karakarahoushiki
@karakarahoushiki.bsky.social
460 followers 1.3K following 2K posts
Karakara. Reader. Walker. Viewer. Karaoke-doer.Slow Learner. Cat-Addiction. つまりはよくわからない人。Stuffed Toys are my mates. I'm just a less than zero. I do what I like to do in a way I don't want to, maybe.
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
karakarahoushiki.bsky.social
「奇妙な中身」1909年。

サロモン・“サル”・マイエル(Salomon "Sal" Meijer)。アムステルダムのユダヤ系の家のダイヤモンド商人の家に生まれる。画は独学で学ぶ。主に猫とアムステルダムの風景を描く。死後に再評価された。

可愛い。
Reposted by karakarahoushiki
macska.org
医者に行ったほうがいい状態のともだちが「医者には行きたくない、いま会いたいのは犬だけだ」というので、生成AIを極力使わない原則を破ってドクター・キティの画像を作ってもらった。いまどき家まで問診に来てくれるよ。
医者のガウンを着て聴診器を首にかけたチワワのキティちゃん。
karakarahoushiki.bsky.social
わたしは基本的に紙の辞書が苦手なのだが、重くてでかい割に情報がもはやネットより更新できない、というところがある。

アップデートされないがゆえの良さのある辞書は、もうアップデートされないならなおさら紙でなくてもいい。
Reposted by karakarahoushiki
yomoyomo.bsky.social
"「俺たちは活躍すれば『英国の誇り。多様性の象徴』とか言われるけど、何かヘマをやらかしたら『外国人はさっさと帰れ』と言われる身の上」

本当にこれは、移民や移民の子孫であることの本質を突いた言葉だと思う。サッカー界のレイシズムは、単なる差別だけでなく、一国で生きる移民の立場を映し出しているのだ。"

spur.hpplus.jp/culture/sist...
【ブレイディみかこ】女子サッカーとレイシズム - ブレイディみかこのSISTER "FOOT" EMPATHY | SPUR
ブレイディみかこのSISTER "FOOT" EMPATHY "他者の靴を履く足"※を鍛えることこそ、自分の人生を自由に歩む原動力となる! 真面目な日本女性に贈る、新感覚...
spur.hpplus.jp
karakarahoushiki.bsky.social
わたしは本格的な活字中毒患者なので、データ一択。自炊は上等。どうしても紙が欲しい時は、場合によっては自分で作る。

というか近現代の紙って弱いのが辛いんですよ。
karakarahoushiki.bsky.social
いぶりがっこ、実はkiriとかプレーンなクリームチーズと抜群に合ったりします。仙台味噌はある種、その種の赤味噌の典型ですよね。
Reposted by karakarahoushiki
hasegawafusao.bsky.social
星の王子さまの呑ん兵衛の星好きだな。「酒を飲んでしまう恥ずかしさを忘れるために呑む」というやつ。深く考えるって存在に接近することでしょう、存在とは恥ずかしさでしょう、そりゃ飲みたくなるわ
Reposted by karakarahoushiki
Reposted by karakarahoushiki
chiheisha.bsky.social
日本人ファーストなら「俺はセカンド」ラッパーDANNY JINが日本で受けてきた差別を歌う:音楽ナタリー
news.yahoo.co.jp/articles/95e...

