さくら
banner
sakurautsusemi.bsky.social
さくら
@sakurautsusemi.bsky.social
14 followers 28 following 370 posts
旧ツイッターではsakura_withloveで登録してました。 平川大輔を人生で推してます。 刀剣乱舞は太郎太刀次郎太刀ミュ村正ステ長谷部。その他みんな好き ユーリオンアイス映画マダ〜?
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by さくら
うちの子が最近動画投稿を始めて、つい今しがたフリーBGMとして配布されてる生成AI音源を使おうとしていて、「生成AI楽曲は盗用コピーデータで作られてるので、他の人の楽曲を再現しているかもしれない。その場合は損害賠償請求されるかもしれないよ」と話したら「良い曲見つけたと思ったのに」とすごく怒っている。2021年以前に作曲・発表されたフリーBGMから探すようアドバイスした。
Reposted by さくら
Reposted by さくら
今日の2コマダジャレ

市民「日本は法治国家だから自由と権利は放置してても守られる――」
お姉さん「いいえ!」
お姉さん「普段からの不断の努力が必要!」
「憲法にもそう書いてある!」
子供は欲しかったけど、ここ最近は無理に結婚しなくてよかったな〜と思ってる。同年代同業者がいるんだけど、親御さんからの絶対結婚しろ圧が凄くて、お見合いで出会った方と結婚したんだけど、ずっと結婚生活にグチグチ言ってて、家が買えるほどお金無駄遣いされて、挙句の果てに離婚の時に慰謝料請求されたそうな。慰謝料ゼロで離婚できたけど、婚姻中に築いた財産はもちろん半分もってかれた。これから子供も一人で育てていかなきゃいけないのに大変だ。
私にはこの胆力はない。ひっそり生きるさ。
わが国のトップがあまりにもあんまりすぎて、情報をシャットダウンしてしまった。よくないことだとわかってるけど。最初の女性のトップ、というのは男性に媚びを売るタイプじゃないとのし上がれないというのは嫌と言うほどわかってたけど、ここまで宗主国にシッポを触れるもんだなぁ、と数代前の首相がゴルフで転んだ場面を懐かしく思った。こんな国嫌だ。こんなトップマジで嫌だ。
因みに、白票投じた共産党もクソオブクソだし、立憲も国民民主も等しくトップがクソだし、自民党がクソなのに政権交代起きないの野党がクソなのあるからな!首相たむともがいいじゃんか!!!!
一騎打ち!ありました!!!初めて見た。10年目。演練で、自本丸村雨、相手方人間無骨。存在するんだね。
イタリア展の帰りは、せっかく四天王寺まで来たので、四天王寺のまっぷるスタンプラリーと、阿倍野橋駅の近鉄スタンプラリーも終えてきました〜四天王寺でちょっと徳を積んだためか、ラッキーなことがありました。17階から夜景を見ながらのラテアート、最高でした!
イタリア展in大阪市美術館、行ってきました〜万博会場よりも落ち着いた環境で見られました。大画面の導入映像は、私が万博で見に行った時間帯は流してくれてなかったので、見られてよかったです。伊東マンショ絵画は帰国してましたが、再現衣装がまた素晴らしい。レオナルド・ダ・ヴィンチの直筆の書は、遠目で単眼鏡でのぞき込み、肉眼では写真を撮ることに集中スタイル。
政治家は重要な意見の表明をまっさきにXでするのも、まっさきにどころか永遠にXでしかしないのも、やめてほしい。本当にやめてほしい。本当に怒っている

それで、そのX投稿がXで紛糾しているのをマスメディアがちゃちゃっと書いた記事が注目されたときに、「切り取られた」「本意が伝わってない」みたいに言うのも「おめえが適切な情報提供を追究してねえからだろ、もっといえばさぼってるからだろ……」としかならないし、その言い訳をXでしかないのも「だから!!! そういうとこだろ!!!」と怒りが増すし

もーほんとヤ、なんもかんもヤ……
ハピブンハロ‼️🎃✨
Reposted by さくら
私は金成隆一さんのトランプ王国三部作を全部読んでいるのだが、一番心に残ったのは、

金成さんが白人至上主義者にインタビューするため、車で彼らの集会に向かっていると、突然目の前のトラックが道をふさぎ、運転手が「中国人は帰れ!」と叫んだ。さてはこれが……と思って運転手に話を聞くと、「この先には白人以外を差別するヤバい連中が集まってるんだ!君のようなアジア人がいったら何をされるか……」と心配していて、めちゃいい人だった、という話。

なぜ歴史に名を残す側にいるのがこの人でないのか、と思ってしまう。
Reposted by さくら
ぬえ @nue.lol · 12d
金融所得課税強化にも「ミニマムタックスでしょ」「お金持ちから取ればいい」と喜ぶ声もあるけど、お金持ちはそれを織り込み済みで資産分散して、超お金持ちは国外に資産を移してる
その先に何があるのかといえば、新たなお金持ちは生まれにくい社会ですわ
自分以外の増税に拍手してたらいつの間にかみんなが貧乏になりました、と

これまた、それでいいならいいですけどって
えっ
この上、賃上げ政策を停止してさえ支持を集めてるの…???
いやほんと、おたく様方がそれでいいならいいんですけどってやつなんだが

