中央公論新社 税込1,870円
「ときめく妖怪図鑑」
門賀美央子文 アヤマギ堂画 東雅夫監修 山と溪谷社 税込1,650円
「呪文の言語学」
角悠介著 作品社 税込2,640円
「大日本いじめ帝国」
荻上チキ、栗原俊雄著 中央公論新社 税込1,870円
November 8, 2025 at 6:22 AM
【入荷しました】
「ときめく妖怪図鑑」
門賀美央子文 アヤマギ堂画 東雅夫監修 山と溪谷社 税込1,650円
「呪文の言語学」
角悠介著 作品社 税込2,640円
「大日本いじめ帝国」
荻上チキ、栗原俊雄著 中央公論新社 税込1,870円
「ときめく妖怪図鑑」
門賀美央子文 アヤマギ堂画 東雅夫監修 山と溪谷社 税込1,650円
「呪文の言語学」
角悠介著 作品社 税込2,640円
「大日本いじめ帝国」
荻上チキ、栗原俊雄著 中央公論新社 税込1,870円
Reposted by ごーすと書房
11/9(日)、ブランチ仙台ウエストにて、『BOOKフリマ』が開催され、こちらに出店いたします❗
キッチンカーなども出店されるそうなので、お買い物ついでに是非お越しください✨️
www.machispo-sendai.com/event/space/...
#ブランチ仙台 #一箱古本市
キッチンカーなども出店されるそうなので、お買い物ついでに是非お越しください✨️
www.machispo-sendai.com/event/space/...
#ブランチ仙台 #一箱古本市
November 4, 2025 at 10:18 AM
11/9(日)、ブランチ仙台ウエストにて、『BOOKフリマ』が開催され、こちらに出店いたします❗
キッチンカーなども出店されるそうなので、お買い物ついでに是非お越しください✨️
www.machispo-sendai.com/event/space/...
#ブランチ仙台 #一箱古本市
キッチンカーなども出店されるそうなので、お買い物ついでに是非お越しください✨️
www.machispo-sendai.com/event/space/...
#ブランチ仙台 #一箱古本市
Reposted by ごーすと書房
November 6, 2025 at 3:59 AM
Reposted by ごーすと書房
本日も無事オープン。新しいニューヨーク市長、ゾーラン・マムダニのスピーチはかっこいいですね。日本の政治家もこういう人を選びたい。音量を上げろ。でもそれは発する側ではない。声はいつでも発せられている。
youtu.be/PFum27y_XQo?...
youtu.be/PFum27y_XQo?...
November 6, 2025 at 5:02 AM
本日も無事オープン。新しいニューヨーク市長、ゾーラン・マムダニのスピーチはかっこいいですね。日本の政治家もこういう人を選びたい。音量を上げろ。でもそれは発する側ではない。声はいつでも発せられている。
youtu.be/PFum27y_XQo?...
youtu.be/PFum27y_XQo?...
Reposted by ごーすと書房
本日も無事オープン。ええ本を手に入れて、すぐにおふとんに戻る。寒い日の鉄則なり。21時まで。
November 5, 2025 at 5:24 AM
本日も無事オープン。ええ本を手に入れて、すぐにおふとんに戻る。寒い日の鉄則なり。21時まで。
Reposted by ごーすと書房
November 5, 2025 at 5:08 AM
Reposted by ごーすと書房
イーピャオさん(@yipiao_tw )による「多摩と酒 第13回」も開催します!
《25/11/29昼飲み!参加費・申し込み不要》多摩と酒 第13回
yorunoyohaku.com/items/647623...
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
《25/11/29昼飲み!参加費・申し込み不要》多摩と酒 第13回
yorunoyohaku.com/items/647623...
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
November 4, 2025 at 12:26 PM
イーピャオさん(@yipiao_tw )による「多摩と酒 第13回」も開催します!
《25/11/29昼飲み!参加費・申し込み不要》多摩と酒 第13回
yorunoyohaku.com/items/647623...
