#長崎平和祈念像
三鷹市立仙川平和公園に長崎の平和祈念像を縮小した像があります。地には平和を。
August 9, 2024 at 2:08 PM
平和祈念公園の少し離れた場所に爆心地公園がある。爆心地公園の一角に当時そのままの断層がガラス越しに展示してある。戦後全てを埋め立ててしまった背景やそうせざるを得なかった政治、本当は長崎にもあった被爆遺構の浦上天主堂が解体された訳など知らなければ、なぜあの祈念像になったのかなど、当時のどうする事も出来なかった敗戦国の立場をもう少し掘ってほしかったですね。
浦上天主堂の解体を決め、平和祈念像の建立をした当時の市長田川務氏は現在の鈴木史朗市長の祖父だ。
"平和祈念像や数々の平和の像がある一帯は、原爆投下で大きな被害を受けた、長崎刑務所の浦上支所があったところ。職員や官舎に住んでいた家族、受刑者、被告など計134人が亡くなり、被告の中には強制連行された中国人が32人、朝鮮人が13人いました。ですが、支所の遺構の多くは埋め戻され、そこに何があったかは見えづらくなりました。その上に配置されているのが、平和祈念像や各国から贈られた平和の像なのです" https://digital.asahi.com/articles/ASS8J11DTS8JULLI00KM.html?ptoken=01J5S1JD4ZKM1ZC4BR0E30RJNT
平和の像が覆い隠す負の歴史 モニュメントで考える追悼と記憶の継承:朝日新聞デジタル
 戦争の記憶を継承し、追悼するためのモニュメントとは、どのようなものであるべきか。 彫刻家であり、評論家の小田原のどかさんは、「平和を祈念」するなかに潜む軍国主義的な表現を問い、加害と被害の両面を見つ…
digital.asahi.com
August 21, 2024 at 2:31 AM
#核兵器禁止条約 の採択から7日で8年になるのを前に、被爆者団体などでつくる「核兵器禁止条約の会・長崎」は6日、長崎市の平和祈念像前で集会を開きました。

「核禁条約 参加を」 被爆者団体、長崎で集会/長崎|毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
「核禁条約 参加を」 被爆者団体、長崎で集会 /長崎 | 毎日新聞
核兵器禁止条約の採択から7日で8年になるのを前に、被爆者団体などでつくる「核兵器禁止条約の会・長崎」は6日、長崎市の平和祈念像前で集会を開いた。被爆者ら約100人が、日本など各国政府に向けて条約に加わるよう声を上げた。
mainichi.jp
July 14, 2025 at 2:02 AM
資料を残したのは、平和祈念像を制作した長崎県出身の彫刻家、北村西望 氏

超人間的=エクストラヒューマン ~長崎 平和祈念像~
誰もが平和を祈れる像に
www.nhk.or.jp/nagasaki/lre...
超人間的=エクストラヒューマン ~長崎 平和祈念像~ | NHK
【NHK】被爆地・長崎の平和祈念像。ノーベル平和賞に日本被団協が選ばれ、注目が集まっている。構想初期の新資料には、時代を超えた受容を目指す作者の思いがあった。
www.nhk.or.jp
November 13, 2024 at 7:51 AM
長崎に原爆が落とされた8月9日がもうすぐ。昨日のǸHK「クローズアップ現代」は心にしみました。長崎で被爆した父や祖母を持つ福山雅治が被爆したクスノキを題材に作った「クスノキ」という歌に対する思いを語った。父親が原爆病院に入院していた福山は高校生の頃からクスノキを見ていて、いつか歌にしたいと思ったそうです。
その夢が実現し、2014年に発表した「クスノキ」は人々の心をとらえて歌い継がれていて、長崎で開催の式典でも多くの人々に歌われる予定。良い話だと思いました。私は4年ほど前初めて長崎の原爆資料館や平和公園に行き、平和祈念像を観ました(写真)。 #長崎 #原爆 #福山雅治 #クスノキ #平和祈念像
August 5, 2025 at 8:31 PM
長崎には長崎のための言葉が用意されている、それがどれだけの安心をもたらしたか!
今、石破が穏健保守として国粋右翼に流されない政治をしている、20年前には想像もしていなかった。

