#長崎平和祈念像
長崎🏃🏻
October 16, 2025 at 8:01 AM
先日の長崎旅行、永井隆記念館から平和公園方面へ🏃

平和公園では、平和祈念像で手を合わせました。外国人の方々が多かったです
September 20, 2025 at 8:29 AM
平和を祈りにいったよ
一人でいく根性はわたしにはなかった
September 15, 2025 at 12:24 PM
電車内で、長崎の平和祈念像みたいなポーズで手すりと吊り革をつかみ1.5人分のスペースを占有する人間がおる
August 28, 2025 at 11:02 PM
長崎と佐賀
広島に比べて詳細全然知らないことに気づいて、長崎の原爆関連施設を見に行ってきた めちゃくちゃ暑かったけど夏に行きたかった 戦後80年ってまだ80年なんだなと思った、一世代あって二世代ぐらいは、遠い昔と言うには短い
August 28, 2025 at 1:14 AM
広瀬すず 長崎の平和祈念像に献花「映画を通じこの場所で起きたことを知ってもらうきっかけに」 – スポニチ Sponichi Annex 芸能

https://www.walknews.com/1010007/

長崎市の平和公園を訪れ、平和祈念像に献花した(左から)石川慶監督、広瀬すず、吉田羊Photo By 提供写真
 女優の広瀬すず(27)と吉田羊(年齢非公表)が11日、長崎市の平和公園を訪れ平和祈念像に献花した [...]
広瀬すず 長崎の平和祈念像に献花「映画を通じこの場所で起きたことを知ってもらうきっかけに」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能 - WALK NEWS
長崎市の平和公園を訪れ、平和祈念像に献花した(左から)石川慶監督、広瀬すず、吉田羊Photo By 提供写真
www.walknews.com
August 12, 2025 at 1:32 PM
広瀬すず 長崎の平和祈念像に献花「映画を通じこの場所で起きたことを知ってもらうきっかけに」

↓↓続きはこちら↓↓

https://zmedia.jp/entertainment/330350/?utm_source=Bluesky
August 12, 2025 at 12:58 PM
広瀬すず&吉田羊、長崎・平和祈念像に献花 80年前「この場所で起きたことを知ってもらう …

↓↓続きはこちら↓↓

https://zmedia.jp/entertainment/328309/?utm_source=Bluesky
August 11, 2025 at 10:28 PM
広瀬すず&吉田羊、長崎・平和祈念像に献花 80年前「この場所で起きたことを知ってもらうきっかけに」 – dメニューニュース

https://www.magmoe.com/2480167/entertainment-news/2025-08-11/

広瀬すず&吉田羊、長崎・平和祈念像に献花 80年前「この場所で起きたことを知ってもらうきっかけに」  dメニューニュース広瀬すず「世界中の皆さんにこの場所で起きたことを知ってもらうきっかけになれば」 [...]
広瀬すず&吉田羊、長崎・平和祈念像に献花 80年前「この場所で起きたことを知ってもらうきっかけに」 - dメニューニュース - MAGMOE
広瀬すず&吉田羊、長崎・平和祈念像に献花 80年前「この場所で起きたことを知ってもらうきっかけに」  dメニューニュース広瀬すず「世界中の皆さんにこの場所で起きたことを知ってもらうきっかけになれば」
www.magmoe.com
August 11, 2025 at 5:15 PM
広瀬すず&吉田羊、長崎・平和祈念像に献花 80年前「この場所で起きたことを知ってもらうきっかけに」

「俳優・広瀬すず、吉田羊が11日、映画『遠い山なみの光』(9月5日公開)の原作者・カズオ・イシグロ氏の出身地・長崎を訪問し、平和祈念像に献花した。」

news.yahoo.co.jp/articles/a3c...
広瀬すず&吉田羊、長崎・平和祈念像に献花 80年前「この場所で起きたことを知ってもらうきっかけに」(オリコン) - Yahoo!ニュース
俳優・広瀬すず、吉田羊が11日、映画『遠い山なみの光』(9月5日公開)の原作者・カズオ・イシグロ氏の出身地・長崎を訪問し、平和祈念像に献花した。  原爆投下、終戦からちょうど80年。石川慶監督と
news.yahoo.co.jp
August 11, 2025 at 4:19 PM
広瀬すずと吉田羊、映画「遠い山なみの光」舞台の長崎訪問し平和祈念像に献花 – 日刊スポーツ

↓↓続きはこちら↓↓

https://zmedia.jp/entertainment/326830/?utm_source=Bluesky
August 11, 2025 at 11:33 AM
▲お土産 #ペナント
「NAGASAKI」(長崎県)
長崎市。1945年8月9日、原子爆弾により被災した。
これは縦型バナー。平和公園の平和祈念像を描く。像の作者北村西望(きたむらせいぼう, 1884-1987年)は長崎県出身の彫刻家。像は人種を超越した人間を目指したとされる。バナーの大きさ;35.5cm x 29.5cm。
[1970~80年代/ #戦後80年 ]
August 10, 2025 at 3:51 AM
長崎には長崎のための言葉が用意されている、それがどれだけの安心をもたらしたか!
今、石破が穏健保守として国粋右翼に流されない政治をしている、20年前には想像もしていなかった。

