甘酒ちゃん
banner
mrntanba.bsky.social
甘酒ちゃん
@mrntanba.bsky.social
190 followers 280 following 2.6K posts
虚空に向かって独り言を呟く。成人済、大河ドラマ、万年筆とか手帳など文房具、アニメ、刀剣乱舞、囲碁初心者、犬好き
Posts Media Videos Starter Packs
馬琴のイメージが違いすぎる…というのは、それな!すぎる。
ネチネチしてる固いイメージだったんだよな。
[べらぼう] 山東京伝に弟子入りするまでの若き日の馬琴について [大河ドラマ/解説]
YouTube video by かしまし歴史チャンネル
youtu.be
セツさんはヘルンさんと結婚後、熊本、東京と移動しますが、家族もついていきます。東京では、女中や下男も呼び寄せた大家族となり、全員の生活を小泉八雲がささえることになりました。
ドラマでは、この辺りの時代性をどう料理するか楽しみです。
#ばけばけ
Reposted by 甘酒ちゃん
今日の『ばけばけ』。あれほど進歩的で親切な男性達であっても、朝餉は自分達だけで嫁は後回しなのが当たり前というところが明治時代の限界なのかもしれません。ともあれ、セツが前夫・為二と経済的な理由で決裂したのに対して、善良な銀二郎が実家を離れるか否かという価値観の相違でトキとすれ違うのは現代風だと思いました。

#ばけばけ #朝ドラばけばけ #朝ドラ #髙石あかり #寛一郎 #吉沢亮
Reposted by 甘酒ちゃん
まあでもおトキは孝行娘だから銀二郎を振り切って帰っちゃうんだろうなあ、史実的にも

令和だと違和感かもしれんがこれは割と最近まで「美談」だった
親孝行が至上命題の歴史がある

#ばけばけ
シジミ漁獲量調べとかランキングもまだなかったはずなので、まだ宍道湖といえばシジミという感覚はなかったはずです。江戸近海でもシジミは捕れて、安くておいしいシジミ汁は家庭料理の定番ですよね?
Reposted by 甘酒ちゃん
「東京ではしじみはないからあさり汁」というが、深川沖や羽田沖の干潟でしじみは採れてしじみ売りもいたはず
#nhk #ばけばけ
Reposted by 甘酒ちゃん
明治の価値観とすり合わせが図らずもホラーになってる部分はあるまいか?
制作陣もわかってるかもしれないけれども
#ばけばけ
実在したセツさんは、ご近所の人らにラシャメンだラシャメンだと陰口を言われて松江に居づらくなったそうです。
RP
Reposted by 甘酒ちゃん
#ばけばけ
このおじじ様。ヘブンの住み込み女中となるトキを知ったら卒倒するのではないか。当時、異国人の住み込み女中といえば延髄反射で「洋妾」と蔑まれ、だったら女郎の方がましなくらいだった
逃げたら逃げたで、結局、残る親戚や関係者にのしかかるので、おそらく三之丞さんに降りかかるやつですな…借金も墓も…松野家の借金も…。
#ばけばけ
家の存続がなぜ大切かというと、祖先崇拝が根本にあって、先祖を供養しないといけないから。先祖代々の墓を守らねばならないし、自分が死んだ後誰も供養してくれないというのは、大問題なんですよ。当時は、というか今もなんですけど。墓問題ですから跡取りとればいいわけ。
墓仕舞いとか増えてるから、そういう感覚が失われてるんだろうね。
#ばけばけ
Reposted by 甘酒ちゃん
「2ch」自体がもうほぼ絶滅してるのでは

あれは原義としての隠語は昭和の古い旅館なんかのコイン入れて見る有料チャンネルのことなんでしょ多分だけど

保存アイコンがフロッピーディスクみたいな感じの
劇場版は完全新作ストーリー???
TV版にそこまで影響ないかんじかな?それとも今までのドラマCDのアニメ化?
米国では反DEIと反WOKE のバックラッシュがきていて、アンチですらこういう感じなのだ。
Silent Hill f is Disgusting, Woke Propaganda
YouTube video by Synthetic Man
youtu.be
#silenthillf [60年代という時代は、今と違って多様性のない時代。女ならこう、男ならこういう生き方をいうのが決まっていた時代。令和の人の考え方がいかに当時異端だったかを知ってもらえれば、プレイするうちに雛子に共感したり、時代が違っていればなぁとか、かわいそうだなぁと思ってくれるんじゃないかと思って設定した](要約)と意図がはっきり言ってるし、海外の方のほうが「社会が悪い」「家父長制が悪い」「ジェンダーの押し付けが悪い」と制作側の意図を読み取っているのに、日本の男性からは、乙女ゲームだの雛子が面倒くさいだのしか聞こえてこないのが、この国の男性中心主義的な病理を映していると思う。
『SILENT HILL f』スペシャルステージ【TGS2025】| KONAMI
YouTube video by SILENT HILL (Official)
www.youtube.com
「選択権のないホラー」
#Silenthillf の解説で、女性たちから共感を集めていた動画。私も共感できた。
日本の所謂”フェミニスト”研究者側からはこういう論考が出てこないことに、レベルの低下を感じる。コンテンツを重箱の隅を楊枝でほじくるように批判して叩くという、最も容易なことだけやってるから、適切に評価することができない。
Silent Hill f Analysis: The Horror of Having No Choice
YouTube video by AL Pal
youtu.be
Reposted by 甘酒ちゃん
子ども電話科学相談の小菅先生が「動物は安全で安心できるところでしか子供を産まないから、そういう環境を作ってやらなきゃ」みたいなことを言っていて、人間も動物なんだから安心安全じゃないと子供を産まないよなー思っている。
Reposted by 甘酒ちゃん
米国のAmazon不具合、アレクサに目覚ましをとめて、って言っても止まらず、掃除機もかけられず、みたいなことらしいよ。

やっばり、人はさ……自分でできる範囲の生活をしたほうがいいんじゃないのかな。
Reposted by 甘酒ちゃん
獣っぽく瞳孔光ってたら良い
Reposted by 甘酒ちゃん
私はもう基本的に電子でしかマンガ読んでないんですけど、たまに紙で読むとあまりの読みやすさ情報の拾いやすさにびっくりしますね……
私が最近のアニメ作品で感心したのは、#SpyFamily の戦争の描き方です。
国家が与えた情報を元に国民が憎しみ合い、国家に使われて消耗していく兵士達には何も真相を知り得ない。悔しくないか?というセリフが出てきました。敗戦を経た本邦でしか描けない戦争の描写でしょう。
参政党は、マルチ商法で鍛えられた口がうまい人たちが集まっていますから、支持者はうまく取り込まれてしまった人たちです。主催者側は私腹を肥やすことにしか主眼が置かれてない様で…政治的思想が弱いのがまだ救いかと思います。
金集めの汚さだけでも幻滅する人は出てきそうです。