きょん🐥🍉
banner
kyon0517.bsky.social
きょん🐥🍉
@kyon0517.bsky.social
本を読むことが好きなハードコアジミンペンフェミニスト
Reposted by きょん🐥🍉
都合の悪い記事を書いた記者の個人情報SNS晒し恫喝が代表の党とデマ・名誉毀損で死人まで出してる逮捕者が代表の党と組んでる政権ヤバすぎだろ
November 9, 2025 at 2:16 AM
Reposted by きょん🐥🍉
これ、何度説明してもどうにも伝わらないので、「日本は本当に、本当によくない方向で右傾化しているのだな……」と思います。

先日も日本の人から「反トランプ! 反トランプの市長なんてやばくない?」と言われて「ニューヨークが親トランプの市長選ぶほうがやべえだろ……」としか返せなかった。なんというか、個別の思想信条というよりただただ「御上にたてつく」存在への忌避感がすごいんだろう。国内メディアがそれを誘導しているのだろうと思うよ。
マムダニ氏が急進派の左翼とか、左翼ポピュリストとか言われてるけど、こっちだと普通に常識の通じる左派が当選したぐらいにしか皆思ってない。
私の夫(フランスの公教育純粋培養の国家公務員、中道左派)もフランスでは急進左派の友人たちに「お前は所詮ブルジョワだから」と批判されてた。そんな夫でもカナダに住み始めてしばらくしたら「自分の思想はカナダではどうやら極左みたい。フランスの左翼はカナダでは極左、カナダの右翼はフランスでは極右だね」と呟いてたぐらいなので。。アメリカから「社会主義国」呼ばわりされるカナダでこう感じるのだからアメリカという国のリベラルが欧州の左翼に当てはまるわけはない。
November 9, 2025 at 10:27 AM
Reposted by きょん🐥🍉
マムダニ勝ったー!!うおー!!
November 5, 2025 at 2:50 AM
吐き気がするニュースしかなくて
でもそれでも私はのうのうと生きてられるんだよね
October 28, 2025 at 3:32 AM
Reposted by きょん🐥🍉
いつも思うことだがヘイト本、みんなが問題視した結果むしろ宣伝になって売れていくのに、良い本は埋もれてるので、せめて勉強になった本のほうを5倍くらいの熱量で宣伝して欲しいよ
ネットの投稿も同じで、これはひどいとかって相手の言い分ばっか拡散する形になってる

結構こうやってリアクション的なことばっかやっても、何が本当の問題なのかを自分たちで示すところからはどんどん離れて、よくわからないアジェンダ設定に付き合わされる羽目になるのだから、リアクティブじゃない活動してきましょうみなさん
October 21, 2025 at 11:50 PM
Reposted by きょん🐥🍉
尹錫悦政権を経験した一人の韓国市民の立場から言わせてもらうと、高市政権で怖いのは外交ではない。問題は日本社会で起こる。路線の違う他者の排除と、合理的でない政策判断が行われ、さらに「お墨付き」を得た極右が伸長する。何より怖いのは、増えた極右はもう、二度と減らないということだ。
October 23, 2025 at 1:49 AM
Reposted by きょん🐥🍉
村山富市元首相が亡くなられたそうで、心より哀悼の意を表します。これで従軍経験のある首相経験者はいなくなりました。そんな時代となった時だからこそ、戦後50年の総括として出された「村山談話」の意義を、再強調しておきたいと思います。
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
戦後50年「村山談話」の全文は?日本の植民地支配を認め、「アジアの人々に多大の損害と苦痛を与えた」と公式に謝罪
アジアの国々に対する日本の植民地支配と侵略を認めた、戦後50年の「村山談話」。村山富市首相(当時)は、「痛切な反省の意」と「心からのお詫びの気持ち」を表明した。
www.huffingtonpost.jp
October 17, 2025 at 10:03 AM
Reposted by きょん🐥🍉
この間のweverseライブで、「禁書を読もう」って帽子をかぶってきたRM
そして紹介した著者も、禁止された本があるのか……さすがだな
#BannedBooksWeek #ReadBannedBooks
It's officially the start of #BannedBooksWeek!

How are you observing the week? #BTS' RM is reading a book by Patrick Süskind, an author whose work has been banned.

Find ideas for titles to read or actions you can take on #LetFreedomReadDay (10/11) at UniteAgainstBookBans.org #UniteAgainstBookBans
October 9, 2025 at 6:28 AM
Reposted by きょん🐥🍉
連合の大会で延々と労働者のスト権の重要性について語る現役総理という、ちょっと記憶にない光景。
www.kantei.go.jp/jp/103/actio...
令和7年10月7日 連合「第19回定期大会」 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
石破総理は、都内で開催された連合「第19回定期大会」に出席しました。
www.kantei.go.jp
October 13, 2025 at 11:18 AM
Reposted by きょん🐥🍉
「女性代表」みたいに言わないで欲しい。あのひとは、1ミリたりとも、わたしの代表ではない。
October 4, 2025 at 9:54 AM
Reposted by きょん🐥🍉
コメントしました。「ワークライフバランスを捨てて働く」を、まるで「美徳」のように語ってしまうことに、本人も周囲も、何ら問題意識を持たないのでしょうか。
digital.asahi.com/articles/AST...
高市氏「ワークライフバランス捨てて働く」 新総裁のあいさつで:朝日新聞
自民党の新総裁に選出された高市早苗前経済安全保障相(64)は、選出後のあいさつで「今、うれしいというよりも、もう本当にこれからが大変なことだ。みなさまと一緒に、力を合わせてやらなきゃいけないことが山…
digital.asahi.com
October 4, 2025 at 9:35 AM
Reposted by きょん🐥🍉
福島みずほさんの会見の要旨

【10月4日の福島党首会見】高市自民党新総裁の誕生を厳しく批判 ~ 排外主義の加速を懸念 ~ 高市総裁を首相にさせないため野党は今結束すべき時 ~ 臨時国会の首班指名選で野党第一党の立憲民主代表を首相に選ぶべき
sdp.or.jp/sdp-paper/to...

