りなっこ(イグアナリナコ)
banner
rinakko.bsky.social
りなっこ(イグアナリナコ)
@rinakko.bsky.social
220 followers 110 following 1K posts
寒がり変温動物。にょろにょろしている。本を読む。 アイコンは、以前お迎えした “わたくしは誰でもない。あなたは誰?” のエミリー。
Posts Media Videos Starter Packs
多和田葉子『研修生』を読んだ。

素晴らしい読み応え。語り手「わたし」が1980年代のドイツはハンブルクで過ごした日々に、どっぷりと引き込まれた。慣れない異国で働き始めた心許なさを抱えつつ、研修生という宙ぶらりんな立場で出会う様々な人たちとドイツ語での交流を重ね、言語と小説への希求が募っていく。

カフカ、漱石、チェーホフ、ホフマン…と、幾つもの文学作品が色んな場面で引き合いに出てくるのが印象的で、本好きにとって本に纏わる記憶は、どこへ行っても自分から離れない拠り所にもなり得るということを思った。
#読了 @libro.bsky.social
おはすこ。玉蜀黍ごはんのおにぎり、ラスト。
#青空ごはん部 #OnigiriAction
おはすこ。玉蜀黍ごはんのおにぎり。と、おでん。ラスト無花果。
#青空ごはん部 #OnigiriAction
今季初おでん🍢 2日目追加分。寒くておでん日和になってしまった。
#青空ごはん部
おはすこ。玉蜀黍ごはんのおにぎり。玄米で茶色い。
#青空ごはん部 #OnigiriAction
引き取りに来てくれた。データの引越しをやり直すと。
データ引越しの済んだ新しいPCを受け取ってきたはずが、蓋を開けたら取り違え事件だった。PCを立ち上げて「誰…?」てなって、頗るよろしくない事態だった。うちのPCも他人のところにあるとのこと。ああん?
シェイクスピア/松岡和子訳『尺には尺を』を再々読した。

国王一座時代の問題劇。
婚姻成立カップル数とは裏腹に、めでたしめでたし…なハッピーエンド感が驚くほどにない。マリアナは本当にそれでいいの? イザベラ、神様の花嫁になるはずじゃ…? とすっきりしないのだが、シェイクスピアの結婚観の表れかと思うとじわじわくる(いいと思うw)。
#海外文学 @libro.bsky.social
おはすこ。おにぎり2種、牛しぐれと梅ゆかり。
#青空ごはん部 #OnigiriAction
ドロシー・L・セイヤーズ/浅羽莢子訳『不自然な死』を読んだ。

些か期待値を上げすぎてた感はあるが、面白かった。クリンプスン嬢の活躍ぶり(報告の手紙も賑やかw)を読んでいると、作者も楽しんで書いてそうだな…と思ったり。強かな犯人像が印象的だった(嫌いじゃないぜ)。
#海外文学 @libro.bsky.social
北村紗衣『「名作」と友達になる 学校では教えてくれないシェイクスピア』を読んだ。

舞台芸術史やフェミニスト批評を専門とする著者ならではの内容、頗る面白かった。
ロミオとジュリエットの舞踏会場面の演出を考えたり、翻案による映画を観て批評を書いてみるといった課題は難しそうだったが、応える高校生たちも優秀なのでお蔭で読み応えがあった。
#海外文学 @libro.bsky.social
村田沙耶香『世界99 上下』を読んだ。

そんなことまで書くのか。そんなところまで突きつけてくるのか…と苦しくて圧倒された。
被害者性と加害者性との境界の曖昧さ。誰のことも傷付けない被害者側でいられたら本当は楽で、でもそうはいかない世界の悍ましい仕組みについて、ここまで描いてしまった作者の胆力に慄きつつ感嘆する。凄かった。
#読了 @libro.bsky.social
おはすこ。おにぎり2種(牛しぐれ、おぼろ昆布)。
#青空ごはん部 #OnigiriAction
アンソニー・ホロヴィッツ/山田蘭訳『マーブル館殺人事件 上下』を読んだ。

久しぶしに読んだアンソニー・ホロヴィッツ、頗る面白かった。満足。
主人公スーザンが巻き込まれるアラン・コンウェイ因縁の災いと、新たな書き手による作中の小説・名探偵〈アティカス・ピュント〉シリーズの内容とがリンクしている展開も大好きだ。
#海外文学 @libro.bsky.social
おはすこ。おにぎり2種(しば漬け、牛しぐれ)。昨夜の残り物を出し忘れた。(今年もあちらに投稿するw)
#青空ごはん部 #OnigiriAction
ウラジーミル・ナボコフ/沼野充義,小西昌隆訳『賜物 父の蝶』を再読した

「賜物」は、ロシア語で書かれた最後の長篇小説。自伝的な作品で、難解な方のナボコフだった(読み始めてから思い出したw)。
珍かな蝶をどこまでも追っていってしまった父のこと。
亡命貴族のフョードルが、故国の著名人チェルヌィシェフスキーの日記に出会い、ロシア革命を導いた人物の伝記小説を書くことになる…ところがナボコフらしい

“ありがとう、祖国(オッチーズナ)よ、清らかな……そんな風に抒情詩の可能性が、耳元で歌うように閃いた。ありがとう、祖国よ、清らかな、なんらかの賜物を。”
#海外文学 @libro.bsky.social
お昼ごはん。業務スーパーのお寿司。秋刀魚ちょっと多め。
#青空ごはん部
新しいパソコンへのお引越し、2週間程かかりますて。…ながっ。……ながっ。