最低賃金の上がり幅が凄くて、スタッフを最低賃金で働かせるわけにはいかないからどんどん上げてたんですが(社会保険料が高いから手取りはなかなか増えないけど)
上げなくても歓迎されるの?
………へえ…
人を雇っている側の立場なので、労働時間規制緩和の報道に「さすが高市さん!」と拍手喝采を送っている人たちをネット上で見かけて「?なんで喜んでるの?」という気持ち
皆が皆経営者ではないだろうし
おたく様方がそれでいいならいいんですけども
Reposted by さくら
自民党の基礎経済制作って竹中平蔵やアトキンソンだからな。中小事業者を全滅させたいんだよ。そういう前提を知らないからダメなんだよ。
Reposted by さくら
「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」とかの安倍さんチックな美辞麗句はどうでもいいので、誰もが健康で十分に文化的な生活を送れるような政策の実行を早急にお願いしたいですよ。お米の減産も、防衛費の増大も不要です。教育勅語の奨励とか、絶対にやめてください。早く選択制夫婦別姓と同性婚の施行を、それと人手不足というなら積極的な氷河期世代の登用を考えてください。
Reposted by さくら
社会というやつが明確におれたちを殺しにかかっているが、おれは死ぬまで抗うからな
働きたい人はどんどん働けるようにすると言うなら、それと同じ熱量で学びたい人はお金の心配せずにどんどん学べるようにしてほしい
Reposted by さくら
「わたくしどもクリエイターめが不遜にも"思想"をお出ししてしまうと、高貴なる取引先さまに敬遠されてしまうので、ゆめゆめ政治など語ろうなどと思わぬほうが賢明でございまする〜」みたいなこと言ってる人みると、こういうこと言うとまた怒られるのかもだが、なんかもうそこまで世間様に平身低頭して思想よわよわクリエイター活動で小銭稼ぐくらいなら、株でもやれば?マジで…と思ってしまうのよね。
金がほしいなら金を儲けたらいいのに。方法も色々あるんだから。教えてあげよっか?
Reposted by さくら
「政治的発言よりも、作品で語りたいと思います、創作は常に政治に優先するので…」みたいな姿勢が、日本のクリエイター業界では一般的なのかなと思うが、自分の創作や仕事が現実の世の中を多少マシにするための言動や行動("政治的発言"含む)よりも上位だとほんとに思ってるなら、スゴイっすねというか、皆さんそこまでご大層なものをお作りになってらっしゃるのでしょうか…?などとよろしくないことも口から出かける。デヴィッド・リンチとかが言うならともかく…(なおデヴィッド・リンチは政治的な発言もガンガンしていた)
Reposted by さくら
「過労死ライン」って、それを越えたら「過労死が見えてくるライン」じゃないの?なんでそんなギリギリを上限にするんだよ。過労死する可能性なんて考えられないくらい手前にライン引きなさいよ。人の命を何だと思ってる。

上野厚労相「上限は過労死ライン」 労働時間の規制緩和を巡り、審議会で「議論深める」(産経新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/48ed84cbaf43a6748af0a2d17153b063c26f1665
上野厚労相「上限は過労死ライン」 労働時間の規制緩和を巡り、審議会で「議論深める」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
上野賢一郎厚生労働相は22日、従業者の選択などを前提にした時間外労働の上限規制緩和について検討する考えを明らかにした。 時間外労働の上限規制は平成31年に施行された働き方改革関連法によって定められ
news.yahoo.co.jp
Reposted by さくら
根本的な話なんですが、労働時間が長ければ長いほど生産性は減退します。高市さんには難しい理屈かもしれませんが
Reposted by さくら
これに「障がい者はお荷物だから死ね」みたいなリプが何個もついてて「ナチじゃん」って思った というかそう言ってる人は財政上がどうとかもっともらしい理屈持ち出すけど、お前だって明日駅の階段から転がり落ちたりどうしても精神的に耐えられないインシデントが発生したりして簡単に障がい者になるんやで そんな想像力もなしによく今まで生きてこれたな 俺は障がい者も含んでの社会だと思っているので助け合いしましょうよと思っています 助け合いいらねえ!というなら別にこっちも税金払ってるいわれはないのでみんな社会を解散して野原で自己責任で生きましょう
大鬱病棟 on X: "「障害者手帳は世間様に隠すべき恥ずべきもの」という価値観をナチュラルに内面化している人が引リツや返信に山ほど湧いてきて病状が悪化、3マスもどる" / X
「障害者手帳は世間様に隠すべき恥ずべきもの」という価値観をナチュラルに内面化している人が引リツや返信に山ほど湧いてきて病状が悪化、3マスもどる
x.com
Reposted by さくら
議員とか市長がオタクかオタクじゃないかはネットのおもちゃになるだけで、その立場に相応しいかどうかとか民草に向いて仕事してくれるかはまっっっっっっっっったく関係ないからキャッキャっするのほんまにやめた方がええと思うし、構文とかキャラ性持ち上げてると、そこを使ってこられるだけなので、本当にオタクは政治家で遊んだりジャンル被るからって親近感持って支持するのやめてしっかり監視するのがいいよォ……