「核戦争のない世界、平和祈念像の前で誓う」 石破首相あいさつ全文 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250809/k00/00m/040/022000c
August 9, 2025 at 1:59 PM
今日は #長崎原爆の日 。いつも残念に思うのが、北村西望の長崎平和祈念像が長崎原爆のシンボルになっていること。西望は、戦時中大政翼賛会にもかかわり、戦意高揚のための彫刻を作っていました。被爆した浦上天主堂を保存していればよかったのに…。
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
長崎原爆の爪痕を残していた浦上天主堂。解体されて「幻の世界遺産」になった理由は?
「原爆の恐ろしさを伝える歴史的資源にするべき」と市議会では保存を求めていた。長崎原爆の日に振り返る。
www.huffingtonpost.jp
August 9, 2025 at 11:33 AM
今日はお休みに当たっていたのでテレビで式典をリアルタイムで見ることができた。献水の場面で涙が出てきた。桶でお水を手向けるってこと、知らなかったな。

祖父母が長崎で、親類も被爆者が多い。子供の頃から夏に帰省すると平和祈念像を写生しに行ったりしていたので、池の碑文なども読んでいたし、どれほど当時の被爆者がお水を欲しがって苦しんで亡くなったかという事は知っていた。

祖母からは直接当時の話を聞く事はなかったな。亡くなってからしばらく経って叔母づてに聞いたりした。
August 9, 2025 at 9:13 AM
「長崎の原爆ドーム」なぜ解体されたのか? 浦上天主堂が幻の世界遺産になった理由【長崎原爆の日】(22年8月の記事)
www.huffingtonpost.jp/entry/urakam...
「8月9日は「長崎原爆の日」。長崎市内への原爆投下で、1945年だけで7万人以上が亡くなった。長崎では平和祈念像が犠牲者に黙禱を捧げるモニュメントとして知られているが、実は広島の世界遺産「原爆ドーム」に匹敵する原爆遺構が、かつて長崎市内に存在していた。爆心地からわずか500メートルの位置にあったカトリック教会の大聖堂「浦上天主堂(うらかみてんしゅどう)」だ。」
「長崎の原爆ドーム」なぜ解体されたのか? 浦上天主堂が幻の世界遺産になった理由【長崎原爆の日】
長崎への原爆投下から77年。知られざる歴史を振り返ります。
www.huffingtonpost.jp
August 9, 2025 at 9:12 AM
■#713 どんな人?「【長崎平和祈念像】北村西望の生涯」8/9「平和への祈りの像を作った西望は戦中に作品を溶かされ武器にされてしまい?」 - 平川綾真智(詩人)|聴くと文学/芸術の歴史に詳しくなれます。
r.voicy.jp/079XvE57Ken
#Voicy
■#713 どんな人?「【長崎平和祈念像】北村西望の生涯」8/9「平和への祈りの像を作った西望は戦中に作品を溶かされ武器にされてしまい?」 | 平川綾真智(詩人)|聴くと文学/芸術の歴史に詳しくなれます。「詩人・平川綾真智の「文学、今日は何の日ラジオ」」/ Voicy - 音声プラットフォーム
■「文学、今日は何の日」詩人の平川綾真智が、今日一日が愛しくなるような文学芸術の雑学を、お届け致します。8月9日は、「長崎原爆の日」です。長崎平和公園にある平和祈念像を制作した長崎県出身の昭和を代表する彫刻家の一人、北村西望は、広島市民に…
r.voicy.jp
August 9, 2025 at 8:17 AM
長崎平和公園は、1945年8月9日に投下された原爆の爆心地に設けられた公園。ブロンズ製の平和祈念像のほか、原爆により倒壊した浦上天主堂の遺構がある。また、願いのゾーンには、世界平和のために各国から寄せられた様々な彫刻作品が展示されている。 https://www.pahoo.org/athome/album/2016/album20160317-31.html
August 9, 2025 at 6:13 AM
長崎の平和祈念像と
同じものが井の頭公園にあります。
北村西望氏が
井の頭公園内のアトリエで製作された為です。

www.tokyo-zoo.net/sp/ino/I-10....
園内マップ | 井の頭自然文化園公式サイト - 東京ズーネット
井の頭自然文化園の園内マップのページです。
www.tokyo-zoo.net
August 9, 2025 at 2:50 AM
www.city.kita.lg.jp/city-informa...
“平和祈念像を「大きな像」とする意義、裸体表現に対する批判への見解、そして長崎出身者としての平和への思いが綴られている。西望は「一度見たら忘れられない」像を通じて、戦争と原爆の記憶を後世に残すことを目指していたことがうかがえる”
【2025年7月23日】<事前案内>「平和祈念像の制作者・北村西望と北区彫刻家の系譜」開催|東京都北区
東京都北区
www.city.kita.lg.jp
August 9, 2025 at 2:47 AM
長崎原爆の日だから井の頭文化園にある北村西望の平和祈念像に手を合わせてきた。(中は撮影禁止なので建物の外から撮影)
そして文化園の年間パスポートは今日買うと有効期限が8並びだぞ!(あと10日待てば65歳以上で年間パスが半額になるのに8並びの魅力に勝てなかった男)
August 9, 2025 at 2:19 AM
高校生だったとき修学旅行長崎だったんだけど、平和記念公園行った時に平和祈念像はいらないから建てる(維持管理のことか?)お金を被爆者救済に回して欲しいというチラシを配ってる人いたの印象的だったな。
August 9, 2025 at 2:16 AM
長崎の平和祈念像は、嫌いなんだ。あれを平和の像とはとても思えない。
August 9, 2025 at 2:04 AM
▲お土産 #ペナント
「長崎」(長崎県)
長崎市。1945年8月9日午前11時2分、原子爆弾の投下により被災した。 長崎市は当時約24万人いたが、同年末までに7万3千人余が亡くなったとされる。
これは平和公園の平和祈念像(作/北村西望, 1955年)。右手は原爆を、左手は平和を、瞑目の表情は戦争犠牲者の冥福を祈るものとされる。ペナントの全長,59.5cm。
[1970~80年代/ #戦後80年 ]
August 9, 2025 at 1:47 AM