#9月読書記録
読書記録を丁寧に書きたいな、9月に読んだ本本当に面白くておすすめしたい本たくさんあったのに明らか文章が疲れているので…… 10月にイベントがありすぎたと言うのはあるけれど……
October 23, 2025 at 12:44 AM
9月に読んだ本です。
12冊中再読が5冊。再読を増やしていきたいのでいい感じだ。

2025年9月の読書メーター
読んだ本の数:12冊
読んだページ数:3481ページ
★先月に読んだ本一覧はこちら→ bookmeter.com/users/4839/s...
#海外文学 #読書記録 @libro.bsky.social
rinakkoさんの2025年9月読書まとめ - 読書メーター
読んだ本の数:12冊 読んだページ数:3481ページ ナイス数:115ナイス
bookmeter.com
October 1, 2025 at 1:14 AM
📚9月の読書まとめ📚
事件を追うスリルから、続ける習慣のヒントまで幅広く。
一冊ごとに新しい発見があって、次の本選びが楽しみになります。

#読了 #9月読書記録 #読書好きな人と繋がりたい #小説 #実用書
October 1, 2025 at 2:19 AM
10月の読書記録📚
もう漫画しかない。本は…9月に引き続き同じ本で躓いてるので、11月は諦めて読みかけのまま別の本を読みはじめている。
進まないやつは本当に無理。

『SANDA』⑯/板垣巴留
『怪獣8号 side B』/肥田野健太郎
『女の園の星』④/和山やま
『ガス灯野良犬探偵団』④/松原利光
『きのう何食べた?』㉓/よしながふみ
『ギャル弁-歌舞伎町の幽霊-』④⑤/ヨウイチ
『贋 まがいもの』②/黒川裕美
『POLE STAR』②/NON