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
《25/11/29昼飲み!参加費・申し込み不要》多摩と酒 第13回
yorunoyohaku.com/items/647623...
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
Reposted by ごーすと書房
[告知] 2025年11月29日(土)11時-18時にて開催する「第十三回 #分倍河原ZINEフェス 」の情報をイマタマにて公開しました!遊びにお越しください!
第十三回 分倍河原ZINEフェス
imatama.jp/event-page/i...
※フライヤーは暫定、正式なビジュアルは作成中です。
第十三回 分倍河原ZINEフェス 出店者様一覧は2枚目の画像をご参照ください。
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
第十三回 分倍河原ZINEフェス
imatama.jp/event-page/i...
※フライヤーは暫定、正式なビジュアルは作成中です。
第十三回 分倍河原ZINEフェス 出店者様一覧は2枚目の画像をご参照ください。
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
November 4, 2025 at 12:25 PM
[告知] 2025年11月29日(土)11時-18時にて開催する「第十三回 #分倍河原ZINEフェス 」の情報をイマタマにて公開しました!遊びにお越しください!
第十三回 分倍河原ZINEフェス
imatama.jp/event-page/i...
※フライヤーは暫定、正式なビジュアルは作成中です。
第十三回 分倍河原ZINEフェス 出店者様一覧は2枚目の画像をご参照ください。
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
第十三回 分倍河原ZINEフェス
imatama.jp/event-page/i...
※フライヤーは暫定、正式なビジュアルは作成中です。
第十三回 分倍河原ZINEフェス 出店者様一覧は2枚目の画像をご参照ください。
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
ごーすと書房の次回出現先は、北千住の古本屋・alnwick booksさんです。通算3回目。
11月14日(金)の15~18時は出張販売、19~20時半はイベントです。今回のイベントはしっかりレジュメをつくったので、途中で迷子になったりしないはず…。
なんだかんだで2年近く続いている「本屋としての」ごーすと書房の経験知みたいなものを、共有できたらいいなと思ってます。
11月14日(金)の15~18時は出張販売、19~20時半はイベントです。今回のイベントはしっかりレジュメをつくったので、途中で迷子になったりしないはず…。
なんだかんだで2年近く続いている「本屋としての」ごーすと書房の経験知みたいなものを、共有できたらいいなと思ってます。
November 5, 2025 at 3:50 AM
ごーすと書房の次回出現先は、北千住の古本屋・alnwick booksさんです。通算3回目。
11月14日(金)の15~18時は出張販売、19~20時半はイベントです。今回のイベントはしっかりレジュメをつくったので、途中で迷子になったりしないはず…。
なんだかんだで2年近く続いている「本屋としての」ごーすと書房の経験知みたいなものを、共有できたらいいなと思ってます。
11月14日(金)の15~18時は出張販売、19~20時半はイベントです。今回のイベントはしっかりレジュメをつくったので、途中で迷子になったりしないはず…。
なんだかんだで2年近く続いている「本屋としての」ごーすと書房の経験知みたいなものを、共有できたらいいなと思ってます。
Reposted by ごーすと書房
Koud BOOK MARKET、始まっています!書肆 海と夕焼の選書、よはく舎の本を並べています!18時まで。ぜひ皆さま、浪江町まで!
場所:元青田クリーニング店(福島県双葉郡浪江町川添佐野51-4 の斜向かい)
#KoudBOOKMARKET
場所:元青田クリーニング店(福島県双葉郡浪江町川添佐野51-4 の斜向かい)
#KoudBOOKMARKET
November 1, 2025 at 3:03 AM
Koud BOOK MARKET、始まっています!書肆 海と夕焼の選書、よはく舎の本を並べています!18時まで。ぜひ皆さま、浪江町まで!