〈DANNYにとって、生まれ育った地である日本で決して“日本人”になれないという事実や、周りと違うという感覚は長きにわたって葛藤の根源だったという〉
日本人ファーストなら「俺はセカンド」ラッパーDANNY JINが日本で受けてきた差別を歌う(音楽ナタリー) - Yahoo!ニュース
日本とパレスチナにルーツを持つラッパーDANNY JINの新曲「俺はセカンド」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。 今年7月には排外主義に対抗する楽曲「FxCK 排外主義」をリリース
news.yahoo.co.jp
Reposted by karakarahoushiki
cinepre.com
ソイ・チェン監督「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」("Twilight of the Warriors: Walled In",2024年)のサントラCDが2026年1月7日から発売されるようだ。 diskunion.net/movie/ct/det... (AV Watch)
Reposted by karakarahoushiki
ihatovo.bsky.social
kenji.iwate-u.ac.jp/publication/... 私が所属している岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター編『賢治学+ 第5集』(杜陵高速印刷出版部 電話019―651―2110)が刊行されました。今号の特集は「賢治学+比較文学」。私が「大島高任と近代化産業遺産」という論文を寄稿しているほか、加倉井厚夫さんが「宮沢賢治の極光のことー北アルプスの星空からオーロラまで」を寄稿しています。
定価2,420円(税込み)。岩手県内の書店で販売中。県外の方は地方・小出版流通センターという取次を介して取り寄せができます。 #岩手大学 #賢治学 #大島高任 #佐藤竜一 #加倉井厚夫
Reposted by karakarahoushiki
macska.org
Margaret Juhae Lee著「Starry Field: A Memoir of Lost History」 books.macska.org/z1wv アメリカ・ヒューストンで生まれ育った韓国系アメリカ人ジャーナリストの著者が、自身が生まれるはるか昔に亡くなり、一家でタブーとされているかのようになんの逸話も聞かされていなかった祖父について興味を抱き、祖母への聞き取りや韓国での取材を続けた結果、抗日運動において指導的な役割を果たした祖父と、一家を守るためかれの蔵書を焼き払い記憶を秘めたまま生きてきた祖母について知ることになる本。…
本文で紹介している本の表紙画像
Reposted by karakarahoushiki
anon5r.com
群馬山奥“古びた看板”人気「グンマー帝国」観光客次々 「この先危険」物々しい文言【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年10月14日)
youtu.be/RJQM9PoE-5w
群馬山奥“古びた看板”人気「グンマー帝国」観光客次々 「この先危険」物々しい文言【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年10月14日)
YouTube video by ANNnewsCH
youtu.be
Reposted by karakarahoushiki
noraglyphs.bsky.social
冒頭で「グンマー帝国です」って言ったあとアナウンサーの人ちょっと笑いをこらえてない?
anon5r.com
群馬山奥“古びた看板”人気「グンマー帝国」観光客次々 「この先危険」物々しい文言【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年10月14日)
youtu.be/RJQM9PoE-5w
群馬山奥“古びた看板”人気「グンマー帝国」観光客次々 「この先危険」物々しい文言【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年10月14日)
YouTube video by ANNnewsCH
youtu.be
Reposted by karakarahoushiki
misuzushobo.bsky.social
【新刊紹介】「人々の生きた語りそのものからジェンダーやセクシュアリティの多様性について考える作品です」──新刊のコミック『FINE 聞いてみたら想像以上に人それぞれだったジェンダーとかの話』を、担当編集者が紹介しています。このマンガのコマも掲載しているので、ぜひ覗いてみてください。
magazine.msz.co.jp/new/09810/
マンガで知る・考える、ジェンダー多様性の現在地とこれから | WEBみすず
レア・ユーイング『FINE 聞いてみたら想像以上に人それぞれだったジェンダーとかの話』齋藤慎子訳 担当編集者からひとこと ジェンダーの話は難しい、そしてややこしい。 異なる性自認や性的指向のことに無知な自分が、軽はずみにジェンダーのことなんか話題にしたら、われ知らず誰かを傷つけ...
magazine.msz.co.jp
Reposted by karakarahoushiki
jiraygyo.bsky.social
交渉というものは恐ろしいもので、本来は「高市早苗総理で保守層掘り起こしで積極財政によって党勢回復させる」というものであったのが、もはや「高市早苗総理を生み出すこと」が勝利条件になってしまっていて公明党の首取られた上に、あらゆる政策が国民民主・立憲民主・公明党・維新の4党のうち「最低でも2者」の同意を得ないと動けないという恐ろしい状態になってしまっているのだ。積極財政とか高市トレード以前に、一党どころか「最低二党」を集めないと何もできないというジレンマ。
でも自民党も支持者も「高市早苗総理を生み出せば勝利」に目的と手段が逆転しまうのが交渉というものの恐ろしい部分である。
Reposted by karakarahoushiki
utamaro.bsky.social
自民党に死神が憑く chidaism.com/news/2025101...

“自民党にとって、反社会的カルト集団とタッグを組むことに何一つメリットがないが、自民党の人気回復を目指す高市早苗総裁の奇策の一つとみられる”
“選挙ウォッチャーちだいは、「これまでN国党と組んだ者は、もれなく全員不幸になっている。N国党はキングボンビーであり、これで自民党が滅亡することはほぼ確実となった。自民党の長い歴史に幕を閉じるレベル。非常に縁起が悪いし、イメージも悪い」”
Reposted by karakarahoushiki
44da8810.bsky.social
保革伯仲がいちばんいい、という中村喜四郎の声が聞こえてきそうな試算だ
Reposted by karakarahoushiki
kujiraba.bsky.social
大人になってからの方が人に質問しまくって困らせるようになった
Reposted by karakarahoushiki
nogenki036.bsky.social
とある有名Youtuberが人種差別発言をして、それをコメントなどで指摘・批判されたことに対して、「その発言によって傷ついた当事者から指摘されるのなら分かるけれど、そうじゃないひとから指摘されるのはムカつく」などと言っていて、これまさに梁英聖『レイシズムとは何か』に書いてあることに繋がるなーと思った。

『レイシズムとは何か』梁 英聖 | 筑摩書房
www.chikumashobo.co.jp/product/9784...
『レイシズムとは何か』梁 英聖|筑摩書房
筑摩書房『レイシズムとは何か』の書誌情報
www.chikumashobo.co.jp
karakarahoushiki.bsky.social
とにかくPTAの新作は敵のあの最恐にして最狂の変態軍人を演じる、ショーン・ペンを見るだけでもその価値があります。