#読了
November 2, 2024 at 11:43 PM
【読書記録】2025年9月 お気に入り作品紹介 / 10月注目の新刊 - ぎんちゅうのラノベ記録
https://ginchu.hatenablog.com/entry/2025/10/02/203625
#ラノベ
【読書記録】2025年9月 お気に入り作品紹介 / 10月注目の新刊
9月も終わってしまいましたので、振り返りと10月の新刊チェックやりましょうか。 ※画像はAmazonリンク * 1:お気に入り作品 * 明治ガラクタスクラップマーチ * 配信に致命的に向いていない女の子が迷宮で黙々と人助けする配信 * 龍の翼の旅路で * 2:読了数および読了作品一覧 * 3:来月の新刊チェック * おわりに #### 1:お気に入り作品 早速読んだ作品の中からお気に入り作品をご紹介。 冒頭の画像で示したように今回は**3つ** ですね。 一つづつ簡単なコメントをつけて紹介します。 ##### 明治ガラクタスクラップマーチ bookwalker.jp 熱いバトルと血なまぐさい世界観。機械仕掛けの主人公と人造兵器のヒロイン。こういうのは結局ストレートに読んでてうおーってなるんですよね。わたしみたいなオタクにはものすごく刺さるのだぜ。人外好きとしても、こういうキャラの戦う姿というのがとても良きものでしたし。作品として面白い部分を詰め込んでいるような構成も見事と言うしかないようなものでしたので、総じて大満足と言えます。 ブログ感想全文は以下のリンクにて↓ 【新作ラノベ感想part296】明治ガラクタスクラップマーチ - ぎんちゅうのラノベ記録 ##### 配信に致命的に向いていない女の子が迷宮で黙々と人助けする配信 bookwalker.jp これは個人的な読むスタイルとの親和性が非常に高くて満足度の高い作品でした。配信モノの中でも主人公の女の子ががんばる様子を温かい目で見守る感じといいましょうか、リスナーの声がまさにわたしの声みたいな気持ちでとにかく読んでて心地良かったです。その上で、この名も無きリスナーたちというのが見てるだけでなく、動くべきときにはちゃんと動く良い奴らしかいないので白石さんの愛され具合にほっこりしますよね。 ブログ感想全文は以下のリンクにて↓ 【新作ラノベ感想part301】配信に致命的に向いていない女の子が迷宮で黙々と人助けする配信 - ぎんちゅうのラノベ記録 ##### 龍の翼の旅路で bookwalker.jp これはまた大変良いファンタジー作品でした。タイトル回収が抜群に強い作品です。この強力な一点の力から、一気にそれまでの情報が繋がってこの作品におけるキャラの対比とそれに伴う世界観というのが見えてくる、この解像度のギャップが個人的にはものすごく良かったなと感じるところです。そしてこの対比が、物語的な部分でもこれから続巻でまだまだ活かせそうなところにも期待したいですね。 ブログ感想全文は以下のリンクにて↓ 【新作ラノベ感想part305】龍の翼の旅路で - ぎんちゅうのラノベ記録 #### 2:読了数および読了作品一覧 2025年9月の読了数は合計**24冊** そして、その間の読了作品は以下の通り。 作品は基本的に新作、読んだ巻の数字が小さいもの、が上になるように並べています(厳密ではないですが)。また☆は今月のお気に入りとして紹介した作品。 **・誰もが羨む隣のクール美少女、実は脳内ピンクすぎる** **・人間ちゃんの警戒心が薄すぎる!** **・孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること** **・俺がシフトの時だけバイト先の喫茶店に来る、クラスの美少女モデル様** **☆明治ガラクタスクラップマーチ** **・9月の朝は神様もしらない** **・死亡エンドを回避したギャルゲーのヒロインたちが俺の【日記帳】を読んで秘密を知ったらしい** **・迷宮クソたわけ** **・愛を知らない捨てられJKを全力で甘やかしたら俺まで幸せにされた件** **☆配信に致命的に向いていない女の子が迷宮で黙々と人助けする配信** **・隣のゴリラに恋してる** **☆龍の翼の旅路で** **・無口な俺が深夜に通話しているのは、クラスで1番美人な優等生でした** **・堕天使陛下の仰せのままに 1** **・偶然助けた美少女がなぜか俺に懐いてしまった件について 1** **・雨森潤奈は湿度が高い 2** **・読心探偵・大葉香夏子は頭がわるい 2** **・あそびのかんけい 2** **・愛とか恋とか、くだらない。 3** **・人妻教師が教え子の女子高生にドはまりする話3** **・転生程度で胸の穴は埋まらない 3** **・わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) 短編集、8** **・お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 11.5** #### 3:来月の新刊チェック 来月と言ってももう10月になってますが……とりあえず発売される作品をチェックしました。 まず気になる作品、買うつもりの作品は以下の通り。 (※このブログを書いている現在の予定です。他の方の感想見たり、書店に行ったときの気まぐれで買う作品の増減はあると思います。またチェック漏れも普通にあります) **・世界の終わりに君は花咲く (電撃文庫)** **・蒼剣の歪み絶ちIII 正義の最果て (電撃文庫)** **・バケモノのきみに告ぐ、 4 (電撃文庫)** **・遥か遠くのスターライト (電撃文庫)** **・茉莉花官吏伝 18 (ビーズログ文庫)** **・虚構推理 忍法虚構推理 (講談社タイガ)** **・きみからうまれる (ガガガ文庫)** **・だれがわたしの百合なのか!? 2 (ガガガ文庫)** **・ちゃんと好きって言える子無双 3 (MF文庫J)** この中で特に楽しみな作品を挙げるなら、新作では電撃文庫の「**世界の終わりに君は花咲く** 」でしょうか。なかなか王道に面白そうなファンタジー・ボーイミーツガールという雰囲気があるので、一定以上の面白さは保証されていそうですが、そこからどのくらい伸びるかは実際に作品を読んでみてという感じでとても気になるところです。期待を越えてほしい! dengekibunko.jp シリーズの続巻では同じく電撃文庫の「**蒼剣の歪み絶ち** 」3巻や、「虚構推理」の新刊はとても楽しみなものですね。前者は2巻で絶賛する面白さでしたので、3巻はそれをさらに越えるものでお願いしたいです。虚構推理もあらすじを見ると、なかなか期待値を煽る文言が並んでいるので気になりますよね。前回が短編集だったこともあり、今回は長編でがっつりした面白さありそうです。 dengekibunko.jp taiga.kodansha.co.jp #### おわりに 最近はブログの更新が少し止まってましたが、シンプルに忙しいですね……。 このラノへの投票も一段落してリアルのやることに集中してると読書時間も取れず、ブログも書けずといった感じです。 今日のこの記事も合間を縫って書きました。
ginchu.hatenablog.com
October 2, 2025 at 11:41 AM
★9月の読書(2/2)

149. 櫛木理宇『赤と白』
150. エリック・ウィリアムズ『コロンブスからカストロまで(2)カリブ海域史1492-1969』
151. 東野圭吾『ラプラスの魔女』
152. 村上陽一郎『死ねない時代の哲学』
153. 高井ゆと里・周司あきら『トランスジェンダーQ&A 素朴な疑問が浮かんだら』
154. 東野圭吾『魔力の胎動』

※数字は1月からの通し番号

#読書
#読書記録
December 1, 2024 at 3:37 AM
『大阪SFアンソロジー:OSAKA2045』

2045年の大阪を舞台にした9篇と俳句
好みだったのは

「チルドボックス」 玄月
斬新な制度が面白い!

