shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
@shibokuyoshi.bsky.social
360 followers 530 following 5.6K posts
Don't use, reupload, or input to GenAI learning. I'm not using GenAI. 化学物質過敏症。 日本人は人権を自覚しろ。 ↓生成AI不使用認定に登録して貰いました。(No:0031) https://humanmade.moo.jp/certify/#contact
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
shibokuyoshi.bsky.social
アイコン変えました。別人みたいになりましたが、Shibokuyoshiです。やっとあのクソ鳥とオサラバできました。やったぜ。

リンク先に描き込み増やしてWM薄めの閲覧用を掲載しました!イラストの解説も記載しましたので観に来て下さいね!

…閲覧するのに500円かかりマス。DL禁止なのも何卒ご容赦を。
xfolio.jp/portfolio/Sh...
Shibokuyoshiのアイコン用イラスト - Shibokuyoshiの画廊
自分のアイコン用に描いたイラストです。
xfolio.jp
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
takakuratomoko.bsky.social
某国営放送のテレビニュースを大変久しぶりに家で流してたら、AI音声がニュースを読み上げ始めて、慌ててテレビを消してしまった

ごめんなさいねー好かぬのでー

そう言えば田舎にいる間全然聞かなかったな
母が避けてくれてたのかしら
割とずっとテレビが付いてるのだけど
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
taniyanyanz.bsky.social
あちこちで皆さん言ってるように、変なのひとまとまりになって、そのままひとまとまりで沈没してくれれば願ったりではあるけど、そんな簡単に沈没しますかねという懸念もあり
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
taniyanyanz.bsky.social
参政党シンパ諸氏にしてみたら、「自民以外のどこか」を探してそこにいるのではと見えるので、自民に(わかりやすく目に見える形で)協力したらそのへん崩壊しないのかね
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
soy-sauce1201.bsky.social
あとトランプにも甘い特にNHK。こっちはショボすぎるパシリ仕草で質は違うけど
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
soy-sauce1201.bsky.social
メディア国民民主党甘やかしすぎ(そして多分立憲嫌いすぎ)。不倫党首のやってること参政党と大差ないのに
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
jiraygyo.bsky.social
自民 N党斉藤氏と参院会派を結成
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6555662
参政党の毒饅頭飲むかと思ってたら、もっとすげえ疫病神いれてて🌿
その一議席ほしいか?
自民 N党斉藤氏と参院会派を結成 - Yahoo!ニュース
自民党は、「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参議院議員と新たに参院会派を結成しました。
news.yahoo.co.jp
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
kenjiito.bsky.social
参政党とN党、維新を相対的にまともであるかのように見せてしまう効果がある。
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
amanattoplus.bsky.social
N党と参政党に連立を求めるような党首がいるわけですが、それ以前から「イノベーション」と「罰則いらね」しか言ってこなかったような内閣府特命担当大臣から、きちんとした根拠に基づいた、論理的な言葉が出てくるわけないだろうと思うのは、順当なんじゃないでしょうか。
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
stakaha8.bsky.social
 報復のために「公明選挙区」に独自候補を擁立検討していた自民、今度はカジノを推進する維新と「連立見据え政策協議」 :朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...
維新の吉村氏は外交、安全保障、憲法改正など基本政策について「(両党の)共通点は多くある」と述べたとのこと。
 しかし、自民・維新・NHK党の連立で、浮かび上がるのは日本を「エバ国」と見なし、第三次世界大戦を目論む黙示録的終末観を持つ統一教会との危険なつながりだろう。
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
satotsu.bsky.social
齊藤健一郎、去年の首班指名選挙で『高市早苗』って書いているくらいですから、表立って組む必要なかったのに、ホント。
https://www.47news.jp/13296233.html
actin-ium.bsky.social
肥後亨とかあの手の人たちのバックを考えると、共同歩調は納得行くのですが、表立って組む宣言は…
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
machikunizaki.bsky.social
女性の子どもは事件後、心的外傷後ストレス障害の疑いと診断されました。警察官が、「外人は生きている価値がない」などと差別発言を繰り返していたトラブル相手の男性に女性の住所や氏名などの個人情報を提供したことで、母子は引っ越しを余儀なくされました。

この事件を多くの人に知ってほしいです。

www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
masumura17.com
次期連立政権、全員いる瞬間を狙って一括で魔封波できねえかな
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
penpenguin2023.bsky.social
社説
『こうした事態を招いたのは、政府が2018年、著作権法を改正し、著作権者の許可なく著作物をAIに学習させることを認めた影響が大きいのではないか。著作権法の再改正や新法整備で、偽画像の作成などを規制すべきだ。』