「核戦争のない世界、平和祈念像の前で誓う」 石破首相あいさつ全文 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250809/k00/00m/040/022000c
August 9, 2025 at 1:59 PM
台風のひどい時間帯をだいたい抜けたところで
8/15なので過去に行った広島長崎の写真を(ブログから再掲)
August 15, 2023 at 7:20 AM
"平和祈念像や数々の平和の像がある一帯は、原爆投下で大きな被害を受けた、長崎刑務所の浦上支所があったところ。職員や官舎に住んでいた家族、受刑者、被告など計134人が亡くなり、被告の中には強制連行された中国人が32人、朝鮮人が13人いました。ですが、支所の遺構の多くは埋め戻され、そこに何があったかは見えづらくなりました。その上に配置されているのが、平和祈念像や各国から贈られた平和の像なのです" https://digital.asahi.com/articles/ASS8J11DTS8JULLI00KM.html?ptoken=01J5S1JD4ZKM1ZC4BR0E30RJNT
平和の像が覆い隠す負の歴史 モニュメントで考える追悼と記憶の継承:朝日新聞デジタル
 戦争の記憶を継承し、追悼するためのモニュメントとは、どのようなものであるべきか。 彫刻家であり、評論家の小田原のどかさんは、「平和を祈念」するなかに潜む軍国主義的な表現を問い、加害と被害の両面を見つ…
digital.asahi.com
August 21, 2024 at 2:04 AM
今日はお休みに当たっていたのでテレビで式典をリアルタイムで見ることができた。献水の場面で涙が出てきた。桶でお水を手向けるってこと、知らなかったな。

祖父母が長崎で、親類も被爆者が多い。子供の頃から夏に帰省すると平和祈念像を写生しに行ったりしていたので、池の碑文なども読んでいたし、どれほど当時の被爆者がお水を欲しがって苦しんで亡くなったかという事は知っていた。

祖母からは直接当時の話を聞く事はなかったな。亡くなってからしばらく経って叔母づてに聞いたりした。
August 9, 2025 at 9:13 AM
長崎🏃🏻
October 16, 2025 at 8:01 AM
やけに大きな像だな、と思ってじっと見ていたら長崎平和祈念像の作者、北村西望の作品だった。
December 15, 2024 at 3:07 AM
【2015年8月9日(日)21:11、ツイッターに投稿】
長崎に原爆が投下されて70年。板橋区役所の本庁舎の正面玄関前に、長崎の平和公園の平和祈念像と同じ彫刻家による像が建つ。天を指した右手は「原爆の脅威」、水平に伸ばした左手は「平和」、軽く閉じたまぶたは「原爆犠牲者の冥福」を表わしている。
July 3, 2025 at 11:32 AM
「長崎の原爆ドーム」なぜ解体されたのか? 浦上天主堂が幻の世界遺産になった理由【長崎原爆の日】(22年8月の記事)
www.huffingtonpost.jp/entry/urakam...
「8月9日は「長崎原爆の日」。長崎市内への原爆投下で、1945年だけで7万人以上が亡くなった。長崎では平和祈念像が犠牲者に黙禱を捧げるモニュメントとして知られているが、実は広島の世界遺産「原爆ドーム」に匹敵する原爆遺構が、かつて長崎市内に存在していた。爆心地からわずか500メートルの位置にあったカトリック教会の大聖堂「浦上天主堂(うらかみてんしゅどう)」だ。」
「長崎の原爆ドーム」なぜ解体されたのか? 浦上天主堂が幻の世界遺産になった理由【長崎原爆の日】
長崎への原爆投下から77年。知られざる歴史を振り返ります。
www.huffingtonpost.jp
August 9, 2025 at 9:12 AM
(長崎新聞)
長崎被爆者ら元日の座り込み 「核のタブー強める年に」

座り込みは元日恒例の催しで、20年以上続けられている。この日は核廃絶の署名を集める「高校生平和大使」や、原爆被爆者を親に持つ「被爆2世」ら約80人が集まり、平和祈念像前で約1時間座り込んだ。原爆がさく裂した午前11時2分には黙とうをささげ、平和への思いを新たにした。

www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijii...
長崎被爆者ら元日の座り込み 「核のタブー強める年に」 - 長崎新聞 2025/01/01 [18:32] 公開
原爆投下から80年の節目の年を迎える長崎市で1日、被爆者らが平和公園に集い、核兵器廃絶を訴える座り込み集会を開いた。昨年ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の田中重光代表委員…
www.nagasaki-np.co.jp
January 2, 2025 at 1:10 AM
2024年で生誕140年
長崎平和祈念像の作者:北村西望さん(島原半島出身)