「復讐は何も生まない」 牧野修
バキバキに明るく強く楽しい

中山奈々さんの俳句も面白かった

今から20年後
長いのかあっという間なのか…

#読了
#読書記録
February 23, 2025 at 11:04 AM
2022年の9月26日というなんとも中途半端な日付から読書記録をつけ始めた 2022年は7冊、2023年は36冊と積み重ね、2024年は114冊を読んだ なんとなく読み、なんとなくわかったような気になって、理解の足りないところはそのままになんとなく消化し、なんとなく忘れ、ひどく怠惰でだらしのない、身にもつかない読み方だ 読書というのは思考停止のための手段である…と昔から思ってはいたが、それに加えて時間を埋めるための手段となっている 後ろ向きな使い方をして本には申し訳ないなと思わないこともなく、紙に焼き付けられた文字は変化しないから、自堕落にあまやかされなぐさめられている
May 18, 2025 at 2:44 PM
朝ヨガ
9月になりましたね。
今月もよろしくお願いします。

朝ヨガは2コマを平日の4時台に行うのが当たり前にできるようにしていこうと思っています。

9月はバランスよくヨガ、読書を継続していくために、睡眠確保したうえで、ヨガとか読書記録を残していきます。

読書についても、小説に関しては読み進めることだけに拘らず丁寧に読む。
生活を見直す意識系の読書は、納得した時点で読了にしていく。なんてのルールで、日々丁寧に過ごしていきます。

※今朝のヨガ途中にアラームがなり、誤操作をしてしまいヨガ3コマ練習したようにみえますが、実際は2つのヨガです、
August 31, 2025 at 8:08 PM
上記商品はこちらの動画で紹介されてます!

最近読んだ本15冊紹介します📚【9月の読書記録】[読書Vlog]|本と猫。

youtubeで見る
November 24, 2024 at 10:03 PM
そして、4月の読書記録。27冊読みました。今年はこれで合計72冊です(趣味の本や実用書は含みません)。

プルースト「失われた時を求めて」は、やっと3冊。残りは11冊もあります。月に2冊読めればと思っているので、読了は9月でしょうか。5月も色々読みます。
April 30, 2024 at 12:51 PM
9月の読書記録❶📚
先月は前半までしか本を読めてない。何故ならこの後手を出したエッセイで躓いて進まなくなったから…

「にせ者が看護師になる方法」/アマンダ・スケナンドール
「能面検事」/中山七里
『メジロバナの咲く』④/中村明日美子
『ホタルの嫁入り』⑤/橘オレコ
『ホストと社畜』①/河尻みつる
『Disney Twisted-Wonderland The comic of Octavinelle』②/コヲノスミレ
『SANDA』⑮/板垣巴留
『SPY×FAMILY』⑭/遠藤達哉
『慎みなさい篠宮くん!』②/桃聖純矢
『サーヴァントビースト』②/森野鈴鹿

#読了
October 12, 2024 at 2:33 AM
『BL俳句誌 庫内灯 2』金原 まさ子,北大路 翼,石原 ユキオ,岡田 一実,岡田 朋之,榮 猿丸,二木 千里,ネム カケス,林 雅樹,松尾 唯花,松本 てふこ,merongree,山階 基

2013年11月発行。1号を読んだのが記録によると2015年なので、9年経ってようやく2号を読んだが当時のトレンドの空気感(ハイキューやタイバニが人気だったり、進撃が新しいジャンルとして人気になりつつあったり)が凝縮されていて面白かった。