福島党首は、自民党初の女性総裁が誕生したことについて、「高市さんはこれまで選択的夫婦別姓に反対し、男女平等の立場に立ってこなかった。だから、自民党初の女性総裁であるが、全くうれしくない。極めて残念だ。女性であれば誰でもよいというわけではないことの一番の見本のケースだ」
October 4, 2025 at 9:57 AM
うわ
October 4, 2025 at 5:58 AM
Reposted by きょん🐥🍉
AIに関しては全部を否定するものではないけどテック屋の「やっちゃってから考えよう」はお前ん家でだけやれ、社会実験すなという所と、「知財はコモンではないので使うなら作った人間の許可を受けろ、使うなら作った人間が納得いくだけの金を払え」に尽きるんですよ
October 1, 2025 at 1:57 PM
アメリカの拒否権発動ふざけんな
September 18, 2025 at 11:48 PM
スーさん、BIG ISSUE表紙嬉しい☺️
営業途中の駅で販売員さんに出会ったらバックナンバーも一緒に買ってたんだけど、営業じゃなくなり移動中のアレコレができなくなってしまった。アレコレのうちのひとつ
August 31, 2025 at 10:48 PM
RP めちゃくちゃ読みたい…
August 30, 2025 at 10:08 PM
Reposted by きょん🐥🍉
…コロナウイルス・パンデミックによりアジア人女性に対する暴力が頻発し、2023年にはアトランタ郊外でアジア系マッサージ店で働く女性たちを標的とした銃乱射事件が彼女たちの存在を「性的に自分を誘惑する悪」だとみなした白人男性によって起こされたことに衝撃を受けた著者は、長年の闘争を経てついにネットから自分に対する性暴力の映像を削除することに成功し、性的なトラウマとも折り合いをつけるとともに、身を削り血を吐きながら(比喩的に)本書を書き上げた。すごい。
August 30, 2025 at 5:48 PM
Reposted by きょん🐥🍉
…また同時に、K-popの育成システムやAKB商法などアジアのエンターテインメント業界が女の子や若い女性を食い物にしている状況も厳しく指摘。著者にとって痛恨なのは、自分自身がある程度地位を築いたことで、後輩のより若いアジア人女性たちをエンターテインメント業界のレイプ・カルチャーに巻き込み、グルーミングすることに加担してしまったこと。…
August 30, 2025 at 5:48 PM
Reposted by きょん🐥🍉
…著者自身もそうした価値観を内面化し、また性暴力とポルノ被害を受けた結果自分の身体を受け入れられなくなったこともあり、何度も外科形成手術を受けたりアルコールやドラッグに依存。著者は白人男性たちがアジア人女性に向けるフェティッシュ的な視線をアジアに対する植民地主義やアジアでアメリカが戦ったいくつもの戦争の影響とともに、ゲイシャや「女体盛り」などアジアの文化のごく一部を切り取り面白おかしく曲解する文化的暴力などと結びつけ、限られた席をめぐってアジア系女性たちが競争させられ使い捨てにされていくことを指摘する。…
August 30, 2025 at 5:48 PM
Reposted by きょん🐥🍉
…保守的な台湾系移民の家族に反発し、より自由な生き方を求めた著者は、自分に年上の白人男性たちが性的関心を向けていることに気づき、かれらに迎合することでモデルとして成功することを夢見るようになる。当時はまだメディアではアジア人女性の表象は限られており、成功するためには白人男性が理想化する「フェミニズムの影響を受けた生意気な白人や黒人の女性とは異なり、大人しく受動的で性的に求められれば拒めない、身体的にも小さく若く見えるアジア人女性」にハマらないことにはエンターテインメント業界に居場所はなかった。…
August 30, 2025 at 5:48 PM
Reposted by きょん🐥🍉
Kaila Yu著「Fetishized: A Reckoning with Yellow Fever, Feminism, and Beauty」 books.macska.org/y9kd 日本で言うところのグラビアモデルやレースクイーンとして、そして俳優やミュージシャンとして活動してきた台湾系アメリカ人の著者が、アジア系女性として押し付けられてきた、そして自分もそれに加担し自分より若い女性たちを巻き込んでしまった、アジア人女性に対するフェティッシュ的な性的対象化の眼差しと、モデルとして活動をはじめた初期に性暴力を受けそれを撮影した映像を勝手にポルノとして販売された過去と向き合う本。…
August 30, 2025 at 5:48 PM
Reposted by きょん🐥🍉
【大拡散希望】します。

強制飢餓下にあるガザ北部への【食料支援プロジェクト】を開始いたします。

ガザ、東京、ロンドンの友人と協力して開かれており、こちらにいただきましたご寄付はすべてガザ北部へ直接届き、食料支援の費用となります。

どうか、みなさまのお力をおかしください。
chuffed.org/project/food...
Food Project for North Gaza
(English is below)ガザ北部へ食料費をとどけるプロジェクトを行います。
chuffed.org
August 28, 2025 at 9:47 AM
PTDコンのlive ver.バンドの音聴きやすくてとても良い
August 11, 2025 at 2:58 AM