場所:元青田クリーニング店(福島県双葉郡浪江町川添佐野51-4 の斜向かい)
#KoudBOOKMARKET
場所:元青田クリーニング店(福島県双葉郡浪江町川添佐野51-4 の斜向かい)
#KoudBOOKMARKET
Reposted by ごーすと書房
本日も無事オープンに成功。奥多摩ブックアドベンチャーやら本の産直市@伊野尾書店やらと本のイベントがたくさんあるようなので、ここぞとばかりに幕張でもひとりブックフェスを開催。内容に関してのお問い合わせには「自分でもよくわからない」としかお答えできませんので悪しからず。よろしくお願いします。
November 1, 2025 at 3:03 AM
本日も無事オープンに成功。奥多摩ブックアドベンチャーやら本の産直市@伊野尾書店やらと本のイベントがたくさんあるようなので、ここぞとばかりに幕張でもひとりブックフェスを開催。内容に関してのお問い合わせには「自分でもよくわからない」としかお答えできませんので悪しからず。よろしくお願いします。
Reposted by ごーすと書房
11月の営業予定です٩( ᐛ )و
November 1, 2025 at 3:30 AM
11月の営業予定です٩( ᐛ )و
Reposted by ごーすと書房
【11月の営業案内】
土11:00-19:00
火19:00-22:00
他14:00-21:00
変更
2(日)店休日
のきさき古本市inけやき通りに参加の為
15(土)10-16
18(火)店休日
29(土)11-17
変更等随時、店頭、snsにてお知らせします
土11:00-19:00
火19:00-22:00
他14:00-21:00
変更
2(日)店休日
のきさき古本市inけやき通りに参加の為
15(土)10-16
18(火)店休日
29(土)11-17
変更等随時、店頭、snsにてお知らせします
November 1, 2025 at 5:54 AM
【11月の営業案内】
土11:00-19:00
火19:00-22:00
他14:00-21:00
変更
2(日)店休日
のきさき古本市inけやき通りに参加の為
15(土)10-16
18(火)店休日
29(土)11-17
変更等随時、店頭、snsにてお知らせします
土11:00-19:00
火19:00-22:00
他14:00-21:00
変更
2(日)店休日
のきさき古本市inけやき通りに参加の為
15(土)10-16
18(火)店休日
29(土)11-17
変更等随時、店頭、snsにてお知らせします
Reposted by ごーすと書房
おはようございます。爽やかな秋晴れの大和郡山にて開店しております。11月ですね。のちほど今月の営業カレンダーを投稿いたします。
正倉院展で奈良にきたかたが立ち寄ってくれて嬉しい限りです。こじんまりと奈良コーナーもあります。東吉野にある私設図書館ルチャ・リブロさん関連本はすべておまけペーパー付きで、サイン本もたくさんご用意しております。
tohon.shop-pro.jp?mode=grp&gid...
正倉院展で奈良にきたかたが立ち寄ってくれて嬉しい限りです。こじんまりと奈良コーナーもあります。東吉野にある私設図書館ルチャ・リブロさん関連本はすべておまけペーパー付きで、サイン本もたくさんご用意しております。
tohon.shop-pro.jp?mode=grp&gid...
November 1, 2025 at 1:41 AM
おはようございます。爽やかな秋晴れの大和郡山にて開店しております。11月ですね。のちほど今月の営業カレンダーを投稿いたします。
正倉院展で奈良にきたかたが立ち寄ってくれて嬉しい限りです。こじんまりと奈良コーナーもあります。東吉野にある私設図書館ルチャ・リブロさん関連本はすべておまけペーパー付きで、サイン本もたくさんご用意しております。
tohon.shop-pro.jp?mode=grp&gid...
正倉院展で奈良にきたかたが立ち寄ってくれて嬉しい限りです。こじんまりと奈良コーナーもあります。東吉野にある私設図書館ルチャ・リブロさん関連本はすべておまけペーパー付きで、サイン本もたくさんご用意しております。
tohon.shop-pro.jp?mode=grp&gid...