千鳥乃
banner
chidoritoki.bsky.social
千鳥乃
@chidoritoki.bsky.social
110 followers 250 following 640 posts
パンを焼き、ぬいぐるみを愛し、プロレスを好む
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 千鳥乃
『優生保護法が犯した罪』を読みながら、
公的プレコンセプションケア(受胎前ケア=将来の妊娠のための健康教育、健康管理を国が促す取り組みのこと)について、あらためて気づいたこと(優生保護法との共通点)

・優生保護法は、中絶を合法化する役割を果たした。だが中絶合法化の目的は、あくまで「人口抑制」のため。性の自己決定に基づく権利を尊重したわけではなかった

・公的プレコンには、確かに「性教育」も含まれており、性教育の浸透を期待する声もある。だが公的プレコンの目的は、あくまで「少子化対策」のため。性の自己決定に基づく権利を尊重したわけではない
もう料理酢で除虫スプレー自作しようかしら
除虫菊はカメムシに効いたが酢はどうか
ベランダのカメムシとの戦いでちからつきた
小雨続きの晴れ間で植物も虫も活発になったのか
除虫菊スプレーで何とかお帰りいただいた
Reposted by 千鳥乃
人口減少対策として「女性に子どもを産んでもらうことが大切だ」と考えている人、特に首長や議員の皆さんに尋ねたいことがあります

あなたは、あなたの身近な人――例えば妻や娘、きょうだい、友人に「人口減少対策のために子どもを産んでほしい」と言うでしょうか?

秋田県の人口減少対策のいくつかは、女性たちに「地域のために産んでくれ」と言っているに等しいものです
問題提起したく、記事を書きました

「秋田のために産んでくれ」?
www.media-akita.jp/shousikatais...
「秋田のために産んでくれ」?
人口減少対策として「女性に子どもを産んでもらうことが大切だ」と考えている人――特に首長や議員の皆さんに、尋ねたいことがあります。1、あなたは、あなたの身近な人――例えば妻や娘、きょうだい、友人知人に「人口減少対策のために子どもを産んでほしい...
www.media-akita.jp
Reposted by 千鳥乃
正直、何十年後とかに、どうでもいいことまでAIに聞いて、電力と水をじゃぶじゃぶ浪費してた世代として、すごく軽蔑されると思ってる。
Reposted by 千鳥乃
韓国・光州の夜。この数日内に、日本の政治がまた変わってしまう、とこの街でいつもお世話になっている人に伝えると、「でも日本の市民がそうさせているのでは」と言われ、言葉に詰まる。別れ際にその人は、自分が描いた「希望」の文字のマグカップをくれた。その原画は、今も精神病院に飾ってあるという。軍事政権下、凄まじい拷問を受け、その人が入退院を繰り返した場所。そしてその弾圧は、日本の植民地支配の暴力と地続きのもの。今何に抗わなければならないのか、それでも「希望」をつなぐために何ができるのか、を改めて考える。
観葉植物の水遣りについて、参考にした動画
多肉植物も本質的には同じなのではという感がある
成育環境を把握した上で、植物の状態に合わせた灌水・葉水のタイミングを探っていく、という
youtu.be/7nYPOAkvbRg?...
【 初心者必見】正しい水やりの量と頻度について!水やりの本質を解説します
YouTube video by かい I botanical_vlog
youtu.be
Reposted by 千鳥乃
オーバーツーリズムと移民問題は全く別の問題だし、その解決策はどちらも外国籍の人を見つけては「怖い」「イヤだ」と騒ぐことではない…
Reposted by 千鳥乃
議会制民主主義というのは、いかに多くの民の声を議会に反映させるかという制度です。その議会への声の数を減らす(議員定数削減)のは制度の首を絞めるようなもの。問題は議員の「数が多い」ことではなく、「金の与え方、使い方」。維新も自民もそこをすり替えてカネ問題を片付けようとしているのです。
二度寝からの帰還
Reposted by 千鳥乃
福島県の漁業者や住民が、東京電力と国に放射性物質を含む汚染水の海洋放出の差し止めを求めている訴訟で、原告の女性による意見陳述がありました。
「カニやエビは大丈夫だべか。汚れた海の底さ歩いて来んだよ。長い時間さ掛けてよ。不憫でならね」