”True peace, Warless world”
-真の平和を、戦争なき世界を-

◎Seybo Peace Origami:660円
 平和の象徴ハトのシルエット入り折り紙

◎平和祈念像のシルエット/平和の象徴ハトの缶バッジ:440円

販売所:長崎原爆資料館/東京日本橋長崎館
   7月8月限定:長崎空港
    sxsxs.jp

収益は平和団体へ寄付
www.instagram.com/seybo.jp/

是非!どうぞ~!\(^o^)/
July 3, 2025 at 4:54 AM
■#713 どんな人?「【長崎平和祈念像】北村西望の生涯」8/9「平和への祈りの像を作った西望は戦中に作品を溶かされ武器にされてしまい?」 - 平川綾真智(詩人)|聴くと文学/芸術の歴史に詳しくなれます。
r.voicy.jp/079XvE57Ken
#Voicy
■#713 どんな人?「【長崎平和祈念像】北村西望の生涯」8/9「平和への祈りの像を作った西望は戦中に作品を溶かされ武器にされてしまい?」 | 平川綾真智(詩人)|聴くと文学/芸術の歴史に詳しくなれます。「詩人・平川綾真智の「文学、今日は何の日ラジオ」」/ Voicy - 音声プラットフォーム
■「文学、今日は何の日」詩人の平川綾真智が、今日一日が愛しくなるような文学芸術の雑学を、お届け致します。8月9日は、「長崎原爆の日」です。長崎平和公園にある平和祈念像を制作した長崎県出身の昭和を代表する彫刻家の一人、北村西望は、広島市民に…
r.voicy.jp
August 9, 2025 at 8:17 AM
#tbs #サンデーモーニング に洗脳されないよう――語りつぐことも大切だが、まずは現地・現物を見よう😀

長崎平和公園は、1945年8月9日に投下された原爆の爆心地に設けられた公園。ブロンズ製の平和祈念像のほか、原爆により倒壊した浦上天主堂の遺構がある。また、願いのゾーンには、世界平和のために各国から寄せられた様々な彫刻作品が展示されている。 www.pahoo.org/athome/album...
長崎平和公園に浦上天主堂遺構が移設されたわけ
長崎平和公園は、1945年8月9日に投下された原爆の爆心地に設けられた公園。ブロンズ製の平和祈念像のほか、原爆により倒壊した浦上天主堂の遺構がある。また、願いのゾーンには、世界平和のために各国から寄せられた様々な彫刻作品が展示されている。
www.pahoo.org
October 20, 2024 at 12:49 AM
長崎平和公園は、1945年8月9日に投下された原爆の爆心地に設けられた公園。ブロンズ製の平和祈念像のほか、原爆により倒壊した浦上天主堂の遺構がある。また、願いのゾーンには、世界平和のために各国から寄せられた様々な彫刻作品が展示されている。 https://www.pahoo.org/athome/album/2016/album20160317-31.html
長崎平和公園に浦上天主堂遺構が移設されたわけ
長崎平和公園は、1945年8月9日に投下された原爆の爆心地に設けられた公園。ブロンズ製の平和祈念像のほか、原爆により倒壊した浦上天主堂の遺構がある。また、願いのゾーンには、世界平和のために各国から寄せられた様々な彫刻作品が展示されている。
www.pahoo.org
November 19, 2024 at 3:19 AM
電車内で、長崎の平和祈念像みたいなポーズで手すりと吊り革をつかみ1.5人分のスペースを占有する人間がおる
August 28, 2025 at 11:02 PM
🔜 新美の巨人たち【新発見!“長崎・平和祈念像”の秘密】

📺BSテレ東 🕦[2025年01月04日(土) 23:30~00:00] 30分
🔺ノーベル平和賞で改めてクローズアップされた長崎の平和祈念像。なぜ巨大な裸体の男性像になったのか?
🔺新たに発見された資料から浮かび上がる作者の意外な真意に迫る。
新美の巨人たち:テレビ東京
「新美の巨人たち」番組公式サイトです。
www.tv-tokyo.co.jp
January 4, 2025 at 1:57 PM
#虎に翼 月〜金曜日まで一気見。こんな暗くてやるせない話を朝に見た人は1日どんな気持ちで過ごすの?山田轟事務所は照明をもっと明るくした方が良いよ...。
雲野先生の倒れた姿が長崎平和祈念像とそっくり。祈念像が象徴する思いと雲野先生が裁判にかけた思いと重ね合わせたのだろうか。国側代理人役の人の無表情がとても気になっていたけど判決文読み上げの時に一瞬崩れたのがとても印象的だった。
来週予告も不穏。
September 6, 2024 at 11:55 AM
公園内には北村西望氏の彫刻がたくさん展示してあり、長崎の平和祈念像の原型も収蔵されてる彫刻館やその周辺は落ち着いてて少し休める素敵な空間でした(以前美の巨人たちで特集やってたのを見たような覚えが)
April 28, 2025 at 12:52 PM