#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1220...
BL俳句誌 庫内灯 2巻 バーニングさんの感想 - 読書メーター
BL俳句誌 庫内灯 2巻。2013年11月発行。1号を読んだのが記録によると2015年なので、9年経ってようやく2号を読んだが当時のトレンドの空気感(ハイキューやタイバニが人気だったり、進撃が新しいジャンルとして人気になりつつあったり)が凝縮されていて面白かった。メイン企画は連作ごとに短歌評が載っていて面白いのだがフォントが小さくて読みづ...
bookmeter.com
August 8, 2024 at 2:58 PM
あんまり歌舞伎一辺倒になるのもなぁと、心の帳尻を合わすので頑張って本読んでたら、読書習慣が戻ったような気がする?ので、9月からは読書記録をちゃんとつけよう。『ヴァージニア・ウルフ短編集 青と緑』透明な青と緑のイメージが幾重にも積み重なっていく。意識の流れを掴むのは私にはとても難しい。だけれども、オペラの『めぐりあう時間たち』のヴァージニア・ウルフの姿を思い出し、それを縁になんとか読み終えた。神経質そうで、傷つきやすく、でも一度想像力を羽ばたかせれば、その力強いこと、豊かなこと。読み終えて、心にはイメージだけが残るばかりだけれど、彼女の人生に思いを馳せることはできる。9/5 #読了
September 5, 2024 at 11:57 AM
9月の読書記録
#読了
September 30, 2025 at 5:34 PM
9月の読書&映画記録🎬
貼ってるのは100均で一目惚れしたシール かわいくないですか🦢
September 30, 2025 at 8:44 AM
10月&11月に読んだ本!!!

最近一般小説読んでたのでBL小説は少💦⤵︎
漫画は1枚目2枚目が特に好き!!!
(執着重め作品が多し)

今月も年の瀬を感じながら読むぞー!!!

10月11月の読書記録(2ヶ月分)
👛購入
漫画28冊/小説2冊 合計30冊
📚読了
漫画38冊/小説1冊 合計39冊
──────────────
積み残り202冊(先月比−9冊)
November 30, 2024 at 11:52 PM
有栖川有栖
インド倶楽部の謎 読了
去年9月からつけてた読書記録の記念すべき100冊目
野上さんの活躍が多くて嬉しかった
ラストは火村アリスコンビの好感度上がったような気もするが変わってないかな
証言聞いてる時にカレーの味に感動しててコイツと思った
インド倶楽部の繋がりの独特さになんか乱鴉思い出したこっちはオープンだし敵対感もないけど
この話は読んでてカレーが食べたくなる話でもあったな
July 21, 2024 at 2:43 PM
2025年9月の振り返り記事更新しました! #今月創作したものをltlに流す
今月は仕事が暇であちこち行きまくったため、内容大盛りでお届けします​:gokigen_cat:​ 樹木続編も引き続き執筆頑張ってるよ〜
https://kokyushobo.com/blog/20250930/
目次:文学フリマ京都&みすけっと参加申し込み / サイト全体のアプデ / SUP個別記事 / 九月の読書メモ(円城塔、文化人類学)/ 冬野アヤネさん個展「隣人たち」鑑賞 / 東京国立近代美術館 企画展『記録をひらく 記憶をつむぐ』鑑賞 #呼吸書房_活動報告 #呼吸書房_サイト更新
September 30, 2025 at 10:08 AM
上記商品はこちらの動画で紹介されてます!

最近読んだ本15冊紹介します📚【9月の読書記録】[読書Vlog]|本と猫。

youtubeで見る
November 20, 2024 at 4:01 AM
2025年2月分に『機動戦士ガンダム外伝 ザ・ブルー・ディスティニー(9)』と『機動戦士ガンダム GROUND ZERO コロニーの落ちた地で(1)』を追加しました。

読書記録(2025年)(フィクション)
note.com/m_hayase256/...
読書記録(2025年)(フィクション)|早瀬道博
1.はじめに 前年に引き続いて読書記録です。引き続き、「フィクション」と「フィクション以外」で区分しています。 読書記録(2025年)(フィクション以外) 昨年の読書記録はこちら 読書記録(2024年)(フィクション) 読書記録(2024年)(フィクション以外) 2.注意点 ・読み終わった順で掲載し、月単位でまとめています。 ・フィクション以外のジャンルは問わず取り上げる予定で...
note.com
February 24, 2025 at 11:04 AM
9月の読書記録も書いておかなきゃなのになんと!もう10月20日
October 20, 2025 at 4:14 AM
上記商品はこちらの動画で紹介されてます!

最近読んだ本15冊紹介します📚【9月の読書記録】[読書Vlog]|本と猫。

youtubeで見る
November 24, 2024 at 3:03 PM
5月に読んだ本です。あまり読めなかったけれど、『至上の幸福をつかさどる家』が素晴らしかったしキャリントンも好きだし。

2025年5月の読書メーター
読んだ本の数:9冊
読んだページ数:3294ページ
★先月に読んだ本一覧はこちら→ bookmeter.com/users/4839/s...
#海外文学 #読書記録 @libro.bsky.social
rinakkoさんの2025年5月読書まとめ - 読書メーター
読んだ本の数:9冊 読んだページ数:3294ページ ナイス数:128ナイス
bookmeter.com
June 1, 2025 at 5:40 AM