s-newscommons.com/article/10271
“微量であっても、毒かもしれない物を海に流すことを黙って見ていた大人にはなりたくない” 汚染水差止裁判、司法に届け 市民のいのちの声
2011年3月11日の東日本大震災に伴う東京電力福島第一原発事故で、放射性物質を含む大量の「汚染水」が発生した。原発敷地内でタンク…
s-newscommons.com
Reposted by 千鳥乃
支持する人は偉そうな議員減らしてやったぜ~へっへ~みたいに思ってるのかもしれないけど、正反対の効果が出る可能性もあるのでは。

議員の数は本質ではなくて、どうやったら一部の人だけではなく多様な立場の人に国会議員になる機会を与えられるか、議員への支給額は適切か、議員の資金の使い方、議員がお金がたくさん必要な政治文化は適切かなどの方が本質ではないでしょうか。
Reposted by 千鳥乃
比例議席削減で一番、相対的に被害を被らないのは小選挙区がとれる自民。維新も関西区は抑えていて比例頼みではない。影響が大きいのがその他、中小政党。私は排外主義など右派ポピュリズムの政策は否定的に見てますが、それでも議員削減が正しい方向なのかはもっと議論すべきかと思います。大阪府で議員を減らした結果、維新以外が当選しなくなりました。

しかも、議員削減しても浮くお金は全体予算からするとわずかで、国民の生活は良くならない。生き残るのは地盤や基盤のある世襲政治家とか既得権の人たちの可能性がある(続
www.nikkei.com/article/DGXZ...
日本維新の会要求の議員定数削減、衆院比例50減なら参政や保守は1議席に - 日本経済新聞
日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は17日、議員定数の削減を自民党との連立の絶対条件にすると明言した。次期衆院選で定数465のおよそ1割にあたる50議席を減らすよう提案した。比例代表の定数減が念頭にある。維新案で各党の議席がどう変化するかを試算してみた。衆院選の比例代表は全国を11ブロックに分け、人口比に近づくよう「アダムズ方式」という計算手法で各ブロックの定数を決めている。現行の比例
www.nikkei.com
Reposted by 千鳥乃
「「環境問題」は、人類みなが平等に苦しみ、人類みなが平等に負担して解決すべき天災などではない。差別と貧困の構造に深く根ざしている。このことと、水俣病事件を「環境問題」と呼んだ瞬間に抜け落ちるものがあまりにも多いことは関係しているはずだ。さらにいえば、発話者が遠くから被害を眺めていて、自分の身体が渦中の外である印象を、そして、人間そのものが不在になる印象を否定できないのである。環境破壊はなによりもまず人間破壊であるというのに」 藤原辰史『生類の思想』(かたばみ書房)再入荷しました。 tinyurl.com/58t9bjf4
植物たちに葉水を遣り、虹の玉子株の成長を見届ける喜び
お腹が空いたのでスコーンを焼いて朝食にした
ホットケーキミックスと匂いの薄いオイル、牛乳でも作れるのか
秋晴の美しい、人間にも植物にも優しい季節だというのに、小雨と曇天が続く
6時過ぎから7時までの僅かな秋晴を狙って植物たちをベランダへ シューッ!
新芽の厚みがなくなりつつあるので、少しばかりガジュマルの葉を剪定しようと思う
微弱剪定
Reposted by 千鳥乃
定数削減は、政党や政治家の身を切る改革ではない。それで切られるのは少数の意見をもつ有権者だ。
Reposted by 千鳥乃
あの日からずっと車椅子で出歩くことに恐怖がある。車椅子であるという隠しようのないことによって、いつか微細な暴力ではなく定的な暴力を受けるのではないか、という恐怖。あるいはセクシュアリティによって。でもこの恐怖を反転させてはならない、とも思う。私は手を結んで一緒に歩いてほしいだけ。車椅子を差別するしかないこの社会にいることを一緒に噛み締めながら、それでもその差別に一緒に怒ってほしいだけ。考えてほしいだけ。エレベーターがつくまでの長い間、あるいは車椅子が階段を上がるまでの長い間、階段の上にいるあなたと一緒に怒りたい。