AI基本計画 リスク軽視し過ぎていないか
www.yomiuri.co.jp/editorial/20...
AI基本計画 リスク軽視し過ぎていないか
【読売新聞】 生成AI(人工知能)が、偽情報の拡散や犯罪に悪用されるケースが目立っている。 AIの活用を促すにしても、リスクを軽視していたら、国民にいくら活用を呼びかけても、理解は得られまい。 政府は、しっかりとした法規制の議論に取
www.yomiuri.co.jp
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
compassrose.bsky.social
にじさんじのJRAコラボに競馬ファンが猛烈な拒否反応起こしてるのなんでやろ、と思ったら、コントレイルの三冠がかかった菊花賞の配信で葛葉が「転べ、骨折しろ」って暴言吐いて問題になってたのね。そして本人も運営も謝罪も声明も出してない、それどころか「コントレイル」という題名のオリ曲(内容は競馬と全く関係ない)を出して検索結果を上書きした、と。こういう競走馬とホースマンへのリスペクトを著しく欠いた失言は競馬ファンは何年たとうが絶対忘れないし許さないやつだわ……
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
ssimtok.bsky.social
性的マイノリティの声によって誰でもスラックスを選択できる動きが広がったのに、それで「流行りのLGBTQなの?」「男の子になりたの?」と聞かれたから「LGBTQや多様性のせいだ」と矛先が向くのはしんどすぎる。社会の認識の浅さが原因で、そもそもトランスだけでなく誰にとっても選択肢が広がることが大事という声は当初から上がっていた。たしかに「LGBTQ配慮の象徴」というメディアの報じ方に問題はあったとも思うけど、「多様性の尊重」が問題ではなく、「スラックスを履いているとすぐにレッテルを貼るような多様性の尊重への理解の浅さ」が問題では。
news.yahoo.co.jp/articles/c09...
「ただ着たくて着てるだけ…」スラックス女子=LGBTQの誤解への嘆きにSNSが共感!令和の学校現場が抱える深刻なジェンダー・ハラスメント(LASISA) - Yahoo!ニュース
近年の「多様性」という言葉の浸透は目覚ましいものがありますが、その裏側で、性的マイノリティであるLGBTQへの「認識の曖昧さ」から生じる新たな課題が浮き彫りになっています。その象徴とも言えるエピソ
news.yahoo.co.jp
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
kuro-ye.bsky.social
SNS上での言葉遊びとか冷笑揶揄の類を見てると、
匿名の場での露悪文化とかなんでもありの価値観を、倫理の土台が前提にある上でのプロレスやブラックジョークと理解出来ず、本物と勘違いしたまま育ってしまったオタクが、丁度「いい歳」になってしまった時期が今なのかな・・・

って雰囲気を感じて結構つらい
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
tbandg.bsky.social
えーーーっと……
どれから読みますか……?

すごいことになってきているので、あえてここでしっかりと学びたいところです、一市民的には。
タイミングばっちりのフェアということになってしまったでしょうか。
@chiheisha.bsky.social
月刊「地平」が並んでいる 地平社から刊行されている書籍が並んでいる 地平社から刊行されている書籍が並んでいる
shibokuyoshi.bsky.social
もう平将明は見たくも聞きたくもねぇよ…
怒りと笑いと哀しさと憎しみでグチャグチャになるもん…心壊れるわこんなん…
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
haikasab.bsky.social
久しぶりに描いてる楽し〜😆
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
shibokuyoshi.bsky.social
実体としては利益がクソ程も出てないんだな…
こんなのをいつまでもブン回す投資家共の考えることは分からんし分かりたくもない。
nikkei.com
OpenAI、NVIDIAと200兆円「循環投資」 ITバブル型錬金術に危うさ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

米オープンAIが200兆円のインフラ投資でいびつな取引を繰り返しています。

オープンAIに投資する資金が循環し、AI半導体の販売売上高としてエヌビディアに戻ってくる構図。

「こうした循環的な取引には、企業が互いに資金を供給し合って成長を水増しした『ITバブル』時代の面影がある」とリスクを指摘する声もあります。

一体何が起きているのでしょうか、実態を探ります。
Reposted by shibokuyoshi@NoAI🏳️‍🌈
tsuchm.bsky.social
オ○ツの循環取引とどう違うのか解説希望。
nikkei.com
OpenAI、NVIDIAと200兆円「循環投資」 ITバブル型錬金術に危うさ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

米オープンAIが200兆円のインフラ投資でいびつな取引を繰り返しています。

オープンAIに投資する資金が循環し、AI半導体の販売売上高としてエヌビディアに戻ってくる構図。

「こうした循環的な取引には、企業が互いに資金を供給し合って成長を水増しした『ITバブル』時代の面影がある」とリスクを指摘する声もあります。

一体何が起きているのでしょうか、実態を探ります。